虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/26(火)02:15:49 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/26(火)02:15:49 No.455438216

>監督交代が話題になってるから監督が途中で逃亡したアニメ貼る

1 17/09/26(火)02:16:24 No.455438283

暫定最終回と二人の約束は好き

2 17/09/26(火)02:17:17 No.455438369

でも好き

3 17/09/26(火)02:18:15 No.455438460

ハズカシュー

4 17/09/26(火)02:27:48 No.455439522

これとキスダムはこの年の問題アニメだった気がする

5 17/09/26(火)02:28:39 No.455439612

売れなかったのは分かるが嫌いじゃないんだ

6 17/09/26(火)02:32:22 No.455439978

>これとキスダムはこの年の問題アニメだった気がする 引き継いだの同じ監督だな

7 17/09/26(火)02:32:54 No.455440031

すごい期待してたんだぞ!

8 17/09/26(火)02:33:10 No.455440057

定期的に見返すぐらいには好き

9 17/09/26(火)02:33:23 No.455440085

キスダムはが引き継いだえーいちが良くまとめたからな しかもRまでやってBDBOX出すまでやり遂げたし バスカッシュもまぁなんとか着地させたから大したもんだ

10 17/09/26(火)02:36:09 No.455440326

全7話の名作アニメじゃないか

11 17/09/26(火)02:37:38 No.455440462

最終回はバスケ要素取っ払ってなぜか3組のカップルが 3つのゴールに同時にダンクするってのが 全く持って理解出来なかった今でも出来ない あと死ぬ死ぬ詐欺が過ぎる

12 17/09/26(火)02:37:53 No.455440488

スタジオが駄目なんだ

13 17/09/26(火)02:39:15 No.455440612

監督交代するまでは訳が判らなかったけど確かに面白かった

14 17/09/26(火)02:41:28 No.455440813

このアニメでロマン・トマさんを知ったから俺は好き

15 17/09/26(火)02:41:40 No.455440830

サトタツが進めてた脚本と1話で上がってきたコンテが全然違ったので全部書き直したってイベントで言ったそうだ そりゃ降板されるわ

16 17/09/26(火)02:47:33 No.455441358

監督が途中で降ろされた奴か

17 17/09/26(火)02:48:40 No.455441441

>引き継いだの同じ監督だな 酷くない?!

18 17/09/26(火)02:49:37 No.455441516

原作がぬるいから俺が面白く改変してやるぜ!!系の監督だったのが痛すぎる そら途中で降ろされるわ

19 17/09/26(火)02:51:27 No.455441645

そうだね ハズカシェーなんてアニメなかったね

20 17/09/26(火)02:51:38 No.455441659

いまいち変わったかどうかが分からなかった

21 17/09/26(火)02:52:43 No.455441759

いざ月へってところで地下でうだうだやり始めたのが最高にゴンゾっぽかった サテライトだけど

22 17/09/26(火)02:53:10 No.455441801

眉毛じゃなかったんだ

23 17/09/26(火)02:53:12 No.455441804

これの後がDTBだったんだよな

24 17/09/26(火)02:54:18 No.455441887

評価をしようにも俺は最終回を知らない

25 17/09/26(火)02:57:46 No.455442128

最終回を録画したはずが 写っていたのはマッサージチェアだった

26 17/09/26(火)03:00:18 No.455442306

ストーリーと展開はさておき映像的には見ごたえあって結構いい線行ってるのも多いと思うんだけどな…

27 17/09/26(火)03:00:45 No.455442344

ロマン・トマの美術は本当に良かったよ

28 17/09/26(火)03:02:22 No.455442457

ビッグフットが動く振動で画面が揺れまくるのはいいんだけど過剰過ぎて何が何だかなとこもあった

29 17/09/26(火)03:03:18 No.455442524

交代前の方が面白かったじゃん そのまま任しとけば良かったのに

30 17/09/26(火)03:04:07 No.455442599

なんか金はかかってそうなアニメだった

31 17/09/26(火)03:05:18 No.455442690

ナイキのシューズとか何だったんだアレ

32 17/09/26(火)03:08:20 No.455442927

>なんか金はかかってそうなアニメだった 1話見たときは凄いアニメ始まったと思ったよマジで

33 17/09/26(火)03:09:16 No.455442987

戦闘しないロボものは・・・

34 17/09/26(火)03:11:43 No.455443180

女の子はみんなエロ可愛かった

35 17/09/26(火)03:13:02 No.455443289

ソッコーで作画力も製作資金も尽きて スケジュールすらも破綻したように思えるアニメだった

36 17/09/26(火)03:14:09 No.455443376

>戦闘しないロボものは・・・ バスカッシュでバトルします!

37 17/09/26(火)03:14:51 No.455443422

ハズカシェー

38 17/09/26(火)03:15:47 No.455443488

左京さん冬の時代

39 17/09/26(火)03:20:07 No.455443809

最終回前倒しで見られなかった人の方が多いという…

40 17/09/26(火)03:23:19 No.455444052

びっくりするくらい途中から大失速したのは覚えてる 内容はもう覚えてない

41 17/09/26(火)03:24:59 No.455444171

1話が凄かったことだけ覚えてる

42 17/09/26(火)03:27:05 No.455444348

引き継いだ監督凄いな

43 17/09/26(火)03:27:41 No.455444376

終わりもなんかショボかった気がする

44 17/09/26(火)03:30:40 No.455444572

靴とコラボしたりCG使ったりとにかく豪華だったけど ストーリーが本当に記憶に残らないレベル

45 17/09/26(火)03:31:01 No.455444596

最初の頃は「言ってることもやってることも意味は分からんがとにかくすごい勢いだ!」って感じで面白かったのは覚えてる

46 17/09/26(火)03:31:27 No.455444628

月面バストいいよね

47 17/09/26(火)03:32:07 No.455444677

今やてーきゅうやらWUGやらで引っ張りだこなので何が起こるか分からんな 板垣時代も割と好きだったけど

48 17/09/26(火)03:33:51 No.455444787

理解できなかった

49 17/09/26(火)03:35:15 No.455444877

>つまんなかった

50 17/09/26(火)03:38:04 No.455445060

1話は良く出来てたな

51 17/09/26(火)03:38:34 No.455445095

su2038981.jpg

52 17/09/26(火)03:46:58 No.455445647

伝説をこじらせたって語感は好きだった

53 17/09/26(火)03:47:09 No.455445661

板垣はなぁ…何やっても板垣だから 真下耕一よりもダメな監督だと思う

54 17/09/26(火)03:48:48 No.455445755

最初の街を出て以降はあんまり覚えてないな

55 17/09/26(火)03:50:31 No.455445843

>原作がぬるいから俺が面白く改変してやるぜ!!系の監督だったのが痛すぎる >そら途中で降ろされるわ その監督が全部原作通り作るよ!と言ってやったのが新しいベルセルクです

56 17/09/26(火)03:50:38 No.455445853

何やっても板垣って それはそれで強みになるはずなんだけどね

57 17/09/26(火)03:52:17 No.455445953

バスカッシュ、てーきゅう、ベルセルクで大分違うと思うが それでいてどれもそれなりに面白いし

58 17/09/26(火)03:52:44 No.455445980

ラノベ原作ファンにとってイラスト全否定って割とクソだと思うけど めっちゃ無視されるよねイラスト

59 17/09/26(火)03:53:26 No.455446010

>その監督が全部原作通り作るよ!と言ってやったのが新しいベルセルクです 原作通りっていうのは蟲師レベルの事だよね 原作ファンもニッコリするぐらいに

60 17/09/26(火)03:54:59 No.455446084

板垣は自分が世界一の天才だと思ってるからコントロールが難しい

61 17/09/26(火)03:55:25 No.455446113

ベルセルクはセリフ削らずに全部喋らせた結果早口言葉みたいになってて馬鹿じゃないかと思った

62 17/09/26(火)03:57:32 No.455446230

WUG新章も無印に比肩するぐらい話題にはなるだろうね

63 17/09/26(火)03:57:50 No.455446253

>ラノベ原作ファンにとってイラスト全否定って割とクソだと思うけど >めっちゃ無視されるよねイラスト シュタインズゲートは原作の絵がアニメで使われなくて良かった

64 17/09/26(火)03:58:46 No.455446308

新しいWUGもキャラデザが既に変だしどっちもどっちって結果に終わりそう

65 17/09/26(火)03:59:01 No.455446322

こんな低評価だとは思わなかった

66 17/09/26(火)04:00:03 No.455446381

原作通りの作品が見たければ原作見てればいいんじゃないと思うけど そもそもバスカッシュのスレで原作云々の話をしてもなぁ

67 17/09/26(火)04:04:32 No.455446623

ハズカシェーに66兆2000億

↑Top