コンテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)01:18:16 No.455428979
コンテンツ消滅の危機から一発逆転ホームランしたアニメっていいよね なんだかんだでアニメが一番オタクに訴求力あるんだと実感する
1 17/09/26(火)01:24:31 No.455430080
なければ立てる
2 17/09/26(火)01:26:03 No.455430395
これは全てが絡んだ例だからな
3 17/09/26(火)01:26:23 No.455430449
色々ラッキーな時期に放送できたのもでかい
4 17/09/26(火)01:27:03 No.455430577
まあPV付きCDと毒参なんてファン増えようがないしな…
5 17/09/26(火)01:27:33 No.455430656
>なければ立てる 久し振りに聞いた
6 17/09/26(火)01:28:02 No.455430755
いうほどアニメ前のラブライブは消滅の危機ってレベルじゃなかったと思う 一番最初が一番やばかったっぽいし
7 17/09/26(火)01:33:20 No.455431711
ヒットしなかったら1期で終わって「」向けアニメとしてファンタジスタドールみたいな愛され方をしていたと思う
8 17/09/26(火)01:34:08 No.455431849
今みたいに声優ユニットがたくさんあれば逆にスマッシュヒットくらいで終わってたかもしれん
9 17/09/26(火)01:37:41 No.455432444
>ヒットしなかったら1期で終わって「」向けアニメとしてファンタジスタドールみたいな愛され方をしていたと思う 早川から前日譚が出ちゃうんだ…
10 17/09/26(火)01:38:30 No.455432590
アニメ化当時って主な声優グループってスフィアとアイマスぐらいだっけ
11 17/09/26(火)01:40:36 No.455432956
ミルホ
12 17/09/26(火)01:42:10 No.455433225
そうかアニメはミルホの方が先か アニメ化前提みたいな企業群なのにアニメ化自体は割と遅いのか
13 17/09/26(火)01:43:23 No.455433438
ぼらららの頃にはもうミルホあったぞ
14 17/09/26(火)01:51:59 No.455434826
でも何だかんだ夏彦で走り抜けられて良かったよ
15 17/09/26(火)01:55:43 No.455435454
大部分アニメで上書きされちゃったのは嫌だったよ