17/09/26(火)01:15:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)01:15:32 No.455428450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/26(火)01:18:45 No.455429061
いよいよ開闢が無制限になっちまった
2 17/09/26(火)01:19:07 No.455429142
本当にカッコいいんだけどなぁ…
3 17/09/26(火)01:19:27 No.455429205
やっぱイラストはいいよね
4 17/09/26(火)01:20:37 No.455429398
青眼と相性の良いカードは何処に行ったんですか
5 17/09/26(火)01:20:48 No.455429429
ちょっと顔リアルすぎるかなってことさしひいてもかっこいい
6 17/09/26(火)01:21:15 No.455429513
>青眼と相性の良いカードは何処に行ったんですか あの煽り本当に何だったんだろう…
7 17/09/26(火)01:22:14 No.455429676
こういう絶妙に使いづらいカードはなんとかして使ってやりたい気持ちになる ただスレ画はスレ画出せるけど出すだけになっちゃってつらい…
8 17/09/26(火)01:22:22 No.455429708
これ場に出した後はもうただのバニラじゃ…
9 17/09/26(火)01:23:14 No.455429855
正直出したところでそれで終わり?ってなる
10 17/09/26(火)01:23:19 No.455429866
開闢の使者の新イラスト版なだけで良かったな…
11 17/09/26(火)01:23:32 No.455429908
何処まで行っても開闢で良いじゃんで終わるからなぁ…
12 17/09/26(火)01:25:09 No.455430207
スレ画のスリーブつくってほしい
13 17/09/26(火)01:25:48 No.455430339
疑似ハンデス3枚or相手の墓地モンス全除外ぐらいあってもよかったね
14 17/09/26(火)01:25:52 No.455430357
>あの煽り本当に何だったんだろう… この手の煽りはwikiで突っ込まれるのが多い気がする
15 17/09/26(火)01:26:05 No.455430397
先代がお手軽かつパワーカードとして十分だった 今やリンク召喚のおかげで闇テーマに光少し 又は光テーマに闇少しで簡単に出張できる
16 17/09/26(火)01:26:15 No.455430424
超戦士と絵を好感してほしい
17 17/09/26(火)01:29:01 No.455430922
リンクス次元のパワーカード
18 17/09/26(火)01:30:06 No.455431151
人気投票で一位なんかになったばっかりに散々なリメイクをお出しされる(最悪)
19 17/09/26(火)01:30:57 No.455431310
白黒ガイアもよっわい…
20 17/09/26(火)01:31:45 No.455431449
スレッドを立てた人によって削除されました
21 17/09/26(火)01:32:06 No.455431505
スレッドを立てた人によって削除されました
22 17/09/26(火)01:33:07 No.455431675
手札除外が本当に意味不明過ぎて酷い 何を狙ってる効果なのかまったく分からん
23 17/09/26(火)01:33:09 No.455431681
イラストに全振りすぎる 効果マジでヤバすぎる
24 17/09/26(火)01:33:54 No.455431820
強カードの調整版みたいなの出す時って だいたいコストと効果両方とも元のカードより弱くなって使い物にならなくなる
25 17/09/26(火)01:34:16 No.455431862
この時期カオス関係色々出して悉く弱かった記憶が
26 17/09/26(火)01:34:59 No.455431989
超戦士といいこのカスといいカオスソルジャーに何の恨みが
27 17/09/26(火)01:35:07 No.455432004
>手札除外が本当に意味不明過ぎて酷い >何を狙ってる効果なのかまったく分からん 光の封殺剣イメージです!と思ったけど発同条件闇だこれ
28 17/09/26(火)01:35:36 No.455432068
超戦士はネタにもならない半端さ
29 17/09/26(火)01:36:50 No.455432285
萌芽は強いんで超戦士が悪いというよりは超戦士の儀式が悪い
30 17/09/26(火)01:37:46 No.455432461
コスト軽くして性能もライトにして数積むために集めてもらうデザインとか コスト重くして性能はより強烈にして一枚は確保したい あるいはデッキのエースにしたいデザインだとか販売上の方向性が見えてこない
31 17/09/26(火)01:38:05 No.455432519
>萌芽は強いんで超戦士が悪いというよりは超戦士の儀式が悪い 大人しく超戦士指定にしておけば…
32 17/09/26(火)01:38:13 No.455432543
知り合いに聞いたところ 開闢使者以外なら 儀式魔人の力を受けたカオス・ソルジャー(最初期)が最も使いやすいという評判だった…
33 17/09/26(火)01:39:04 No.455432695
>儀式魔人の力を受けたカオス・ソルジャー(最初期)が最も使いやすいという評判だった… まあそうだろうな… やっぱ下準備サイコーっすよ
34 17/09/26(火)01:39:05 No.455432697
儀式魔人強いよね
35 17/09/26(火)01:39:38 No.455432788
超戦士の儀式非対応がまさにひどい
36 17/09/26(火)01:40:18 No.455432899
使いづらいっていうか・・・ ウンチホープよりはまぁ
37 17/09/26(火)01:41:07 No.455433051
>使いづらいっていうか・・・ >ウンチホープよりはまぁ あいつはネタ枠とロマン枠にはなれるから…
38 17/09/26(火)01:42:09 No.455433222
下準備はハンデスやコストなどで墓地に行ってしまった儀式モンスターですら拾うのが本当に強い 他の手札次第で同じ奴をズラズラ並べてくるとか平気でやる
39 17/09/26(火)01:43:08 No.455433388
超戦士指定かレベル8ピッタリじゃなくても出せればまだマシだったんだがな超戦士の儀式 カオソル騎士ガイアクリボーでレベルめちゃくちゃなのと下準備非対応と結局普通の儀式と同じことしかできないせいでカオスの儀式の方がよっぽど使いやすい
40 17/09/26(火)01:45:16 No.455433725
宵闇とか開闢から明らかに劣化した単語だししゃーない
41 17/09/26(火)01:46:56 No.455434010
混沌の場はそれなりに活躍させたよ 儀式本隊は知らない
42 17/09/26(火)01:47:07 No.455434051
だったらコスト軽くして弱めの効果にするとかでいいじゃないですか重くしてこの効果ってどういうことですか
43 17/09/26(火)01:47:58 No.455434198
誰が得するんだって感じのゲロ屑派生作ってコナミはカード売るより喧嘩売りたいのかって
44 17/09/26(火)01:51:23 No.455434742
中途半端に派生もらったガイアもなんというかこう・・・ うn
45 17/09/26(火)01:53:22 No.455435067
ロマンならいっそ究極竜騎士リメイクでも
46 17/09/26(火)01:53:52 No.455435153
ヤケクソみたいな天翔が一番使い易いまであると思うのガイア
47 17/09/26(火)01:58:07 No.455435792
>だったらコスト軽くして弱めの効果にするとかでいいじゃないですか重くしてこの効果ってどういうことですか 元々コスト軽めなのにこれ以上軽くしたらなんか悪さするかもしれないから重くするね…
48 17/09/26(火)02:01:09 No.455436217
>中途半端に派生もらったガイアもなんというかこう・・・ >うn 白黒はペンデュラムの方がいい感じのデザインだったんじゃねえかな…
49 17/09/26(火)02:06:29 No.455436932
新カード来ると知ったときのワクワクが畜生の糞より価値のない役立たずだったと分かったときの落差が酷い
50 17/09/26(火)02:09:48 No.455437449
書き込みをした人によって削除されました
51 17/09/26(火)02:10:18 No.455437510
ぱっとしないタイプの弱さだからなあ…
52 17/09/26(火)02:10:37 No.455437560
天翔は表示形式変更がシンプルに強くて意外な突破力ある
53 17/09/26(火)02:10:54 No.455437588
リメイクでクソカード作るのマジでやめろよ 好きな作品にうんこ塗るな
54 17/09/26(火)02:13:01 No.455437884
カオソル関連です混沌の場が一番環境で使われるカードになるとはね