ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/26(火)01:11:39 No.455427692
忘れるなこの痛み
1 17/09/26(火)01:13:51 No.455428096
なにこの連載前に打ち切られた漫画
2 17/09/26(火)01:17:18 No.455428787
本当に何が起きたらあんな事になるんだというグダグダぶり
3 17/09/26(火)01:18:52 No.455429087
スレ画自体は何も悪くないんだけど 提督主体で進めるって構想は良くも悪くも意欲作すぎて 結構危ういというか展開が制限されるんじゃないかなと思ってた そもそも始まらなかった
4 17/09/26(火)01:18:55 No.455429103
なんか捕まるようなことでもやったのか
5 17/09/26(火)01:20:59 No.455429462
>なんか捕まるようなことでもやったのか 単に編集部の内部でトラブルが起きて連載前に企画自体がおじゃんになった この漫画自体に何か罪があるわけではない
6 17/09/26(火)01:21:03 No.455429479
この辺の話はスケールがデカすぎてどこまで本当何だか
7 17/09/26(火)01:22:27 No.455429720
企画進めてた編集が出てくときに引き継ぎもなんもブッチしただけだよ 内部の派閥争いの被害者なだけだよ
8 17/09/26(火)01:23:09 No.455429846
これは角川系の編集部だとよくある編集者が権利者に内緒で勝手に企画立てた挙句にその編集者移籍のゴタゴタに巻き込まれたって話を聞いた
9 17/09/26(火)01:24:24 No.455430061
今連載続いてる漫画って四コマだけ?
10 17/09/26(火)01:24:57 No.455430169
とりあえず各方面に話を通さずに抱え込んでたとんでもない編集が艦これのコミカライズ系の担当してて そいつが辞めたか辞めさせられたときに誰も把握してない話が噴出したというのは間違いないようだ
11 17/09/26(火)01:26:19 No.455430436
アンソロ除けば吹雪頑張りますだけになったのか今
12 17/09/26(火)01:26:48 No.455430518
始まらなかったからこそ割と持ち上げられてるけどこれ明らかに方向性が次見だろ
13 17/09/26(火)01:27:10 No.455430600
>アンソロ除けば吹雪頑張りますだけになったのか今 攻略漫画もやってる
14 17/09/26(火)01:27:19 No.455430618
漫画は目安箱もある あとはプレイ日記の日和
15 17/09/26(火)01:28:29 No.455430824
既に連載が始まってたside金剛とこれが連載前に死んだ ゴタゴタが原因で死んで直接的に読者の目に触れたのはこの辺ぐらいか
16 17/09/26(火)01:29:22 No.455430998
>始まらなかったからこそ割と持ち上げられてるけどこれ明らかに方向性が次見だろ 次見提督は無能が有能ぶって有能扱いされてるから滑稽なんであって 要素や方向性だけで同じとは言えないよ
17 17/09/26(火)01:29:40 No.455431056
>始まらなかったからこそ割と持ち上げられてるけどこれ明らかに方向性が次見だろ なんかブラックオーダーだかってタイトルで このビジュアルじゃそもそも正統派と比で 人選びそうな内容だったんだろうねって想像はつく
18 17/09/26(火)01:29:50 No.455431094
エロ漫画かなんかで痴漢モノ書いてたと思ったら電車が爆発してたりしててシリアスギャグやってくれそうだから少し期待してた
19 17/09/26(火)01:30:05 No.455431149
作家を何だと思ってるんだ
20 17/09/26(火)01:30:27 No.455431219
今一番hotなのは目安箱
21 17/09/26(火)01:30:35 No.455431246
コミカライズは元々長く続けられる感じじゃ無かった作品多いからな 連載群も一段落すると強いのはコメディ系だなと
22 17/09/26(火)01:33:23 No.455431718
スレ画も潰してside金剛も潰して 何がしたかったんだろう…
23 17/09/26(火)01:35:23 No.455432044
目安箱はハーブ決めまくった上で面白いからあれが理想系かなって
24 17/09/26(火)01:35:26 No.455432050
>何がしたかったんだろう… それに関しては別に角川全体の意志じゃねーよ!
25 17/09/26(火)01:35:45 No.455432095
わーっと始めてわーっと終わらせちゃったよな ノベライズとコミカライズ
26 17/09/26(火)01:36:26 No.455432215
何だかんだでお舟は定番ジャンル化したけど最近始まった中華んこれの追撃が激しい
27 17/09/26(火)01:36:31 No.455432227
元々が物語も何もないゴミみたいなコンテンツだったから派閥争いなんかに巻き込まれるんだろうと当時は内心思ってたけど 今思うとまったくもって冗談事じゃなかった
28 17/09/26(火)01:37:31 No.455432412
これの頃にTMAみたいな艦これ専門の雑誌作るんじゃとかも言われてたよな
29 17/09/26(火)01:37:46 No.455432464
>何だかんだでお舟は定番ジャンル化したけど最近始まった中華んこれの追撃が激しい システム的には後続は明らかに良くなってるけど分母は正義でもあるからなぁ
30 17/09/26(火)01:38:08 No.455432528
>わーっと始めてわーっと終わらせちゃったよな >ノベライズとコミカライズ いつものKADOKAWAと言えばその通り 実際続いてるのって確かに角川ではあるが旧ファミ通系でしょ
31 17/09/26(火)01:38:22 No.455432567
>わーっと始めてわーっと終わらせちゃったよな >ノベライズとコミカライズ まぁ終わったのはストーリー物で大体順当な期間続いて普通に終わった感じだから 新規で何か始めないとまとめて畳まれた感じになるのはしゃーなしかなって
32 17/09/26(火)01:38:59 No.455432677
アズールはうまいことシステムの簡略化ができているので遊びやすい まあ同時に進められる気楽さもあってどっちも遊んでるよ
33 17/09/26(火)01:39:31 No.455432769
周りの展開が終わって落ち着いちゃうと盛り上がりが無くなった感はあるよね アニメが終わると原作の売れ行きが落ちていくみたいなのに近い
34 17/09/26(火)01:39:37 No.455432784
角川の上位関連の中じゃ力の弱いゲームスの しかもDMM専属タイトルなんてド僻地の出だから角川の中のじゃ何の権限もないぞ
35 17/09/26(火)01:39:40 No.455432795
艦これは流行り方があまりに急すぎて展開が遅すぎたんだけど 漫画に関してはそういうの全然関係なくほとんどが内部のゴタゴタで死んだのが可哀想
36 17/09/26(火)01:39:55 No.455432838
いろいろ前科があっての現状だからつらい
37 17/09/26(火)01:40:54 No.455433009
これよりワイルドな感じのグラサン提督が一時期貼られまくってなかった?
38 17/09/26(火)01:40:58 No.455433025
>漫画に関してはそういうの全然関係なくほとんどが内部のゴタゴタで死んだのが可哀想 画像は死産だけどside金剛以外に終了に追い込まれた作品あったの?
39 17/09/26(火)01:41:13 No.455433064
これは完全に一人の編集者が悪くて引き継ぎの時に問題発覚
40 17/09/26(火)01:41:43 No.455433146
べびプリ漫画の人のやつはどうなったんだろう
41 17/09/26(火)01:41:46 No.455433159
アズレンはアプリだからブラゲとの競合の程度はそんなに多くないかなって 本当の意味で割食ったのは戦艦少女じゃねえかな… スレ立っても数レスで沈んでくし
42 17/09/26(火)01:42:48 No.455433322
>アズレンはアプリだからブラゲとの競合の程度はそんなに多くないかなって >本当の意味で割食ったのは戦艦少女じゃねえかな… >スレ立っても数レスで沈んでくし ソレ多分口にすると叱られるヤツ
43 17/09/26(火)01:43:02 No.455433367
>艦これは流行り方があまりに急すぎて展開が遅すぎたんだけど 展開はかなり早かったと思うぞ ゲーム開始から半年でもうアニメ化だの漫画化だのバシバシ手は打ってたし いきなりあれこれやり過ぎてごたついた感じはするけど
44 17/09/26(火)01:43:15 No.455433409
>これよりワイルドな感じのグラサン提督が一時期貼られまくってなかった? 多分同人だと思う 今でもたまに艦これ漫画描いてる
45 17/09/26(火)01:43:22 No.455433432
あまり興味なかったけどストパンの漫画も終わらせたんだっけ
46 17/09/26(火)01:43:33 No.455433467
戦艦少女は元々艦これの当てつけにやってた奴が少なからずいるから… そんなのと一緒にされちゃ好きでやってる人にはたまったもんじゃないが
47 17/09/26(火)01:43:36 No.455433473
止まり木はとても良かった 水雷戦隊は大演習からどうでもよくなってしまった
48 17/09/26(火)01:44:05 No.455433543
>あまり興味なかったけどストパンの漫画も終わらせたんだっけ カメラマンさん…
49 17/09/26(火)01:44:12 No.455433569
戦艦少女自体フォロワーとして手を出してたのは中国版からやってたりするし 絵師被ってるし新しいの出たらそっち優先しちゃおうって人も多いのだ…
50 17/09/26(火)01:44:23 No.455433586
電撃大王でやってたやつって連載終わってたんだ…
51 17/09/26(火)01:44:26 No.455433594
>ソレ多分口にすると叱られるヤツ 言いたくて仕方なかったんだろう ここ最近毎回スレ消える間際に荒らしてるやついたし
52 17/09/26(火)01:44:42 No.455433631
うろたんを返して
53 17/09/26(火)01:44:46 No.455433641
電ちゃんのやつは作者が原因で打ち切りだっけ
54 17/09/26(火)01:44:53 No.455433664
艦これはスト魔女ほどトラブル少ないから安心!
55 17/09/26(火)01:45:23 No.455433743
ゲーム以外はダメだな艦これ ゲームも最近やってねーけど
56 17/09/26(火)01:45:30 No.455433768
うろたんなんかのエロゲースタッフにいるの目撃されてなかったか
57 17/09/26(火)01:46:09 No.455433876
そもそもコメディと真面目のバランスが上手にとれてるコミカライズやノベライズまったくなくないか艦これ 小説は大半が不穏で血なまぐさくてキャラの性格変わってるし
58 17/09/26(火)01:46:10 No.455433878
>水雷戦隊は大演習からどうでもよくなってしまった クロニクルは単に急激に描けなくなっただけだから別の意味でおつらい 結局演習終わりでそのまま終了だったしな 物語的にはキス島作戦までのお話だったろうに
59 17/09/26(火)01:47:02 No.455434030
まああまり言わない方がいい話だな
60 17/09/26(火)01:47:02 No.455434031
四コマはまだずっと続いてるのかな?
61 17/09/26(火)01:47:15 No.455434072
>結局演習終わりでそのまま終了だったしな あれは本当にがっかりだったよ…
62 17/09/26(火)01:47:20 No.455434084
>電ちゃんのやつは作者が原因で打ち切りだっけ 作者的に嫌われちゃ居るけど艦これの漫画自体には特にそういう話はなくて ゴタゴタ始まる直前の時期だったからあれも地味に巻き込まれてたんかなと
63 17/09/26(火)01:47:44 No.455434153
>絵師被ってるし新しいの出たらそっち優先しちゃおうって人も多いのだ… 被ってるのかあれ
64 17/09/26(火)01:47:53 No.455434184
でも駆逐艦舐め腐ってる金剛姉妹は正直…
65 17/09/26(火)01:48:22 No.455434263
>そもそもコメディと真面目のバランスが上手にとれてるコミカライズやノベライズまったくなくないか艦これ >小説は大半が不穏で血なまぐさくてキャラの性格変わってるし 瑞鳳の小説とかはラブコメと曇らせシリアスが良い塩梅で好きだったよ これも独自設定あるから好き嫌い別れるんだけど
66 17/09/26(火)01:48:36 No.455434295
コミカライズ一気に死にまくっていっぱい悲しい
67 17/09/26(火)01:48:47 No.455434322
割と本気でスレ画楽しみだったから悲しい…
68 17/09/26(火)01:49:21 No.455434406
提督像って出しちゃダメだなって
69 17/09/26(火)01:49:25 No.455434410
コミカライズは蟲毒 大抵は同人でやり尽くされてる 尚しっくりくる設定は今の所無い
70 17/09/26(火)01:49:33 No.455434423
さっちんにビールなんて余計なもん追加した陽炎は正直許せん
71 17/09/26(火)01:49:49 No.455434470
瑞鶴が主人公の小説は面白かったよ 陽炎のは駆逐がみんな叩き上げのよどんだ軍人みたいだったけど面白かったよ
72 17/09/26(火)01:49:54 No.455434484
>そもそもコメディと真面目のバランスが上手にとれてるコミカライズやノベライズまったくなくないか艦これ 止まり木があるじゃん
73 17/09/26(火)01:49:57 No.455434496
いつか静かな海でが終わってた事をこのスレで知った コミック出たら買うね…
74 17/09/26(火)01:50:12 No.455434541
アンソロは何十冊も出てるけど売れてるんだろうか
75 17/09/26(火)01:50:34 No.455434597
提督のキャラが強くてストーリー重視っぽいコミカライズが1本くらいあったっていいじゃないすか1本くらい…
76 17/09/26(火)01:50:36 No.455434604
>被ってるのかあれ アイコンの子は割と戦艦少女でもメイン絵師の人だよ
77 17/09/26(火)01:50:36 No.455434606
画像みたいなキャラ像の提督こそ嫌われやすいの当然だし それ相手にむっちゃんが媚びてるのが猶のことヘイトを加速させる
78 17/09/26(火)01:50:43 No.455434628
小説はどれもそこそこ評価されてるね
79 17/09/26(火)01:50:53 No.455434657
うろたんは佐賀県の実家に帰って魚屋の手伝いをしているとかどっかで聞いたけど忘れてくれ
80 17/09/26(火)01:50:57 No.455434668
>アンソロは何十冊も出てるけど売れてるんだろうか 一応売れてるから出てるんだろう…
81 17/09/26(火)01:51:09 No.455434697
スレ画は最終痴漢電車3の漫画が面白かったから期待してたんだよマジで
82 17/09/26(火)01:51:09 No.455434698
アンソロは出版社別にそれぞれ出してるの掲載される作者のカラーが出てて面白い 自分は佐世保アンソロが好き
83 17/09/26(火)01:51:10 No.455434700
>いつか静かな海でが終わってた事をこのスレで知った >コミック出たら買うね… 最終巻でたの確か半年ぐらい前だぞ
84 17/09/26(火)01:51:17 No.455434716
>止まり木があるじゃん リハビリ施設の話なんてやられても
85 17/09/26(火)01:51:21 No.455434732
どうしても最大公約数的な感じにせにゃならんからなコミカライズだと 同人だとうちはこうなの!って通せるから
86 17/09/26(火)01:51:27 No.455434751
>うろたんは佐賀県の実家に帰って魚屋の手伝いをしているとかどっかで聞いたけど忘れてくれ oh…
87 17/09/26(火)01:51:54 No.455434817
書き込みをした人によって削除されました
88 17/09/26(火)01:52:32 No.455434916
どの作者も提督像は何か一ひねりさせて個性出したいのか 結果的に昼行燈ばっかになってうn…って
89 17/09/26(火)01:52:33 No.455434918
公式コミカライズも作家ごとに設定バラバラの俺ワールドだと思うよ
90 17/09/26(火)01:52:33 No.455434919
>アイコンの子は割と戦艦少女でもメイン絵師の人だよ そういうこともあるんだなー と思ったけど日本でも珍しくないか
91 17/09/26(火)01:52:42 No.455434946
アンソロはシリーズ化してる○○鎮守府以外にも女性作家だけ集めたやつとかテーマ決めたのもちょろちょろ出てるな
92 17/09/26(火)01:53:00 No.455434993
止まり木は中盤以降凄い重いというかじっとりというか… 阿賀野だけが癒し
93 17/09/26(火)01:53:07 No.455435015
>どうしても最大公約数的な感じにせにゃならんからなコミカライズだと >同人だとうちはこうなの!って通せるから それが目安箱でいいのかな いいか
94 17/09/26(火)01:53:23 No.455435070
陽炎は作者が大分最初の頃からキャラの名前だけ借りて好き放題やってるだけで完全にパラレルだから嫌いだったらガン無視してかまわないって言いきってるし
95 17/09/26(火)01:53:46 No.455435133
陽抜は神通さんに鬼教官イメージ付けたから嫌いだったな 今じゃゲームでもすっかりくちくに超恐れられてる人になっちゃってるけど
96 17/09/26(火)01:54:11 No.455435215
くーろくろとかじじとかあくしずから引っ張ってきてますやん
97 17/09/26(火)01:54:12 No.455435216
>どの作者も提督像は何か一ひねりさせて個性出したいのか >結果的に昼行燈ばっかになってうn…って 主人公として立つならストーリーがないと立てないんだが 肝心のストーリーを作り難いという酷い作品だな艦これって
98 17/09/26(火)01:54:21 No.455435242
ノベライズは最初に出たやつ以外は独自設定入れて公式にしてが攻めてる感じで 大体賛否両論だけど一定の評価はされてた印象ある
99 17/09/26(火)01:54:27 No.455435263
クロニクルは六駆かわいいな漫画でいてほしかったのに演習で休載も多かった上に天津や金剛たちばかり出てて なんか違う漫画になったのかとさえ思った
100 17/09/26(火)01:54:32 No.455435272
アンソロと言えば舞鶴のあららって人が毎回面白いんだけど ぐぐっても一切HPとか出ない…
101 17/09/26(火)01:54:35 No.455435278
>そういうこともあるんだなー >と思ったけど日本でも珍しくないか ゲームじゃないけどあくしずでくーろくろなんか色々描いてるし
102 17/09/26(火)01:54:46 No.455435306
たまに間接的な登場をする吹雪頑張りますの提督も丁度いい感じよね
103 17/09/26(火)01:55:08 No.455435361
そもそもセーラー服着てる小学生だか中学生だかが暗くて血なまぐさい話やってるのに絵つけちゃうとギャグにしかならんなって
104 17/09/26(火)01:55:13 No.455435371
スタパ提督なら読む
105 17/09/26(火)01:55:27 No.455435401
吹雪頑張りますの安定感ったらねーよ
106 17/09/26(火)01:55:39 No.455435444
大神さんみたいな才能あるけど熱血みたいなキャラ難しいんだなって
107 17/09/26(火)01:55:43 No.455435455
最近スレ見ないけどやたらロリがムッチリしてるのも打ち切られたんかな
108 17/09/26(火)01:55:44 No.455435457
4コマがたぶん公式王道なんだと思う
109 17/09/26(火)01:55:52 No.455435474
>でも駆逐艦舐め腐ってる金剛姉妹は正直… なにぶん割とどんな艦でも艦娘同士なら火力ぶち抜く手段が用意されてるゲームだからな… あの認識だと読者から見ると三下感出てしまうよねどうしても…
110 17/09/26(火)01:55:57 No.455435485
>と思ったけど日本でも珍しくないか じじとかMCあくしずの主力だし そもそもフミカネが
111 17/09/26(火)01:56:16 No.455435532
ぽいぁ!
112 17/09/26(火)01:56:16 No.455435534
>今じゃゲームでもすっかりくちくに超恐れられてる人になっちゃってるけど 小説になる前から神通はそういうもんだよ 鬼の二水戦なんだから
113 17/09/26(火)01:56:22 No.455435546
>スタパ提督なら読む マスコット的であまり拒絶反応でなかった 妖精的な
114 17/09/26(火)01:56:39 No.455435587
くーろくろはあくしずだの空戦乙女だの擬人化兵器ものだけで5作ぐらい手がけてるとヒで言ってたな
115 17/09/26(火)01:56:56 No.455435622
古いおっさんみたいな言い分だけど 敵じゃなくて味方に噛ませ犬とか悪役ポジみたいなの作らないと話作れないのは技量の問題だよなって
116 17/09/26(火)01:57:11 No.455435652
>そもそもセーラー服着てる小学生だか中学生だかが暗くて血なまぐさい話やってるのに絵つけちゃうとギャグにしかならんなって かといってあの萌えな衣装と艤装を脱がして設定変えて SFっぽいのとかガチミリタリースタイルにすると何だかわかんねぇっていう
117 17/09/26(火)01:57:11 No.455435653
>アンソロと言えば舞鶴のあららって人が毎回面白いんだけど >ぐぐっても一切HPとか出ない… あらら 艦これで出てくるじゃねーか どういう検索してんだ…
118 17/09/26(火)01:57:20 No.455435678
くーろくろは確か兵器擬人化だけで3本か4本やってる
119 17/09/26(火)01:57:22 No.455435688
>吹雪頑張りますの安定感ったらねーよ でもイベント限定ドロップ艦を早期に漫画に出すと持ってないんですけおって苦情来たり 吹雪出すぎって苦情来たりなにかと大変らしいな
120 17/09/26(火)01:57:23 No.455435691
吹雪頑張りますは扶桑型とか適度に独自設定あるのが好き
121 17/09/26(火)01:57:25 No.455435696
>提督のキャラが強くてストーリー重視っぽいコミカライズが1本くらいあったっていいじゃないすか1本くらい… つまり瑞の海をコミカライズし直せば…
122 17/09/26(火)01:57:33 No.455435712
瑞の海鳳の空は後発の特権というかキャラ設定が固まってからお出ししてたので割と堅実だった それはそれとして敵を巨大怪獣みたくしたりする
123 17/09/26(火)01:57:34 No.455435713
>画像みたいなキャラ像の提督こそ嫌われやすいの当然だし >それ相手にむっちゃんが媚びてるのが猶のことヘイトを加速させる 読んだことのない作品を妄想で叩くのは病気だよ
124 17/09/26(火)01:57:38 No.455435726
コレの場合敵が敵なんだからキャラ立てろったってそりゃキツいわ
125 17/09/26(火)01:57:52 No.455435756
女の子+兵器で描ける人ってのも限られてくるし 似たようなデザインの作品だと発注するイラストレーターもかぶるわな
126 17/09/26(火)01:58:03 No.455435781
>SFっぽいのとかガチミリタリースタイルにすると何だかわかんねぇっていう 艤装の下に着る服装をミリタリージャケットみたいなのに変える漫画とか一個くらいあってもいいと思うのよ…?
127 17/09/26(火)01:58:06 No.455435791
まぁ二水戦旗艦自体は神通の前後にもゴロゴロいるわけなんだけど そこは神通のキャラ付けとしてまとめておいた方がいいという事なんだろう
128 17/09/26(火)01:58:28 No.455435830
>吹雪出すぎって苦情来たりなにかと大変らしいな 作品のタイトルキャラが出すぎとかどういうことだよ…
129 17/09/26(火)01:58:33 No.455435839
>大神さんみたいな才能あるけど熱血みたいなキャラ難しいんだなって 自分が戦えないからな 戦闘で活躍させようとすると必然的に戦略戦術になる 書く方も読む方もハードル上がる
130 17/09/26(火)01:58:41 No.455435858
くーろくろはあくしずだと才能無駄遣いだな
131 17/09/26(火)01:58:44 No.455435869
艦これ前から神通は擬人化すると結構エグい性格してる あくしずの妊婦は忘れろ
132 17/09/26(火)01:58:44 No.455435870
ゲームの方まで皐月にビール飲ませるようにしたのは許さん
133 17/09/26(火)01:58:54 No.455435894
>あらら 艦これで出てくるじゃねーか >どういう検索してんだ… 3作目ぐらいの頃に検索したら全く出なかったんだよ!信じてください!
134 17/09/26(火)01:59:05 No.455435913
>艤装の下に着る服装をミリタリージャケットみたいなのに変える漫画とか一個くらいあってもいいと思うのよ…? 公式も偽装を統一してる傾向だからなぁ 空母は割とデザイン自由だけど
135 17/09/26(火)01:59:31 No.455435977
じゃあなんで同じくらい武闘派なはずの四水戦の旗艦方はあんなほわほわしてるんですか!
136 17/09/26(火)01:59:32 No.455435981
4コマは変なクレーム来るらしいな
137 17/09/26(火)01:59:46 No.455436005
>艤装の下に着る服装をミリタリージャケットみたいなのに変える漫画とか一個くらいあってもいいと思うのよ…? 1枚絵だったら渋にけっこうそういうのあるよ 結局それって女子高生に銃持たせてみた的なヤツだよねって気になるけど
138 17/09/26(火)01:59:48 No.455436011
>コレの場合敵が敵なんだからキャラ立てろったってそりゃキツいわ 朝潮キチガイの話はやめろ
139 17/09/26(火)01:59:49 No.455436016
>まぁ二水戦旗艦自体は神通の前後にもゴロゴロいるわけなんだけど >そこは神通のキャラ付けとしてまとめておいた方がいいという事なんだろう 真っ二つになっても砲撃を続けたって逸話が強すぎる
140 17/09/26(火)01:59:56 No.455436040
UGUMEはスポーツカー擬人化やるんじゃなかったっけ?消えた?
141 17/09/26(火)02:00:04 No.455436059
>まぁ二水戦旗艦自体は神通の前後にもゴロゴロいるわけなんだけど 戦歴的には最後が美味しいのよな 旗艦歴だったら下手すりゃ長波のが長いし
142 17/09/26(火)02:00:14 No.455436086
>そこは神通のキャラ付けとしてまとめておいた方がいいという事なんだろう 軽巡の半分ぐらいと駆逐の一部が揃って鬼教官になられても困るからな
143 17/09/26(火)02:00:18 No.455436094
同人だけど艦娘はあくまで補助戦力であって主力は各国の普通の軍 みたいなのの方がなんか面白くてな…
144 17/09/26(火)02:00:42 No.455436151
真面目な話にするとまず敵の立ち位置からしてめんどくさいから ギャグで濁すほうが角が立たないってのはあるな
145 17/09/26(火)02:01:11 No.455436222
>同人だけど艦娘はあくまで補助戦力であって主力は各国の普通の軍 >みたいなのの方がなんか面白くてな… 興味あるんで詳細希望剣!
146 17/09/26(火)02:01:42 No.455436283
>興味あるんで詳細希望剣! 同人っつーかニコデスマンのMMD作品だけどいいの?
147 17/09/26(火)02:01:55 No.455436311
ブラックオーダーは捨て艦ありのブラ鎮設定にしたけどやっぱ駄目じゃねってなったって「」が言ってたけど違ったのか
148 17/09/26(火)02:01:58 No.455436321
同人の俺設定系のはわりと面白いの多くて結構買ってる 海と陸とで体系が違ったりとか考えてるなーってなる
149 17/09/26(火)02:02:04 No.455436334
>4コマは変なクレーム来るらしいな 「起承転結じゃない!間違ってる!」がものすごくたくさんくるよ ただのキチガイだと思ってる
150 17/09/26(火)02:02:21 No.455436378
アズレンはデザインだけじゃなくてキャラの中身も艦これとか戦艦少女の影響受けてるのがちらほらいて よく見てるなーって
151 17/09/26(火)02:02:32 No.455436401
そもそもブラ鎮ネタ自体がもうユーザー側からすると古すぎてな…
152 17/09/26(火)02:02:38 No.455436422
今は海外の船も増えたからほぼ無くなったけど 過去の同人だと敵を連合国に見立ててて描いてる人も多かったしね 今の敵は...それこそ劇場版みたいな解釈でしか上手い解決方法がない気がする
153 17/09/26(火)02:02:40 No.455436431
人間サイズで砲戦しても地味だし ガチにするのは難しい気がする
154 17/09/26(火)02:02:52 No.455436460
>ブラックオーダーは捨て艦ありのブラ鎮設定にしたけどやっぱ駄目じゃねってなったって「」が言ってたけど違ったのか 一話も掲載してないのに解るものか
155 17/09/26(火)02:02:58 No.455436467
>アズレンはデザインだけじゃなくてキャラの中身も艦これとか戦艦少女の影響受けてるのがちらほらいて >よく見てるなーって 引っ張る元ネタ的に外せない要素もあるしね
156 17/09/26(火)02:03:08 No.455436490
>アズレンはデザインだけじゃなくてキャラの中身も艦これとか戦艦少女の影響受けてるのがちらほらいて >よく見てるなーって unicorn流れそうなユニコーンいんじゃねーか!
157 17/09/26(火)02:03:14 No.455436503
劇場版はあれお前等がうるさいから如月復活させてやったぞ文句ねえだろ って映像ってだけで何も解決してない上に謎が増えただけだし
158 17/09/26(火)02:03:16 No.455436506
同人のだと○四二三事変の奴が凄く好きだ
159 17/09/26(火)02:03:37 No.455436553
>同人っつーかニコデスマンのMMD作品だけどいいの? お願いします…… 護衛艦との共同戦線とか見たいんです…
160 17/09/26(火)02:03:38 No.455436554
連装砲ちゃんいますよね?
161 17/09/26(火)02:03:58 No.455436603
>人間サイズで砲戦しても地味だし >ガチにするのは難しい気がする 絵面が地味というかスケール小さくなりすぎるのはアニメで痛感した
162 17/09/26(火)02:04:05 No.455436617
真面目に考えるとソロモン諸島とかインド洋とか名前変わってるのはなんでなのってなるし…
163 17/09/26(火)02:04:09 No.455436626
>人間サイズで砲戦しても地味だし >ガチにするのは難しい気がする と言うか人間サイズで砲撃しあってると相当近づかないと当たらなくねって思ってしまう
164 17/09/26(火)02:04:13 No.455436640
ゲームの過去イベなぞって定期的に漫画にすればいいだけじゃねえの?てずっと思ってる なんでやらないんだろ
165 17/09/26(火)02:05:00 No.455436739
地球のようで地球でないのかもしれないし 遥か未来のお話なのかもしれない そこは好きにしてええよと公式でも言っているので各メディアミックス担当は好き勝手にやるのだ それでいいのだ
166 17/09/26(火)02:05:00 No.455436741
>ゲームの過去イベなぞって定期的に漫画にすればいいだけじゃねえの?てずっと思ってる >なんでやらないんだろ コメディ調だけど連載中の4コマでイベントなぞる展開はやってるよ
167 17/09/26(火)02:05:05 No.455436747
>そもそもブラ鎮ネタ自体がもうユーザー側からすると古すぎてな… 商業媒体に流した頃にはもう古臭いネタだったとか艦これの流れの速さをたまに感じる とはいえ未だに潜水艦酷使ネタが出るここで言うのもどうなのって話でもあるが
168 17/09/26(火)02:05:13 No.455436760
一応イベントなぞるのは4コマでやってるから…
169 17/09/26(火)02:05:18 No.455436765
>unicorn流れそうなユニコーンいんじゃねーか! ユニコーン…!頑駄無!
170 17/09/26(火)02:05:21 No.455436775
人間サイズだけだと戦ってても画面が寂しいから 実在兵器を同じ画面に映しこんでメカ描写とスケール感を補完すればいいって寸法よ
171 17/09/26(火)02:05:42 No.455436821
ブラ鎮ネタって懐かしいな…
172 17/09/26(火)02:05:53 No.455436840
>とはいえ未だに潜水艦酷使ネタが出るここで言うのもどうなのって話でもあるが イベント縛りプレイ勢は今でも燃料回復オリョクルするし
173 17/09/26(火)02:06:04 No.455436862
スケール感は敵で取ればいいんじゃね?
174 17/09/26(火)02:06:07 No.455436868
>お願いします…… >護衛艦との共同戦線とか見たいんです… こちらショ島大須賀原鎮守府ってシリーズ 深海艦自体は通常兵器でも対応できるけどコストかかり過ぎるから歩兵相当に艦娘を使おうぜってお話 深海艦の勢力圏に墜落した旅客機救うためにヘイロー降下したりインド洋に出現した勢力奪還の為にASEAN諸国と共同で出撃したりする
175 17/09/26(火)02:06:20 No.455436910
>ブラックオーダーは捨て艦ありのブラ鎮設定にしたけどやっぱ駄目じゃねってなったって「」が言ってたけど違ったのか ちょっとだけ公開された内容だと他の鎮守府からの依頼をちょっと悪どい事もやって解決して法外な報酬要求したりする何でも屋的な内容だぞ
176 17/09/26(火)02:06:39 No.455436959
ブラチンは中破轟沈とかまだ信じられてた頃だとね… 潜水艦酷使は現役だからしょうがない
177 17/09/26(火)02:06:49 No.455436980
潜水艦は一過性のネタじゃなく実際にゲーム内で多くの人がやり続けているので…
178 17/09/26(火)02:06:52 No.455436990
慣れてくれば慣れてくるほど艦娘酷使って資源の無駄だってわかるからな…
179 17/09/26(火)02:07:06 No.455437022
>深海艦の勢力圏に墜落した旅客機救うためにヘイロー降下したりインド洋に出現した勢力奪還の為にASEAN諸国と共同で出撃したりする 時代設定は現代なのか…
180 17/09/26(火)02:07:11 No.455437036
>一応イベントなぞるのは4コマでやってるから… あれをリアルタイム形式でやってくれる個人いないかな…
181 17/09/26(火)02:07:25 No.455437076
沢山潜水艦増えてるのにゴーヤだけ相変わらず扱いがおかしいんですけお!!!58!
182 17/09/26(火)02:07:43 No.455437124
大体でちが酷い目に合ってるけど未婚ろーちゃんは理論上無限にオリョクルできるとかなんとか
183 17/09/26(火)02:07:46 No.455437135
スト魔女もだけど人間サイズだと蚊が飛んでるようなもんだからな そうとう話がドラマッチクでないとしょぼく見える
184 17/09/26(火)02:07:48 No.455437137
>こちらショ島大須賀原鎮守府ってシリーズ >深海艦自体は通常兵器でも対応できるけどコストかかり過ぎるから歩兵相当に艦娘を使おうぜってお話 >深海艦の勢力圏に墜落した旅客機救うためにヘイロー降下したりインド洋に出現した勢力奪還の為にASEAN諸国と共同で出撃したりする 聞くだけで血が滾る設定だわい…… ありがとう
185 17/09/26(火)02:07:52 No.455437151
運がいいのが運の尽きだったな
186 17/09/26(火)02:07:56 No.455437160
ラック値が高いのを恨むんだな! ゴルディーマーグ君ッ!!
187 17/09/26(火)02:07:58 No.455437162
>時代設定は現代なのか… 並行世界のちょい未来って設定 国連に深海艦対策するための国連海軍が出来てて艦娘は自衛隊から出向してる扱い
188 17/09/26(火)02:08:16 No.455437212
>時代設定は現代なのか… スマホ弄ってるのいるじゃん
189 17/09/26(火)02:08:27 No.455437233
酷使というが実際潜水艦ズには頭の上がらない提督は多い 彼女らのおかげで資源の備蓄方法は革命された
190 17/09/26(火)02:08:56 No.455437312
ウィークリー消化のために潜水艦隊は2-2と2-3連続出撃とかはやるけど 資源回収目的のためのオリョクルってまだやってる人多いのかい?
191 17/09/26(火)02:09:01 No.455437324
バリは深夜アニメ見てるしイムヤはスマホ弄ってるぞ!
192 17/09/26(火)02:09:10 No.455437355
なぜ現実でも許されざる角度で刺さってるのかねゴルゴンゾーラ君!!!1!
193 17/09/26(火)02:09:14 No.455437367
イベントやると手数は正義ってのもわかるから轟沈上等でプレイするのってバカだな…って思うようになる
194 17/09/26(火)02:09:15 No.455437371
海戦モノなんてムリだろと思ってたら海皇紀超面白かったし やりようだと思う
195 17/09/26(火)02:09:25 No.455437396
酷使するほど馬車馬のように出撃させないけど 結局一番出撃することには変わりないので潜水艦ズは一番レベルが高い
196 17/09/26(火)02:09:28 No.455437400
3-5とか前まで呂ーちゃん使ってたけどここ最近58使えば水戦で制空稼げるじゃんってことに気付いてしまってな すまないお前が潜母だから
197 17/09/26(火)02:09:31 No.455437405
そもそも時代設定自体元のゲームがゴチャゴチャだからな 権限はストーリーを作る人にあって何でもアリだ
198 17/09/26(火)02:09:54 No.455437462
>資源回収目的のためのオリョクルってまだやってる人多いのかい? イベントで割る勲章が無くなるとオリョクル始める甲提督はまだまだいる