17/09/26(火)00:21:05 2期はJ.... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/26(火)00:21:05 No.455416404
2期はJ.C.STAFFに決定!
1 17/09/26(火)00:22:57 u8/rXrBs No.455416892
書き込みをした人によって削除されました
2 17/09/26(火)00:23:12 No.455416959
J.C.にワンパン描けるの…?
3 17/09/26(火)00:23:24 No.455417006
冗談かと思ったらマジだ
4 17/09/26(火)00:23:47 No.455417094
今話題の監督入れ替え!!
5 17/09/26(火)00:24:20 No.455417223
できるわけねえだろ!!!!
6 17/09/26(火)00:24:36 No.455417297
個人的にけもフレよりこっちのほうががっかりした
7 17/09/26(火)00:24:50 No.455417361
余程自信があるのか 狂ったのか
8 17/09/26(火)00:25:35 No.455417561
うわあマジかよ
9 17/09/26(火)00:25:38 No.455417574
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1506332255 マッドハウスなんてだっせーよなー
10 17/09/26(火)00:26:03 No.455417674
ううn…
11 17/09/26(火)00:26:52 No.455417853
作画でウケたアニメなのに 一番大事な所変えちゃうんだ
12 17/09/26(火)00:27:07 No.455417925
1期だってマッドは看板なだけで実質中身は寄せ集めスーパー傭兵軍団で作ってたんだからその人達呼べれば大丈夫でしょ
13 17/09/26(火)00:27:26 No.455418004
今日はそういう日なのかと思って笑ってしまった
14 17/09/26(火)00:27:31 No.455418029
どこかと思ったらキルミーのところか…
15 17/09/26(火)00:27:32 u8/rXrBs No.455418032
https://akiba-souken.com/article/31550/
16 17/09/26(火)00:27:59 No.455418144
一期はボロスと戦ったけどガロウ編出来るの…?
17 17/09/26(火)00:28:09 No.455418181
JCSTAFFは動かさないのがうまい会社なので別に嫌いではないがこれはなんとも
18 17/09/26(火)00:28:18 No.455418216
アニメって製作会社が変わることって多いの?
19 17/09/26(火)00:28:30 No.455418266
アクションは期待しない方がよさそうだな…
20 17/09/26(火)00:28:58 No.455418400
>アニメって製作会社が変わることって多いの? 珍しいことじゃないけど流石にプロダクションの毛色が違いすぎる
21 17/09/26(火)00:28:59 No.455418409
きでもくるったのかーっ!
22 17/09/26(火)00:29:00 No.455418417
たつき降板といい酷すぎる一日だ 超人アクション必須のアニメがよりによってJCとか…
23 17/09/26(火)00:29:06 No.455418442
JCSTAFFでアクションばりばりなアニメってあるの?
24 17/09/26(火)00:29:14 No.455418475
ひと昔前のJCスタッフだったら原作レイプ確実だったけど 昨今はそれほどでもないからいいのかなあ…
25 17/09/26(火)00:29:49 No.455418610
原作レイプはともかく自力が足りてる気がしない
26 17/09/26(火)00:29:51 No.455418617
JCって動き以上に原作レイプの印象が強いんだけど
27 17/09/26(火)00:30:03 No.455418661
>アニメって製作会社が変わることって多いの? ログホラなんかは2期で制作会社変わったね 監督とかそこら辺のスタッフはそのままだったし原作者は能登のアフレコ見て電柱蹴って足折ったけど
28 17/09/26(火)00:30:13 No.455418708
今日は疲れる日だ…
29 17/09/26(火)00:30:34 No.455418793
>アニメって製作会社が変わることって多いの? 版権モノならそりゃいくらでもあるでしょ
30 17/09/26(火)00:30:35 No.455418802
ひどい月曜日だった こんな活力が奪われる月曜日中々無いよ
31 17/09/26(火)00:31:23 No.455419004
監督も交代かあ…
32 17/09/26(火)00:32:08 No.455419161
ガッカリが多過ぎるだろ!!
33 17/09/26(火)00:32:17 No.455419196
どうしてこんな事ばかり起こるの…
34 17/09/26(火)00:32:48 No.455419320
まぁ待て 2期は省エネ作画のシリアス回が多めかもしれないだろ? ふざけんな
35 17/09/26(火)00:33:15 No.455419445
まあガロウ編ってそんなに作画頑張るところ少ないし
36 17/09/26(火)00:33:48 No.455419589
マッドこれやらないって何作ってんの?
37 17/09/26(火)00:33:48 No.455419592
1期のジェノスの動きでなんだこれって驚かされたよ うn…
38 17/09/26(火)00:33:52 No.455419609
もうアニオタやめる...
39 17/09/26(火)00:34:12 No.455419691
ハハハ けもフレがたつき降板? ワンパンマンがスタジオ変更? どうなってんだよ…
40 17/09/26(火)00:34:32 No.455419760
でも2期ってどっからどこまでやるの 村田版のガロウ編もまだ序盤ぐらいの進行度じゃない?
41 17/09/26(火)00:34:32 No.455419761
2クールでオリ編やりますとかでなければそこそこのものお出しして来ると思うけど… 1期よりハードルは下げるとしても
42 17/09/26(火)00:34:34 No.455419781
アニメなど所詮賤業あつかいなんだ偉い人は歯牙にもかけない存在
43 17/09/26(火)00:35:00 No.455419895
アニメなんか見なければこんな悲しむことはなかったのにな
44 17/09/26(火)00:35:00 No.455419896
なんて日だ
45 17/09/26(火)00:35:05 No.455419914
けものフレンズは見てなかったから流れに乗れなかったけど気持ちわかったよ…
46 17/09/26(火)00:35:15 No.455419941
モブ見る限りボンズでもよかった
47 17/09/26(火)00:35:16 No.455419952
ボンズ…
48 17/09/26(火)00:35:23 No.455419976
今日はアニオタ最後の日かってくらいひどいニュースが重なってくるな…
49 17/09/26(火)00:35:29 No.455419998
モブサイコまで変わったらちとつらい
50 17/09/26(火)00:35:30 No.455419999
よく考えるとマッドハウス版が異常だったんだ
51 17/09/26(火)00:35:40 No.455420044
最近のJCはベテランチームと若手チームに別れてる気がする ベテランチームは丁寧にやってくれるけど若手チームはうn
52 17/09/26(火)00:35:48 No.455420079
>でも2期ってどっからどこまでやるの >村田版のガロウ編もまだ序盤ぐらいの進行度じゃない? 多分村田踏襲してゴウケツで終わり
53 17/09/26(火)00:35:55 No.455420098
スケジュールや予算の都合で監督変更も制作会社変更もままあるのに何でウダウダ言ってるんだ
54 17/09/26(火)00:35:57 No.455420104
>マッドこれやらないって何作ってんの? オバロ2期と言いたいがあっちのスタッフ発表もまだ無いんだっけな
55 17/09/26(火)00:36:02 No.455420125
>監督とかそこら辺のスタッフはそのままだったし原作者は能登のアフレコ見て電柱蹴って足折ったけど 何があったんだよ…
56 17/09/26(火)00:36:03 No.455420131
>マッドこれやらないって何作ってんの? CCさくらじゃないの
57 17/09/26(火)00:36:12 No.455420176
>原作者は能登のアフレコ見て電柱蹴って足折ったけど どゆこと…
58 17/09/26(火)00:36:30 No.455420227
マッドハウスワンパンマンやらないならオバロに力入れてくれないかな
59 17/09/26(火)00:36:31 No.455420228
>JCって動き以上に原作レイプの印象が強いんだけど ここ数年はそんなことはなくむしろ凄くいい感じだよ その証拠にJC自体あんまり話題になってないし
60 17/09/26(火)00:36:32 No.455420233
>モブサイコまで変わったらちとつらい モブ二期やるん!?
61 17/09/26(火)00:36:35 No.455420250
>今日はアニオタ最後の日かってくらいひどいニュースが重なってくるな… アニメのソフト市場が右肩下がりで前年比15%減だってな そもそも半期で300億いかない小さい市場なんだなあ…
62 17/09/26(火)00:36:36 No.455420257
MADの職人共の作画をJCに再現しろとか無茶をおっしゃる! えーひどいよこれは…
63 17/09/26(火)00:37:16 No.455420446
マッドは細田の新作に取り掛かって手が足りなくなったとかかな…
64 17/09/26(火)00:37:22 No.455420469
豪傑で終わりならワンパンで終わりだしいいか...よくねえよS級のド迫力バトルあるじゃねえかクソが
65 17/09/26(火)00:37:23 No.455420474
>モブ二期やるん!? もしやった時の話をしている!
66 17/09/26(火)00:37:47 No.455420564
>スケジュールや予算の都合で監督変更も制作会社変更もままあるのに何でウダウダ言ってるんだ スケジュールや予算なんかより作品との相性や必要とされるクオリティの方がよっぽど大事なことなんじゃないですかね
67 17/09/26(火)00:37:52 No.455420594
>もしやった時の話をしている! 憂いすぎ
68 17/09/26(火)00:38:06 No.455420665
本家見に行ったら休止中て
69 17/09/26(火)00:38:12 No.455420698
>もしやった時の話をしている! やってほしいよね…
70 17/09/26(火)00:38:16 No.455420717
モブサイコも良かったけどどこだっけと思ったらボンズか… 動かせる会社とそうじゃないところってやっぱあるよなあ…
71 17/09/26(火)00:38:21 No.455420737
そもそもアニメなんて1話まるまる他所の会社に任せるなんてこともよくあるし 元々1社で作るもんでもないよ?
72 17/09/26(火)00:38:42 No.455420833
JCで最近アクション良かったのって何だろうなー タブータトゥーか?
73 17/09/26(火)00:39:00 No.455420893
>本家見に行ったら休止中て モブと村田版のネーム抱えてちゃそりゃ更新無理だろとしか
74 17/09/26(火)00:39:06 No.455420906
>スケジュールや予算なんかより作品との相性や必要とされるクオリティの方がよっぽど大事なことなんじゃないですかね スケジュールや予算通りに作れないなら誰も出資してくれないよ…
75 17/09/26(火)00:39:09 No.455420921
>監督とかそこら辺のスタッフはそのままだったし原作者は能登のアフレコ見て電柱蹴って足折ったけど あの嫁キャラ良かったと思うんだけど
76 17/09/26(火)00:39:16 No.455420950
モブはもう原作終わるから2期はないんじゃないかな
77 17/09/26(火)00:39:26 No.455420990
キャラデザはくぼっちのままなのか… そこは安心だけど夏目監督の人脈もあっただろうからなぁ
78 17/09/26(火)00:39:46 No.455421061
なんてこったこれが深夜アニメ業界 どれだけ結果を出そうが表のお偉いさんは歯牙にもかけてくれない悲しい存在 二度と社会現象起こすだなんて思い上がるんじゃねえ
79 17/09/26(火)00:40:10 No.455421156
>スケジュールや予算なんかより作品との相性や必要とされるクオリティの方がよっぽど大事なことなんじゃないですかね スケジュールも予算も気にしない石油王みたいなスポンサーを用意すればな
80 17/09/26(火)00:40:18 No.455421190
作画が命なアニメなのに大丈夫なの…?
81 17/09/26(火)00:40:19 No.455421197
けもふれパビリオンでなんで観音じゃないんだろと思ったけど これにもカドカワの鶴の一声関わってたりするのかな
82 17/09/26(火)00:40:38 No.455421300
JCの営業も見えてる地雷取りに行ってスタジオの評価下げなくていいじゃない…
83 17/09/26(火)00:40:43 No.455421323
ここってあんまりアクションが得意ってイメージ無いんだけと大丈夫なのか…? 2期分もめっちゃアクション多いと思うけど…
84 17/09/26(火)00:41:01 No.455421415
何で集英社の漫画に角川が物申せるんだよ!?
85 17/09/26(火)00:41:07 No.455421432
お偉いさんはアニメ作れればどこでもいいって感じか 1期作ったところが忙しいなら他でいいじゃんって
86 17/09/26(火)00:41:11 No.455421451
まぁ一期のクソみたいな音響監督が変わるんなら期待はしてやる
87 17/09/26(火)00:41:15 No.455421476
スケジュールが一番大事だよ
88 17/09/26(火)00:41:26 No.455421517
集英社のワンパンにすら口を出せる角川すげえ!
89 17/09/26(火)00:41:33 No.455421543
>これにもカドカワの鶴の一声関わってたりするのかな これ集英社ですけど
90 17/09/26(火)00:41:34 No.455421549
opはJAM固定であることを祈る…
91 17/09/26(火)00:41:44 No.455421582
MAPPAとかボンズとか3hzとかだったらまた違って意味で作画期待できそう!ってなるんだけどよりによってJCかってなる
92 17/09/26(火)00:42:09 No.455421678
まあがんばればそこそこのアクションアニメは作れると思う ただマッド版ほどは100%無理だから落ちるのは確実だけど……
93 17/09/26(火)00:42:16 No.455421713
ワンパンほどのは無理だろうって思ってたらモブも出来よくてこの作者恵まれてるなってなった
94 17/09/26(火)00:42:32 No.455421777
>集英社のワンパンにすら口を出せる角川すげえ! いやむしろこの場合集英社、って言うかヤンジャン編集部が無頓着な気も…… あそこの編集部アニメの事どうでも良さそうだし
95 17/09/26(火)00:42:33 No.455421788
最近ちょくちょく見るな2期で会社ごと変わる作品
96 17/09/26(火)00:42:39 No.455421807
>これ集英社ですけど けもふれのことじゃねえかな…
97 17/09/26(火)00:42:44 No.455421827
JCはないわ…
98 17/09/26(火)00:42:52 No.455421858
>お偉いさんはアニメ作れればどこでもいいって感じか >1期作ったところが忙しいなら他でいいじゃんって 実際その通りだと思うよ MADのスケジュールが開いてないから何年も待てるかって話になるよ
99 17/09/26(火)00:42:59 No.455421888
2期で失敗したアニメを数多く見てきたから怖い
100 17/09/26(火)00:43:02 No.455421901
実は二期はフブキ組の女の子のキャッキャしてるシーンが大半とかになるんだろ?
101 17/09/26(火)00:43:06 No.455421919
作画が平凡ならアニメでやる必要ないよ 村田版で十分
102 17/09/26(火)00:43:11 No.455421946
>最近ちょくちょく見るな2期で会社ごと変わる作品 鬼灯の冷徹も変わったしね
103 17/09/26(火)00:43:12 No.455421949
>けもふれのことじゃねえかな… 何でこのスレでけもフレの話を…?
104 17/09/26(火)00:43:19 No.455421988
>>監督とかそこら辺のスタッフはそのままだったし原作者は能登のアフレコ見て電柱蹴って足折ったけど >あの嫁キャラ良かったと思うんだけど ぞんざいな扱いされる枠のキャラの嫁がのとまみこで羨ましくて蹴った
105 17/09/26(火)00:43:23 No.455422012
ヤングジャンプの漫画なコケるジンクス
106 17/09/26(火)00:43:45 No.455422131
禁書三期もやるんでしょ平気なの
107 17/09/26(火)00:43:54 No.455422161
>>これ集英社ですけど >けもふれのことじゃねえかな… これにものこれってワンパンマンのことだろ
108 17/09/26(火)00:44:25 No.455422294
>禁書三期もやるんでしょ平気なの 結局やるのか三期…
109 17/09/26(火)00:44:43 No.455422362
MADじゃないと駄目も何も1期のスタッフだって専属じゃなくてフリーの凄腕呼んだだけじゃねぇか
110 17/09/26(火)00:44:54 No.455422398
>禁書三期もやるんでしょ平気なの 禁書も超電磁砲も単体でいつも大丈夫じゃなくなるのに 大丈夫なわけないじゃん
111 17/09/26(火)00:44:54 No.455422403
>最近ちょくちょく見るな2期で会社ごと変わる作品 昔からよくあると思うけど… むしろこの程度で何で騒いでるのかよくわからん
112 17/09/26(火)00:44:58 No.455422416
>JCはないわ… ジャンプコミックスがなんだって?
113 17/09/26(火)00:45:11 No.455422458
アクション手を抜いたらめっちゃ怒る人多いと思うけど本当に大丈夫かJC
114 17/09/26(火)00:45:24 No.455422519
>JCSTAFFは動かさないのがうまい会社なので別に嫌いではないがこれはなんとも 監督はナルトやってたことある人みたいだからバトルシーンはなんとかなるんじゃね?
115 17/09/26(火)00:45:27 No.455422529
MADだってひどくなる時はひどくなるし
116 17/09/26(火)00:45:50 No.455422613
>実際その通りだと思うよ >MADのスケジュールが開いてないから何年も待てるかって話になるよ 出来が良くてもセールスが微妙だった巨人二期みると わからんでもないな 鉄は熱いうちに打ては間違っちゃいない
117 17/09/26(火)00:45:55 No.455422633
>MADじゃないと駄目も何も1期のスタッフだって専属じゃなくてフリーの凄腕呼んだだけじゃねぇか じゃあその凄腕もう一度呼べば制作はどこでも関係ないってことじゃん!
118 17/09/26(火)00:45:56 No.455422634
>そこは安心だけど夏目監督の人脈もあっただろうからなぁ スペース☆ダンディの監督やってたときのスタッフに 次こんな作品のアニメやるからよろしくーって感じに誘ったそうだな
119 17/09/26(火)00:46:05 No.455422678
どうせなら血界1話に合わせてくれればよかったのに
120 17/09/26(火)00:46:07 No.455422686
>ぞんざいな扱いされる枠のキャラの嫁がのとまみこで羨ましくて蹴った ああ…なるほど
121 17/09/26(火)00:46:07 No.455422687
一期は作画アニメを渡り歩いてきた監督の人脈もあったと思うよ
122 17/09/26(火)00:46:42 No.455422805
原作レイプすることを除けばそつなく作る印象はあるけど 動きまくる作画は本当に思い浮かばないなJC
123 17/09/26(火)00:46:56 No.455422846
まぁどうでもいいことだろう
124 17/09/26(火)00:47:01 No.455422868
この監督も人脈パワー使うのかな…
125 17/09/26(火)00:47:03 No.455422878
>じゃあその凄腕もう一度呼べば制作はどこでも関係ないってことじゃん! その凄腕は全員夏目監督がボンズから呼んだんだ
126 17/09/26(火)00:47:09 No.455422903
>その証拠にJC自体あんまり話題になってないし 原作モノのアニメスタジオって本来そうであるべきだよね…
127 17/09/26(火)00:47:15 No.455422917
MADは元から人脈広い印象ある
128 17/09/26(火)00:47:30 No.455422968
一期の監督がこないだ作ったACCAもバトル方面ではないけど作画よかったなあ
129 17/09/26(火)00:47:40 No.455422998
>>JCSTAFFは動かさないのがうまい会社なので別に嫌いではないがこれはなんとも >監督はナルトやってたことある人みたいだからバトルシーンはなんとかなるんじゃね? 監督がよくても問題は作画班だろ
130 17/09/26(火)00:47:43 No.455423004
くぼっちもフリクリあるし期待できない
131 17/09/26(火)00:47:53 No.455423050
禁書もアックアさんとか15巻とかはヘタれた作画でやると途端に陳腐になるだろうからなぁ
132 17/09/26(火)00:47:54 No.455423052
タブー・タトゥーはいつもの一話だけかと思ったら結構頑張ってたな 毎週ハラハラしてたし期待しすぎてもいけないのが折り込み済みだけど
133 17/09/26(火)00:48:06 No.455423093
けもフレに比べたらまだ案外なんとかなったりするんじゃない?って空気もなくはないしダメージはそこまでではないな
134 17/09/26(火)00:48:21 No.455423140
つまりボンズに最初から頼めばよかったのでは…?
135 17/09/26(火)00:48:22 No.455423145
JCは業界最安値の原画料で有名らしいからやりたがらないだろうな…
136 17/09/26(火)00:48:41 No.455423203
けもフレなんかより衝撃的だよ… こっちは監督の人脈であのクオリティが実現できたのに
137 17/09/26(火)00:48:47 No.455423217
毎期3本くらいしか見ないのに今日に限って何でこんな…ひどい酷すぎる
138 17/09/26(火)00:48:47 No.455423223
ナルトのブラッド・プリズンってアクションどうだった?
139 17/09/26(火)00:48:51 No.455423236
JCもたまにアクション物やってくれるし…
140 17/09/26(火)00:49:02 No.455423278
>最近ちょくちょく見るな2期で会社ごと変わる作品 他の予定で放送したい時期にスケジュールパンパンだったりするならいいんだけどね…
141 17/09/26(火)00:49:09 No.455423299
>タブー・タトゥーはいつもの一話だけかと思ったら結構頑張ってたな あんま動かなかったけど見せる構図とかやって作画は良かったよねあのアニメ お話は原作からしてつまんないからしょうがないんだけど
142 17/09/26(火)00:49:11 No.455423308
けもフレは知らんがこれはあくまで原作漫画のアニメ化だし
143 17/09/26(火)00:49:17 No.455423332
てゆうかJCで作画って言ったらRODがあるじゃん! 一話はめっっっちゃ凄かったよ!!
144 17/09/26(火)00:49:26 No.455423366
どうして今日にまとめてやってくるのだ
145 17/09/26(火)00:49:40 No.455423405
やべぇなこっちもかなりショックなんだけど… もう寝よ
146 17/09/26(火)00:49:41 No.455423408
原作トレスした止め絵ばかりのアニメになっちまうー!
147 17/09/26(火)00:49:57 No.455423470
変猫とかやってる時のJCは大好きなんだがな…
148 17/09/26(火)00:49:59 No.455423481
最近はアニメ多いしね スケジュール取ろうとしても既にガッチガチだったとかありそう
149 17/09/26(火)00:50:14 No.455423549
こればっかりは見ないと分からん…PVとかで不安吹き飛ばす位のものがお出しされると嬉しい
150 17/09/26(火)00:50:16 No.455423562
>一期の監督がこないだ作ったACCAもバトル方面ではないけど作画よかったなあ 制作会社変わるより監督が変わる方が不安になるな
151 17/09/26(火)00:50:23 No.455423587
こっちは動かないと物足りなさすぎだからな…
152 17/09/26(火)00:50:31 No.455423606
>てゆうかJCで作画って言ったらRODがあるじゃん! >一話はめっっっちゃ凄かったよ!! 舛成アニメはいつも良いじゃん!
153 17/09/26(火)00:50:32 No.455423609
>JCって動き以上に原作レイプの印象が強いんだけど 今年はこんな感じ >うらら迷路帖 >スクールガールストライカーズ Animation Channel >MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang >ツインエンジェルBREAK >ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 >アリスと蔵六 >バチカン奇跡調査官 >クジラの子らは砂上に歌う >UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~
154 17/09/26(火)00:50:49 No.455423674
>ナルトのブラッド・プリズンってアクションどうだった? ナルト映画の中では下から数えた方が早い
155 17/09/26(火)00:51:28 No.455423801
JCだからきっとレールガンの2クール目みたいなアニメにしてくれるよ
156 17/09/26(火)00:51:34 No.455423823
公式のヒ見たら外人が困惑してるっぽいけど製作陣わかってるのか
157 17/09/26(火)00:51:45 No.455423857
jcって心理描写や日常モノで食ってるイメージある バトルなとある三期も多分ここだし不安だ
158 17/09/26(火)00:52:08 No.455423937
J.Cにワンパン作れるわけがないすぎる…
159 17/09/26(火)00:52:11 No.455423947
>公式のヒ見たら外人が困惑してるっぽいけど製作陣わかってるのか 何でいちいち外国人に配慮しなきゃいけないの
160 17/09/26(火)00:52:16 No.455423962
>アリスと蔵六 これは素晴らしい原作レイプだったらしいな
161 17/09/26(火)00:52:19 No.455423974
困った 見てたのが一つもなくて比較が分からん
162 17/09/26(火)00:52:33 No.455424028
同じレベルのアニメーターを集められる監督なら問題ないが無理だろうなあ…
163 17/09/26(火)00:52:54 No.455424117
>タブー・タトゥーはいつもの一話だけかと思ったら結構頑張ってたな >あんま動かなかったけど見せる構図とかやって作画は良かったよねあのアニメ >お話は原作からしてつまんないからしょうがないんだけど ニコデスマンけど結構良かったよね http://www.nicovideo.jp/watch/sm29205034
164 17/09/26(火)00:53:05 No.455424151
ワンパンの2期も死ぬのか…
165 17/09/26(火)00:53:11 No.455424168
禁書は原作者がアニメ用に手直しした原稿持ってきても原作通りやったしレイプはしないんだよなあ
166 17/09/26(火)00:53:20 No.455424203
新しい監督の過去作品ってるるもだけ? 悪くないアニメだったけどワンパン1期に迫れるほどの出来は厳しいような
167 17/09/26(火)00:53:39 No.455424284
けものフレンズとは全く違う話だと思うんだけど 何で同一視してる人がいっぱいいるのだろう
168 17/09/26(火)00:53:47 No.455424316
>禁書は原作者がアニメ用に手直しした原稿持ってきても原作通りやったしレイプはしないんだよなあ え…?
169 17/09/26(火)00:53:53 No.455424336
せめて恩田とか大ベテランのいるMAPPAだろ それでも1期クオリティの維持は難しいと思うけど
170 17/09/26(火)00:54:11 No.455424411
>アリスと蔵六 su2038878.webm
171 17/09/26(火)00:54:21 No.455424479
ダンまちはそこそこ話題になってたけどアクションよかった記憶はないな
172 17/09/26(火)00:54:53 No.455424611
超電磁砲とか最近でも余計なことしてる印象のスタジオだ
173 17/09/26(火)00:55:02 No.455424640
>けものフレンズとは全く違う話だと思うんだけど >何で同一視してる人がいっぱいいるのだろう けものフレンズの場合 そもそも制作のメインどころほとんど全部たつき監督がやってるので あの人クビイコール制作変更クラスなのだ
174 17/09/26(火)00:55:34 No.455424755
超電磁砲は岩瀧さんがエフェクト頑張ってたとか見たな
175 17/09/26(火)00:55:35 No.455424758
せいじに何か監督の話が来てるのを断ってるツイートらしきものがあって速効でけもフレじゃないですよと否定してたな
176 17/09/26(火)00:55:38 No.455424771
>>けものフレンズとは全く違う話だと思うんだけど >>何で同一視してる人がいっぱいいるのだろう >けものフレンズの場合 >そもそも制作のメインどころほとんど全部たつき監督がやってるので >あの人クビイコール制作変更クラスなのだ だから全然違うって話だろ
177 17/09/26(火)00:55:45 No.455424798
ワンパンやりたいアニメーターが勝手に集まってくるかもしれないし…
178 17/09/26(火)00:55:51 No.455424816
ソード・オラトリアはなんとも言えない出来だった
179 17/09/26(火)00:55:53 No.455424820
ガッツリとアクションやるアニメをここ全然やるイメージ無いから不安
180 17/09/26(火)00:55:54 No.455424829
>けものフレンズの場合 >そもそも制作のメインどころほとんど全部たつき監督がやってるので >あの人クビイコール制作変更クラスなのだ いやだから監督や制作がやりたがったけど無理やり降ろされたみたいな話じゃないじゃない
181 17/09/26(火)00:55:57 No.455424842
>su2038878.webm …止めたってのに背景動いてない?
182 17/09/26(火)00:56:18 No.455424919
スタッフがインタビューでほぼ全部たつき監督がやってると言うレベルで 一人アニメスタジオもいいとこだからあの監督…
183 17/09/26(火)00:56:20 No.455424930
一期ほどじゃなくても肝心なところで腕のいい人呼べれば まあ十分っちゃ十分な内容にはなるかも
184 17/09/26(火)00:56:23 No.455424942
超電磁砲が最近?
185 17/09/26(火)00:56:24 No.455424945
じょしらくとかめっちゃ良かったんだがアクションとなるとな…
186 17/09/26(火)00:56:30 No.455424967
>けものフレンズとは全く違う話だと思うんだけど >何で同一視してる人がいっぱいいるのだろう 監督やキャラデザや制作会社変わってコレジャナイ感漂うこと多いし…
187 17/09/26(火)00:56:57 No.455425071
>su2038878.webm ここがあれだっただけで全体的には作画も内容も良かったじゃん
188 17/09/26(火)00:57:05 No.455425117
>せいじに何か監督の話が来てるのを断ってるツイートらしきものがあって速効でけもフレじゃないですよと否定してたな あれ監督のオファーとも言ってないしな ガルパンの締め切りちゃんと守ってねって言われたのかもしれない
189 17/09/26(火)00:57:12 No.455425146
>いやだから監督や制作がやりたがったけど無理やり降ろされたみたいな話じゃないじゃない それ出来の変わりに関係なくね? 仕上がりの話してるこのスレでそこ気にしても意味なくね?
190 17/09/26(火)00:57:18 No.455425163
ダンまちのアニメはぶっちゃけ紐神おっぱいで注目されてただけだし
191 17/09/26(火)00:57:23 No.455425182
>su2038878.webm こんなに動かしてくれるなら期待しちゃうね
192 17/09/26(火)00:57:28 No.455425192
求められてるものも全然違うしな あっちはアニメーションには元から期待されてない
193 17/09/26(火)00:57:29 No.455425194
訃報は続くって言うからな… ちょうど季節の変わり目だし
194 17/09/26(火)00:57:31 No.455425208
>じょしらくとかめっちゃ良かったんだがアクションとなるとな… そこでウィッチクラフトワークス どっちも努なだけd
195 17/09/26(火)00:57:35 No.455425221
ロボアニメみたいに自然とアクション得意なアニメーターがふらふら寄って来てくれないかな…
196 17/09/26(火)00:57:51 No.455425261
>それ出来の変わりに関係なくね? >仕上がりの話してるこのスレでそこ気にしても意味なくね? ?
197 17/09/26(火)00:58:12 No.455425322
JCってアクション駄目駄目じゃん…動くにしても重い動きなんて無理だし
198 17/09/26(火)00:58:17 No.455425342
え!?ボロス戦レベルの動きをJ.C.STAFFで!?
199 17/09/26(火)00:58:24 No.455425374
>ここがあれだっただけで全体的には作画も内容も良かったじゃん 叩く為にわざわざwebmまで用意したんだからツッコんでやるなよ
200 17/09/26(火)00:58:57 No.455425468
レベル落ちるとか出来が悪くなるのではって話に 降ろされた云々の感情話関係なくね?
201 17/09/26(火)00:59:12 No.455425508
>え!?ボロス戦レベルの動きをJ.C.STAFFで!? 誰かができらぁ!って言ったのかな…
202 17/09/26(火)00:59:20 No.455425526
JCでアクション良かったのってなんだろう あんまりアニメ見ないから覚えてない
203 17/09/26(火)00:59:21 No.455425528
アクションも結構やってるけどあんなに激しく極端に飛んだりはねたりするのはやってないよね
204 17/09/26(火)00:59:27 No.455425541
少なくともこの作品にけものフレンズ関係ないからどうでもいいよ
205 17/09/26(火)00:59:49 No.455425622
名義貸し状態で実質他の会社に丸投げってこともあるかもよ…
206 17/09/26(火)01:00:02 No.455425658
せいじって納期守らないけど優秀なんだな
207 17/09/26(火)01:00:13 No.455425687
>JCでアクション良かったのってなんだろう >あんまりアニメ見ないから覚えてない https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95#.E4.BD.9C.E5.93.81.E5.B1.A5.E6.AD.B4 一覧で見よう
208 17/09/26(火)01:00:16 No.455425698
無理矢理けもフレに話絡めようとしても無意味過ぎる
209 17/09/26(火)01:00:19 No.455425710
けもフレの話は一杯立ってる他のスレでやりなよ
210 17/09/26(火)01:00:56 No.455425832
二期のムカデ大暴れのシーンは期待している
211 17/09/26(火)01:01:00 No.455425850
>アクションも結構やってるけどあんなに激しく極端に飛んだりはねたりするのはやってないよね 丁寧に動くってイメージ強いな ケレン味とか崩し絵でド派手にって感じではない
212 17/09/26(火)01:01:04 No.455425858
JCのオリジナルと言われてもウィクロスくらいしかパッと出てこない
213 17/09/26(火)01:01:15 No.455425894
そういえばだがしかしも2期は違う制作会社なんだっけ?
214 17/09/26(火)01:01:31 No.455425936
絡めるとか絡めないとか よくわかんない言い合いをしてるんじゃないよ
215 17/09/26(火)01:02:14 No.455426065
何でそんなけもフレに過剰反応してるの…
216 17/09/26(火)01:02:24 No.455426091
サイタマ以外のヒーローが暴れるシーン更に多くなるけど大丈夫か
217 17/09/26(火)01:02:36 No.455426132
でもこの作品って海外でもめっちゃ人気なんじゃなかったっけ? そういう面では外人も雷十太になるんじゃないの
218 17/09/26(火)01:02:56 No.455426189
また中村豊が偽名で参加してるかもしれないし…
219 17/09/26(火)01:02:58 No.455426196
>そういえばだがしかしも2期は違う制作会社なんだっけ? あれは1期の出来がそんなに…って感じだからあまり話題にはならんな
220 17/09/26(火)01:03:02 No.455426200
>サイタマ以外のヒーローが暴れるシーン更に多くなるけど大丈夫か みんなサイタマの本気よりはおとなしいから大丈夫だな!
221 17/09/26(火)01:03:17 No.455426249
まあどこが作ってもそこそこ売れるだろうし原作販促的にもスケジュール取れるとこに頼むでしょ
222 17/09/26(火)01:03:32 No.455426296
出版社はなるべく早く放送したい その時期に製作会社のラインが埋まってると空くのを待つんじゃなくてじゃあよそに頼みますってなりやすい 良いことなのかどうかは放送されるまでわからない
223 17/09/26(火)01:03:38 No.455426312
過剰反応というか一緒くたに騒ぎ立てられても
224 17/09/26(火)01:04:03 No.455426393
これの場合は作画に期待してる人が多いから制作会社はとても重要
225 17/09/26(火)01:04:04 No.455426395
>そういえばだがしかしも2期は違う制作会社なんだっけ? あっちはむしろ変わってくれてよかった
226 17/09/26(火)01:04:41 No.455426506
なんでよりにもよって戦闘シーンがド下手なJCに?
227 17/09/26(火)01:05:18 No.455426611
別に動かない会社ではないよね 作画いいなあくらいの作品は普通にある
228 17/09/26(火)01:05:20 No.455426617
>出版社はなるべく早く放送したい >その時期に製作会社のラインが埋まってると空くのを待つんじゃなくてじゃあよそに頼みますってなりやすい >良いことなのかどうかは放送されるまでわからない 同じ会社に頼んでも 別のタイトルと同時期になってどっちつかず…みたいなことも起きるよ 当時のスタッフが偉くなって頼めなくなったりもするし必ず同じクオリティでできる訳でもない
229 17/09/26(火)01:05:43 No.455426681
マッドハウスが無理でもせめてボンズとかに…
230 17/09/26(火)01:05:58 No.455426709
今日ちょっと国難すぎない?
231 17/09/26(火)01:06:22 No.455426776
JCは未だにメリーさん許してねぇからなてめー
232 17/09/26(火)01:06:27 No.455426789
一期で触発されたアクション上手いアニメーターが多数参加してるという可能性に賭けるしかない
233 17/09/26(火)01:06:56 No.455426878
下ネタが存在しない世界の格闘シーン無駄によかった記憶がある
234 17/09/26(火)01:08:24 No.455427144
>別に動かない会社ではないよね >作画いいなあくらいの作品は普通にある 基本的にかわいい女の子に軽いアクション添える感じだから この作品に向いてないのは間違いない
235 17/09/26(火)01:08:35 No.455427178
JCってまだ仕事してたのか…
236 17/09/26(火)01:08:53 No.455427232
あのレベルの作画はもう無理って判断したのかね
237 17/09/26(火)01:09:17 No.455427299
なんでJC叩いてるのか知らないけど JCは日常ドラマみたいのが得意でアクションバトルは全然ダメなスタジオだぞ
238 17/09/26(火)01:09:18 No.455427304
動くけど綺麗なまま動くっつーかワンパンには向かない動きだJC
239 17/09/26(火)01:09:33 No.455427340
作画は地味だけど良作が多いイメージのとこだ
240 17/09/26(火)01:09:58 No.455427405
>アニメのソフト市場が右肩下がりで前年比15%減だってな >そもそも半期で300億いかない小さい市場なんだなあ… 配信事業の伸びと明らかに釣り合ってないな 斜陽産業じゃないか
241 17/09/26(火)01:09:59 No.455427410
マッド版と比べないで見たほうがいいな
242 17/09/26(火)01:10:37 No.455427515
まあ一期も1話が放送されるまでは原作越えられるのかー?なんて言われてたし2期もそうであって欲しいな…
243 17/09/26(火)01:10:44 No.455427533
いやアクションでもそれなりにいいのはあるよJC これは合わないだろうってだで
244 17/09/26(火)01:10:51 No.455427554
シャナとメリーさんの原作ファンだったから 他がよかろうと俺の中でJCはクソ
245 17/09/26(火)01:10:55 No.455427565
JCも半ば被害者っぽい感じはあるから別に叩く気にはなれないけど それはそれとして悲観するのは当然だとも思う
246 17/09/26(火)01:11:00 No.455427574
一期が作画いいなあ程度じゃ済まないハイレベルだったからね…
247 17/09/26(火)01:12:53 No.455427929
>いやアクションでもそれなりにいいのはあるよJC 例えば?
248 17/09/26(火)01:13:31 No.455428041
ぶっちゃけ受け理由の9割くらい作画が占めてたよね
249 17/09/26(火)01:13:39 No.455428064
前作でもやってたフリーのメーター連れてこれない? でも監督も変わっちゃうのか
250 17/09/26(火)01:14:11 No.455428167
てかJCってだいぶ仕事減ったよね
251 17/09/26(火)01:15:13 No.455428370
2期でどこまでやるのかによるけど1期でボロスまでやっちゃってるから マンガ基準だとその後どこで終わっても中途半端な気が…
252 17/09/26(火)01:15:18 No.455428399
>てかJCってだいぶ仕事減ったよね もしかしたらワンパンに注力してる可能性が… ないな
253 17/09/26(火)01:15:24 No.455428424
まぁそら10年前は2000本で馬鹿にされてたけど今や8割近くがそれ以下しか売れんからな… 1万超えるのなんて年何本あるかってくらいソフトは売れなくなったわ
254 17/09/26(火)01:16:06 No.455428558
逆に考えるんだ ゴンゾよりはましと考えるんだ
255 17/09/26(火)01:16:06 No.455428561
かくましアニメあるし…
256 17/09/26(火)01:16:39 No.455428666
>てかJCってだいぶ仕事減ったよね ミル貝見ればわかるけど全然減ってないぞ
257 17/09/26(火)01:16:47 No.455428694
2000って1ゼーガよりちょっと多いくらいなのね…
258 17/09/26(火)01:17:28 No.455428826
クジラの子らは砂上に歌うっていうのは 無料一巻読んだら面白かったし楽しみにしてるよ
259 17/09/26(火)01:17:44 No.455428875
ゴンゾで一番訳わから無い作品だったのはリアルバウトだったな… なんであんな作りに…
260 17/09/26(火)01:17:46 No.455428882
JC全然仕事減ってねえよ!?
261 17/09/26(火)01:18:25 No.455429002
>JCSTAFFは動かさないのがうまい会社なので別に嫌いではないがこれはなんとも 動いて何ぼのアクション作品が動かないのって致命的なのでは?
262 17/09/26(火)01:18:27 No.455429006
作品数なら最近のマッドの方がよっぽど減ってる
263 17/09/26(火)01:18:54 No.455429095
公式サイト見たら1クールあたり2個くらいはやってるんじゃないの
264 17/09/26(火)01:19:09 No.455429147
減ったって何根拠だ過ぎる…
265 17/09/26(火)01:19:31 No.455429213
キルミーベイベーの686とか別に騒ぐほどの数字じゃないよね
266 17/09/26(火)01:19:50 No.455429262
MADは経営心配されるレベルだったけど何だかんだ作ってるよね
267 17/09/26(火)01:19:56 No.455429286
自分の見てるアニメがJC製作アニメがなかったってだけでしょ 自分の見てる世界しか存在してないと思ってるボーイなんだよきっと