虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)23:28:22 腕を増... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)23:28:22 No.455403239

腕を増やした!あんまり増えた腕使わなかった…

1 17/09/25(月)23:29:32 No.455403515

ハルバードみたいな武器有るはずだけど使わなかったな

2 17/09/25(月)23:30:37 No.455403785

元が強いのであまり最終決戦仕様で盛る必要がなかった

3 17/09/25(月)23:33:00 No.455404364

これだけ強くても戦争終了した次の巻の後半にはスクラップになるという…

4 17/09/25(月)23:34:42 No.455404779

あっ体とけゆ…

5 17/09/25(月)23:35:11 No.455404908

(さらっと修理と同時にアニメ仕様になる書籍版イカルガ)

6 17/09/25(月)23:35:35 No.455405019

最終回で四刀流や六刀流の出番があると期待してたのに!

7 17/09/25(月)23:39:58 No.455406090

敵が巨大戦艦だったから剣増やしても…

8 17/09/25(月)23:42:54 No.455406804

もうここまでのスペックになると出る作品間違えてるよね

9 17/09/25(月)23:43:36 No.455406977

これに見合った敵機とか出ないんです?

10 17/09/25(月)23:45:05 No.455407309

結局一発もくらわなかったのがひどい

11 17/09/25(月)23:47:55 No.455407990

νガンダムは伊達じゃない!

12 17/09/25(月)23:49:36 No.455408420

>これに見合った敵機とか出ないんです? これでも手を焼く魔獣なら割とたくさん…サイズはちょっとした国位の大きさのが

13 17/09/25(月)23:52:01 No.455409049

スレッドを立てた人によって削除されました

14 17/09/25(月)23:52:25 No.455409142

>腕を増やした!あんまり増えた腕使わなかった… 本当は黒騎士の軍勢相手に無双する展開があってそこでたっぷり使ってたんだけど アニメじゃ戦う前にみんな逃げちゃったから…

15 17/09/25(月)23:52:42 No.455409227

僕も虫は嫌いです この恨みは深いですよ

16 17/09/25(月)23:53:59 No.455409566

緊急処置だけど合体後の性能がヤバすぎる…バリア貼りながらMAP兵器連発すんなや!

17 17/09/25(月)23:56:04 No.455410107

僕のロボットをスクラップにした虫は根絶やしにします!

18 17/09/25(月)23:56:37 No.455410231

魔獣がチートすぎるのでイカルガはどれだけ強化してもよい

19 17/09/25(月)23:58:20 No.455410620

>僕の壊れた斑鳩をゴミ扱いした巨人は殺します

20 17/09/25(月)23:58:55 No.455410760

>これに見合った敵機とか出ないんです? イカルガは大体の問題を特別製エーテルリアクターの超出力でなんとかしてるけど エルフ以外でそんなエーテルリアクター作れる存在があの空キチ以外は他にいない…

21 17/09/26(火)00:00:10 No.455411065

べへモスハートが未加工状態で並のシルエットナイト100機分位の魔力変換率で それとそれに近い女王様を積んでまだエネルギー不足ってのが恐ろしすぎる

22 17/09/26(火)00:02:14 No.455411629

エル君がガチギレしてるのって蟲とイカルガの残骸回収してた巨人位だよね… あと逃げ出したディー先輩にも少々怒ってた位か

23 17/09/26(火)00:02:38 No.455411726

そりゃ推力だけでこんな機体に超機動させてたら マナなんかあっと言う間に底をつく過ぎる…

24 17/09/26(火)00:02:58 No.455411810

斑鳩自体を動かすだけで普通の動力丸々使ってやっとだし常時強化魔法かけたりやらなんやら燃費悪すぎだからな

25 17/09/26(火)00:03:50 No.455412031

シルエットナイトは上限決まってるけど魔獣はまだまだ天井知らずだよね… 既出のベヘモスですらタイマン張れるのは未だにイカルガだけだし それより弱い女王様だって本当はトイボックスじゃエルくんでも殺されかねない程度には強いし

26 17/09/26(火)00:04:29 No.455412199

>エル君がガチギレしてるのって蟲とイカルガの残骸回収してた巨人位だよね… 巨人の集落で骨やらなんやらで模型みたいに組み立ててたのをダメにされたときもじゃないかな

27 17/09/26(火)00:05:06 No.455412367

なんだ結構キレてるじゃんエル君 殺戮者だね

28 17/09/26(火)00:05:22 No.455412431

>>エル君がガチギレしてるのって蟲とイカルガの残骸回収してた巨人位だよね… >巨人の集落で骨やらなんやらで模型みたいに組み立ててたのをダメにされたときもじゃないかな それも蟲相手じゃねーか!

29 17/09/26(火)00:05:37 No.455412488

>あと逃げ出したディー先輩にも少々怒ってた位か あれは怒ってたんじゃなくて「逃げた人=戦う気のない人ならシルエットナイト借りてもいいですよね!」 って本当に思ってただけでは?

30 17/09/26(火)00:05:48 No.455412534

空に満足したら次は海か

31 17/09/26(火)00:06:00 No.455412588

割と初期に倒されたベヒモスも本来なら対ベヒモス用装備したシルエットナイト300機で犠牲とか無視してまぁ確実に勝てるかな…位の相手だからな…

32 17/09/26(火)00:07:03 No.455412880

>あれは怒ってたんじゃなくて「逃げた人=戦う気のない人ならシルエットナイト借りてもいいですよね!」 >って本当に思ってただけでは? アニメや漫画だと描写がないけど書籍だとちょっと怒ってたよ んでディー先輩気絶させて少しすっきりしてた

33 17/09/26(火)00:07:46 No.455413065

エルくんイライラし過ぎじゃない…?

34 17/09/26(火)00:09:10 No.455413415

エルくんああ見えて人としての感情は普通にあるからね…? 寧ろサイコなのも自覚しててアディに求婚されたとき気に病んでたりするからね…?

35 17/09/26(火)00:09:44 No.455413576

>空に満足したら次は海か 空気が無いからエーテル取り込めないけどエーテルサプライヤー改造すれば短時間なら活動できるかな…?

36 17/09/26(火)00:09:47 No.455413591

シルエットナイトを壊していいのはシルエットナイトだけなんですけおおおおお!!!!

37 17/09/26(火)00:09:48 No.455413595

魔王とかそれこそマガツイカルガとエルくんでもなけりゃ絶対倒せない相手だったけど あれほどの敵がそうゴロゴロ居てもらっても困る

38 17/09/26(火)00:09:49 No.455413600

アニメ観ただけだとロボットの為なら誰が死のうと関係ないと思ってそうな子だなーって感想だった 戦闘狂だし

39 17/09/26(火)00:10:21 No.455413738

本当はグェール奪った時に邪魔だからディー先輩置いていきたかったけど外は魔獣とかいて流石に危ないからとりあえずそのまま無理なポーズのまま後部に押し込めたエル君だ

40 17/09/26(火)00:10:50 No.455413866

>空に満足したら次は海か フォビドゥンブルーとかどうだろう

41 17/09/26(火)00:10:51 No.455413868

>あれほどの敵がそうゴロゴロ居てもらっても困る だが森はまだまだ広く全容がまるで見えてないから いつまた同じクラスのが出てきてもおかしくないという…

42 17/09/26(火)00:10:52 No.455413874

>エルくんイライラし過ぎじゃない…? エルくん的にはまるでシルエットナイトだけを潰す存在みたいに見えるから絶許するね… 実際は生きとし生けるものの敵レベルだけど

43 17/09/26(火)00:10:57 No.455413894

身内へのやさしさ人としての情は普通に持ってるからな ただちょっとロボが好きなだけで

44 17/09/26(火)00:11:09 No.455413944

>割と初期に倒されたベヒモスも本来なら対ベヒモス用装備したシルエットナイト300機で犠牲とか無視してまぁ確実に勝てるかな…位の相手だからな… ベヘモスのまぶたを傷付けておいたあのナイトランナーのおっちゃん超ファインプレーだよね… あれ無かったら決め手が無くて多分エルくんもディー先輩も死んでただろうし

45 17/09/26(火)00:11:31 No.455414046

アニメだとロボとロボ使って戦うこと意外どうでも良いキチガイっぽいけど いやあながち間違っても居ないけどちゃんと守るべきものは守ろうとしてるんですよ?

46 17/09/26(火)00:11:35 No.455414057

>空気が無いからエーテル取り込めないけどエーテルサプライヤー改造すれば短時間なら活動できるかな…? 水生魔獣もいるし海中にもある程度はエーテルあるだろうからなんか作れば海中でも動けるんじゃね?

47 17/09/26(火)00:11:56 No.455414135

何なら凄いエーテルが濃い宇宙に別の生態系な超強い宇宙魔獣を出したりだって

48 17/09/26(火)00:12:18 No.455414222

ディー先輩は本当にかっこよく成長したね…

49 17/09/26(火)00:12:52 No.455414345

web版読んでるけど内心では結構ツッコミしてるんやなって

50 17/09/26(火)00:13:51 No.455414586

小説媒体をアニメにすると内心描写が削れてだいぶ別人感出て見えるのはまあよくあること

51 17/09/26(火)00:14:13 No.455414660

プログラマーとか転生者とかのネタをあまり生かせてないように思えたけど原作だと違うの?

52 17/09/26(火)00:14:17 No.455414680

原作も進み出したけど魔王の心臓にはまだ手付けずにシルフィアーネの改良と マガツイカルガから発展した陸戦機の空中輸送システムをまず開発するみたいで安心したわ…

53 17/09/26(火)00:14:23 No.455414702

水圧は強化魔法だけで対処しました マナが切れると圧壊します

54 17/09/26(火)00:14:25 No.455414710

エルくんさあ 最終決戦っていったらこう…自分の機体も満身創痍でなんとか勝つもんじゃない? なんで無傷なの?

55 17/09/26(火)00:14:25 No.455414712

初期のエル君脳内関西弁だからな…

56 17/09/26(火)00:15:16 No.455414907

最終的には宇宙に飛び出す所までは考えてるかもしれない あれだけのロボキチなら宇宙空間戦闘はもちろんロボの舞台だと思ってそうだし

57 17/09/26(火)00:15:30 No.455414965

>小説媒体をアニメにすると内心描写が削れてだいぶ別人感出て見えるのはまあよくあること 原作でも最初関西弁でやって他のを書籍で修正したせいか最近では殆ど内心描写しなくなったしな…

58 17/09/26(火)00:15:35 No.455414993

>プログラマーとか転生者とかのネタをあまり生かせてないように思えたけど原作だと違うの? たまに思い出したようにソフト改造する

59 17/09/26(火)00:15:57 No.455415075

内心じゃ新八ばりにツッコミいれまくってるエルくんなんてそんな

60 17/09/26(火)00:16:18 No.455415181

>原作も進み出したけど魔王の心臓にはまだ手付けずにシルフィアーネの改良と >マガツイカルガから発展した陸戦機の空中輸送システムをまず開発するみたいで安心したわ… カササギを改良してアディ機にするかシルフィアーネに可変・合体ギミックつけてイカルガと合体とかする気満々だよねエル君…

61 17/09/26(火)00:16:46 No.455415296

>なんで無傷なの? 相手の攻撃が全て予測通りだったから

62 17/09/26(火)00:17:04 No.455415372

>水圧は強化魔法だけで対処しました >マナが切れると圧壊します そんなガンダム種のMSVでいた!

63 17/09/26(火)00:17:05 No.455415377

>プログラマーとか転生者とかのネタをあまり生かせてないように思えたけど原作だと違うの? 分かり難いけどシルエットナイトの操縦にも実は魔法使わないといけない 普通の人はマギウスエンジンって魔力で動くPCみたいなのに入ったOSのようなものの補助受けるけど エルくんは直接制御システムを自分の脳内で演算してる

64 17/09/26(火)00:17:34 No.455415525

アディの新型作ってシルエットで挙式しそうだな

65 17/09/26(火)00:17:39 No.455415547

どっちかというと現代知識で新技術開発みたいなのが多いよね典性要素 対空装備をあんなに早く開発できたのも全部現代知識のおかげだし

66 17/09/26(火)00:17:42 No.455415563

>エルくんは直接制御システムを自分の脳内で演算してる アディもイカルガ動かすときに同じ事してるのが恐ろしい…

67 17/09/26(火)00:18:00 No.455415630

>なんで無傷なの? 主人公要素はエドガー先輩やディー先輩の担当だから…

68 17/09/26(火)00:18:05 No.455415663

転生設定はエル君の動機付けとモチベーションとあの世界では大胆な発想に大きく貢献してるんじゃないかね プログラマーはたまに「ソフトは僕が作っときますんで」する

69 17/09/26(火)00:18:39 No.455415808

ヴィーヴィル戦web版はもっと余裕もって対応しててこれどっちがラスボスだろう感はもっと高かった

70 17/09/26(火)00:18:43 No.455415830

アニメだとカットされた双子の兄が最近出てきてたね 騎士団で根性叩き直されて口はやや悪いけど凄く普通になってた

71 17/09/26(火)00:19:08 No.455415917

>プログラマーとか転生者とかのネタをあまり生かせてないように思えたけど原作だと違うの? 序盤ガッツリ削ったからアニメだと意識しづらいけどそもそもエルくんが強い理由が 元プログラマーの技術を魔法に応用して幼少期からの特訓に活かして鍛えまくったからという経緯あるから… あと行動動機もあくまで元ロボオタだからに帰結しててイカルガのデザインも故郷の武者鎧再現という意味がある

72 17/09/26(火)00:19:36 No.455416036

ソフト面はエル君が難解なのを作ってるんでラボとかもそれをデッドコピーしてそのまま搭載するしかできないという…

73 17/09/26(火)00:20:02 No.455416134

2期であたかも1期の時から居たかのように振る舞えばよい

74 17/09/26(火)00:20:24 No.455416220

エルくんは魔法の鍛錬始めたのが五歳の頃だから…

75 17/09/26(火)00:20:33 No.455416261

サラッとソフトは僕が一人で作りますしちゃえるのが一番チート感ある いやチートって言うかすげえよ

76 17/09/26(火)00:20:38 No.455416279

>プログラマーとか転生者とかのネタをあまり生かせてないように思えたけど原作だと違うの? 関西弁

77 17/09/26(火)00:20:46 No.455416316

>プログラマーとか転生者とかのネタをあまり生かせてないように思えたけど原作だと違うの? 暴走気味の理由が生前死ぬ時に前世に未練を残して新しい人生は未練が無いようにやるだけの事をやろうと前向きになってるせいもあるよ

78 17/09/26(火)00:20:54 No.455416353

アディも大概怖いんじゃ…

79 17/09/26(火)00:21:14 No.455416432

虫の外骨格で装甲作れば溶けないんじゃないの?

80 17/09/26(火)00:21:28 No.455416489

死生観にも結構転生が関わってるよね 来世はお幸せに!な思考とか

81 17/09/26(火)00:21:44 No.455416575

エルくんがおかし過ぎるせいで目立たないけど双子のスペックも大概おかしいからな!

82 17/09/26(火)00:21:51 No.455416603

>サラッとソフトは僕が一人で作りますしちゃえるのが一番チート感ある >いやチートって言うかすげえよ なんか以前は刻印刻む魔法士みたいな人たちの仕事一人でやってんだよね

83 17/09/26(火)00:21:52 No.455416607

>サラッとソフトは僕が一人で作りますしちゃえるのが一番チート感ある >いやチートって言うかすげえよ そしておやっさん達はエル君の無茶な注文をなんだかんだで形にする… そしてラボはそれを最終調整する… 3番隊はそんな変態試作機を楽々乗りこなす… やっぱおかしいよあの世界の住人!

84 17/09/26(火)00:22:21 No.455416741

双子はエル君の教育受けて長いからな

85 17/09/26(火)00:22:32 No.455416795

>アディもイカルガ動かすときに同じ事してるのが恐ろしい… ミュージィ・ポーぐらいの戦力値

86 17/09/26(火)00:22:49 No.455416863

エルくんはパソコン使って色々打ち込むって発想があるけど現地の人は錬金術師がなんとか調整できるぐらいで エルくんと同じ事やろうとするには人数増やさないといけないっぽいからなぁ…

87 17/09/26(火)00:22:52 No.455416877

>エルくんがおかし過ぎるせいで目立たないけど双子のスペックも大概おかしいからな! あの子達ホントにあの時窓から家出しようとしてたの幸運だったなって…

88 17/09/26(火)00:23:10 No.455416945

プログラムは十八番なので速いですよ

89 17/09/26(火)00:23:46 No.455417087

斑鳩はエル君が操作してもまだ制御追いつかないで生前使いなれてたキーボード方式の入力機で微調整がいるという糞機体

90 17/09/26(火)00:24:00 No.455417150

まず術式を改造するって考えに至らないみたいだしなあ

91 17/09/26(火)00:24:15 No.455417208

エルくん双子親方中隊長ズの順番で規格外度が違う …この国の一部のトップにもおかしな人居たわ

92 17/09/26(火)00:24:26 No.455417248

>虫の外骨格で装甲作れば溶けないんじゃないの? そういう技術で作られたシルエットナイトのなれの果ては見学(スパイ)したけど ちゃんとものにするには時間無かったから力押しでどうにかしました!

93 17/09/26(火)00:24:37 No.455417310

史上最高の欠陥品ですし

94 17/09/26(火)00:24:39 No.455417317

専用機だからいくらムチャしても許される…

95 17/09/26(火)00:24:54 No.455417379

現地民がシルエットナイトで対抗できる条件が余りにも揃ってさなすぎるから イカルガで凄く燃えるシルエットナイト同士のバトルって夢だけはまだ全く叶う気配が無いよねエルくん…

96 17/09/26(火)00:25:08 No.455417443

エル君ですら頭を抱える存在が先代国王だという…

97 17/09/26(火)00:25:23 No.455417502

>斑鳩はエル君が操作してもまだ制御追いつかないで生前使いなれてたキーボード方式の入力機で微調整がいるという糞機体 自分専用機なんてそのぐらい無茶でいいんですよ…

98 17/09/26(火)00:25:24 No.455417507

>まず術式を改造するって考えに至らないみたいだしなあ やっぱマギウスエンジンもエルフ考案の代物なのかな?

99 17/09/26(火)00:25:30 No.455417541

>虫の外骨格で装甲作れば溶けないんじゃないの? 虫は酸性の体液を体からまき散らします まき散らされた体液はその場で霧散して雲状になって宙を漂います その雲に機体の外装が触れたら当然溶けますがエンジンが吸引すれば当然エンジンも溶けます それだけでなく体液は人体にとって猛毒なので吸い込めば人間だって死にます つまりガワだけ対策しても無駄

100 17/09/26(火)00:25:46 No.455417604

ベヒモスハートの出力全開に耐える機体ってのも大概だわ

101 17/09/26(火)00:25:49 No.455417615

先王はちょっと余生をエンジョイし過ぎてる…

102 17/09/26(火)00:26:42 No.455417817

先代王最近出番少ないなーと思ったら巨人に手合わせお願いしてて仲良くなっているという… エル君は頭を抱えた

103 17/09/26(火)00:27:10 No.455417936

先王様はエルくんがいない頃からたまに森からくる大物と渡り合ってきた武人だからな…

104 17/09/26(火)00:27:52 No.455418110

なんだかんだいっても強いからな先王陛下…

↑Top