17/09/25(月)23:28:19 同人イ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/25(月)23:28:19 No.455403229
同人イベントの申し込みって長いのだとイベントの半年前から申し込みしなきゃいけないのもあるし 流行りジャンル飛び飛びで申請してる人は次流行るのは何か見極めながら申し込みしなきゃいけないんだよね なんかすごい大変そうだ
1 17/09/25(月)23:33:08 No.455404407
まあ株みたいなもんだよ
2 17/09/25(月)23:34:29 No.455404727
基本の好きな作品一つ据えて あとは毎年の流行りといつも流行ってるものの世界混ぜてお出しすればいい気がする世界だマイッ 以前描いてた流行に泥を塗って逃げるナマズもたまにいるけど
3 17/09/25(月)23:36:39 No.455405301
ダークホースアニメが当てられない事も多いけど スタッフ原作人気からして勝利間違いなしって思ったら盛大に外れる事も多くて 一体何を目安にすればってこともある
4 17/09/25(月)23:41:49 No.455406539
今年の学園祭は合同誌ブームだった気がする
5 17/09/25(月)23:42:17 No.455406642
なんでオールジャンルだけ前提なの?
6 17/09/25(月)23:43:27 No.455406932
なあに1人ジャンルだったなら宣伝次第で確実に売れるからいいんだ
7 17/09/25(月)23:44:39 No.455407231
>なんでオールジャンルだけ前提なの? オンリーでもどのキャラ描くかっていう選択肢があると思うよ あくまで売り上げ云々とか考えた時だけれど
8 17/09/25(月)23:45:41 No.455407465
いいから好きだと思ったもの描けよ
9 17/09/25(月)23:46:33 No.455407673
艦これが無いとか…
10 17/09/25(月)23:48:59 No.455408256
>艦これが無いとか… 学園祭だぞ?
11 17/09/26(火)00:01:42 No.455411497
今は情報発信方法も多彩だしサークルカットだけで判断する人も減っただろう
12 17/09/26(火)00:12:02 No.455414155
艦これは障鶴とかうしおすとか なんかめっちゃこわい
13 17/09/26(火)00:14:41 No.455414773
ジャンボキングが来た時代なんか無い!
14 17/09/26(火)00:18:08 No.455415679
どうでもいいけど 左ページの1コマ目 元ネタが 「ゴジラが流行ってるっていうのにガメラの恰好をしてるズレと勘違いっぷり」 ってギャグを踏襲しての事だと思うと実にジワジワくる