17/09/25(月)23:13:22 楽しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/25(月)23:13:22 No.455399225
楽しい映画でしたね
1 17/09/25(月)23:14:56 No.455399683
コロシテ…
2 17/09/25(月)23:16:00 No.455400000
頑丈すぎる ガンダムかよ
3 17/09/25(月)23:17:00 No.455400281
シンプルに強すぎて吹く
4 17/09/25(月)23:17:18 No.455400379
先輩… 斎藤さん… 何だお前 何だお前!
5 17/09/25(月)23:18:11 No.455400653
知らない奴 激ウザ 問題
6 17/09/25(月)23:18:24 No.455400712
増えるのはギャグだよ
7 17/09/25(月)23:19:27 No.455400970
1対4で圧倒するってどういうことだよ…
8 17/09/25(月)23:20:20 No.455401189
奥義食らわせても時間切れで勝つしかなかった強敵
9 17/09/25(月)23:20:30 No.455401244
なんだお前小声で言いまくってるのは本当笑う
10 17/09/25(月)23:20:55 No.455401341
全媒体で最強と呼ばれるだけはある
11 17/09/25(月)23:20:58 No.455401356
幕末レイドボス
12 17/09/25(月)23:21:13 No.455401415
改めて見ると本当に絶妙なタイミングで左之助がウザい
13 17/09/25(月)23:21:41 No.455401524
顔の包帯全部燃えて…みたいなビジュアルを見たかった気もする
14 17/09/25(月)23:22:16 No.455401713
イマイチ剣を振れないおかしら
15 17/09/25(月)23:22:30 No.455401773
斬りかかって来るのはいくらでもさばけるがタックルは困る
16 17/09/25(月)23:22:38 No.455401804
侍二人と忍者が特殊技を受け流してモンクがタゲと物理を受ける
17 17/09/25(月)23:23:04 No.455401925
オリキャラの伊藤博文
18 17/09/25(月)23:23:09 No.455401953
>改めて見ると本当に絶妙なタイミングで左之助がウザい タンク役の動きをリアルでするならあれだよね
19 17/09/25(月)23:23:32 No.455402048
紅蓮腕の映画アレンジ好き
20 17/09/25(月)23:23:37 No.455402068
サノが邪魔で攻撃できない蒼紫
21 17/09/25(月)23:24:05 No.455402181
クルクル回るお頭が何回見ても笑う
22 17/09/25(月)23:24:27 No.455402277
>イマイチ剣を振れないおかしら (とりあえずクルクル回る)
23 17/09/25(月)23:25:20 No.455402500
無限刃の解説をなんでカットしたのか
24 17/09/25(月)23:25:20 No.455402501
宗次郎がハメ殺されて前情報なかったせいで奥義モロに食らって酷い…
25 17/09/25(月)23:25:46 No.455402605
焔霊が漫画よりもアニメよりも強そうって凄いよね
26 17/09/25(月)23:26:10 No.455402700
大外を軽快に駆け回ってここぞというタイミングでタックル仕掛ける左之 こんなタンクが仲間に欲しい
27 17/09/25(月)23:26:24 No.455402760
「どうせお前ら原作読んでるんだろ?」ってポイントちらほらあるよね…
28 17/09/25(月)23:26:31 No.455402794
坊主と戦った後にあのウザさ
29 17/09/25(月)23:27:46 No.455403080
こちょこちょ→金的のアンジーひどいよね
30 17/09/25(月)23:28:00 No.455403138
かなりヤバそうな痙攣してるけど最後は剣心担いで脱出するリジェネ力
31 17/09/25(月)23:28:06 No.455403171
左之助はもう映画オリジナルキャラってレベルじゃねぇかな あんな絡む相手が漏れなくギャグになるみたいなキャラじゃないだろ
32 17/09/25(月)23:28:50 No.455403343
>紅蓮腕の映画アレンジ好き 火薬引っ掴んで着火するのカッコいいよね…
33 17/09/25(月)23:28:52 No.455403355
>あんな絡む相手が漏れなくギャグになるみたいなキャラじゃないだろ そうかな… そうかも…
34 17/09/25(月)23:29:17 No.455403457
(棒高跳び失敗)
35 17/09/25(月)23:30:39 No.455403794
左之助は二重の極み取得に使うはずだったスキルポイント丸々残ってたからな...
36 17/09/25(月)23:31:45 No.455404060
斬馬刀も投げ捨てたし結果リジェネ持ちのタンクになれていい仕事してた
37 17/09/25(月)23:33:02 No.455404375
幕末ガッツからの幕末リジェネが極悪性能
38 17/09/25(月)23:33:13 No.455404421
皆がHP500くらいの中一人だけHP2000くらいあって体力1割回復するオートリジェネ持ち 底力レベル9
39 17/09/25(月)23:33:31 No.455404488
斉藤吹っ飛ばした襟掴み紅蓮腕かっけー
40 17/09/25(月)23:33:57 No.455404585
ついでに突進のスタン率アップとかにスキルポイントいっぱい振ってる…
41 17/09/25(月)23:34:27 No.455404720
まずは左之がヘイトを溜めるでござるよ
42 17/09/25(月)23:35:14 No.455404926
誰だテメーは!
43 17/09/25(月)23:35:57 No.455405122
いきなり現れて誰だお前の上に帰りはなんとなく剣心や警官隊の船に便乗して帰ってきたら訳もわからず敬礼される蒼紫様が一番どうかと思う
44 17/09/25(月)23:37:11 No.455405429
組みつくたびに必殺技ゲージダウンとかそんなん
45 17/09/25(月)23:37:17 No.455405444
知らないやつが俺の邪魔しようと死ぬほど絡みついてくるんだけどシャレになってないよ
46 17/09/25(月)23:37:25 No.455405468
そういやお頭どうやって乗り込んできたんだ…?
47 17/09/25(月)23:37:37 No.455405530
左之助はまあ斎藤さんも知ってるけどあの面子で蒼紫知ってるの剣心だけだからな… 左之助はただボコられただけで知ってるとは言えないし
48 17/09/25(月)23:38:31 No.455405745
>斉藤吹っ飛ばした襟掴み紅蓮腕かっけー 紅蓮腕アレンジ凄かったな説得力みたいなのあった
49 17/09/25(月)23:39:12 No.455405913
お頭の存在だけは本当に浮きっぱなしで天に飛翔せんばかりだったな…
50 17/09/25(月)23:39:32 No.455405990
放送してたの今気づいた
51 17/09/25(月)23:40:15 No.455406164
原作でも京都編のお頭要るかっていうと際どいし…
52 17/09/25(月)23:40:32 No.455406239
藤原の濁声がししお様と相性よすぎる…
53 17/09/25(月)23:41:09 No.455406386
そりゃあ頻繁にお頭スレ立つよね
54 17/09/25(月)23:41:45 No.455406514
この格好でかっこいい殺陣できるの凄いと思う
55 17/09/25(月)23:41:53 No.455406552
>知らないやつが俺の邪魔しようと死ぬほど絡みついてくるんだけどシャレになってないよ 足元潜り込まれて担がれそうになってたとことか面白すぎる
56 17/09/25(月)23:42:23 No.455406665
VSおかしら戦は削るにはあまりにも仕上がりすぎてるのがまた厄介
57 17/09/25(月)23:43:20 No.455406905
弱いけど組み付いて動きが制限されるのって死ぬほどウザイよね 時間制限有りだと倍率ドン
58 17/09/25(月)23:43:27 No.455406935
幕末co-opいいよね…
59 17/09/25(月)23:43:38 No.455406981
最終決戦のお頭はもうちょっとセリフ上げても良かったよね…せめて名乗れよ…
60 17/09/25(月)23:43:39 No.455406990
>VSおかしら戦は削るにはあまりにも仕上がりすぎてるのがまた厄介 映画オリジナルの翁2回目要らなかったんじゃねぇかな・・・原作で生きてるキャラを殺しちゃった理由もサッパリだし・・・
61 17/09/25(月)23:43:42 No.455407002
御頭は爺戦と剣心戦ががっこいいからそれだけで必要
62 17/09/25(月)23:43:44 No.455407009
おかしらはシナリオ的には要らないんだけど おかしらが関わる殺陣はどれも本当に名勝負なんだよな…
63 17/09/25(月)23:43:52 No.455407045
お頭戦は後半戦の詠春拳的なスピードを求めたという手数の暴力がたまらん
64 17/09/25(月)23:44:01 No.455407078
お頭戦はVSマッスル翁といいVSござるといいめっちゃ格好いいからなぁ…
65 17/09/25(月)23:44:42 No.455407243
絶妙なタイミングで邪魔してくる左之 左之斬ろうとすると剣さんか斎藤さんがカットする 理想的なヘイトコントロール
66 17/09/25(月)23:45:01 No.455407299
でも襖ビターン ・・・抜刀斎はどこだ? はギャグだよ…
67 17/09/25(月)23:45:37 No.455407448
回転剣舞が一目で回転剣舞だとわかる完成度の高さ&カッコ良さだからね…
68 17/09/25(月)23:45:43 No.455407474
なんだお前…(左之助登場) ↓ 誰だお前は…(蒼紫登場) ↓ なんだお前…(左之助再乱入) のコンボは何回見ても笑っちゃう 左之助のタンクとしての仕事ぶりも相俟って
69 17/09/25(月)23:46:19 No.455407603
これ絶対死んだだろって血の吐き方してる左之 脱出の時にピンピンしてて剣心に肩貸してる左之
70 17/09/25(月)23:46:40 No.455407698
お頭はビジュアルもアクションも66兆2000億点だもの… ただ一つ存在意義が曖昧なだけで
71 17/09/25(月)23:47:04 No.455407782
左之助が転がり落ちてくるシーンの「幕末ガチャSR左之助」ってレスが未だに忘れられない
72 17/09/25(月)23:47:32 No.455407898
左之助が一番すごかったのは斬撃はちゃんと躱してたところ 打撃は全部貰ってたけど
73 17/09/25(月)23:47:39 No.455407924
侍たちに敬礼!は煉獄決戦前に撮ってて衣装こんな汚しまくってよかったかなぁと思ってたら 汚しててよかったね…な有様になったとコメンタリで
74 17/09/25(月)23:47:57 No.455407998
陰陽撥止が演者のアドリブという狂気の現場
75 17/09/25(月)23:48:04 No.455408030
だからお頭は謎の絡繰使いと戦って外法を持って外法を制すさせてあげたいんだよな
76 17/09/25(月)23:48:21 No.455408104
サノ主体だとあんじ戦もコミカルで良かったようん… あと斉藤さんに通り過ぎがてらにころころされるティンベーとローチンを持った雑兵いいよね…
77 17/09/25(月)23:48:30 No.455408142
>おかしらはシナリオ的には要らないんだけど >おかしらが関わる殺陣はどれも本当に名勝負なんだよな… (顔ギリギリに飛んでくる小太刀)
78 17/09/25(月)23:48:32 No.455408151
左之助って何したら死ぬんだろうってくらい頑丈だった
79 17/09/25(月)23:49:24 No.455408365
細かい描写だと斉藤さんが一番ATKにパラ振ってる代わりにHPとDEF神っぽい描写が挟まるからな…
80 17/09/25(月)23:49:49 No.455408479
しかし沈めなかった煉獄は完全に持て余してたな…
81 17/09/25(月)23:50:01 No.455408526
左之が斬られないのはなんで?とは公開時からずっと言われ続けてるんだけど その都度リカバリ入ったり斬られにくい位置にいたりはちゃんとしてるんだよな 他を優先して全シーンそうはなってないかもしれないけど 間違いなく考えてないわけじゃない
82 17/09/25(月)23:50:04 No.455408536
俺実写版で九頭竜閃の恐ろしさ分かった! 全身骨バッキバキだわアレ
83 17/09/25(月)23:50:35 No.455408658
左之助は本当に香港のカンフー映画だね
84 17/09/25(月)23:50:55 No.455408743
さの相手に拳で相手するのは原作リスペクトだよきっと
85 17/09/25(月)23:51:06 No.455408793
>俺実写版で九頭竜閃の恐ろしさ分かった! >全身骨バッキバキだわアレ 正しく殺人剣の奥義過ぎる…
86 17/09/25(月)23:51:08 No.455408800
陰陽撥止は谷垣アク監がネットラジオでちょこっと触れてたけどもうその放送検索しても見つかんない…
87 17/09/25(月)23:51:31 No.455408919
ちょいちょいこれ素で悶絶してません…?
88 17/09/25(月)23:51:32 3xlrVblE No.455408925
4人相手に1人で戦うとか不利すぎるだろって思ったけどみんな手負いだからちょうど良いハンデだしCCOの株も落とさない名采配だな
89 17/09/25(月)23:51:45 No.455408982
普通に真剣でやったら >全身バッラバラだわアレ
90 17/09/25(月)23:52:12 No.455409090
>他を優先して全シーンそうはなってないかもしれないけど タイマンでやってるときは内に入って志々雄が斬りにくそうに振ってるシーン多い 体掴んで起きろよ!するシーンは確かにトドメさせてたかもだが
91 17/09/25(月)23:52:28 No.455409157
>俺実写版で九頭竜閃の恐ろしさ分かった! >全身骨バッキバキだわアレ 九頭龍閃は前兆の独特の剣を下げた構えからあの乱撃って凄いかっこいいよね
92 17/09/25(月)23:52:29 No.455409160
後遺症が残らなければいいよ!ってよく事務所も許可したな!って
93 17/09/25(月)23:52:29 No.455409163
CCOは原作でも糞強かったけどそれより強いんじゃないか実写版
94 17/09/25(月)23:52:57 No.455409288
この姿すごくつらいって聞いてダメだった
95 17/09/25(月)23:53:19 No.455409386
陰陽撥止アドリブとかマジなの…? 健君下手したら死んでたのでは…
96 17/09/25(月)23:53:25 No.455409405
>この姿すごくつらいって聞いてダメだった そりゃそうだよ!
97 17/09/25(月)23:53:26 No.455409416
〆の突きの殺意がヤバい どこ狙っても死んじゃうよあれは!
98 17/09/25(月)23:53:29 No.455409431
俺剣心のガサガサ円運動好きなんだ…
99 17/09/25(月)23:53:38 No.455409472
>この姿すごくつらいって聞いてダメだった この姿のオールアップの後、短いシーンながらもっとつらい姿にさせられます
100 17/09/25(月)23:53:41 No.455409494
>この姿すごくつらいって聞いてダメだった 前しか見えねえ…
101 17/09/25(月)23:54:10 No.455409617
暑すぎてNG出すやつにマジ切れしてたらしいな
102 17/09/25(月)23:54:11 No.455409626
宗次郎の動きが速すぎてビビリましたよ俺は
103 17/09/25(月)23:54:37 No.455409729
あまりの暑さに終始不機嫌だったと聞く
104 17/09/25(月)23:54:47 No.455409773
宗次郎との初戦の地面すれすれでわちゃわちゃ斬りかかってくるの大好き
105 17/09/25(月)23:55:06 No.455409867
神木くんもなんかちょっとおかしいからなこれに関してのエピソード…
106 17/09/25(月)23:55:28 No.455409944
ここまで薫殿のPVなし
107 17/09/25(月)23:55:40 No.455410000
あれの何がひどいって直前に龍巣閃くらって全身が弛緩してるところに叩き込んでるという
108 17/09/25(月)23:55:43 No.455410011
目元をかするとか前歯折れたとか肩脱臼したとか膝に水がたまったとか幕末笑えない裏話が多い
109 17/09/25(月)23:55:45 No.455410020
衣装とメイク邪魔過ぎてトイレは行けないしバナナしか食えなくて結果的にあの演技になったとか聞く
110 17/09/25(月)23:55:53 No.455410056
ソース見たこと無いからアレだけど 「」の話す裏話が全部ホントならマジで頭おかしい
111 17/09/25(月)23:55:57 No.455410070
問答無用ですげーとしか言えなくなるシーンの半分くらい足場が悪い所での撮影な気がするの
112 17/09/25(月)23:56:01 No.455410084
>あまりの暑さに終始不機嫌だったと聞く かわいそうだけど役作りの一環になってそう
113 17/09/25(月)23:56:27 No.455410187
>神木くんもなんかちょっとおかしいからなこれに関してのエピソード… べつに続編作るとか企画も走ってなかったのに縮地練習してる…
114 17/09/25(月)23:56:42 No.455410249
まず脚を重点的に狙うでござるよ
115 17/09/25(月)23:56:56 No.455410304
最後の燃え死んでいくシーンはああクズじゃなきゃ無理だわって思う
116 17/09/25(月)23:57:02 No.455410321
さらに足を狙うでござるよ
117 17/09/25(月)23:57:04 No.455410337
みんな相手を掴んでは蹴る蹴る
118 17/09/25(月)23:57:12 No.455410363
映画るろ剣で多発する幕末~~はかなりの頻度で笑いを誘うから困る
119 17/09/25(月)23:57:47 No.455410497
>宗次郎の動きが速すぎてビビリましたよ俺は 初っ端の歌舞伎で抜刀斎ならぬ抜九斎が地面でクルクル回る茶番シーン入れておいて 後半で実際に緋村とイラ次郎が超カッコイイ地擦りダッシュしてしてみせるという
120 17/09/25(月)23:57:54 No.455410523
>ソース見たこと無いからアレだけど >「」の話す裏話が全部ホントならマジで頭おかしい 燃えた時出る声を知るために腕にライターオイルかけて火をつけたスレ画とかな
121 17/09/25(月)23:57:55 No.455410526
イライラするなあ…!
122 17/09/25(月)23:57:56 No.455410534
>最後の燃え死んでいくシーンはああクズじゃなきゃ無理だわって思う 何度見ても(聞いても)呼吸がままならない中で狂った笑い声を上げるさまが圧巻過ぎる…
123 17/09/25(月)23:57:57 No.455410540
体術というか剣以外でも攻撃してる殺陣は良いよね…
124 17/09/25(月)23:58:00 No.455410550
神木君は存在が半分アニメ次元に踏み込んでる人だから…
125 17/09/25(月)23:58:24 No.455410645
メイキング映像見たけど現場の空気が張り詰めてて関係ないのに胃が痛くなった
126 17/09/25(月)23:59:08 No.455410806
壁走り部いいよね…
127 17/09/25(月)23:59:24 No.455410872
クズのセリフの合間に挟むハァー…ハァー…って呼吸が怖かった
128 17/09/25(月)23:59:30 No.455410898
このメイクすると差し入れ食べたりトイレ行ったりも出来ないから始終イライラしてたと聞いた
129 17/09/25(月)23:59:36 No.455410924
あんだけタンク役しといと剣心担いで帰ってるのは笑うしかない
130 17/09/25(月)23:59:44 No.455410959
操役の娘も今じゃ出世したなあ あんな飛んで跳ねて回し蹴りできる女性役者そんないないよ
131 17/09/25(月)23:59:52 No.455410990
僕は宗次郎の苦しみも悲しみも怒りも痛みも知ってるのに全然表現できなかった あんなに頑張ったのに健を追い越せなかった 俺は最低の役者だ、ごめん宗次郎、ごめん って感情が溢れたのが脚ガンガンやりながら泣き叫んだシーン あの時はじめて完璧に宗次郎とシンクロできてアニメと全く同じ動きができた
132 17/09/25(月)23:59:55 No.455411000
佐藤健がカットをモニターで確認してる時の表情が役が抜けきってない状態の イってる眼だった一幕は印象深い
133 17/09/26(火)00:00:13 No.455411081
みさお殿のおみ足いいよね…
134 17/09/26(火)00:00:13 No.455411083
クズの濁点付いた笑い声がほんと良い
135 17/09/26(火)00:00:40 No.455411203
>あの時はじめて完璧に宗次郎とシンクロできてアニメと全く同じ動きができた アニメみたいな展開やめろ
136 17/09/26(火)00:00:45 No.455411223
ノンフィクションWソフト化とか無いだろうなぁ 結局見れないままだ
137 17/09/26(火)00:00:59 No.455411299
ハァ…ハァ… 誰だお前!? オルァ!
138 17/09/26(火)00:01:46 No.455411509
先輩以外で1番矢印向いてたの佐之助だよね
139 17/09/26(火)00:01:54 No.455411545
>メイキング映像見たけど現場の空気が張り詰めてて関係ないのに胃が痛くなった 監督は言う通りより自分の意思でいいもの作りたいってスタッフを求めてるから ギスギスするのもしょうがないねって言ってるよ あと絵コンテは切らない
140 17/09/26(火)00:02:06 No.455411598
話って大体パンフ由来じゃない?
141 17/09/26(火)00:02:22 No.455411660
若手は壁も走ればスライディングもするしブレイクダンスで立ち上がる おっさんのミュージシャン共はパワフルで迫力があって怖い
142 17/09/26(火)00:02:32 No.455411702
連刃刀とか焔霊とか実写にすると漫画では出せない怖さを実感できるというのは面白かった
143 17/09/26(火)00:02:45 No.455411759
アクションに関してのなんでもかんでもアドリブアドリブみたいな話は ドニー・イェン達のレベルですら全部アドリブじゃもっと泥臭くなっちゃうからって アク監の人の弁を聞いてるとどっから出てきたのその話…ってなる
144 17/09/26(火)00:03:10 No.455411864
素晴らしい映画が出来る環境なのはわかる でも神経が耐えられない役者さんの方が多いのでは
145 17/09/26(火)00:03:14 No.455411873
「今なら避けてくれるだろうなと思ったから顔面に向かって全力投球した」
146 17/09/26(火)00:03:54 No.455412046
ほら…黒澤映画とかガチで殺しにきてたらしいし…
147 17/09/26(火)00:04:38 No.455412235
>素晴らしい映画が出来る環境なのはわかる >でも神経が耐えられない役者さんの方が多いのでは 大多数が耐えられる人だったんだろう…
148 17/09/26(火)00:05:19 No.455412420
>アク監の人の弁を聞いてるとどっから出てきたのその話…ってなる アクションの人は大学卒業後に単身香港でスタントマンしてたからね ドニーともその縁だよ
149 17/09/26(火)00:05:30 No.455412457
いいよねチョコジャンボモナカおじさん
150 17/09/26(火)00:06:36 [ショーグンミフネ] No.455412762
>ほら…黒澤映画とかガチで殺しにきてたらしいし… 黒澤ァ!出てこいコラァ!
151 17/09/26(火)00:06:59 No.455412862
>アクションの人は大学卒業後に単身香港でスタントマンしてたからね >ドニーともその縁だよ 谷垣健治って言って普通に通るようになってくれりゃいいんだけどねホント
152 17/09/26(火)00:08:38 No.455413278
あじんもこの人?
153 17/09/26(火)00:09:26 No.455413502
剣心足癖悪いなと思ったら師匠見て納得した
154 17/09/26(火)00:09:39 No.455413558
ここで聞いてた以上にウザいタンクしててびっくりした
155 17/09/26(火)00:09:52 No.455413610
ちんぽ師匠も九頭龍閃頑張ってたしな…なぜかカンフースタイルが混ざるけど
156 17/09/26(火)00:10:14 No.455413701
>あじんもこの人? これのスタントコーデの方の人とそのチーム ハイローもあってか大内監督の方も最近良く名前見だしたけど るろ剣の人るろ剣の人と言われるのは合ってるけど間違ってるのでは…という気持ちになる
157 17/09/26(火)00:11:35 No.455414058
>ちんぽ師匠も九頭龍閃頑張ってたしな…なぜかカンフースタイルが混ざるけど 役作りの中でちんぽおじさんが持ってきたのがブルース・リーと加藤鷹だったかな…