あの技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/25(月)22:39:11 No.455389116
あの技の仕掛けは…!
1 17/09/25(月)22:40:38 No.455389559
ツアー!
2 17/09/25(月)22:42:39 No.455390164
カナディアン・スパーク
3 17/09/25(月)22:43:00 No.455390276
メイプルリーフ・スペシャル!
4 17/09/25(月)22:44:49 No.455390772
ロビンスペシャルの仕掛けもやってた
5 17/09/25(月)22:46:13 No.455391137
体格とパワーに恵まれてるって感じだ
6 17/09/25(月)22:46:29 No.455391201
メイプルリーフクラッチとかやらないかな ビッグボディの技だけど
7 17/09/25(月)22:47:24 No.455391433
銀ならここから即死技に持ってけるけどこいつは
8 17/09/25(月)22:47:50 No.455391571
>銀ならここから即死技に持ってけるけどこいつは 始祖と比べるな
9 17/09/25(月)22:47:50 No.455391578
ゲームでメイプルデスロックだかなんだかあったな
10 17/09/25(月)22:48:35 No.455391797
このあたりでちゃんとパワーあるし基礎もいいなって思えるカナディ
11 17/09/25(月)22:49:36 No.455392084
>このあたりでちゃんとパワーあるし基礎もいいなって思えるカナディ 牛と同じで苦手で身につかないテクニック面よりひたすら基礎固めしちゃったんだろうなって
12 17/09/25(月)22:51:47 No.455392719
>体格とパワーを持て余してるって感じだ
13 17/09/25(月)22:52:13 No.455392854
馬鹿正直なパワー勝負ってのもなかなか好き
14 17/09/25(月)22:52:27 No.455392916
>体格とパワーを持て余してるって感じだ ムマムマムマ
15 17/09/25(月)22:55:19 No.455393680
今回もカナディはシンプルな力押ししかしてないし パイレートマンにダメ出しされてる通りだけど嫌いじゃないよ
16 17/09/25(月)22:59:51 No.455394941
今更100万パワーは凄いなんて言われても… 前章で8000万超えとかやったんですよ
17 17/09/25(月)23:01:39 No.455395452
>今更100万パワーは凄いなんて言われても… >前章で8000万超えとかやったんですよ あんまりインフレされてもだし… それ言ったら王位編のほうがすごいし…
18 17/09/25(月)23:01:53 No.455395506
パワーだけなら海賊マンとタメ張れるのは分かったし ほんとに技がないんだな楓さん…
19 17/09/25(月)23:05:37 No.455396682
ティーパックが腕力無いなお前ってボコられたから 今度は力自慢のカナディが出てきたら今度は技術無いなお前ってボコられるなんて
20 17/09/25(月)23:05:49 No.455396754
牛はいま悪魔だし 才能生かせれば正義超人にあまりいないパワーファイターとして人気になれたかもしれなかった
21 17/09/25(月)23:06:58 No.455397136
技というより自信が無い方が問題だね
22 17/09/25(月)23:07:15 No.455397244
元々カナディアンバックブリーカーとかいうクソしょっぱい技がフェイバリッドだったからな…
23 17/09/25(月)23:07:47 No.455397412
卑屈な性格になっちゃってるのもマイナスだ
24 17/09/25(月)23:07:52 No.455397457
スペシャルマンと組むから碌なソロ技が覚えられないのでは?
25 17/09/25(月)23:08:27 No.455397651
スペシャルマンとの特訓で新フェイバリット作っててもいいし勝ってもおかしくないポジションだと思うんだけどなあ
26 17/09/25(月)23:08:29 No.455397659
スペシャルマンとのタッグ技すらゲームの時に読者から募集するレベルで放置されてたし…
27 17/09/25(月)23:09:00 No.455397812
敵が意外といいキャラし出したから今回も負けそう
28 17/09/25(月)23:09:06 No.455397844
カナディアン・三連スペシャルマン
29 17/09/25(月)23:09:56 No.455398095
俺はこっそりスペシャルマンとフェイバリッドの練習してた説を押すね
30 17/09/25(月)23:10:46 No.455398383
シャッターのえ? なにそれ?感が凄まじい
31 17/09/25(月)23:11:43 No.455398681
楓は能力的にスパークは無理でもドライバーやバスター系の技なら出せるんじゃなかろうか 素の状態ならスグルより上のはずなんだし
32 17/09/25(月)23:11:44 No.455398685
>シャッターのえ? なにそれ?感が凄まじい 逞しい胸板がむき出しになってたら手をつっこみたくなるよね!
33 17/09/25(月)23:12:14 No.455398860
ボコられるけど一応力強く弾き返すしパンチ一発でグラつかせるし何と言うか持ってはいるよね
34 17/09/25(月)23:12:24 No.455398914
>シャッターのえ? なにそれ?感が凄まじい トレジャーハントスープレックス!
35 17/09/25(月)23:13:04 No.455399112
1000万越えてるだろうにそこそこ扱いしてプロレスに付き合ってくれる良いヒール
36 17/09/25(月)23:13:05 No.455399115
少なくともティーパックよりは攻撃通じてる感じはある まあ現状ほぼ一方的なのは変わらんけど
37 17/09/25(月)23:13:08 No.455399133
>>シャッターのえ? なにそれ?感が凄まじい >トレジャーハントスープレックス! 財宝ってそういう…
38 17/09/25(月)23:13:51 No.455399386
来週でどうなるかだいたい決まると思う 決まらないかもしれない…
39 17/09/25(月)23:14:03 No.455399449
普通にパンチ掴んで投げた方が強キャラ感あるのにあの謎シャッター
40 17/09/25(月)23:14:19 No.455399515
カナディは今までが今までだけに勝ってほしい
41 17/09/25(月)23:14:30 No.455399576
死ぬことは分かったうえでリングに立ってる正義超人だから最期まで応援したい
42 17/09/25(月)23:15:28 No.455399856
もっとわかりやすいパワーキャラかと思ったら意外と技巧派な海賊
43 17/09/25(月)23:15:49 No.455399946
フィジカルはあるんだなって描写は面白い
44 17/09/25(月)23:15:52 No.455399961
マイナーキャラのまともな試合が数十年越しに見られて 今の肉は本当に楽しい
45 17/09/25(月)23:16:01 No.455400008
あのギミックまず自分の乳首挟みそう
46 17/09/25(月)23:16:35 No.455400161
まともな試合初めてだからな… 本誌掲載だったら絶対無理だったと思う
47 17/09/25(月)23:17:15 No.455400353
ゆでの気がちょっと変わってたら多分ウォーズの体内に入ってたんだろうけどなあ
48 17/09/25(月)23:17:16 No.455400360
ティーパックの時もだけどこの茶番長すぎない?
49 17/09/25(月)23:17:17 No.455400363
カナディがまともに戦ったのってオリンピックのロビン戦が最初で最後だったよな
50 17/09/25(月)23:17:29 No.455400438
コイツ死んだら体の良いやられ役が居なくなる…
51 17/09/25(月)23:17:34 No.455400458
むしろ楓は何であれ程のパワーを持ちながら今まで燻ってたんだ… やっぱあれか超人オリンピックが悪かったのか
52 17/09/25(月)23:17:57 No.455400587
悪魔超人がこの何年かで色々とパワーアップしてたんだから こいつらだって化けたって別におかしくない
53 17/09/25(月)23:18:15 No.455400669
こうやって要所要所での対応はできるけど 後に続けられないってのがこう…
54 17/09/25(月)23:18:20 No.455400699
>ゆでの気がちょっと変わってたら多分ウォーズの体内に入ってたんだろうけどなあ 復活してるはずなのになんもしないからアニメでは人面瘡にならないからな楓…
55 17/09/25(月)23:18:26 No.455400723
どうでもいいけど狼とテントウムシ一方的に攻撃受け過ぎじゃない?
56 17/09/25(月)23:18:27 No.455400729
バッファローマンも強化前の時点で正義トップの100万パワーあったのに ひたすら燻って表に出てこられなかったんだし スレ画はなんだかんだでエリートの部類だよ
57 17/09/25(月)23:19:10 No.455400901
パワー頼りなスタイルでテクニックが必要となってくる若い世代についてこれなくなってたのと スパーなら強いんだけど本番で今一動きが悪いってのが重なったというのはどっちも説明がある
58 17/09/25(月)23:19:15 No.455400928
超人強度がパワーに関係するけどそれの大きさだけがパワーじゃないぞ! 対格とかも加味してパワータイプとか決まるし そうじゃなかったら魔雲天がパワータイプって名乗れねえ
59 17/09/25(月)23:19:37 No.455401006
ネタ枠務めて数十年のキャラだからな
60 17/09/25(月)23:19:37 No.455401007
なんとか攻勢に出てたものの一発当てた以外は全て躱されてた25万のティーパック 押されてはいるものの力技で反撃に出れてはいる100万のカナディの描き分けが面白いと思う
61 17/09/25(月)23:20:07 No.455401132
>ティーパックの時もだけどこの茶番長すぎない? 当日ID出されたから日にち変えてきたのか
62 17/09/25(月)23:20:13 No.455401156
古参ファンにとってはご褒美だよね今回のシリーズ
63 17/09/25(月)23:20:15 No.455401166
いわゆるアイドル超人の始まりは悪魔超人戦の テリー ロビン ウォーズ ウルフ ブロッケン ブロッケンは人気なかったらちょっと危なかったかもな
64 17/09/25(月)23:20:42 No.455401293
超人強度って何なんだろう…
65 17/09/25(月)23:20:51 No.455401322
すっごい好機に出すのがパワーボムだもんなぁ
66 17/09/25(月)23:21:03 No.455401377
これは下手したら次のコミックスの表紙こいつらになるな
67 17/09/25(月)23:21:23 No.455401447
>超人強度がパワーに関係するけどそれの大きさだけがパワーじゃないぞ! >対格とかも加味してパワータイプとか決まるし >そうじゃなかったら魔雲天がパワータイプって名乗れねえ 数値化されてない「体格値」みたいなステータスがあって サンシャインや魔雲天はそれがトップクラスに高そう 1000万パワーのバッファローマンが2800万のネプを力押ししてたのはそれのおかげ
68 17/09/25(月)23:21:36 No.455401503
>古参ファンにとってはご褒美だよね今回のシリーズ 新参も純粋に応援してる人いっぱいいるんですよ 一部にはまあいろいろ言ってる人もいるけど
69 17/09/25(月)23:22:15 No.455401705
というか試合が成立してる時点でカナディ的にものすごいことですよ
70 17/09/25(月)23:22:17 No.455401716
超人強度って正直未だに持て余してる感ある
71 17/09/25(月)23:23:33 No.455402053
そろそろ61巻分のストック貯まったかな? 新章開始の巻が正義超人やられっぱなしってのもアレだし 収録最後の話で何か動きがありそうだけど
72 17/09/25(月)23:23:40 No.455402079
スペシャルの技でも友情パワーでブーストして使うかな…
73 17/09/25(月)23:24:15 No.455402224
自信のなさが好機に迷いを生じさせて安易な行動選んじゃうとかが今までのカナディだったんだろう だからそれを今日の試合で変えて明日から新しいカナディになるんだって意気込みで戦ってんだろ
74 17/09/25(月)23:24:45 No.455402356
唐突にビッグボディと一緒に特訓してメイプルリーフクラッチ教えて貰ったとか言い出してもええよ
75 17/09/25(月)23:25:15 No.455402481
>スペシャルの技でも友情パワーでブーストして使うかな… 栄光のタッチダウンだっけ…
76 17/09/25(月)23:25:18 No.455402495
始祖編の評判で気になって一通り読んできて今のシリーズ追ってるんだけどこういうネタ扱いだったりダメダメだったキャラが奮起したりかっこいいとこ見せるのは好きだ だからゆで作品はあまり読み慣れてないんだけど期待してもいいのかなカナディアンマン
77 17/09/25(月)23:25:35 No.455402572
>超人強度って正直未だに持て余してる感ある 始祖の強度がラジナンより露骨に低かったりと 何らかの伏線は張ってそうだけど だからといってそれでストーリーがどうなるかってわけでもないしなぁ ドラゴンボールだって戦闘力は最終的に捨てたんだし
78 17/09/25(月)23:26:30 No.455402788
>だからゆで作品はあまり読み慣れてないんだけど期待してもいいのかなカナディアンマン いろいろ予想はされてるけど勝敗に関してはぶっちゃけわからん…
79 17/09/25(月)23:26:56 No.455402896
国辱言われながらもリング支えたり頑張ってきた人だし 報われてもいいと思う 2勝3敗くらいで勝ち星一つあげてもいいんじゃないか
80 17/09/25(月)23:27:31 No.455403032
活躍はできるかもしれんが勝てるかは…
81 17/09/25(月)23:27:35 No.455403042
勝たなければダメみたいなのではないんだ 殺し合いじゃなくてプロレスなんだから いい試合を魅せるのが一番
82 17/09/25(月)23:27:56 No.455403124
スレッドを立てた人によって削除されました
83 17/09/25(月)23:28:25 No.455403250
相打ちでもいいんだ
84 17/09/25(月)23:28:45 No.455403325
ゲス行動ゲス言動言われてるけど ジム破壊されても人間に手を上げなかっただけでもまあいいんじゃないかと思ってしまう
85 17/09/25(月)23:28:58 No.455403378
展開は来週の俺が何とかしてくれるはずっ…!
86 17/09/25(月)23:29:38 No.455403546
>勝たなければダメみたいなのではないんだ >殺し合いじゃなくてプロレスなんだから >いい試合を魅せるのが一番 でも勝たないとまたカナダ国民が怒らないか心配ですよ俺は
87 17/09/25(月)23:30:01 No.455403635
そもそもラジアルに果敢に挑みかかった時点で正義としての誇りは忘れてないしな
88 17/09/25(月)23:30:11 No.455403682
何故か超人強度一桁の超人オリンピックに出す国もあるし 100万もありゃ十分だよ…
89 17/09/25(月)23:30:15 No.455403702
技術はあるがパワーが圧倒的に足りないティーパック パワーはあるが活かし方を知らないカナディ ベンキやカレーもこのパターンでいくならどうなるんだろうか
90 17/09/25(月)23:31:01 No.455403894
>でも勝たないとまたカナダ国民が怒らないか心配ですよ俺は ロビンに負けたときは称えられてた感じだし 瞬殺されなければ怒らないよ
91 17/09/25(月)23:32:23 No.455404217
リング度胸がなくて実力発揮できない設定は拾われるかな
92 17/09/25(月)23:33:09 No.455404410
>リング度胸がなくて実力発揮できない設定は拾われるかな スペシャルマンとの友情もピックアップされればワンチャンある
93 17/09/25(月)23:33:41 No.455404520
相打ちはあるかも でもパイレートマンのデザイン凝ってるからな… 新技見せたあとにボコボコにされそう
94 17/09/25(月)23:33:50 No.455404552
始祖とか見てると超人強度が変わらないというより 下等超人のライフスパンではちょっとやそっとじゃ上がらないだけでは?
95 17/09/25(月)23:34:03 No.455404611
>>だからゆで作品はあまり読み慣れてないんだけど期待してもいいのかなカナディアンマン >いろいろ予想はされてるけど勝敗に関してはぶっちゃけわからん… 分からんからめっちゃ応援したくなる 俺は勝ってくれると信じてる
96 17/09/25(月)23:35:19 No.455404952
>始祖編の評判で気になって一通り読んできて今のシリーズ追ってるんだけどこういうネタ扱いだったりダメダメだったキャラが奮起したりかっこいいとこ見せるのは好きだ >だからゆで作品はあまり読み慣れてないんだけど期待してもいいのかなカナディアンマン 勝ち負けより内容で評価してやろう
97 17/09/25(月)23:35:32 No.455405004
海賊マンも意外と悪漢ではない感じなので ギアかテントウムシが露骨な三下悪党ムーブして 勝ち目出そうな気もする
98 17/09/25(月)23:36:10 No.455405183
勝敗予想はほとんど当たらないからね
99 17/09/25(月)23:36:57 No.455405371
今回は全敗する未来しか見えないからそういう意味では裏切って欲しい
100 17/09/25(月)23:37:02 No.455405392
>勝敗予想はほとんど当たらないからね おかげでめちゃくちゃドキドキするわい
101 17/09/25(月)23:37:48 No.455405577
>今回は全敗する未来しか見えないからそういう意味では裏切って欲しい 初戦負けたのも逆に以降は勝ちそうな気すらする
102 17/09/25(月)23:37:59 No.455405620
ニンジャでさえ勝つ時代だし楓さんにもワンチャン
103 17/09/25(月)23:38:54 No.455405832
テンポ良すぎてカーメンみたくならないかちょっと不安だ