17/09/25(月)20:51:30 絞め技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/25(月)20:51:30 No.455357681
絞め技で試合決まったの見たこと無いけどどうしてなの
1 17/09/25(月)20:54:18 No.455358509
じゃあ締め技オンリーの試合させようぜ!
2 17/09/25(月)20:55:27 No.455358856
スリーパーホールドで決まること結構見る気がするけど
3 17/09/25(月)20:56:30 No.455359170
新日ならヤングライオンの試合見ようか
4 17/09/25(月)20:57:00 No.455359308
ベルト取った後に後ろから何者かが現れて屈辱の失神KOみたいな印象
5 17/09/25(月)20:58:49 No.455359832
絞め技や関節技が決め技のレスラーはプッシュ終わると露骨にタップ取れなくなってかわいそう
6 17/09/25(月)21:00:35 No.455360354
鈴木みのるの逆落し→スリーパーとか 諏訪魔の万力スリーパーとか フィニッシャーになってる絞め技いくつもあるんだけどな
7 17/09/25(月)21:03:16 No.455361197
スレ画はここぞという時のつなぎ技としてしか使われなくなってるな 使うたびにもたついてるからやむなしだけど
8 17/09/25(月)21:03:53 No.455361386
クリス・ベノアやブライアン・ダニエルソン、 カート・アングル、スティング、ブレット・ハート、クリス・ジェリコ、 ぱっと思いつくだけで結構寝技で決める選手がいるなぁ 動かなくなった後のシュタイナー弟も必殺技は締め技か
9 17/09/25(月)21:04:13 No.455361470
画像で決まることがあるとすれば ベテランが新人いびる時くらいか
10 17/09/25(月)21:04:39 [邪道] No.455361615
ふっふっふ
11 17/09/25(月)21:05:35 No.455361890
ミラノも新日にあがったらジャベあんまりやらなくなってちょっとがっかりしてた
12 17/09/25(月)21:06:06 No.455362035
ザックセイバーjrは要注目選手だからチェックしておけ
13 17/09/25(月)21:06:49 No.455362245
普通に絞め技でタップなんて珍しくもないけど…
14 17/09/25(月)21:07:13 No.455362353
>絞め技で試合決まったの見たこと無いけどどうしてなの お前の頭と記憶力が悪いから
15 17/09/25(月)21:07:54 No.455362548
絞め技関節技だとコアなファンからプロレスでやっちゃダメなクソ技呼ばわりされたブロックロックを思い出す 端的に言えば完全に逃げ場奪ったマフラーホールドってだけだけど
16 17/09/25(月)21:08:51 No.455362791
ワールドプロレスリングだとビッグマッチしか放送しないから確かに少ないかもしれない
17 17/09/25(月)21:09:43 No.455363014
最近だとEVILのバンシーマズルとかさ
18 17/09/25(月)21:11:06 No.455363404
関節技に比べてフィニッシャーでなく繋ぎ技とかしてるとかそういう意味?
19 17/09/25(月)21:11:14 No.455363444
SANADAのスカルエンドなんかモロ締め技じゃんね
20 17/09/25(月)21:11:45 No.455363600
ちょっと前ならナガタロック2とかstfとか永田さんとか蝶野の代名詞って感じだったけども
21 17/09/25(月)21:13:53 No.455364200
柴田はスリーパーホールドで勝った試合いくつもあったよ 今年のニュージャパンカップ準決勝石井戦とか
22 17/09/25(月)21:15:02 No.455364537
絞め技食らってる時にレフリーが腕上げてストンって落ちるやつ大好き
23 17/09/25(月)21:15:11 No.455364590
アスカロックとか
24 17/09/25(月)21:19:29 No.455365867
>絞め技食らってる時にレフリーが腕上げてストンって落ちるやつ大好き 三回目で拳を握る
25 17/09/25(月)21:19:31 No.455365881
結構見てるけどスカルエンドでタップ奪ったのほとんど見たことねえ
26 17/09/25(月)21:21:13 No.455366383
>結構見てるけどスカルエンドでタップ奪ったのほとんど見たことねえ それは見てないからだよ
27 17/09/25(月)21:21:21 No.455366417
最近だと棚橋と内藤のインターコンチ戦がテキサスクローバーで決まったよ
28 17/09/25(月)21:22:58 No.455366891
>結構見てるけどスカルエンドでタップ奪ったのほとんど見たことねえ ちょっと前まではスカルエンドしかフィニッシャー無かったのにどうやってタッグ戦とかで勝ってると思ってんの
29 17/09/25(月)21:23:35 No.455367071
ウォールオブジェリコは地味だけどマネしたら死人が出るような技だって聞いた
30 17/09/25(月)21:23:50 No.455367148
絞め技というかサブミッション全般でいいなら監督もオーマイ&ガーファンクルあるじゃん!
31 17/09/25(月)21:25:24 No.455367580
>結構見てるけどスカルエンドでタップ奪ったのほとんど見たことねえ G1はラウンディングボディプレスをフィニッシャーにしてたけど それ以前はほとんどスカルエンドで勝ってる
32 17/09/25(月)21:28:05 No.455368350
>ウォールオブジェリコは地味だけどマネしたら死人が出るような技だって聞いた ウォールオブジェリコなんて背骨と胴体圧迫するから分かりやすい方で 大抵の技は人が死ぬよ スタナーで死んだ子供もいるしアームロックで死んだ人もいる
33 17/09/25(月)21:29:27 No.455368770
逆エビ固めでも人は死ぬのだ
34 17/09/25(月)21:29:55 No.455368916
サソリもボストンクラブもあの辺の乗っかる系はみんな死人でてる
35 17/09/25(月)21:30:01 No.455368948
解りやすくぶっ飛ぶ技が説得力あるってのは確かだけど それでも新日は作った人が作った人だから結構締め技も重視してる方ではあると思う
36 17/09/25(月)21:33:58 No.455370055
SANADAのせいでパラダイスロックが小学生の間で流行ったら大変なことになりますよ
37 17/09/25(月)21:37:25 No.455371095
天山が復帰後に持ってきたアナコンダバイスはフィニッシュホールドだった
38 17/09/25(月)21:39:07 No.455371640
>ザックセイバーjrは要注目選手だからチェックしておけ あの政治糞コテレスラーすごいからな
39 17/09/25(月)21:39:39 No.455371821
>解りやすくぶっ飛ぶ技が説得力あるってのは確かだけど >それでも新日は作った人が作った人だから結構締め技も重視してる方ではあると思う 飛び技は他団体だと言われないが新日だと昔からそのままだと(武藤みたく)膝やるからファイトスタイル変えろと言われるのは有名な話だからね 変えない人も中にはいるが試合組立てを変える人が多い
40 17/09/25(月)21:39:39 No.455371825
黒潮イケメン二郎のイケメンクラッチはフィニッシュじゃないけどしつこいくらいやるのに何故か盛り上がる
41 17/09/25(月)21:39:41 No.455371832
スカルエンドって絞め技だよね?
42 17/09/25(月)21:40:22 No.455372022
アナコンダバイスは未だに何がどうなってるかわからん
43 17/09/25(月)21:40:32 No.455372060
>スカルエンドって絞め技だよね? うn 胴締めドラゴンスリーパー
44 17/09/25(月)21:41:34 No.455372364
ZSJのよくわからん複数同時に極める関節技凄いタコみたい
45 17/09/25(月)21:42:01 No.455372488
>ZSJのよくわからん複数同時に極める関節技凄いタコみたい なんだかよくわからんが…なんだかよくわからんが凄い!ってなる
46 17/09/25(月)21:42:16 No.455372549
忘れられないグレートムタ対アントニオ猪木 試合のほとんどムタが攻めてていきなり前振りなしで猪木のスリーパーで落とされる あの試合が忘れられない
47 17/09/25(月)21:42:19 No.455372569
>アナコンダバイスは未だに何がどうなってるかわからん 腕固めて逃げづらくした肩固めみたいな感じ
48 17/09/25(月)21:42:28 No.455372608
>SANADAのせいでパラダイスロックが小学生の間で流行ったら大変なことになりますよ 身体鍛えてないとすぐ抜けるからお子様にも安定
49 17/09/25(月)21:42:41 No.455372674
>ZSJのよくわからん複数同時に極める関節技凄いタコみたい ヒョロ助なのは打撃とかでは説得力無くてあれなんだけど 関節やってる時にはすっげえ映えることに気付く
50 17/09/25(月)21:42:48 No.455372715
最終的にどの形がジムブレイクスアームバーなのか謎
51 17/09/25(月)21:44:21 No.455373249
su2038603.jpg 生で見るZSJの卍固めマジエグすぎたよ
52 17/09/25(月)21:44:29 No.455373297
フォーエンドワンだっけ?あれ凄すぎて真似したくてもできない
53 17/09/25(月)21:44:30 No.455373313
>アナコンダバイス 腕極め袈裟固め?
54 17/09/25(月)21:44:58 No.455373472
今年の大阪での棚橋vs内藤は凄かった タップで決着ってのが棚橋の心が勝ったってのを印象付けてよかったね
55 17/09/25(月)21:45:23 No.455373602
>>ZSJのよくわからん複数同時に極める関節技凄いタコみたい >ヒョロ助なのは打撃とかでは説得力無くてあれなんだけど >関節やってる時にはすっげえ映えることに気付く ザックとかミラノみたいに手足が長いと複雑な関節技が映えるよね
56 17/09/25(月)21:46:26 No.455373927
棚橋ザック戦は見ごたえがあったね 今のトレンドの真逆を行く試合
57 17/09/25(月)21:46:39 No.455373987
su2038611.jpg 最近話題のヨシハシの技
58 17/09/25(月)21:47:37 No.455374282
zsjみたいな関節技ってあれ覚えるの難しいのかね?
59 17/09/25(月)21:47:49 No.455374333
日曜のDDTでフェースロックに負けてベルトと全財産71万失った人が
60 17/09/25(月)21:48:16 No.455374477
世代的に周りで流行ったのはストレッチプラム
61 17/09/25(月)21:48:38 No.455374577
>世代的に周りで流行ったのはストレッチプラム 指の角度が違うから別の技ですー これは冬木スペシャルですー
62 17/09/25(月)21:49:02 No.455374694
キャッチとジャベは見てると面白いけどそれが実現しそうなのは新日だけだからなあ 来年のファンタスティカでザック対エフィスト先生の対決楽しみにしてます
63 17/09/25(月)21:49:34 No.455374838
好きな技はステップオーバートーホールドウィズフェイスロックです