ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/25(月)19:51:48 No.455342427
ナッパってエリート名乗ってる割に対して強くないよね
1 17/09/25(月)19:52:23 No.455342571
誰この髭長おじさん
2 17/09/25(月)19:53:02 No.455342714
かーちゃんがでべそだからな…
3 17/09/25(月)19:54:17 No.455342982
髭が金色ってことはチン毛や胸毛も金色になるってことだな
4 17/09/25(月)19:54:36 No.455343066
さすがに戦闘力4000は低すぎると思う
5 17/09/25(月)19:55:19 No.455343223
ミスターポポの4倍と考えれば強い
6 17/09/25(月)19:55:48 No.455343344
ラディッツが一般的なサイヤ人の戦闘力なんだろうか
7 17/09/25(月)19:56:00 No.455343377
これはこれでかっこいいな
8 17/09/25(月)19:56:08 No.455343407
戦闘力を数値化して盛り上げてたけど今は逆に枷になるから 無かった事にしつつあるな
9 17/09/25(月)19:56:38 No.455343535
ベジータが冷静になれば勝てるって言ってたし 7800くらいはありそう
10 17/09/25(月)19:57:05 No.455343641
天才とはいえキャベやカリフラとか見ちゃうとエリートとは一体…となる
11 17/09/25(月)19:57:07 No.455343648
サイヤ人の特性と生活に反して一般サイヤ人はそんな強くないよね もちろん今から思うとだけど
12 17/09/25(月)19:58:05 No.455343870
洋ゲーキャラみたい
13 17/09/25(月)19:58:23 No.455343955
生き残ったの少ないから必然的にエリート
14 17/09/25(月)19:59:09 No.455344157
大猿化があるから暴れるだけなら万超えだし…
15 17/09/25(月)19:59:10 No.455344158
なんかちょっと強そう 元はあんなチンピラっぽいのに
16 17/09/25(月)19:59:10 No.455344161
サイヤ人ってポテンシャルあるけど強い奴にはビビってヘコヘコして雑魚狩りしかしてないから全体的には弱かったって結論になるよね
17 17/09/25(月)19:59:58 No.455344359
まゆがないから3か
18 17/09/25(月)20:00:05 No.455344389
よそ者だからフリーザ軍であんまり悪さ出来ないことを考えると40000ぐらいでも良かったのかも
19 17/09/25(月)20:00:08 No.455344402
宇宙中回ってスカウトした超エリートが数万くらいだから十分強いよ
20 17/09/25(月)20:00:12 No.455344414
超3は通常の400倍らしいから戦闘力1600000ぐらいか…
21 17/09/25(月)20:00:20 No.455344450
治療ポッドとか仙豆も無いのに何度も死にかけるのは普通は無理だよ…
22 17/09/25(月)20:01:11 No.455344635
>戦闘力1600000 第二形態にも勝てない…
23 17/09/25(月)20:01:19 No.455344670
>超3は通常の400倍らしいから戦闘力1600000ぐらいか… フリーザの第二形態くらいまでは勝てる?
24 17/09/25(月)20:02:03 No.455344824
復活のNまだかな…
25 17/09/25(月)20:02:16 No.455344873
ナメック星人の若者よりちょっと強いってのもなんとも微妙な数字だな まあナメック星人自体が宇宙でもかなり特殊な種族であるんだけど
26 17/09/25(月)20:02:58 No.455345041
カナダの山奥にこんなおっさんいる
27 17/09/25(月)20:06:18 No.455345877
あーこんなメタラー おる
28 17/09/25(月)20:08:26 No.455346395
超で大量の幻覚として出て来た時は作画の悪さもあってただのホラーだった
29 17/09/25(月)20:09:16 No.455346623
地球で生き残ったとしてもスレ画にはなれなかっただろうな…
30 17/09/25(月)20:09:19 No.455346634
エリートすぎると死にそうになる機会がなくてそのままなのかな でもラディッツがあれだしなぁ
31 17/09/25(月)20:11:05 No.455347095
まあ大猿化すればザーボンドドリアより強いと思えばそれなりかもしれん
32 17/09/25(月)20:11:20 No.455347147
40代のベジータが人間を超えた神の次元にまで行ってるのにナッパは50代でたったの4000
33 17/09/25(月)20:12:01 No.455347336
でも原作で一番絶望感あったのはナッパとリクームだったな…
34 17/09/25(月)20:13:17 No.455347638
地球でベジータ一家と一緒に暮らしてるナッパとか見たかったな
35 17/09/25(月)20:13:51 No.455347781
超化出来る一部が異常なだけだし…
36 17/09/25(月)20:14:03 No.455347838
王子とラディッツが組んで遠征してるあいだ単独で遠征してたんだぞ
37 17/09/25(月)20:14:37 No.455347997
>超化出来る一部が異常なだけだし… こう背中のムズムズする辺りにフンッと力を入れる感じで
38 17/09/25(月)20:14:40 No.455348011
超じやッがパに代わって力士として生まれ変わってたな
39 17/09/25(月)20:15:24 No.455348213
>でも原作で一番絶望感あったのはナッパとリクームだったな… フリーザとラディッツと老ピッコロ大魔王と桃白白も相当
40 17/09/25(月)20:15:25 No.455348220
魅せろナッパ!!!
41 17/09/25(月)20:18:05 No.455348869
第6版ナッパまだかな…
42 17/09/25(月)20:19:15 No.455349157
カタホーガン
43 17/09/25(月)20:24:22 No.455350412
ベジータにたいしてなんでタメ口だったんだろ
44 17/09/25(月)20:25:51 No.455350772
ナッパだから本気出したら7800くらいあるだろ
45 17/09/25(月)20:26:44 No.455350983
>ラディッツが一般的なサイヤ人の戦闘力なんだろうか そうなると一般サイヤ人は大体フリーザ兵くらいの強さって事かね
46 17/09/25(月)20:26:55 No.455351026
コメカミからピューって出血してるイメージしかない
47 17/09/25(月)20:27:16 No.455351120
ナッパは死にかけからのパワーアップしてなさそうでな
48 17/09/25(月)20:27:16 No.455351121
ガキの頃にはとっくに親父越えてたってどんだけベジータ王弱いんだよ
49 17/09/25(月)20:27:24 No.455351148
絶望感ならラディッツだわ ナッパの時は悟空が来れば!ってのがあったし界王様のとこで修行してたし
50 17/09/25(月)20:33:02 No.455352696
まあ実際は8000近くあると思う
51 17/09/25(月)20:37:03 No.455353809
戦闘民族なのに8000とか絶望的すぎる クリリンでもナメック星で万越えてるのに
52 17/09/25(月)20:37:25 No.455353915
悟空も界王拳使わなきゃ案外苦労したと思う
53 17/09/25(月)20:44:59 No.455355817
>戦闘民族なのに8000とか絶望的すぎる >クリリンでもナメック星で万越えてるのに クリリンも純地球人では最上級レベルの強さだということを思い出してほしい
54 17/09/25(月)20:49:46 No.455357186
ナッパのフィギュアーツ買ったけど無茶苦茶重いなこいつ…