17/09/25(月)19:35:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/25(月)19:35:00 No.455339043
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/25(月)19:35:57 No.455339217
下手でもなんでも構いませんよ
2 17/09/25(月)19:36:17 No.455339278
サイコ王子来たな...
3 17/09/25(月)19:36:24 No.455339297
サイコかお前は
4 17/09/25(月)19:37:00 No.455339397
3時から!
5 17/09/25(月)19:38:38 No.455339681
ね…ヒツジの絵をかいて… そんなことかまやしないよヒツジの絵をかいて
6 17/09/25(月)19:38:44 No.455339700
ガチでこわいんですけど…
7 17/09/25(月)19:39:00 No.455339741
>3時から! おそーい!!
8 17/09/25(月)19:40:13 No.455339983
こ…こいつ… クレイジーだ!
9 17/09/25(月)19:40:28 No.455340038
原作者の正気を疑うレベル
10 17/09/25(月)19:42:16 No.455340380
はうあ!
11 17/09/25(月)19:45:20 No.455340997
にこにこしてる時はかわいいのが
12 17/09/25(月)19:46:00 No.455341138
こいつが嫌になる薔薇とはいったい
13 17/09/25(月)19:48:55 No.455341753
>はうあ! このセリフ未だ健在で良かった
14 17/09/25(月)19:49:56 No.455342010
斧で切断してくる以外はだいたい合ってる
15 17/09/25(月)19:50:38 No.455342171
俺の大事な左足がー!!
16 17/09/25(月)19:51:26 No.455342358
>斧で切断してくる以外はだいたい合ってる 砂漠の真ん中で羊を描いてくだち!と要求してくるの?
17 17/09/25(月)19:51:40 No.455342398
象を飲み込んだ蛇が顧みられることなくぶん殴られるシーンがダメだった
18 17/09/25(月)19:52:07 No.455342495
原作の星の王子様もたいがいおかしかったからなんかそこまでおかしく感じなかった
19 17/09/25(月)19:53:12 No.455342756
作画担当結構真面目にやってるのか
20 17/09/25(月)19:54:59 No.455343147
大筋だと原作通りなのが酷い…
21 17/09/25(月)19:55:08 No.455343179
おいおいひょっとしてワンピースパクッたみたいに他の漫画もやったのかってドキドキしながら他の漫画のサムネクリックした まあさすがにそこまではなかったね
22 17/09/25(月)19:55:44 No.455343329
>砂漠の真ん中で羊を描いてくだち!と要求してくるの? うn
23 17/09/25(月)19:56:06 No.455343399
星の王子様ってそんな話なのかよ…頭おかしいんじゃねえか原作者…
24 17/09/25(月)19:56:18 No.455343456
画太郎絶好調だな
25 17/09/25(月)19:57:28 No.455343727
罪と罰も多少の脚色はあったが大体原作どおりだったからな
26 17/09/25(月)19:57:30 No.455343735
画太郎の漫画って初めて読むんだけど原作をいくらか改変する作風なんだな
27 17/09/25(月)19:58:10 No.455343897
>星の王子様ってそんな話なのかよ…頭おかしいんじゃねえか原作者… 飛行機乗りなんてみんな頭おかしいのさ
28 17/09/25(月)19:58:40 No.455344034
>象を飲み込んだ蛇が顧みられることなくぶん殴られるシーンがダメだった 悲しいことにそこもぶん殴る以外は大体原作に忠実だから困る
29 17/09/25(月)19:58:51 No.455344084
原作者は黒色火薬がレシピの中に入ってるカクテル考案するような人だし
30 17/09/25(月)19:58:56 No.455344102
頭おかしいけど泣けるので原作も読もう
31 17/09/25(月)20:00:03 No.455344382
ブスの瞳に恋してるとかコミカライズはいっぱいしてるからな
32 17/09/25(月)20:00:49 No.455344556
>画太郎の漫画って初めて読むんだけど原作をいくらか改変する作風なんだな 原作読んだことないけどブスの瞳に恋してるよりはちゃんと原作リスペクトしてると思う
33 17/09/25(月)20:00:49 No.455344561
なにこれ…原作担当はヤクでもキメてたの?
34 17/09/25(月)20:01:38 No.455344739
王子さまらしい美童子だよね サイコ感もビンビンに伝わってくるけど
35 17/09/25(月)20:02:09 No.455344842
じゃあこれ読めば星の王子様のすべてがわかるのか
36 17/09/25(月)20:02:40 No.455344964
>じゃあこれ読めば星の王子様のすべてがわかるのか まぁうん
37 17/09/25(月)20:02:57 No.455345032
パイロットが急にサイコのことを王子と呼び出す謎
38 17/09/25(月)20:03:29 No.455345171
クレイジー感だと多少漫画の方が勝ってるかもしれないけど 漫画はクレイジーギャグとして描いてても原作はクレイジーギャグで描いてるわけじゃないから原作の方がインパクト強い
39 17/09/25(月)20:03:31 No.455345179
>じゃあこれ読めば星の王子様のすべてがわかるのか 罪と罰の時は序盤は原作通りで画太郎狂ったか?と言われてたけど 途中からいつものになったよ
40 17/09/25(月)20:03:50 No.455345271
治療できない場所で足切断てもう致命傷じゃね?
41 17/09/25(月)20:04:16 No.455345385
原作者の軍での行動見るとまあまともな人じゃ無かったんだろうな感が凄い
42 17/09/25(月)20:04:35 No.455345476
これババア出なかったと思うけど薔薇がババアになるのかな
43 17/09/25(月)20:04:54 No.455345536
星の王子様読んだことないと作者頭おかしいのかって思うけど 今から原作読んだら原作とそこまで差なくておどろくよ
44 17/09/25(月)20:04:54 No.455345538
次は左足と言いながら脳天を狙う王子
45 17/09/25(月)20:05:01 No.455345561
王子様魔法使えんの?
46 17/09/25(月)20:05:13 No.455345612
第二次大戦の最中行方不明になって後から飛行機だけ回収されました!物書きの飛行機乗りなんてそれでいいんだよ…
47 17/09/25(月)20:05:22 No.455345652
原作も割と突拍子もない感じで割とクレイジー
48 17/09/25(月)20:05:28 No.455345688
>星の王子様読んだことないと作者頭おかしいのかって思うけど >今から原作読んだら原作とそこまで差なくておどろくよ こんなんではねえよ!!
49 17/09/25(月)20:05:54 No.455345787
>治療できない場所で足切断てもう致命傷じゃね? そもそも飛行機も切られて直すどころじゃない
50 17/09/25(月)20:05:55 No.455345795
http://www.aozora.gr.jp/cards/001265/files/46817_24670.html 原作は名作だから読もうぜ!
51 17/09/25(月)20:06:24 No.455345893
星の王子様ってクレイジーなお話なんだな…
52 17/09/25(月)20:06:45 No.455345992
原作も王子が斧でオッサンの足切り落とすの?
53 17/09/25(月)20:08:16 No.455346353
原作は羊の絵を要望したのに蛇に飲み込まれた象の絵を描かれたから王子が怒るよ どっちかってーとおっさんのがクレイジーだよ
54 17/09/25(月)20:08:17 No.455346357
>原作は名作だから読もうぜ! 羊や箱の絵はそのままなのか…
55 17/09/25(月)20:09:20 No.455346642
王子は象を呑み込んだうわばみを帽子じゃなくてうわばみだと分かってくれたんだぞ!
56 17/09/25(月)20:09:28 No.455346676
帽子じゃねえよ!ボアだっつってんだろ!!111!!!
57 17/09/25(月)20:11:04 No.455347085
つまりこの漫画読んで原作と似たようなもんだなって思ってしまった俺は像を飲み込んだ蛇を見て帽子だというつまんない大人になっちまったということか
58 17/09/25(月)20:11:16 No.455347131
>http://www.aozora.gr.jp/cards/001265/files/46817_24670.html >原作は名作だから読もうぜ! ほんとに忠実じゃねえかバカヤロー!!
59 17/09/25(月)20:12:32 No.455347455
一日が数分で終わる小惑星のガス灯守がガス灯点けたり消したりし続けるのとか好きだよ原作 うろ覚えだけど
60 17/09/25(月)20:12:40 No.455347493
星の王子さまはわりと気合入ったキチガイだよ
61 17/09/25(月)20:13:06 No.455347587
でも斧は持ってないよ
62 17/09/25(月)20:13:06 No.455347588
本当に原作からそれほど外れていなくて駄目だった
63 17/09/25(月)20:13:43 No.455347745
原作読んだことないけど羊がキリストで蛇がリバイアサンとかそういう寓話的なお話…?
64 17/09/25(月)20:13:44 No.455347752
斧以外大体合っててダメだった
65 17/09/25(月)20:14:18 No.455347917
本当に足を切断する以外はだいたいあってる それ以外は原作をアレンジで済ませていいレベル
66 17/09/25(月)20:14:54 No.455348063
主人公失血死しちゃわない? 画太郎だから雑な説明で足接合できてもいいけど
67 17/09/25(月)20:15:03 No.455348100
ナックのプチ・プランスもいいぞ
68 17/09/25(月)20:15:39 No.455348293
>原作読んだことないけど羊がキリストで蛇がリバイアサンとかそういう寓話的なお話…? 寓話要素はふんだんに盛り込まれているけど神話的なメタファーはない
69 17/09/25(月)20:16:13 No.455348432
>本当に足を切断する以外はだいたいあってる >それ以外は原作をアレンジで済ませていいレベル あの…王子チンコ丸出しなんですけど…
70 17/09/25(月)20:16:57 No.455348614
>http://www.aozora.gr.jp/cards/001265/files/46817_24670.html >原作は名作だから読もうぜ! 大体あってた
71 17/09/25(月)20:17:09 No.455348657
>原作読んだことないけど羊がキリストで蛇がリバイアサンとかそういう寓話的なお話…? おっさんは象を飲み込んだヘビが描きたくて描いただけで王子は絵にかいた羊を実体化させて自分の星の雑草食わせて除草したいだけ それ以上の意味はない
72 17/09/25(月)20:17:26 No.455348744
はうあ!が懐かしすぎた
73 17/09/25(月)20:18:05 No.455348871
主人公のパイロットに関しては原作よりも常人に近づいてる
74 17/09/25(月)20:18:24 No.455348946
そうか…そんなにややこしい話じゃないんだね…ありのままを読んでみるよ
75 17/09/25(月)20:19:13 No.455349145
おとぎ話なんて整合性とかいいんだけどこれ子供に読んであげて何を伝えればいいのかなとは思った
76 17/09/25(月)20:19:27 No.455349200
>はうあ!が懐かしすぎた ぶべら!
77 17/09/25(月)20:19:53 No.455349308
バラ(ババア) へねっく(ババア)
78 17/09/25(月)20:20:30 No.455349457
>>http://www.aozora.gr.jp/cards/001265/files/46817_24670.html マンガ通りの絵が出てきてダメだった
79 17/09/25(月)20:20:48 No.455349539
>おとぎ話なんて整合性とかいいんだけどこれ子供に読んであげて何を伝えればいいのかなとは思った 読み聞かせるほど短い話じゃないしなあ… 自分で色々考えるようになった10歳前後向きだろう
80 17/09/25(月)20:21:14 No.455349644
>罪と罰の時は序盤は原作通りで画太郎狂ったか?と言われてたけど 原作通りだったかな 原作通りだったかも…
81 17/09/25(月)20:21:34 No.455349728
原作の王子様は斧で襲い掛かってこないけど 砂漠のど真ん中で飛行機直さなきゃ死ぬって時に絵描いてってものすごい勢いでゴネ始めてサイコかお前はってなった
82 17/09/25(月)20:21:58 No.455349812
>おとぎ話なんて整合性とかいいんだけどこれ子供に読んであげて何を伝えればいいのかなとは思った 大切なことは目に見えない 誰にも大切なものがあって他人から見れば無価値なものでもその人にとっては大切だということを忘れてはいけない 大人ってだめね働きたくないでござる
83 17/09/25(月)20:22:28 No.455349936
100いいジャンした?
84 17/09/25(月)20:22:38 No.455349971
罪と罰って意識高い系の男がババア殺すのに四苦八苦して最後は捕まってなんか幸せな気分になってたっけか
85 17/09/25(月)20:23:06 No.455350096
もしかして斧以外原作通りとか?
86 17/09/25(月)20:23:30 No.455350193
100回いいジャンした?
87 17/09/25(月)20:23:47 No.455350276
羊の再現度高すぎて草
88 17/09/25(月)20:24:05 No.455350363
>もしかして斧以外原作通りとか? 斧と全裸以外ほぼ原作通りです
89 17/09/25(月)20:24:14 No.455350391
>もしかして斧以外原作通りとか? 残念ながら…
90 17/09/25(月)20:24:16 No.455350396
>草
91 17/09/25(月)20:25:37 No.455350709
斧以外ほぼ原作通りってもしかして斧を使わない方法で足切ったの…?
92 17/09/25(月)20:25:58 No.455350796
>>罪と罰の時は序盤は原作通りで画太郎狂ったか?と言われてたけど >原作通りだったかな 読み返したら一ページ目からヤキマンコのエビゾーで駄目だった
93 17/09/25(月)20:26:06 No.455350840
これと同じ日に更新された他の漫画不幸だな 今日最終回の漫画とかなくてよかったな
94 17/09/25(月)20:26:08 No.455350853
切らないよ
95 17/09/25(月)20:26:17 No.455350887
ああ無情も原作に忠実だったんだっけ
96 17/09/25(月)20:27:12 No.455351102
素手で尾翼を…
97 17/09/25(月)20:28:03 No.455351330
斧が大問題なのでは?
98 17/09/25(月)20:28:31 No.455351441
画太朗ももうずいぶん長いだろうにこのキレの良さすげぇな
99 17/09/25(月)20:29:23 No.455351655
他の漫画のは明日になったら直ってるよな?
100 17/09/25(月)20:29:44 No.455351758
>http://www.aozora.gr.jp/cards/001265/files/46817_24670.html あとがきが面白かった 砂漠で少年と過ごすうちにぼくが心を開いていくのだから 最初から少年が王子さまという敬称で呼ばれるのは違うってのはなるほどってなりました
101 17/09/25(月)20:30:07 No.455351836
アニメーター諦めるところも原作通りでダメだった
102 17/09/25(月)20:31:40 No.455352276
画太郎もアニメーターになる夢を諦めてたし サン=テグジュペリは画太郎だった…?