虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)18:47:48 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)18:47:48 No.455329631

最近の漫画や相撲全体の盛り上がりで大相撲見るようになったけど 昨日の千秋楽の後の地方巡業の日程見てドン引きした いつもあんなにやってるの?

1 17/09/25(月)18:49:39 No.455329997

だから力士がどんどんぶっ壊れる

2 17/09/25(月)18:50:22 No.455330142

人気力士が今場所大体休んだのがそういうこと

3 17/09/25(月)18:50:50 No.455330231

今場所のぶっ壊れ具合は酷かった 八百長って必要悪なんじゃなかろうか…と思えちゃうくらい

4 17/09/25(月)18:52:17 No.455330509

キセノンはしゃーないとしても 4横綱のうち3人休場は一度見直せよって そりゃ今の人気手放したくないのはわかるが

5 17/09/25(月)18:52:52 No.455330612

宇良なんかはもう休む気でいたしね 根性論とかじゃなく万全の態勢で相撲とるために休む!みたいなね

6 17/09/25(月)18:53:32 No.455330761

あんだけ人気力士休んでも連日満員御礼だってんだからすげえよな

7 17/09/25(月)18:53:50 No.455330824

せめて4場所でいいよね 巡業はあれぐらいのままで

8 17/09/25(月)18:54:32 No.455330963

若い人でも見に来てるっての大きいよね

9 17/09/25(月)18:56:14 No.455331280

ローテーションで組んで全員が揃うのは年1~2場所にするとか

10 17/09/25(月)18:58:10 No.455331638

昨日みたいな盛り上がりされたらそりゃまた見たい思うのはしゃーない 漫画だもん

11 17/09/25(月)18:59:21 No.455331874

>八百長って必要悪なんじゃなかろうか…と思えちゃうくらい 実際こんなにしょっちゅうやってる格闘興行が他にプロレスぐらいしかないってところでわかって欲しい

12 17/09/25(月)19:00:26 No.455332097

場所数と巡業減らさなきゃガチンコでやるのは無理 誰もかれもテーピングだらけ

13 17/09/25(月)19:00:40 No.455332157

そのプロレスですら末路が最悪なケース珍しくないという… あっちは老体に鞭打つのが原因だけど

14 17/09/25(月)19:03:06 No.455332623

土俵低くしてその周り客が入る位置もっと下げられないのかね 決まった後段差落ちるのが危なすぎる

15 17/09/25(月)19:03:45 No.455332755

昨日の日馬富士の両肘サポーターの姿も もう珍しくないってのが

16 17/09/25(月)19:05:47 No.455333159

段差は受け身のために必要…なのか? そうなのか?

17 17/09/25(月)19:06:01 No.455333203

結構な頻度で力士のお部屋紹介とかやるけど あんなんじゃ日本は社会からあぶれた奴しか入らんわな…… ってなるような環境でアレを改善とかしようとしないんだろうか?

18 17/09/25(月)19:07:00 No.455333410

八百長禁止にされたらそりゃケガも増える

19 17/09/25(月)19:08:41 No.455333782

今度の巡業で始めて見に行こうと思ったら砂かぶり席しかなかったけど あそこ携帯や食事や撮影禁止なうえに力士飛んできて後遺症でる怪我しても保障とかない席なのね…

20 17/09/25(月)19:15:45 No.455335338

名古屋場所とか九州場所とかが地方巡業の一環だったんじゃないの…?

21 17/09/25(月)19:16:47 No.455335536

マットや高さ等土俵周りの整備は大前提として その上でスケジュールをどうにかするとか運用厳しくしつつも公傷制復活するとかしないとそりゃヤオるよねって酷さ

22 17/09/25(月)19:17:12 No.455335613

1年1場所にして全てをかけよう

23 17/09/25(月)19:17:29 No.455335672

カタログでムチムチのエロだったのに…

24 17/09/25(月)19:18:12 No.455335817

雷電為右衛門の時代とかだと年2回じゃなかったっけ

25 17/09/25(月)19:18:54 No.455335946

怪我したら番付下がるの嫌がらずに休めばいいんだけどそうはいかないのよね

26 17/09/25(月)19:19:12 No.455336009

幕内で不幸な事故起きてから ようやく重い腰あげそうなレベルの協会がヤバイ

27 17/09/25(月)19:19:59 No.455336165

>結構な頻度で力士のお部屋紹介とかやるけど >あんなんじゃ日本は社会からあぶれた奴しか入らんわな…… >ってなるような環境でアレを改善とかしようとしないんだろうか? 琴欧州の部屋は優しそうだった

28 17/09/25(月)19:20:30 No.455336282

やりすぎ思うご老人方とかいないの?

29 17/09/25(月)19:20:46 No.455336343

>雷電為右衛門の時代とかだと年2回じゃなかったっけ 双葉山くらいまで年2場所20日制だよ まあ逆に幕内力士は他全部巡業入ってたらしいけど

30 17/09/25(月)19:21:02 No.455336377

>雷電為右衛門の時代とかだと年2回じゃなかったっけ 一年を十日で過ごすいい男って川柳があるほどです

31 17/09/25(月)19:21:06 No.455336389

プロレスと違って保障がしっかりしてるだけマシか

32 17/09/25(月)19:21:26 No.455336464

>やりすぎ思うご老人方とかいないの? むしろ怪我しすぎ!たるんどる!とか思ってそう

33 17/09/25(月)19:21:37 No.455336497

>やりすぎ思うご老人方とかいないの? ご老人は血を求めてるから…

34 17/09/25(月)19:22:01 No.455336588

顔への打撃頭突き肘打ち立ち関節に膝への攻撃と普通なら禁じ手になる技なんでもありの恐ろしい格闘技だからね そりゃ負傷者も出る

35 17/09/25(月)19:22:15 No.455336631

>あんなんじゃ日本は社会からあぶれた奴しか入らんわな…… 今はそんな子ほとんどおらんよ 学生アマ上がりか中卒入りはわんぱく出身ばっかりだし

36 17/09/25(月)19:22:17 No.455336641

骨折打撲靭帯損傷して2ヶ月後またガチでやれってのはちょっと無理があるよね…

37 17/09/25(月)19:22:33 No.455336688

部屋唯一の関取で無理せず体だけで相撲取って幕内意地するいっちーはうんこみたいなRIKISHIになってしまった

38 17/09/25(月)19:22:44 No.455336729

>ご老人は血を求めてるから… 戦中戦後時代生き抜いた世代は違うな…

39 17/09/25(月)19:22:51 No.455336747

横綱というか白鵬世代が年齢的に限界近いのもある 下の世代がなかなか来ない

40 17/09/25(月)19:23:13 No.455336818

新弟子が練習途中で切り上げてちゃんこ作らされるのはちょっとわからない 練習させてやれよ

41 17/09/25(月)19:23:28 No.455336861

当たり前みたいに使ってるけど小手投げとったりあたりの技は危険すぎるから禁止にした方がいい

42 17/09/25(月)19:23:58 No.455336954

世代交代はゆっくりだけど琴欧州引退あたりから始まってきて 今は結構上がってきてるし取的にもいいのいるじゃない

43 17/09/25(月)19:25:33 No.455337266

ドルジ引退あたりからしっかり見てなかったから何で横綱こんないるの…ってなった 無職になったしまた全部の力士覚えるか

44 17/09/25(月)19:25:43 No.455337305

そろそろ世代交代が始まるかなって雰囲気はあるけど 3年前くらいからそれ言ってる気がする まあどうしたっていつかは引退するんだからどっちにしろ変わるんだけどさ

45 17/09/25(月)19:26:25 No.455337428

昨日のGADは体よりメンタルがやばそうだった

46 17/09/25(月)19:26:36 No.455337469

宇良治るのかなあ

47 17/09/25(月)19:26:50 No.455337519

>練習させてやれよ 入門したての子はよほどの経験者でも体は作らなきゃならないし四股とテッポウの基礎やるから 早朝に起きて数時間基礎みっちりしてぶつかりしてからちゃんこ番だもの 体作る流れとしては間違っちゃおらんよ

48 17/09/25(月)19:27:42 No.455337664

やはり相撲はスポーツじゃなくてプロレスに近い物であるべきなのでは…?

49 17/09/25(月)19:28:16 No.455337774

今回のであぶさきは覚えた

50 17/09/25(月)19:28:18 No.455337782

>やはり相撲はスポーツじゃなくてプロレスに近い物であるべきなのでは…? でもめちゃくちゃ叩かれたし…

51 17/09/25(月)19:28:37 No.455337848

次の横綱が思い浮かばない 強いて言うなら高安だけど怪我平気なの

52 17/09/25(月)19:29:00 No.455337938

>今回のであぶさきは覚えた アレ初見じゃ読めない…

53 17/09/25(月)19:29:48 No.455338066

協会としちゃトラウマになってるだろうしなあ 八百長と時津風事件コンボによる衰退期

54 17/09/25(月)19:30:28 No.455338188

階級制じゃないからヘヴィ級一強なのも割りと怪我の要因じゃないかなって

55 17/09/25(月)19:31:04 No.455338299

あんなデカいのが毎日ぶつかり合うんだからそりゃ壊れるよ

56 17/09/25(月)19:31:17 No.455338350

>協会としちゃトラウマになってるだろうしなあ >八百長と時津風事件コンボによる衰退期 相撲はもう終わりだなって思うぐらいガラガラだったなあ

57 17/09/25(月)19:32:13 No.455338520

傷害致死はどの分野でも廃れて当然の事態だと思う…

58 17/09/25(月)19:32:31 No.455338582

でも見てる爺婆達はもっともっと見たいって言うし…ぶっ壊れるとかそんな発想すら無いし…

59 17/09/25(月)19:32:40 No.455338607

八百長の調査から野球賭博がバレたんだっけ

60 17/09/25(月)19:32:44 No.455338619

今の盛り上がり見ると嬉しい反面 憂う人増えるのも仕方ないよね…

61 17/09/25(月)19:32:50 No.455338639

>宇良治るのかなあ 十字靱帯って響きが恐ろしい サッカーとかで選手生命に響く箇所として聞いたりするけど心配だわ…

62 17/09/25(月)19:34:27 No.455338941

>十字靱帯って響きが恐ろしい >サッカーとかで選手生命に響く箇所として聞いたりするけど心配だわ… さまぁ~ずの三村もそこやって膝グニャグニャおじさんになったんだよな

63 17/09/25(月)19:34:46 No.455339003

宇良は負傷直後に「あー終わった」とか言ってたというのを聞いてゾッとした

64 17/09/25(月)19:35:53 No.455339203

宇良の相撲内容からしたら致命傷すぎる

65 17/09/25(月)19:36:37 No.455339335

宇良みたいなタイプはあまり現れないからなんとか治るといいんだがな

66 17/09/25(月)19:36:40 No.455339346

学生時代に膝もうやってるからね

67 17/09/25(月)19:36:43 No.455339354

炎鵬に人気でるねーまるで宇良二世だってコメントされてたけど その…宇良本人は…

68 17/09/25(月)19:37:10 No.455339427

車椅子かと思ったら台車だったでござる

69 17/09/25(月)19:37:58 No.455339566

今そんなバチバチみたいになってるのか

70 17/09/25(月)19:38:06 No.455339588

>>十字靱帯って響きが恐ろしい >>サッカーとかで選手生命に響く箇所として聞いたりするけど心配だわ… >さまぁ~ずの三村もそこやって膝グニャグニャおじさんになったんだよな ぐぐったら靭帯断裂と同じだって やだ怖い… http://www.sanjo-hp.net/miyatake/ligament/

71 17/09/25(月)19:38:33 No.455339662

タレントみたいな人気稼業しつつ壊れたらあっさり使い捨てるの怖すぎる

72 17/09/25(月)19:38:47 No.455339715

かつあきなんて今場所初日に宇良休んじゃったら俺も休んじゃうよ~なんてジョーク言ってたのに 本当に休んじゃってかつあきショックってなってたけど 辞めたらどうなっちゃうの

73 17/09/25(月)19:39:16 No.455339795

まともな膝してる力士が珍しく感じるレベル

74 17/09/25(月)19:39:38 No.455339871

>タレントみたいな人気稼業しつつ壊れたらあっさり使い捨てるの怖すぎる 本当にタレントになったほうが色んな意味で長生きできるからそりゃタレント目指すよね…

75 17/09/25(月)19:39:41 No.455339886

その代わり成功すればガッツリ稼げるぞ

76 17/09/25(月)19:39:54 No.455339918

なんか昔のプロレスめいてきたな

77 17/09/25(月)19:40:12 No.455339979

寿命はちょっと闇が深すぎる

78 17/09/25(月)19:40:26 No.455340030

舞の海は上手いなあってした巻くよタレント稼業

79 17/09/25(月)19:40:29 No.455340044

不思議な秋場所だった…

80 17/09/25(月)19:40:36 No.455340066

みんな怪我してて痛々しいのが多いなぁ…と最近思ってたが なるほどこりゃ酷い

81 17/09/25(月)19:40:48 No.455340104

部屋で自分だけ出世したら休めないよね 人気でたら部屋のためにもテレビやCMに出てお金稼がないとね

82 17/09/25(月)19:41:09 No.455340177

>舞の海は上手いなあってした巻くよタレント稼業 解説も上手いし声通るし…

83 17/09/25(月)19:41:28 No.455340231

最近は無理なく生きてる逸ノ城が逆に好きになってきた

84 17/09/25(月)19:41:36 No.455340250

新聞の記事で過密と言っても昔の方がきつい今の力士は稽古が足りないから休場するって書いてて マジでは?って言葉が出た

85 17/09/25(月)19:41:53 No.455340303

舞の海は事あるごとに難癖付けるのが好きになれん

86 17/09/25(月)19:42:09 No.455340356

でも隙あらば衰えましたね!って言う

87 17/09/25(月)19:42:40 No.455340457

>人気でたら部屋のためにもテレビやCMに出てお金稼がないとね ぬで稼いでる部屋があるしな!

88 17/09/25(月)19:43:01 No.455340529

年寄株貰えなきゃ人生半ばでゼロからスタートするハメになるしまあ八百長するよなとは思う

89 17/09/25(月)19:43:14 No.455340571

>新聞の記事で過密と言っても昔の方がきつい今の力士は稽古が足りないから休場するって書いてて >マジでは?って言葉が出た 6歳ぐらいから稽古付けたら膝の怪我などしない理論は頭抱えた 人権無視かよ

90 17/09/25(月)19:43:29 No.455340629

結果残せなきゃ何も残らないのはスポーツ全般に言えるし… 勿論相撲の日程はイカれてるけど

91 17/09/25(月)19:44:23 No.455340792

今って年6場所制の上に巡業が100日ぐらいあるんだっけか

92 17/09/25(月)19:44:38 No.455340855

力士側から力士を守ろうとする運動起こしたら即潰されるんでしょ?

93 17/09/25(月)19:44:45 No.455340875

一宮場所とかいる?ってなった

94 17/09/25(月)19:44:55 No.455340907

そういえば八百長でつるし上げられた力士が職場の先輩の義理の弟だった 世間は狭かった

95 17/09/25(月)19:45:10 No.455340956

昔の頭おかしい状態を生き残れた頭おかしい人らを基準にしてる人がほとんどだからね…

↑Top