虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)18:26:24 使え! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)18:26:24 No.455325690

使え!

1 17/09/25(月)18:27:32 No.455325903

こんな低くて何に使うの

2 17/09/25(月)18:27:54 No.455325965

足下確認ヨシ!

3 17/09/25(月)18:28:59 No.455326168

登って…降りる!

4 17/09/25(月)18:29:05 No.455326183

二尺なら天板に乗ってもいいよね

5 17/09/25(月)18:29:31 No.455326241

本屋で使うには武骨すぎる

6 17/09/25(月)18:30:07 No.455326339

ロッカーの上清掃する時に使っている もちろん天板の上に立って

7 17/09/25(月)18:30:54 No.455326455

水槽の掃除はこれがないとできない

8 17/09/25(月)18:31:31 No.455326565

ハシゴモードにチェンジできるの知らない人多いよね

9 17/09/25(月)18:40:59 No.455328306

椅子でいいじゃん

10 17/09/25(月)18:42:13 No.455328542

椅子だと足が踏ん張れないから危ない これなら両足で踏ん張れるから危なくない

11 17/09/25(月)18:42:51 No.455328656

つまりキャシゴだな

12 17/09/25(月)18:43:08 No.455328702

>ハシゴモードにチェンジできるの知らない人多いよね メーカー「梯子にしちゃだめよ」(できるようにはしてある)

13 17/09/25(月)18:43:43 No.455328819

>椅子だと足が踏ん張れないから危ない >これなら両足で踏ん張れるから危なくない(天板の上で)

14 17/09/25(月)18:57:50 No.455331572

>二尺なら天板に乗ってもいいよね ご安全に

15 17/09/25(月)19:02:07 No.455332439

八尺で天板に乗った時は肝冷やしたな

16 17/09/25(月)19:02:27 No.455332507

天乗り禁止は解るけど跨がって乗るのも禁止で片乗り推奨は正直分からない

17 17/09/25(月)19:24:20 No.455337017

もっとホンシツを見ようよ

↑Top