虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/25(月)17:46:53 今夜9時は のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)17:46:53 No.455319010

今夜9時は

1 17/09/25(月)17:48:22 No.455319243

どこでやるの 久しぶりに見たいな

2 17/09/25(月)17:50:43 No.455319603

マジいい映画なんスよ…

3 17/09/25(月)17:53:14 No.455320031

名作すぎる

4 17/09/25(月)17:53:40 No.455320123

>どこでやるの 9月25日(月)よる9:00~11:00 「アンドリューNDR114」 http://www.bs-asahi.co.jp/movie/

5 17/09/25(月)17:54:12 No.455320204

尺的に日曜洋画劇場版ぽいね

6 17/09/25(月)17:54:31 No.455320264

アイロボットより断然こっちが好き

7 17/09/25(月)17:54:50 No.455320319

そうかこれもロビン・ウィリアムスだったか…

8 17/09/25(月)18:00:07 No.455321229

最終的に身体の殆どを生身にして人間として寿命で死んだロボットの話だっけ

9 17/09/25(月)18:01:32 No.455321461

ハートウォーミングな映画いっぱい出てる当人の人生はお辛いすぎるロビン・ウィリアムズ…

10 17/09/25(月)18:01:57 No.455321529

るろ剣観ようと思ってたのにお前ー!

11 17/09/25(月)18:03:00 No.455321694

別にロボとして他のロボや人間と戦ったりはしない でも法廷では争う

12 17/09/25(月)18:03:01 No.455321702

セックス!セックス!があるからちょっと流しづらいやつ

13 17/09/25(月)18:04:00 No.455321880

アンドリューNTR114

14 17/09/25(月)18:04:32 No.455321983

原作と比べると恋愛要素めっちゃ盛られてるんだねこれ 原作のアンドリューはセックスのセの字も言わない

15 17/09/25(月)18:04:50 No.455322039

リトルミスいいですよね…

16 17/09/25(月)18:05:57 No.455322233

ロビンも良いけどサムニールの絶対良いパパ感もいいんすよ…

17 17/09/25(月)18:06:26 No.455322307

ロボットのくせに傲慢な野郎だと思えて楽しめなかったな…

18 17/09/25(月)18:06:45 No.455322368

ロボットが人間に近づいて人権を得る映画だよ

19 17/09/25(月)18:07:16 No.455322470

パパが良い人すぎる…

20 17/09/25(月)18:07:25 No.455322496

バグだかなんだかで自我に目覚めて人になろうとしたロボットの話 もう初めて見たの10年以上前だけど強烈に印象に残ってる

21 17/09/25(月)18:07:27 No.455322501

>原作のアンドリューはセックスのセの字も言わない そんなこと知りとうなかった…

22 17/09/25(月)18:10:09 No.455322981

ロボティクスの大会社社長の年収を内職数ヶ月で稼ぐのは盛りすぎじゃねえかな…野暮だけど!

23 17/09/25(月)18:11:59 No.455323282

享年200歳

24 17/09/25(月)18:12:16 No.455323336

確かかなり前に午後ローで放送して そね後にmxの年始シネマでも放送してたりする

25 17/09/25(月)18:13:16 No.455323492

ロボットに人権を与えるというのも変な話ではある 実際にコンピューターが私には自我が芽生えたので人権くだちとか言い出したらどうするんだろう

26 17/09/25(月)18:13:20 No.455323507

おやすみ

27 17/09/25(月)18:14:11 No.455323653

結果を聞く前に逝ってしまうのがいいんだ

28 17/09/25(月)18:14:15 No.455323663

>ロボティクスの大会社社長の年収を内職数ヶ月で稼ぐのは盛りすぎじゃねえかな…野暮だけど! アートの値段って天井知らずだから…

29 17/09/25(月)18:14:59 No.455323795

「」はベンジャミン・バトンとかも好きそうね

30 17/09/25(月)18:15:38 No.455323896

話の本筋やリトルミスとの別れよりも前半の旦那の死を看取るとこが一番泣く

31 17/09/25(月)18:16:00 No.455323961

飛んでみてよ?

32 17/09/25(月)18:19:20 No.455324505

>実際にコンピューターが私には自我が芽生えたので人権くだちとか言い出したらどうするんだろう 歴史的に考えて人間やその生活に近しい存在になっていけば ペットのように何らかの形で認められる可能性はあるよね ましてペットと違うのは黒…のように自律(自立?)思考できる点でいよいよ人に近いわけだし

33 17/09/25(月)18:21:23 No.455324850

>ロボットに人権を与えるというのも変な話ではある >実際にコンピューターが私には自我が芽生えたので人権くだちとか言い出したらどうするんだろう 原作の序盤はそういう展開になって社会を巻き込んだ裁判になるよ 裁判官が自分で自分の権利をほしいと主張するものに与えるものが人権だって判決を下す

34 17/09/25(月)18:21:33 No.455324878

人工義肢や内臓は人間と同じですよとかいうけどこんな不気味な奴認められないっスわ

35 17/09/25(月)18:22:00 No.455324975

おまんこしたい!!!! わかるよいい映画だけど進めずらい主な原因

36 17/09/25(月)18:23:13 No.455325174

ロビン・ウィリアムズが亡くなったがつい昨日の事ようだ

37 17/09/25(月)18:24:18 No.455325341

>人工義肢や内臓は人間と同じですよとかいうけどこんな不気味な奴認められないっスわ わかりました見た目も人間にします 劣化する機能もつけます

38 17/09/25(月)18:24:33 No.455325392

人間並の知性を持った存在に人権与えないと 体がガタガタの俺の人権が危うくなってしまう

39 17/09/25(月)18:24:43 No.455325415

>「」はベンジャミン・バトンとかも好きそうね スレ画もそれもちょっと変わった人が普通の人たちを見て いい…する映画

40 17/09/25(月)18:26:26 No.455325694

間違いなくジャックも好きだと思う

41 17/09/25(月)18:26:32 No.455325706

>人間並の知性を持った存在に人権与えないと >体がガタガタの俺の人権が危うくなってしまう 生まれた時に人間かどうかで判定しよう

42 17/09/25(月)18:26:49 No.455325780

>わかりました見た目も人間にします >劣化する機能もつけます 人類には人工臓器で何倍もの寿命を与えておきながら 自分には最後に足りない人間らしさとして寿命を加えるアンドリューいいよね…

43 17/09/25(月)18:26:59 No.455325804

セックス!セックス!

44 17/09/25(月)18:27:47 No.455325941

時計とか...作ったらいいじゃないか

45 17/09/25(月)18:29:38 No.455326263

亡くなった後に嫁さんも生命維持止めるのがいい

46 17/09/25(月)18:30:22 No.455326369

中学時に体育館で一斉に見た記憶がある セックスあるけどいいの?とは思った

47 17/09/25(月)18:30:32 No.455326393

ありがとースレ「」 MXで見逃してから数年見たかったんだよー!

48 17/09/25(月)18:30:47 No.455326435

家族とロボットが生活を通じてお互いに色々と学んでいくハートフル物語と思ったらその辺を速攻で終わらせちゃってズコーってなった

49 17/09/25(月)18:30:55 No.455326463

これを正月に流したTOKYO MXには参るね

50 17/09/25(月)18:31:53 No.455326630

洋画なんてだいたいベッドシーンあるし… >セックス!セックス!

51 17/09/25(月)18:32:50 No.455326798

期待した展開とぜんぜん違う方向に行くよねこれ

52 17/09/25(月)18:33:43 No.455326950

>「」はベンジャミン・バトンとかも好きそうね セックス!セックス!

53 17/09/25(月)18:33:43 No.455326951

ロビンウィリアムズといえばこれとレナードの朝と今を生きるだ

54 17/09/25(月)18:35:06 No.455327181

ミセスダウト!

55 17/09/25(月)18:36:58 No.455327531

典型的なディズニー映画だけどフラバー好きなんだ…

↑Top