虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)17:03:36 世の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)17:03:36 No.455313022

世の中便利になってきてるはずなのにどうして幸福感が無いんだろう

1 17/09/25(月)17:08:16 No.455313662

影で苦労している人のお陰で便利になっているから

2 17/09/25(月)17:10:11 No.455313903

便利も維持させないといけなくなるから結局負担が掛かるからじゃない?

3 17/09/25(月)17:11:13 No.455314024

便利じゃなかった頃を体感してないから?

4 17/09/25(月)17:11:40 No.455314079

便利になるほど幸福感は薄くなるもんだよ

5 17/09/25(月)17:13:16 No.455314290

手紙が返ってくる待ち遠しさはもうない

6 17/09/25(月)17:13:36 No.455314326

あいつはもっと裕福だという相対的な考え方 あと便利になったとはいえその恩恵が一部の人間に集中してトリクルダウン起きてない可能性とか

7 17/09/25(月)17:13:50 No.455314358

だから一時的にモラトリアム青年が増える

8 17/09/25(月)17:14:21 No.455314426

もっと不幸な人間を観察しよう

9 17/09/25(月)17:14:59 No.455314517

画像阿修羅みたいだ 何でも一夜にしてやってくれそう

10 17/09/25(月)17:16:45 No.455314741

スマホ持ってて便利でも裕福でもないと思えるのは やはり便利さが幸福感にあまり寄与してない証拠だな

11 17/09/25(月)17:17:35 No.455314861

不便なころを体験してないか忘れてるかだろ うちの婆さんは毎日ニヤニヤしながら全自動ドラム洗濯機回してるぞ

12 17/09/25(月)17:17:38 No.455314868

富の公平分配ってやつをやらないと社会は不幸なままだよ

13 17/09/25(月)17:18:54 No.455315028

不便だからだよ

14 17/09/25(月)17:18:55 No.455315033

慣れ 本当に大事なモノは失ってから気付く 何を幸福と思うかは人間性による って前世紀にいっぱい言われてた

15 17/09/25(月)17:20:40 No.455315262

>画像阿修羅みたいだ >何でも一夜にしてやってくれそう 給与は同じで時給換算されて薄給とかよくある

16 17/09/25(月)17:20:47 No.455315281

スマホも100人に一人しか持てなかったら持ってるだけで幸せかもしれない

17 17/09/25(月)17:21:42 No.455315407

世の中が便利で幸福であることと自分が幸福であることはあんまり関係が無いから

18 17/09/25(月)17:22:11 No.455315455

便利になった分ノルマが増えたりするからな

19 17/09/25(月)17:22:39 No.455315504

出来て当たり前が増えて疲れるだけ

20 17/09/25(月)17:22:40 No.455315507

三人いたのがリストラで一人になったから腕が生えたみたいな でも給与が三倍になるわけじゃない

21 17/09/25(月)17:22:42 No.455315519

苦労したほうがやりがいがある

22 17/09/25(月)17:23:10 No.455315581

幸福は主観なんだよ

23 17/09/25(月)17:23:15 No.455315594

幸せは相対的なものだからだ 猿の宿命ね

24 17/09/25(月)17:25:27 No.455315882

カタリョナロー

25 17/09/25(月)17:25:51 No.455315937

江戸時代からタイムスリップしてきた侍ごっこして 天を突くような城が!とか手のひらで炎が操れる!とか 役者のソリチュードみたいに想像力はたらかしたらいいよ

26 17/09/25(月)17:26:14 No.455315994

俺は猫といれば幸せだけどね

27 17/09/25(月)17:26:18 No.455316001

やりがいは金に換算できないんだよ! だからやりがいの分だけ給与から控除するね…

28 17/09/25(月)17:29:17 No.455316403

>俺は猫といれば幸せだけどね ぬは幸せじゃねえんぬ

29 17/09/25(月)17:29:33 No.455316441

働いてお給料貰っているし そのお金で好きな事やっているから少し幸せ

30 17/09/25(月)17:30:02 No.455316506

生きてるだけで丸儲け

31 17/09/25(月)17:30:21 No.455316542

便利になってるんだから労働時間維持するのやめたらいいのに

32 17/09/25(月)17:30:39 No.455316583

どんなに便利になっても必ず命は尽きるしな

33 17/09/25(月)17:30:54 No.455316616

>ぬは幸せじゃねえんぬ たまに飼い「」大好きなぬもいるから…

34 17/09/25(月)17:31:44 No.455316727

満たされないもの満たせばいいじゃん

35 17/09/25(月)17:32:44 No.455316865

YATTA!YATTA!息が吸える

36 17/09/25(月)17:32:53 No.455316887

何で日本人の幸福度は先進国でも最下位に近いのだろう

37 17/09/25(月)17:33:25 No.455316971

自分より幸福な人が簡単に目に入るようになったので 比較して幸福感が低下する

38 17/09/25(月)17:34:23 No.455317109

幸福は義務です

39 17/09/25(月)17:35:28 No.455317275

YATTA!YATTA!ちんここすれる

40 17/09/25(月)17:38:13 No.455317691

未発見の幸福資源を掘りに行こうぜ労働者の諸君

41 17/09/25(月)17:44:38 No.455318671

>便利になってるんだから労働時間維持するのやめたらいいのに 念すぎる

42 17/09/25(月)17:45:31 No.455318820

ゆったりしたときに感じるもんだろ

43 17/09/25(月)17:47:12 No.455319063

>ゆったりしたときに感じるもんだろ ゆったり出来なくて困る…近頃リラックス感が全然ない…

44 17/09/25(月)17:49:27 No.455319422

便利な分労働時間減らずに一人当たりのやることが増えるのはちょっと

45 17/09/25(月)17:50:51 No.455319622

自由が少なすぎるんだよ… 労働時間とかほんと改善してほしい

46 17/09/25(月)17:52:03 No.455319818

労働時間=貧者に富の再配分するためのシステムだから タダで金もらえるような状況には絶対ならんよ?

47 17/09/25(月)17:54:16 No.455320215

>何で日本人の幸福度は先進国でも最下位に近いのだろう 幸福を示すパラメーターはいずれもトップクラスだというのが答えだ

48 17/09/25(月)17:54:21 No.455320236

仕事が効率的になっても時間同じだから上司からの無駄な命令が増えるし効率的な分無駄なことへのストレスも大きい

49 17/09/25(月)17:55:29 No.455320417

アニメの制作技術は上がったけど面白い話作ることができる奴と金が無い状態

50 17/09/25(月)17:55:37 No.455320447

働きすぎ 自分の時間なさすぎ

51 17/09/25(月)17:56:11 No.455320569

いろいろ諦めたら幸せになれるよ

52 17/09/25(月)17:58:41 No.455320989

世の中は便利になっても一個人が全て享受出来るわけじゃないから 情報が入るたび羨んだり妬んだりして自分だけが損してる気がしてくる

↑Top