ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/25(月)16:05:02 No.455305541
最近では珍しい約束されたクソゲー
1 17/09/25(月)16:09:27 No.455306106
顔がね…
2 17/09/25(月)16:10:58 No.455306293
VR対応ではなかったタイトルがVR化はよく見るけどその逆ははじめて見た
3 17/09/25(月)16:11:29 No.455306362
見つめるだけのゴミ掃除、PS VR向けのつらい操作体系、魅力を欠いたヒロイン……「しあわせ荘の管理人さん。」からは“不幸”が感じられた http://jp.ign.com/happy-manager/17618/preview/ps-vr
4 17/09/25(月)16:12:29 No.455306497
洋ゲーみたいな顔だな…
5 17/09/25(月)16:13:28 No.455306643
洋ゲーに失礼という気になったけどあんまり否定できなくて困った
6 17/09/25(月)16:15:10 No.455306857
洋ゲーくらいリアルに寄ってるならそれはそれでかもしれないがこれは中途半端だよ
7 17/09/25(月)16:15:48 No.455306951
ちょいグロめのホラーゲーだったらむしろこういうグラフィックは好きだった
8 17/09/25(月)16:17:47 No.455307216
劇画エロ本みたいな雰囲気もある
9 17/09/25(月)16:20:58 No.455307599
なんでお姉チャンバラよりバタ臭くなるんだよ!
10 17/09/25(月)16:23:53 No.455307979
バタ臭い大家さん
11 17/09/25(月)16:27:06 No.455308381
グッボーイ
12 17/09/25(月)16:31:21 No.455308930
イリュージョンの新作にしか見えない
13 17/09/25(月)16:32:33 No.455309104
東京ゲームショーで驚異の体験プレイ0人待ちを実現したゲーム
14 17/09/25(月)16:35:00 No.455309431
何で頑なにこのバタ臭いキャラデザ通してるのだろう 遺言か呪いの類いなのだろうか
15 17/09/25(月)16:35:14 No.455309461
VRじゃないのにUIがVR仕様という謎の作品が生まれてしまった
16 17/09/25(月)16:35:56 No.455309539
何故技術力が無いのにVRに挑んだ…
17 17/09/25(月)16:36:14 No.455309573
イリュージョン言われるけどイリュージョンでもこんな顔は無いぞ
18 17/09/25(月)16:36:22 No.455309591
cartoonって感じ
19 17/09/25(月)16:36:32 No.455309615
後々ある程度改善されてもその頃には誰も興味無いパターン
20 17/09/25(月)16:37:16 No.455309698
>後々ある程度改善されてもその頃には誰も興味無いパターン クソゲーとして大盛り上がりするけど発売日には誰も買わないパターンでしょ
21 17/09/25(月)16:37:38 No.455309747
このキャラデザでドキばぐのゲーム化を頼む
22 17/09/25(月)16:37:45 No.455309762
プレイしてきたけど人目があったから大胆な覗き行為は出来なかった でもブラウスの隙間とかにはこだわりを感じた
23 17/09/25(月)16:38:10 No.455309815
ゲームショウ4日目D3ブース見に行ったのだが画像のやつ見つからなかった 隠しちゃったのかしら
24 17/09/25(月)16:38:14 No.455309832
バタ臭いというより東南アジアの地鶏動画でこんな人達みる
25 17/09/25(月)16:38:28 No.455309867
ラー油が買うだろ
26 17/09/25(月)16:38:31 No.455309877
真ん中はギリギリハリポタ中盤のエマワトソンをブサイクにしたくらいで済んでる
27 17/09/25(月)16:39:01 No.455309942
何でこんな顔にしたんだろう 国内で受ける造形ではないしかといって海外向けに売るような作品でもないだろうし…
28 17/09/25(月)16:39:05 No.455309955
AC部かと思った
29 17/09/25(月)16:39:32 No.455310021
ごタこ
30 17/09/25(月)16:39:49 No.455310060
>何でこんな顔にしたんだろう >国内で受ける造形ではないしかといって海外向けに売るような作品でもないだろうし… VR向けにリアルにしたってインタビューで繰り返し言ってる VR非対応になった
31 17/09/25(月)16:40:04 No.455310093
でもVRならこんなもんじゃない? あんまりアニメ絵にしても現実味ないだろうし
32 17/09/25(月)16:40:08 No.455310099
>VR非対応になった !?
33 17/09/25(月)16:40:21 No.455310123
どっかのインタビューでドリームクラブのVRが望まれてるのは分かってるがこっち路線しました! みたいなの読んではぁ~このクソ無能!てガッカリした
34 17/09/25(月)16:40:51 No.455310191
ドリクラ潰したのは一生許さんからな
35 17/09/25(月)16:41:13 No.455310244
>でもVRならこんなもんじゃない? >あんまりアニメ絵にしても現実味ないだろうし それはどうかな かなりデフォルメされたラブプラスのVRが大盛況だったし
36 17/09/25(月)16:41:17 No.455310251
むしろドリクラでこうならない為じゃないの
37 17/09/25(月)16:41:18 No.455310257
後日部分的にVR化対応するようにしますとは言ってる 本当かどうかはわからない
38 17/09/25(月)16:41:41 No.455310312
>ドリクラ潰したのは一生許さんからな あったよ!劇団ドリームクラブ!
39 17/09/25(月)16:41:43 No.455310316
いや…前提問題というか… VR向けにリアリティさを出したと言われても 視界いっぱいにこんなバタ臭いキャラ見て何が楽しいんだ…
40 17/09/25(月)16:41:59 No.455310360
>どっかのインタビューでドリームクラブのVRが望まれてるのは分かってるがこっち路線しました! どんな判断だ
41 17/09/25(月)16:42:38 No.455310445
>どっかのインタビューでドリームクラブのVRが望まれてるのは分かってるが うn >こっち路線しました! うn?
42 17/09/25(月)16:42:54 No.455310484
今時技術がなくてVRに出来ませんでしたってかなりやばいよ
43 17/09/25(月)16:43:06 No.455310510
VR化ってそんな難しいのかな
44 17/09/25(月)16:43:07 No.455310511
>視界いっぱいにこんなバタ臭いキャラ見て何が楽しいんだ… 仮にVR対応したら視界一杯になるのは顔じゃなくておっぱいだ
45 17/09/25(月)16:43:29 No.455310560
素直に中止か延期にすればよかったのに
46 17/09/25(月)16:43:59 No.455310636
使いまわしてロリポップチェーンソー2にしよう
47 17/09/25(月)16:44:11 No.455310658
>素直に中止か延期にすればよかったのに 1年延期してどうにもならなかったからVR非対応で発売するんだよ
48 17/09/25(月)16:44:47 No.455310740
勝てると分かってる戦でなく勝利するビジョンが見えない戦に身を投じる漢の生き様
49 17/09/25(月)16:44:47 No.455310741
むしろドリクラ全力出せよ!
50 17/09/25(月)16:45:01 No.455310767
バタ臭いって言うけど洋ゲーも別にこんな顔じゃないという…
51 17/09/25(月)16:45:33 No.455310832
>1年延期してどうにもならなかったからVR非対応で発売するんだよ まさか延期せずに開発辞めた方が良い事態になるとは
52 17/09/25(月)16:46:22 No.455310929
バタ臭いっつーよりはケバいとか濃いが正しいと思う
53 17/09/25(月)16:46:39 No.455310970
VRって別に現実感を感じたい訳じゃないから思いっ切り二次元寄りのデザインでいいのに…
54 17/09/25(月)16:46:39 No.455310971
バンナムさんとかコーエーテクモさんを見習ってくださいよ… アニメ調じゃなくてもちゃんと美人できてるでしょ?
55 17/09/25(月)16:46:47 No.455310981
だってこれ顔が男じゃん!!
56 17/09/25(月)16:46:47 No.455310982
>VR化ってそんな難しいのかな コンパちゃんにできてるしなぁ…しかもかなり出来が良かった
57 17/09/25(月)16:47:50 No.455311116
よくわからないけどMODでどうにかならんのですか
58 17/09/25(月)16:48:59 No.455311275
>VRって別に現実感を感じたい訳じゃないから思いっ切り二次元寄りのデザインでいいのに… これはPSVR出る前からの企画でVRなんだからリアル風じゃないと違和感があってウケない!って判断だったんだ 箱を開けてみればミクさんやらアニメ風のVRでも誰も違和感とか感じないし好評だったわけだけど
59 17/09/25(月)16:50:43 No.455311464
TGSでドリクラ元気だったよ
60 17/09/25(月)16:51:07 No.455311512
この会社ドリクラ売れなかったのコンテンツが悪いとか思ってんじゃねえだろうな…
61 17/09/25(月)16:51:08 No.455311513
>本作は主観視点のゲームなのだが、左スティックの上下を入力すると自分のいる高さが変わる。主人公は「ろくろ首か何かなのでは?」と思うほど伸び縮みし、自由に移動することはできない。 ダメだった
62 17/09/25(月)16:51:34 No.455311559
>コンパちゃんにできてるしなぁ…しかもかなり出来が良かった コンパちゃんすらあれくらいできるから 技術力不足のせいじゃないんだろうか
63 17/09/25(月)16:51:42 No.455311573
何にそんな苦戦してるんだろう 他の会社持っていったらすぐに解決しそうだ
64 17/09/25(月)16:51:55 No.455311603
>TGSでドリクラ元気だったよ ドリクラじゃなくて劇団ドリクラね
65 17/09/25(月)16:52:02 No.455311623
ドリクラVRくらいから始めるべきだったか
66 17/09/25(月)16:52:14 No.455311644
>コンパちゃんすらあれくらいできるから >技術力不足のせいじゃないんだろうか 開発はコンパちゃんと同じ会社なんだ…
67 17/09/25(月)16:52:57 No.455311722
資金ケチったのか?
68 17/09/25(月)16:53:08 No.455311741
鉄拳原田が発売前にアニメのVRはないないとか言ってたけどロンチで普通にミクさん出て出来もよくて何が無しなのかさっぱりだった
69 17/09/25(月)16:54:31 No.455311915
>開発はコンパちゃんと同じ会社なんだ… 四女神とかネプブラはタムソフトだけどVIIRは違うんじゃ?
70 17/09/25(月)16:54:57 No.455311967
この中の誰かがCVキタエリだったら俺はやるよ
71 17/09/25(月)16:55:08 No.455311991
ドリクラがコケたのはクソ無能な会社のせいだったんだね
72 17/09/25(月)16:55:12 No.455311999
>鉄拳原田が発売前にアニメのVRはないないとか言ってたけどロンチで普通にミクさん出て出来もよくて何が無しなのかさっぱりだった VRのリアリティって部分に囚われ過ぎたんだろうさ
73 17/09/25(月)16:55:38 No.455312053
PV見てみたら最初のヒロインが典型的お嬢様とか書いてあるのになんでこんなとこに住んで…と思ってたら 地下にでっかいプールとかフィットネスジムがあるとかえらいブルジョア仕様なアパートだった
74 17/09/25(月)16:55:50 No.455312070
初報の反応みてこりゃアカンと判断されたのかな
75 17/09/25(月)16:56:42 No.455312176
声優までよくわかんない人だったらPは更迭すべきよ
76 17/09/25(月)16:56:51 No.455312194
>初報の反応みてこりゃアカンと判断されたのかな でもその時の反応の問題はVRな事じゃないんじゃねぇかな…?
77 17/09/25(月)16:57:03 No.455312211
>初報の反応みてこりゃアカンと判断されたのかな 最近の反応をみて顔に少し手を加えました
78 17/09/25(月)16:57:07 No.455312216
プレイした人はいないの?
79 17/09/25(月)16:57:33 No.455312277
自分では買わずに誰かがやってるのを見れれば十分だな
80 17/09/25(月)16:57:52 No.455312323
>でもその時の反応の問題はVRな事じゃないんじゃねぇかな…? 予算が減ってVR対応できねえ…
81 17/09/25(月)16:58:20 No.455312381
VRならまだやる人少しはいるだろうにな
82 17/09/25(月)16:58:20 No.455312385
ドリクラ5号店はキャラ変えただけで中身が進歩してない というかZEROと比べたらむしろ退化してね?ってぐらいだったからそりゃコケる
83 17/09/25(月)16:59:18 No.455312497
たぶんVRを活かすとかそういう程度のふわふわした企画を上から一方的に押し付けられて 仕様考えるプランナーがひたすら責任逃れしながら進んでる最も恐ろしい状態だと思われる
84 17/09/25(月)16:59:33 No.455312527
たぶん内容は元々めちゃくちゃ薄かったからVR初期に売り逃げしようと思ったんだけど 無理だったからとにかく低コストで出すだけ出す形にしたんじゃねぇかな
85 17/09/25(月)16:59:41 No.455312541
経緯はよくしらないけどこんなデザインお出しされたら誰だって予算減らすと思う
86 17/09/25(月)17:00:47 No.455312672
>声優までよくわかんない人だったらPは更迭すべきよ CVは 中原 釘宮 金元 の三人よ
87 17/09/25(月)17:01:02 No.455312700
金朋じゃないのか…
88 17/09/25(月)17:01:35 No.455312776
リアリティある顔立ちでもアニメ調でも受け入れるくらいには仮想現実の懐は広かった 要は可愛いかどうかでしかないんやな
89 17/09/25(月)17:01:47 No.455312796
一応VRなら濃い顔だと距離が離れても表情が読み取れるって利点はある でもぶっちゃけみんながVRでやりたいのは至近距離でのやり取りだから濃くする必要はない
90 17/09/25(月)17:02:03 No.455312835
ドリームクラブは前任者の仕事だからやりたくないとかそういう社内抗争があるのかもしれない…
91 17/09/25(月)17:02:40 No.455312912
そもそもVR自体が潤沢に普及してないし…
92 17/09/25(月)17:02:41 No.455312913
そんなことよりバレガvrとかください
93 17/09/25(月)17:02:51 No.455312936
単純にD3の技術だとVR実装するだけの軽量化ができないんだとおもうよ
94 17/09/25(月)17:03:01 No.455312951
個人的にはキャラデザ自体は好き でもこれじゃ一般受けしないのもわかるよ
95 17/09/25(月)17:03:03 No.455312955
タムソフトはチームごとの技術やノウハウの共用とかが一切なくて 進歩するチームはどんどん進歩するけど駄目なチームはずっと駄目な地獄って聞いた
96 17/09/25(月)17:03:04 No.455312960
バタ臭いバタ臭い言うけど一番バタ臭い真ん中だけは辛うじて可愛いだろ
97 17/09/25(月)17:03:09 No.455312967
viveなら普通に買えるよ!
98 17/09/25(月)17:03:14 No.455312977
>そもそもVR自体が潤沢に普及してないし… だからVRやめますって頭悪いとしか…
99 17/09/25(月)17:04:43 No.455313181
開発スタッフに逃げられて頓挫したのでは?
100 17/09/25(月)17:04:48 No.455313188
多分着手段階で「VRは処理がめちゃくちゃ重い」という根本的な部分への理解が無かったんだと思うの
101 17/09/25(月)17:05:01 No.455313223
ドリームクラブはZEROのキャラで5年ぐらい使いまわせた人気コンテンツだけど流石に絞りきってしまったからな…
102 17/09/25(月)17:05:06 No.455313232
なんというか劇画タッチですね…
103 17/09/25(月)17:06:52 No.455313469
ドリクラやってた下請けが抜けたんじゃない?
104 17/09/25(月)17:08:22 No.455313672
カグラのVRも音沙汰ないしタムソフトの技術力じゃ無理なんだな
105 17/09/25(月)17:08:24 No.455313677
鼻が横に広いのと彫りが深いのがきっついな…
106 17/09/25(月)17:09:35 No.455313835
ネプVRはシリコンスタジオが開発協力に入ってたから…
107 17/09/25(月)17:10:34 No.455313949
>カグラのVRも音沙汰ないしタムソフトの技術力じゃ無理なんだな マジでカグラVRどうなってるんだろう…もうめちゃくちゃ待ち続けてるんだけど…
108 17/09/25(月)17:10:34 No.455313950
ソフトが少ないVRだからワンチャンあるかもって程度だったのになんで・・・
109 17/09/25(月)17:11:08 No.455314012
鳴り物入りで登場したサマーレッスンも結局外人の方はあんまり話題にならなかったしなぁ ゲーム性薄くてもVRってだけで話題になる時期はもう過ぎたんだろうな
110 17/09/25(月)17:11:21 No.455314040
どこも手探り開発だからこういうのも出てくるわな
111 17/09/25(月)17:13:16 No.455314288
VRでゲームとして楽しかったのって積み木とかパズルとかだな… 一番エロいのは正直初音ミクFLだと思う
112 17/09/25(月)17:13:28 No.455314304
サマーレッスンは三人目試遊してきたけど大人しそうな世間知らずのお嬢様にいきなり箱に詰め込まれて真剣で刺されたのが怖すぎた やめてそこ心臓だから念入りに2本も刺さないで
113 17/09/25(月)17:14:16 No.455314414
なにそれこわい
114 17/09/25(月)17:14:38 No.455314468
そんな展開なの…こわい…
115 17/09/25(月)17:15:08 No.455314537
戦場の絆がVR買い切りで移植じゃなくてVRアミューズメントに筐体設置なのが地味に痛いな…
116 17/09/25(月)17:15:27 No.455314580
しあわせ荘といったらオコジョさんなのに
117 17/09/25(月)17:15:42 No.455314610
サマーレッスンって家庭教師しながらドキドキいちゃいちゃするゲームじゃなかったの…
118 17/09/25(月)17:16:19 No.455314685
いやでも刺すときもすごく楽しそうにニコニコしてはしゃいでてめっちゃ可愛かったよ! お嬢様だから少し上から目線な言葉使いなのも良かった
119 17/09/25(月)17:16:22 No.455314689
ガングレイヴはソニーの協力のおかげで半年くらいでVR用のプロトタイプ作ったらしいけど こっちにはサポートしていないんだろうか
120 17/09/25(月)17:16:58 No.455314770
生命の危機をマジで感じるのもVRならではなので刺される展開もそれはそれでアリか…
121 17/09/25(月)17:17:20 No.455314827
>いやでも刺すときもすごく楽しそうにニコニコしてはしゃいでて こえーよ!
122 17/09/25(月)17:17:36 No.455314865
>いやでも刺すときもすごく楽しそうにニコニコしてはしゃいでてめっちゃ可愛かったよ! >お嬢様だから少し上から目線な言葉使いなのも良かった さすがに三作目はどうするか悩んでたけどちょっと面白そうだな…
123 17/09/25(月)17:19:40 No.455315135
ずいぶんぶっ飛んだ新キャラ追加したな!