虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)14:25:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)14:25:35 No.455292604

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/25(月)14:29:26 No.455293087

女性……?誰だ……

2 17/09/25(月)14:32:46 No.455293511

一番胸張って語り継いでいける方法を提示してください

3 17/09/25(月)14:33:43 No.455293626

こういう極論ラスボスと対論なし主人公の不毛さよ

4 17/09/25(月)14:34:43 1UIyEPec No.455293719

>こういう極論ラスボスと対論なし主人公の不毛さよ 対論がない時点で極論じゃなくて正論なのでは…? それがストーリー上から間違ってる扱いされるのがおかしいだけで

5 17/09/25(月)14:35:26 No.455293803

エヴァの登場人物かと思ったけど違うな…

6 17/09/25(月)14:35:44 No.455293839

一回失敗したけど 主人公がループしてこれで成功させるパターンだな

7 17/09/25(月)14:35:55 No.455293852

>対論がない時点で極論じゃなくて正論なのでは…? 対論が存在しないのと主人公が持ってないのは違うだろう

8 17/09/25(月)14:35:56 No.455293856

主人公は全員救うとか理想論だったりする

9 17/09/25(月)14:36:22 No.455293899

でも最終的に全部救うのが主人公だからね

10 17/09/25(月)14:36:59 No.455293965

極論対理想論で思いつくのはクルーゼとキラだけどスレ画からは完全に離れる話だこれ

11 17/09/25(月)14:37:24 No.455294007

大勢を救う為に犠牲が必要なのだ! そんなの間違ってる!

12 17/09/25(月)14:37:25 No.455294011

リスクは高いが誰も犠牲にならない次善策を出して… 味方から犠牲者が結構出る…

13 17/09/25(月)14:37:40 No.455294035

50万人ほど犠牲にするうさみみ兜の王女かな…

14 17/09/25(月)14:38:08 No.455294084

いいよねラッキーマン

15 17/09/25(月)14:38:20 No.455294109

>でも最終的に全部救うのが主人公だからね 冷静に考えてみると問題を後回しにしてるだけなのいいよね

16 17/09/25(月)14:38:23 No.455294115

シーマ様は騙されてたんだっけ

17 17/09/25(月)14:38:57 No.455294188

俺が世界の憎しみを背負って死ねば平和になる!みたいなことやる悪役もたまにいる

18 17/09/25(月)14:39:44 No.455294288

>冷静に考えてみると問題を後回しにしてるだけなのいいよね TOXラストバトル前の掛け合いはこんな気分だった

19 17/09/25(月)14:40:08 No.455294332

>シーマ様は騙されてたんだっけ よその部隊がコロニーに核撃ってる状況で騙されたとか正直信憑性が

20 17/09/25(月)14:40:12 No.455294337

世界を救う方法なんて現実でもないのに漫画のキャラにポンポン出されてたまるか

21 17/09/25(月)14:40:22 No.455294374

>俺が世界の憎しみを背負って死ねば平和になる!みたいなことやる悪役もたまにいる Revolution

22 17/09/25(月)14:40:50 No.455294426

>俺が世界の憎しみを背負って死ねば平和になる!みたいなことやる悪役もたまにいる たいがい主人公にやられた後でやるから目標達成できなくなったしせめて後世の評価を少しでも…に見えてしまう

23 17/09/25(月)14:43:07 No.455294711

主人公の主張は大概なんとかなるや未来に託す

24 17/09/25(月)14:44:50 No.455294904

丸投げじゃないし…人類の可能性を信じてるだけだし…

25 17/09/25(月)14:44:56 No.455294909

信じろのごり押し

26 17/09/25(月)14:45:01 No.455294917

>>俺が世界の憎しみを背負って死ねば平和になる!みたいなことやる悪役もたまにいる >Revolution 忍法・ズッ友の術! 忍史上最強の術だってばよ!

27 17/09/25(月)14:45:34 No.455294982

でも現実でも大体イデオロギーや頭んなかで考えたこうりつのよいほうほうは大体悲惨な結果に終わるし

28 17/09/25(月)14:45:52 No.455295012

対論がない場合は二種類ある 正論である場合と最初からどうしようもなく間違ってる場合だ

29 17/09/25(月)14:46:02 No.455295034

否定するだけ否定してじゃあ他の案があるのかっていうと無いのになんとかなっちゃうともやもやする

30 17/09/25(月)14:47:25 No.455295188

大概の場合正論とか言われてる方も多分うまくいくはずだから犠牲でるやってみようぜ!だから 一応止めるのはまぁわかる

31 17/09/25(月)14:48:02 No.455295263

対論無いならせめて現状維持でも大丈夫なんだって自身持ってて欲しい 主人公側も今のままじゃダメなの分かってるけど…とか言ってると凄くダサい

32 17/09/25(月)14:48:37 No.455295322

ケリィかな

33 17/09/25(月)14:48:59 No.455295374

俺や仲間の周辺は嫌な思いしてないし…で否定しだすとうn せめて強い意志を持って現状維持を肯定してほしい

34 17/09/25(月)14:49:15 No.455295405

え?そういうものなのですかあの民は

35 17/09/25(月)14:50:17 No.455295531

卑劣様

36 17/09/25(月)14:50:30 No.455295557

主人公がラスボスを倒す理由なんて「うるせえ!死ね!」でも良いんだよ

37 17/09/25(月)14:50:48 No.455295606

シャアとかも多分本人は画像みたいな気持ちだったと思うよ

38 17/09/25(月)14:51:07 No.455295646

否定するだけの材料を旅の中で得るのが物語としての正解では!?

39 17/09/25(月)14:52:18 No.455295820

>シャアとかも多分本人は画像みたいな気持ちだったと思うよ 本当に排除しなければならないのは地球の重さと大きさを想像できない貴方達です!

40 17/09/25(月)14:53:35 No.455295968

>主人公がラスボスを倒す理由なんて「うるせえ!死ね!」でも良いんだよ どんなに耳障りの良い理屈でも邪悪を飾り立ててるだけの悪役をそれがどうしたと張り倒すの最高に気持ちいい

41 17/09/25(月)14:53:42 No.455295983

人は皆自らの力で生きて死ぬべきだ! 自らの手を汚さない見知らぬ犠牲で救われる等不健全だ!

42 17/09/25(月)14:54:19 No.455296059

主人公「10が犠牲になるより0か100かの作戦を取ろう」

43 17/09/25(月)14:54:27 No.455296073

おめーその公約絶対守らねえだろ!死ね!

44 17/09/25(月)14:54:43 No.455296114

やっぱ人間に絶望して自分の手で滅ぼしたいよね

45 17/09/25(月)14:54:44 No.455296116

これ系って言ってる方にもあんまり共感できないケースが多い気がする どうしても机上の空論っぽさが出てくるというか

46 17/09/25(月)14:54:48 No.455296129

>主人公「10が犠牲になるより0か100かの作戦を取ろう」 メガテン感あるな

47 17/09/25(月)14:54:48 No.455296130

俺は(強いので)平気だから全人類も平気なはずだってラスボスの考えと変わらなくて…

48 17/09/25(月)14:55:00 No.455296158

何度も失敗を繰り返して考えた苦肉の救済が もう一度だけ信じてくれねぇかなっ神様!って関係ない奴にうやむやにされた

49 17/09/25(月)14:55:07 No.455296175

この子さえ生きててくれるなら他人がどれだけ死のうがべついいによ みたいなスタンスの主人子なら好き ラストオブアスとか

50 17/09/25(月)14:55:43 No.455296255

>主人公「10が犠牲になるより0か100かの作戦を取ろう」 これで完全なハッピーエンドを勝ち取ったタクト君めっちゃ好きですよ私は

51 17/09/25(月)14:56:07 No.455296304

>否定するだけの材料を旅の中で得るのが物語としての正解では!? この子を犠牲にするなんて間違ってる! 位の気持ちで否定していく主人公

52 17/09/25(月)14:56:18 No.455296327

>おめーその公約絶対守らねえだろ!死ね! 否定される原因は大体これだよね 理屈以前に信用が無い

53 17/09/25(月)14:56:21 No.455296333

>俺は(強いので)平気だから全人類も平気なはずだってラスボスの考えと変わらなくて… 主人公は強いけど人類は強くないメガテンいいよね

54 17/09/25(月)14:56:21 No.455296334

>これ系って言ってる方にもあんまり共感できないケースが多い気がする >どうしても机上の空論っぽさが出てくるというか 人類ヤバイが実はそこまでヤバくないことが多いのでピエロ感が

55 17/09/25(月)14:56:33 No.455296354

ラスボス理論ってよりヒロイン理論だと思った

56 17/09/25(月)14:56:41 No.455296365

犠牲側に主人公も入れられてたとかなら否定されてもしょうがなくない?

57 17/09/25(月)14:56:46 No.455296377

ティーダとかもこんなだった 解決したから良かったけど

58 17/09/25(月)14:57:01 No.455296408

>人類ヤバイが実はそこまでヤバくないことが多いのでピエロ感が ゲームとかだと世界を自由に歩き回れるから余計にな…

59 17/09/25(月)14:57:02 No.455296411

ガンソードの「うるせえお前をブッ殺す!」は痛快だったね

60 17/09/25(月)14:58:03 No.455296532

>主人公は強いけど人類は強くないメガテンいいよね メシアンとかガイアーズとかハンターとか見ると メガテンの人類は結構強いと思うが

61 17/09/25(月)14:58:18 No.455296560

エクゾスカルの生き残った人類を全部殺して魂を器に封じて人の生きた証だけでも残す!これぞ神命!ってボスに神の名に頼らないとそういう事出来ないとかこれだから守るべき牙なき者は…みたいな問答も好き

62 17/09/25(月)14:58:20 No.455296563

でも犠牲がラスボスとその仲間だけですむなら 主人公もごっつぁんですって言うでしょ

63 17/09/25(月)14:58:40 No.455296607

その0か100かで100を必ず勝ち取る!っていう自信と それに裏付けする根拠を手に入れるのが主人公の成長というものだ! それ無しに言われても困る

64 17/09/25(月)14:59:03 No.455296647

>それ無しに言われても困る 結局これに尽きるよね

65 17/09/25(月)14:59:29 No.455296706

正義なんて人それぞれなんだから信じた道をひたむきに走り続けるしかないのだ 自分の間違いに気づいたら止まる勇気込みで コンレボの先輩だコレ

66 17/09/25(月)14:59:45 No.455296733

今期のアニメではいたかな…

67 17/09/25(月)15:00:12 No.455296788

明確なプランある上にいろいろ配慮してた墓所ぶっ潰したナウシカはやっぱりロックだ

68 17/09/25(月)15:00:16 No.455296795

>メシアンとかガイアーズとかハンターとか見ると >メガテンの人類は結構強いと思うが 戦闘能力的な強さじゃねえんだ 大衆の意志の強さのことだ

69 17/09/25(月)15:00:26 No.455296812

>今期のアニメではいたかな… 天草四郎

70 17/09/25(月)15:00:31 No.455296819

>でも犠牲がラスボスと自分だけですむなら >主人公もごっつぁんですって言うでしょ

71 17/09/25(月)15:00:32 No.455296822

ぶっちゃけ世界を救える力持ってるなら独断で好きにやっていいと思うよ

72 17/09/25(月)15:01:07 No.455296911

Vガンのウッソとかナルトの柱間みたいに「オレ達が出来なくてもいい。先の者がやってくれる」 って所で落ち着かせるのは割と好きだったり

73 17/09/25(月)15:01:24 No.455296943

それが嫌ならテメーが力付けて自分でやれってなるしなぁ

74 17/09/25(月)15:01:24 No.455296945

>天草四郎 人類に飢えも死もなくなるだけで救われる可能性はいまいち信憑性が…

75 17/09/25(月)15:01:27 No.455296954

一か八かの方法で世界を救えると視聴者も主人公も信じきれれば問題ない

76 17/09/25(月)15:01:29 No.455296955

仮面ライダー龍騎でもタイガ陣営がそれだったな 「少数の犠牲で大勢の人間を救うから神崎妹を殺すね」 に対する主人公の答えが「俺は小さな犠牲も大きな犠牲も出さない!」

77 17/09/25(月)15:01:48 No.455297000

人類が生き残るには戦争して成長するしかない 強い人類だけが残る!それの証明は君だ

78 17/09/25(月)15:02:15 No.455297065

精神面で論理展開するより 生きたい!人々を生かしたい! で突っ走るくらいシンプルな方が主人公達として好き

79 17/09/25(月)15:02:15 No.455297067

>天草四郎 シロウの願望は全人類の救済じゃなかったっけ? 死ぬ事も争いもない全人類が平等に平和になれる世界とかで

80 17/09/25(月)15:02:29 No.455297094

仲間に「お前はお前だろ!自分の事は自分で決めろ!」って説得して ラスボスに「わがまま言うんじゃねぇ!周りの事考えろよ!」って説得する主人公いいよね

81 17/09/25(月)15:02:32 No.455297105

>人類に飢えも死もなくなるだけで救われる可能性はいまいち信憑性が… とりあえず争いはなくなる

82 17/09/25(月)15:02:39 No.455297117

>人類が生き残るには戦争して成長するしかない >強い人類だけが残る!それの証明は君だ 死人のお節介がすぎる……はうまい返答だと思った

83 17/09/25(月)15:02:41 No.455297121

ゼアルのエリファスみたいに超極一部の人間を更にふるいにかけても届くかわからないみたいな感じも面白い

84 17/09/25(月)15:02:58 No.455297171

ラスボスの言うとおりじゃねえかやっちまったぁってあるのかな

85 17/09/25(月)15:03:06 No.455297190

この手の犠牲になる人のことは考えないからな…

86 17/09/25(月)15:03:11 No.455297202

犠牲なんか許さない!一か八かで世界を救うぜ! 失敗しました って流れも嫌いではない

87 17/09/25(月)15:03:25 No.455297229

>仲間に「お前はお前だろ!自分の事は自分で決めろ!」って説得して >ラスボスに「わがまま言うんじゃねぇ!周りの事考えろよ!」って説得する主人公いいよね 具体例出してくれないとなんとも言えない

88 17/09/25(月)15:03:57 No.455297320

>一か八かの方法で世界を救えると視聴者も主人公も信じきれれば問題ない 殺センセーは殺センセーが時間切れで死んで世界が滅ぶ可能性は1%以下だけど世界から見たら1%の数字は大きすぎる っていう見解の違いが面白かったな

89 17/09/25(月)15:04:05 No.455297329

人類全体を救う方法とか知らないけど惚れた娘が犠牲にならなきゃいいや系の割りとエゴっぽい主人公が好きだけど具体例が思いつかない

90 17/09/25(月)15:04:16 No.455297352

>ラスボスの言うとおりじゃねえかやっちまったぁってあるのかな 色々考えた結果俺生まれた事が罪だし罰だわ……って死を受け入れた主人公なら

91 17/09/25(月)15:04:20 No.455297361

おっと被害者面はよくないぜ!そのお題目でお前がやったことは 到底相殺しきれない

92 17/09/25(月)15:04:21 No.455297369

>ゼアルのエリファスみたいに超極一部の人間を更にふるいにかけても届くかわからないみたいな感じも面白い ラスボスラッシュで自分以外要らないなドンさんと身内を守りたいだけのナッシュと続くから割とスッキリ見れた

93 17/09/25(月)15:04:30 No.455297395

>仮面ライダー龍騎でもタイガ陣営がそれだったな >「少数の犠牲で大勢の人間を救うから神崎妹を殺すね」 >に対する主人公の答えが「俺は小さな犠牲も大きな犠牲も出さない!」 でも主人公含めこの人が絶対正しいとかじゃなくて結局全部エゴのぶつかり合いでしかないっていうのが面白いよね龍騎

94 17/09/25(月)15:04:32 No.455297402

ラスボスは倒したし悪も滅んだけど世界はラスボスの思う壺です!とか

95 17/09/25(月)15:04:37 No.455297414

遊戯王ARC-Vってよくわからない作品だったけど 元々一つだった世界が四つに分かれたので一つに戻すね…がだめよ扱いされたの未だにわからない ズァーク復活するからだっけ

96 17/09/25(月)15:05:15 No.455297505

世界は滅ぶけどラスボス倒してスッキリしたぜ

97 17/09/25(月)15:05:39 No.455297566

35分前に実行したよ

98 17/09/25(月)15:05:41 No.455297568

笑いながら世界崩壊を見ている主人公

99 17/09/25(月)15:05:50 No.455297587

私魔王を殺した勇者はもう世界から恐れられる存在みたいな展開好き!

100 17/09/25(月)15:05:55 No.455297599

ACMA GAMEは独裁者が全知を得てエネルギーや食料や医療の問題完全解決したけど でも完全無欠なら俺たちに負けるはずがないんですけお! で倒されたのはかわいそう

101 17/09/25(月)15:05:59 No.455297606

否定して未来にかっこよく託して 結局変わりそうにないとか続編出ちゃって相当時代経ってるのに別に変わってないとか こういうのも人間らしいといえば人間らしくて好き

102 17/09/25(月)15:06:07 No.455297631

>遊戯王ARC-Vってよくわからない作品だったけど >元々一つだった世界が四つに分かれたので一つに戻すね…がだめよ扱いされたの未だにわからない >ズァーク復活するからだっけ あと1つにするのにヒロイン含め結構な人間を生贄にするから

103 17/09/25(月)15:06:14 No.455297644

大言壮語を掲げる人間の鑑みたいなラスボスを復讐の怨念でぶち殺す主人公いいよね…

104 17/09/25(月)15:06:20 No.455297660

>元々一つだった世界が四つに分かれたので一つに戻すね…がだめよ扱いされたの未だにわからない >ズァーク復活するからだっけ 戻したらどうなるかわからないし基本希望的観測だったから 最終回でぽろっといって更によくわからないけど

105 17/09/25(月)15:06:27 No.455297678

ヒロインを犠牲にすることよりも世界が滅ぶことを選択する主人公!

106 17/09/25(月)15:06:38 No.455297697

>35分前に実行したよ お前は人間を腑抜けにしたんだ!好きだけど原作にないって聞いて印象だいぶ違うなと思った

107 17/09/25(月)15:06:57 No.455297741

>私魔王を殺した勇者はもう世界から恐れられる存在みたいな展開好き! お前は人類から迫害されるだろう!私の元にこいダイ!

108 17/09/25(月)15:07:14 No.455297775

人類はどう足掻いても救われないからいっそモニュメントとして残します!

109 17/09/25(月)15:07:15 No.455297778

世界なんか知らねぇ!妹を返せ! 人類は滅んだ

110 17/09/25(月)15:07:25 No.455297801

ホラー映画だけどキャビンってまさしく画像のみたいな感じじゃなかったっけ 主人公に対案もまったくないし

111 17/09/25(月)15:07:26 No.455297807

かんけいねぇ 救いてぇ

112 17/09/25(月)15:07:29 No.455297816

>ヒロインを犠牲にすることよりも世界が滅ぶことを選択する主人公! なぜか世界も救われる

113 17/09/25(月)15:07:42 No.455297847

少数の犠牲で世界を救う計画に利用されて超ムカついたから世界滅ぼすね…滅ぼしたって主人公いたな

114 17/09/25(月)15:07:45 No.455297852

いいですよね ブライガー

115 17/09/25(月)15:07:45 No.455297853

>35分前に実行したよ ラスボスが言っていいセリフじゃなかったすぎる そのラスボスも救いがないと言うのも

116 17/09/25(月)15:07:46 No.455297856

>遊戯王ARC-Vってよくわからない作品だったけど >元々一つだった世界が四つに分かれたので一つに戻すね…がだめよ扱いされたの未だにわからない >ズァーク復活するからだっけ 四つの次元にはそれぞれの世界がもう既に出来上がってる 一つに戻すとそれらの世界がなくなるから駄目よされた

117 17/09/25(月)15:07:48 No.455297862

>私魔王を殺した勇者はもう世界から恐れられる存在みたいな展開好き! 中学生時代のノート思い出して死にたくなるからやめて!!

118 17/09/25(月)15:08:14 No.455297910

>ホラー映画だけどキャビンってまさしく画像のみたいな感じじゃなかったっけ >主人公に対案もまったくないし だって殺されるの嫌だし…

119 17/09/25(月)15:08:25 No.455297932

>人類はどう足掻いても救われないからいっそモニュメントとして残します! 登場人物全てって言うか自分からも否定された計画来たな…

120 17/09/25(月)15:08:27 No.455297940

お前は変えたい!俺は変えたくない!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! だから殺す!

121 17/09/25(月)15:08:30 No.455297950

明日を犠牲にしてでも今日を維持し続けようとするラスボスと未来がない今日に意味はないみたいな主人公みたいなのが一番好きだ Cとかそんな風だった

122 17/09/25(月)15:08:32 No.455297958

>ホラー映画だけどキャビンってまさしく画像のみたいな感じじゃなかったっけ >主人公に対案もまったくないし バーカ!くたばれシガニーウィーバー! ひどい週末だったね……

123 17/09/25(月)15:08:38 No.455297971

>だって殺されるの嫌だし… お前の犠牲で世界が救われるとか言われても納得出来ないよね普通…

124 17/09/25(月)15:08:41 No.455297977

>遊戯王ARC-Vってよくわからない作品だったけど >元々一つだった世界が四つに分かれたので一つに戻すね…がだめよ扱いされたの未だにわからない >ズァーク復活するからだっけ そもそも次元統合がなんなのか結局よく分からないから否定も肯定も出来ないわ 次元統合したら今居る人類どうなるの?とか統合次元に居た人類復活するの?とかそもそも統合次元に居た人間どうなってんの?とか謎すぎる ただ確かエクシーズ次元の人間は統合次元で復活するらしいが

125 17/09/25(月)15:08:51 No.455297995

実際のところは勇者を殺すより自分の陣営に引き込むよね

126 17/09/25(月)15:09:16 No.455298058

>>私魔王を殺した勇者はもう世界から恐れられる存在みたいな展開好き! >中学生時代のノート思い出して死にたくなるからやめて!! でも割とそういう設定ありふれてるぜ?

127 17/09/25(月)15:09:22 No.455298078

正論というのも大体人類洗脳すればオッケーみたいなもんだったりする あとは人類を人類じゃない生き物にしちゃおうとか

128 17/09/25(月)15:09:23 No.455298079

>私魔王を殺した勇者だけど衛兵や王様には殴り勝てないみたいな展開好き!

129 17/09/25(月)15:09:40 No.455298120

ARC-Vは柚子や遊矢が一つに統合されたし あの世界の人間って全員一つの存在が四つに分かれたものだろうし 統合しても問題はなかったと思う

130 17/09/25(月)15:09:55 No.455298156

>私魔王を殺した勇者はもう世界から恐れられる存在みたいな展開好き! 世界を滅ぼす力を持った魔王を殺せる勇者なんて人間から見たらどっちも同じようなものだからね だから幽閉したり暗殺したり追放するね

131 17/09/25(月)15:09:58 No.455298162

キン肉マンのバッファローマンとサイコマンの会話思い出した

132 17/09/25(月)15:10:06 No.455298181

シャナは?あれもラスボスやりきったよね

133 17/09/25(月)15:10:08 No.455298184

>実際のところは勇者を殺すより自分の陣営に引き込むよね ドラクエビルダーズできた!

134 17/09/25(月)15:10:32 No.455298240

>統合しても問題はなかったと思う ハゲも許されたしな…

135 17/09/25(月)15:10:58 No.455298294

この手の論争だとハンタ蟻編の ナックルとピトーのやり取りを思い出す 対案なしに正義面したいとかずるいんですけお!

136 17/09/25(月)15:11:11 No.455298319

オジマンディアスとロールシャッハ好きよ

137 17/09/25(月)15:11:14 No.455298329

>あと1つにするのにヒロイン含め結構な人間を生贄にするから エクシーズ次元の人間がカードにされてそれを復活の為のエネルギーにされてるからね しかも結果的には失敗してるのが酷い

138 17/09/25(月)15:11:31 No.455298364

パワポケのラストバトルの問答いいよね…

139 17/09/25(月)15:11:55 No.455298416

>いいですよね >ブライガー あの結末はなかなか考えさせられる

140 17/09/25(月)15:12:33 No.455298500

インスタントな話作りの味方だ

141 17/09/25(月)15:12:40 No.455298515

ARC-Vは主人公の遊矢=ラスボスのズァークって事が判明してから味方陣営がやたれと遊矢を擁護してるのがな 「遊矢はズァークになどならない!」→なった 「力の誘惑に負けるな!」→負けた 「お前のエンタメを信じろ!」→エンタメで味方全員倒した って展開になってて目も当てられなかった

142 17/09/25(月)15:12:47 No.455298524

対案ないだろ!に対してはそもそも世界の破滅とそれに対するラスボスの計画が明かされるタイミングがおそすぎることも多い気がする

143 17/09/25(月)15:13:05 No.455298563

マジで対案あったネギまは周りが馬鹿みたいだったな

144 17/09/25(月)15:13:06 No.455298564

>パワポケのラストバトルの問答いいよね… 一応天国が具現化される可能性も示唆してたから弱い人間のセーフティネットにはなってたんだよな 具現化のルール的に本人じゃないんだろうけど

145 17/09/25(月)15:13:11 No.455298570

全体を生かす為に少数の犠牲側になってねって言われて何の保証も無しにはいと言える人っているの?

146 17/09/25(月)15:13:36 No.455298619

画像みたいなのに対してもっと早く言っておけよ!?も結構あるよね

147 17/09/25(月)15:13:57 No.455298668

虚無だ!それは虚無だ!

148 17/09/25(月)15:14:04 No.455298686

プリズンブレイクって兄貴一人助けるのに何十人死んだんだ

149 17/09/25(月)15:14:12 No.455298701

何で遊戯王なのにあんな終わり方になってしまったのか

150 17/09/25(月)15:14:18 No.455298717

AVはハゲの思惑まともに考えるだけ損だし… まともに考えると不審者自殺しそうって結論になる

151 17/09/25(月)15:14:22 No.455298732

ラスボス?にホウレンソウしっかりしろ!というワールドエンブリオは斬新だった

152 17/09/25(月)15:14:44 No.455298780

世界にこれこれこういう滅びが迫っているので 未来の礎になりたい人を募集します

153 17/09/25(月)15:14:47 No.455298789

>全体を生かす為に少数の犠牲側になってねって言われて何の保証も無しにはいと言える人っているの? そんな事言う奴は小さい犠牲の中に身を置かないってあったな…

154 17/09/25(月)15:14:56 No.455298806

>虚無だ!それは虚無だ! 王蟲のいたわりと友愛は虚無の深淵から生まれた

155 17/09/25(月)15:14:58 No.455298807

そりゃあ世界の知らない人間より身内守るわ

156 17/09/25(月)15:14:58 No.455298808

パワポケなら9裏の曽根村戦が好き

157 17/09/25(月)15:15:31 No.455298875

「」はたとえば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとしたらどうするのよ

158 17/09/25(月)15:15:31 No.455298876

ラスボスが一人だけ犠牲になろうとして主人公が助けちゃうお話もまぁまぁあるよね 私はいいと思います

159 17/09/25(月)15:15:47 No.455298907

>「」はたとえば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとしたらどうするのよ 一番嫌いなやつを殺す

160 17/09/25(月)15:16:02 No.455298929

いつもみたいに惑星滅ぼしたら何の変哲のない原住民が時空を越えて旅を始めて そのまま阻止されたラヴォスいいよね…

161 17/09/25(月)15:16:11 No.455298947

>「」はたとえば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとしたらどうするのよ 気に喰わない奴適当に選ぶ

162 17/09/25(月)15:16:47 No.455299018

>「」はたとえば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとしたらどうするのよ ヒで募集するよ 1000人くらいは乗るはず

163 17/09/25(月)15:17:12 No.455299080

まあ自己犠牲で何もかも解決出来るなら一番楽なんだがそういう風にはいかないようになってることが多いからね

164 17/09/25(月)15:17:13 No.455299081

現実のまさはるは常に少数を犠牲にしてるのに勇者が立ち上がらない

165 17/09/25(月)15:17:16 No.455299088

大抵主人公側が学もないパープリンで敵側が地道な研究と努力をしてる知識人の構図よね

166 17/09/25(月)15:17:22 No.455299101

万仙陣いいよね…

167 17/09/25(月)15:18:17 No.455299211

敵側ができるかどうかわからない賭けか精々五分みたいなノリだとぐっと主人公側に傾く

168 17/09/25(月)15:18:20 No.455299221

>ヒで募集するよ >1000人くらいは乗るはず ガチなやつだとばれたら色々面倒だし偽造しておこう

169 17/09/25(月)15:18:36 No.455299254

>大抵主人公側が学もないパープリンで敵側が地道な研究と努力をしてる知識人の構図よね 俺馬鹿だからよく分かんねぇけどって前置き入れれば完璧だ

170 17/09/25(月)15:19:01 No.455299313

>大抵主人公側が学もないパープリンで敵側が地道な研究と努力をしてる知識人の構図よね 具体的にどんなの

171 17/09/25(月)15:19:05 No.455299321

スナック感覚で世界滅びる方向に行く型月世界はずるいな スレ画の理論が常に実行されている領域に達している

172 17/09/25(月)15:19:11 No.455299336

こっちは何度も失敗してようやくこの方法しかないと気付いたのに 綺麗事で阻止されてしかもなんか上手く行って俺の人生なんだったのってラスボスは結構見る気がする 具体的には浮かばないけど

173 17/09/25(月)15:19:12 No.455299341

>いつもみたいに惑星滅ぼしたら何の変哲のない原住民が時空を越えて旅を始めて >そのまま阻止されたラヴォスいいよね… クロスラヴォス「時間越えて殺されたからオレも時間越えてお前たちぶっ殺してやるわ」

174 17/09/25(月)15:19:21 No.455299354

主人公がラスボスに足りない部分を補って完璧な計画にすればみんなハッピーだ

175 17/09/25(月)15:19:34 No.455299381

>「」はたとえば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとしたらどうするのよ 僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ でもヒーローになりたい

176 17/09/25(月)15:19:48 No.455299408

カギ爪の男陣営は冷静に考えればあっちも失敗する計画やってるバカ

177 17/09/25(月)15:20:31 No.455299493

そこで革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらないとか言っちゃうアムロは流石だと思う

178 17/09/25(月)15:20:32 No.455299500

>こっちは何度も失敗してようやくこの方法しかないと気付いたのに >綺麗事で阻止されてしかもなんか上手く行って俺の人生なんだったのってラスボスは結構見る気がする >具体的には浮かばないけど Z-ONE!遊戯王5D'sのZ-ONEじゃないか!

179 17/09/25(月)15:20:36 No.455299510

敵側がひたすら研究しまくった末の苦渋の決断なのに主人公がそんな事させない!するまではまだいいけど それで主人公が新しい方法をお出しするとかじゃなくてなんかその時不思議な事が起こったでよく分からない適当な解決するのやめてほしい

180 17/09/25(月)15:20:37 No.455299513

ガンソもあれ成功する保証ねぇから普通に宝くじ外れる確率くらいで虐殺だよね

181 17/09/25(月)15:20:40 No.455299522

>まあ自己犠牲で何もかも解決出来るなら一番楽なんだがそういう風にはいかないようになってることが多いからね ファンタジーにこんな事言ってもしょうがないけど現実では人間1人が死んだって別に何がどうなる訳でもないからな

182 17/09/25(月)15:20:49 No.455299544

何とかしたいですよね

183 17/09/25(月)15:21:00 No.455299570

>敵側ができるかどうかわからない賭けか精々五分みたいなノリだとぐっと主人公側に傾く 失敗率0.999999999%で躊躇したfgoのラスボスは真面目だな…

184 17/09/25(月)15:21:11 No.455299589

ラスボス「主人公達の犠牲で世界は救われるぞ」 主人公「死にたくないから抗うぞ」 みたいなバトルは公平で好き

185 17/09/25(月)15:21:44 No.455299664

>ガンソもあれ成功する保証ねぇから普通に宝くじ外れる確率くらいで虐殺だよね けど成功すればあなたのお嫁さんも帰って来ますよ

186 17/09/25(月)15:21:50 No.455299677

>みたいなバトルは公平で好き こうなるともう後はどっちが強いかでしかなくなるからな…

187 17/09/25(月)15:21:54 No.455299683

>Z-ONE!遊戯王5D'sのZ-ONEじゃないか! 遊星博士のフォーチュンは絶対要らなかったと思う

188 17/09/25(月)15:22:11 No.455299717

>失敗率0.999999999%で躊躇したfgoのラスボスは真面目だな… あれは人類全部死ななくするためだから100万人に1人死ぬんじゃ意味がないし…

189 17/09/25(月)15:22:31 No.455299765

アムロは連邦よくする気あったの?

190 17/09/25(月)15:22:40 No.455299790

まあヒロインの命で世界が救えるなら良いんじゃねえかな…と思ったりする事はある

191 17/09/25(月)15:22:45 No.455299802

幸せは犠牲なしに得ることはできないのか 時代は不幸なしに越えることは出来ないのか って台詞を思い出した 絶対に答えの出ない問い掛けを遺言に遺す草間博士はひどいと思う

192 17/09/25(月)15:23:10 No.455299847

>Z-ONE!遊戯王5D'sのZ-ONEじゃないか! あれは億年単位でやり直しまくった末の結論だから重さが違い過ぎる…

193 17/09/25(月)15:23:13 No.455299856

>アムロは連邦よくする気あったの? アムロ「オレにそんな力はないよ、シャアがやってくれる」

194 17/09/25(月)15:23:15 No.455299860

>ガンソもあれ成功する保証ねぇから普通に宝くじ外れる確率くらいで虐殺だよね あれ可能性があれば必ず成功する計画だから そもそも成功後の世界の方が真の悪夢なんだから余計に失敗しないわけがない

195 17/09/25(月)15:23:23 No.455299874

>アムロは連邦よくする気あったの? 良くするというは現状に対して悲観してないってことだろ

196 17/09/25(月)15:23:26 No.455299882

>まあヒロインの命で世界が救えるなら良いんじゃねえかな…と思ったりする事はある サブのほうが魅力的だしいらないよね

197 17/09/25(月)15:23:38 No.455299910

>そこで革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらないとか言っちゃうアムロは流石だと思う でもよお割と地味な目標で談合で事を運ぼうとした全裸はミネバにディスられまくったぜ 夢みたいな目標掲げねえとみんなついてきてくれねえんじゃねえかなあ?

198 17/09/25(月)15:23:56 No.455299954

正直N系ヒーロー相手に犠牲者側を強いるのは悪手すぎるよね… 大体襲ってくるから火の粉払うねってしたら行き着くところまでいっちゃうパターン多いし

199 17/09/25(月)15:24:01 No.455299964

アムロもキラも能力はともかく根はただの小市民だからな

200 17/09/25(月)15:24:04 No.455299972

逆にスレ画のノリで成功した例は

201 17/09/25(月)15:24:25 No.455300021

グレンラガンとかここで言われてるような展開じゃ無かった

202 17/09/25(月)15:24:47 No.455300068

ふーん争いのなくなる世界になるんだでもお前俺の嫁殺したから絶対に殺すね

203 17/09/25(月)15:25:10 No.455300114

>逆にスレ画のノリで成功した例は パラロスのサタナイルかな…ニートにぶち壊されたが

204 17/09/25(月)15:25:12 No.455300122

>逆にスレ画のノリで成功した例は サタナイル

205 17/09/25(月)15:25:38 No.455300184

メロスには政治はわからぬ

206 17/09/25(月)15:25:44 No.455300197

>アムロもキラも能力はともかく根はただの小市民だからな キラさんはアレに目をつけられたのが最悪すぎたね…

207 17/09/25(月)15:25:56 No.455300220

>でもよお割と地味な目標で談合で事を運ぼうとした全裸はミネバにディスられまくったぜ >夢みたいな目標掲げねえとみんなついてきてくれねえんじゃねえかなあ? シャアの名前使った他人がそれっぽい事言ってるだけなのが悪い 言いたいことがあるなら誰かを騙らず自分の言葉で言えやって事だし

208 17/09/25(月)15:26:47 No.455300318

主人公の顔と知識コピペして人類を先導していったけど救えなくて仲間もみんな死んで 少しの犠牲で世界を救おうとしたら本物の主人公に絆パワーで新たな未来を見せられて 最期は主人公に全て託して死ぬ名もなき科学者兼ラスボスはお好きですか?

209 17/09/25(月)15:27:27 No.455300387

グレイセスのラスボスと結末は結構好き fでちゃんとその先が見れるのも良かった

210 17/09/25(月)15:27:34 No.455300402

人間に期待しすぎんなよ…は結構な正論だよね 実現しない目標をできるはずだで通すのはある意味シャアより夢みがちともいえるがそれこそ人間やな

211 17/09/25(月)15:27:37 No.455300410

>パラロスのサタナイルかな…ニートにぶち壊されたが ぶち壊した後ちゃんと統治して幸せな世界に引き継いだし… ウンコマンにぶち壊されたけど

212 17/09/25(月)15:28:00 No.455300470

>主人公の顔と知識コピペして人類を先導していったけど救えなくて仲間もみんな死んで >少しの犠牲で世界を救おうとしたら本物の主人公に絆パワーで新たな未来を見せられて >最期は主人公に全て託して死ぬ名もなき科学者兼ラスボスはお好きですか? いいよね……モンスター達がマジモンの神なあたりコイツも選ばれてるんだな……って感じが

213 17/09/25(月)15:28:25 No.455300528

お前がバトルファイト勝ち残っちゃったから全ての生命はリセットされる! でも俺はお前の事封印したくない! だから俺もアンデッドになるね!これでバトルファイトは再開!再開です!

214 17/09/25(月)15:29:31 No.455300678

>>こっちは何度も失敗してようやくこの方法しかないと気付いたのに >>綺麗事で阻止されてしかもなんか上手く行って俺の人生なんだったのってラスボスは結構見る気がする >>具体的には浮かばないけど >Z-ONE!遊戯王5D'sのZ-ONEじゃないか! Z-ONEは2行目以降全然違くね

215 17/09/25(月)15:29:37 No.455300691

>>逆にスレ画のノリで成功した例は >パラロスのサタナイルかな…ニートにぶち壊されたが 続編のキャラに世界ごと滅ぼされて 続編の続編のキャラに「自由のないディストピアだぜ!」「ろくでもないし好きになれねえぜ!」 とか散々否定されるという

216 17/09/25(月)15:30:06 No.455300766

第三の選択肢提示がスッキリハマるといいな

217 17/09/25(月)15:31:03 No.455300899

ホライゾンゼロドーンは一応最適解の手管で進んだけど一人がぶち壊しにした

218 17/09/25(月)15:31:58 No.455301026

画像みたいなことしようとしてたテロリスト連中すらヌルすぎるって鼻で笑うおじさんに協力して 空中居住区を落としまくって一億人虐殺するの楽しかった

219 17/09/25(月)15:32:22 No.455301086

vaultから出てきたばかりの若造に世界の運命が託される

220 17/09/25(月)15:32:29 No.455301107

>Z-ONEは2行目以降全然違くね 根拠がフワフワしてる絆パワーと遊星が数年ぽっちでモーメントじゃない永久機関作ってるのは正直なんか随分簡単に終わったな…って思ったな

221 17/09/25(月)15:34:41 No.455301424

FF10でスレ画みたいな主張するおばさん倒したはずだけど どうやってエボンジュ倒す流れになったのかが思い出せない

222 17/09/25(月)15:34:46 No.455301431

魔族と人間の融和と宗教改革と合理主義の啓蒙と産業革命同時に出来るから1000万死ぬ世界大戦やっても 許してくれるだろうか許してくれるねグッドウォーやった君主が主人公格の戦略ゲーは知ってる

223 17/09/25(月)15:34:57 No.455301458

グランディアはこのへん上手かった 一度は少数を犠牲にする賢いやり方する側にこてんぱんにされるし そっから立ち直るから

224 17/09/25(月)15:35:03 No.455301472

・世界の危機の具体性と猶予期間の長さ ・犠牲出る前提での方法を実行した場合の成功率 ・犠牲にする人の数の大小 まいこの辺だよね 世界の危機がふわっとしてたり成功する可能性低かったら確定で駄目

225 17/09/25(月)15:35:33 No.455301536

少数の犠牲どころか多大な犠牲払う手段しかなくてようやく救われるって方がある気が ORCA旅団とか失敗したけど欠片男もか

226 17/09/25(月)15:37:03 No.455301723

>FF10でスレ画みたいな主張するおばさん倒したはずだけど >どうやってエボンジュ倒す流れになったのかが思い出せない バハムートが召喚獣全滅させればエボンジュ行くとこなくなってシン生まれなくなるよって教えてくれた

227 17/09/25(月)15:37:34 No.455301793

ORCAは貴族のみなさん地上へようこそとか言ってたけど宇宙切り開いたおかげで 貴族のみなさんは商機ばんばんで大もうけだよね テルミドールは煽動上手

228 17/09/25(月)15:37:37 No.455301806

>根拠がフワフワしてる絆パワーと遊星が数年ぽっちでモーメントじゃない永久機関作ってるのは正直なんか随分簡単に終わったな…って思ったな 絆パワーに関しては未来に存在しなかったクェーサー叩き出したんだからいいと思うけどなぁ

229 17/09/25(月)15:37:42 No.455301820

会議室に主人公ら呼んでプロジェクターで投影したパワポで説明するラスボス

230 17/09/25(月)15:38:24 No.455301931

fAは都合のいい解決一切なかったな 否定したら当然のごとくゆっくり人類滅びそうだし

231 17/09/25(月)15:38:26 No.455301937

数億年後によくわからないけど世界が滅びるらしい! それを防ぐ為に人類の大半を抹殺します! そうすれば小数点以下の確率で世界は救われる!

↑Top