虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)12:55:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)12:55:42 No.455282429

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/25(月)12:56:41 No.455282608

グッバイ

2 17/09/25(月)12:58:00 No.455282788

カタ自殺

3 17/09/25(月)13:10:21 No.455284271

この敵未来のロックマンが捕まって改造されたんだっけ?

4 17/09/25(月)13:12:34 No.455284470

そうだけどなんかショックだし不人気だし黒歴史になってなかったか

5 17/09/25(月)13:14:16 No.455284614

ズボボボボ

6 17/09/25(月)13:15:57 No.455284840

ゲームだと普通に逃げるけど この漫画だとクイントは死んでしまう

7 17/09/25(月)13:18:02 No.455285082

ワンダースワン版で触れられてたし…

8 17/09/25(月)13:19:10 No.455285229

ちゃんとロックバスター付けてあげればいい勝負になっただろうに

9 17/09/25(月)13:20:47 No.455285408

家庭用ロボットに戻ったロックを捕まえての改造だからね なんで工業用っぽい武器になってるのかは知らんけど

10 17/09/25(月)13:21:01 No.455285428

改造された結果弱くなった

11 17/09/25(月)13:21:43 No.455285507

2からスライディングあるから楽勝で下くぐれるという

12 17/09/25(月)13:22:27 No.455285588

>改造された結果弱くなった 散々やられたロックを強くするなんてやる気でないよね だから適当な武器を渡す

13 17/09/25(月)13:22:41 No.455285614

サクガーンが対ロックマン用の性能じゃなさすぎる…

14 17/09/25(月)13:23:47 No.455285715

ブルースって兄貴じゃないの?

15 17/09/25(月)13:23:54 No.455285735

ジョーの方がまだいい機材貰ってるぞ

16 17/09/25(月)13:24:33 No.455285801

動きの遅い巨大兵器の上でピョンピョン跳ねる分には使えるけど 動きの早いロックマンに使ったらどうしようもないよね…

17 17/09/25(月)13:25:29 No.455285901

元の強さを全然活かしきれてない

18 17/09/25(月)13:25:50 No.455285931

>ブルースって兄貴じゃないの? こいつはクイントっていうワールド2のライバルキャラなんだ…

19 17/09/25(月)13:26:35 No.455286016

>動きの遅い巨大兵器の上でピョンピョン跳ねる分には使えるけど >動きの早いロックマンに使ったらどうしようもないよね… ワイリーマシーンに使うとロックマンもダメージ喰らうんですけお…

20 17/09/25(月)13:26:53 No.455286056

>ブルースって兄貴じゃないの? スレ画はブルースじゃなくてクイント ワイリーが未来の時代に飛んで未来のロックマンを捕まえて改造したロボット なのでロックマンは普通に殺す

21 17/09/25(月)13:27:33 No.455286130

何かの本で未来のDr.ワイリーは改心してたから過去から来たワイリーとは手を組まなかった って書いてあって信じられなかった

22 17/09/25(月)13:28:52 No.455286279

>何かの本で未来のDr.ワイリーは改心してたから過去から来たワイリーとは手を組まなかった >って書いてあって信じられなかった 説明書にタイムマシン盗んだワイリーが未来のワイリーと協力してロックを誘拐したって書いてある

23 17/09/25(月)13:30:16 No.455286456

未来の自分が相手ならロックマンは攻撃できまい!その隙に逃げてやる! 普通にぶっ壊したよ…

24 17/09/25(月)13:31:14 No.455286574

W2のロックマンはミサイルでワイリーUFO撃ち落すし殺意に満ち溢れている

25 17/09/25(月)13:33:01 No.455286789

>説明書にタイムマシン盗んだワイリーが未来のワイリーと協力してロックを誘拐したって書いてある ワイリーはもう絶対に改心しないから捕まえたら死刑にしていいんじゃないか? あの世界ワイリーのせいで被害どれだけ出たか想像もできないし

26 17/09/25(月)13:34:43 No.455286986

ダッシュ世界になったのはライトとワイリーがいたからだよな

27 17/09/25(月)13:38:03 No.455287380

つうか未来じゃなく過去行って子供のライトぶっ殺せよ

28 17/09/25(月)13:39:50 No.455287575

ワイリーは別にライトを殺したい訳じゃないよ

29 17/09/25(月)13:40:41 No.455287665

プライドが凝り固まると視野が狭くなるからな

30 17/09/25(月)13:41:14 No.455287729

>つうか未来じゃなく過去行って子供のライトぶっ殺せよ 奪ったタイムマシンが未来の時間にしか行けなかった 本当は過去に行ってめちゃくちゃにしようって考えてた

31 17/09/25(月)13:41:17 No.455287737

ワイリーのせいで間接的に人類も壊滅しかけるし ワイリーは1あたりの時点で処刑していたほうがよかったよね

32 17/09/25(月)13:43:09 No.455287945

ハード面では世界最高の頭脳なの間違いないし あの世界のロボット工学の発展は間違いなくワイリーの功績だし ついでに時を操作する技術を世界で初めて成功させるし

33 17/09/25(月)13:44:06 No.455288050

拗らせてるけどライトと同レベルの天才だからなあ

34 17/09/25(月)13:44:56 No.455288151

でもワイリー生かしといてプラスになった事件なんて無いし普通に殺していいと思うよ

35 17/09/25(月)13:45:21 No.455288195

>拗らせてるけどライトと同レベルの天才だからなあ ライトばっかり評価されやがって!って逆恨みしてるけど自分が認められないのは性格のせいな気がしてきた

36 17/09/25(月)13:45:50 No.455288245

過去行ってライト殺したら負け認めたようなもんじゃないか 最初の動機が「No.1の天才は俺だ!」だろ?

37 17/09/25(月)13:46:45 No.455288339

ワイリー認められないのは絶対に性格なせいだよ ライトには能力認められてるし

38 17/09/25(月)13:47:51 No.455288466

1でロックマン完コピできるのに攫う必要もないよな

39 17/09/25(月)13:47:55 No.455288475

>あの世界ワイリーのせいで被害どれだけ出たか想像もできないし ライトの作ったエックスのせいで人類は滅ぶよ むしろワイリー居なかったら唯一の正義になるゼロが生まれなくてデコイの世界になる時間もないよ インティ設定では

40 17/09/25(月)13:51:30 No.455288853

シグマウイルスもゼロに搭載してたワイリー産だったし シグマが狂わなければレプリカントへの不信も起きなかったかもしれない…

41 17/09/25(月)13:53:05 No.455289029

シグマの暴走はゼロのウイルスが原因だし

42 17/09/25(月)13:53:06 No.455289031

マイカーをターボマンに改造できる男だしなぁ

43 17/09/25(月)13:54:17 No.455289148

とどめさすときにグッバイクイント! って言ってた気がする

44 17/09/25(月)13:55:07 No.455289237

インティ設定でもエックスがウィルスの大元で ゼロが感染したまま撒き散らしたって設定だったんじゃ

45 17/09/25(月)13:57:16 No.455289468

書き込みをした人によって削除されました

46 17/09/25(月)13:57:35 No.455289503

イレハンだかロックマン4の設定じゃ 過去ゼロに接触してウイルス感染したんじゃねーのシグマ

47 17/09/25(月)13:58:22 No.455289579

これがロックマンの末路か…

48 17/09/25(月)13:58:38 No.455289610

>インティ設定でもエックスがウィルスの大元で >ゼロが感染したまま撒き散らしたって設定だったんじゃ 本当によく勘違いされるけどあくまで「初期設定」だから本編に反映されてるかは不明 んで少なくともゲーム中じゃ苦悩回路については全く触れられてない

49 17/09/25(月)14:02:22 No.455289983

Xとかにオリジナルのロックマン出てこないし案外本当にクイントとして死んだのかもな

50 17/09/25(月)14:02:55 No.455290043

エックスを指してロボットが意思を持つことの危険性とかは言われてたし 苦悩回路がイレギュラー化の原因ってのは間違ってはいないと思う

51 17/09/25(月)14:04:53 No.455290242

マヴカプ最新作でもしっかりデータとして登場してたライト博士だ

52 17/09/25(月)14:05:06 No.455290271

武装解除された未来のロックマンを 現代と未来のワイリー二人がかりで改造してもこんなのしか出来ないのが酷い…

53 17/09/25(月)14:07:00 No.455290449

未来のワイリーはどうせゼロあるからいいや…って思ってそうだし…

54 17/09/25(月)14:08:18 No.455290583

そもそもサクガーンに乗るだけくらいならジョーでいい気が…

55 17/09/25(月)14:08:38 No.455290623

クイントが勝っても負けてもワイリーにはうま味あるし適当でよかったんだろ 実際はどっちも倒れずに逃げられたけど

56 17/09/25(月)14:09:58 No.455290773

ブルースのコピーとはいえジョーは凄いよな

57 17/09/25(月)14:10:01 No.455290780

クイントも適当にジャンプ繰り返すだけでマジやる気なかったよね

58 17/09/25(月)14:11:50 No.455290993

ロックマンの末路としてはいいと思う このシリーズコミカルな見た目でけっこうえぐいことになってたりするし…

59 17/09/25(月)14:14:06 No.455291247

>ワンダースワン版で触れられてたし… それ作ったのw2作った外注とスタッフらしいな

60 17/09/25(月)14:15:08 No.455291361

アケゲーロックマンでゼロにちらっと触れるのいいよね

61 17/09/25(月)14:19:02 No.455291775

>エックスを指してロボットが意思を持つことの危険性とかは言われてたし >苦悩回路がイレギュラー化の原因ってのは間違ってはいないと思う 単純AIなメカニロイドもイレギュラー化してたような…

↑Top