17/09/25(月)12:50:15 昨日見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/25(月)12:50:15 No.455281631
昨日見て面白そうだったからコンバージョンキットについていろいろ調べてたんだけど何気に奥深い世界だねこれ
1 17/09/25(月)12:51:35 No.455281833
これチャージングハンドル付いてるのかな
2 17/09/25(月)12:53:23 No.455282094
>これチャージングハンドル付いてるのかな 見た感じここ掴んで引っ張ってね的な穴開いてるから無いんじゃなかろうか…
3 17/09/25(月)12:53:52 No.455282167
RONIとかは付いてた気がする
4 17/09/25(月)12:56:20 No.455282546
>見た感じここ掴んで引っ張ってね的な穴開いてるから無いんじゃなかろうか… もう少し広くホール開けないと無理じゃんね…
5 17/09/25(月)12:56:30 No.455282578
ゴテゴテしてるのもいいけどシンプルなのもいいよね
6 17/09/25(月)12:56:51 No.455282630
エアガンにもくっつけられるのかなこういうのって
7 17/09/25(月)12:58:20 No.455282830
>エアガンにもくっつけられるのかなこういうのって エアガン専用なら出てるのがあるけど 実銃用は付かないと思う
8 17/09/25(月)12:58:33 No.455282862
弁当箱みたいに変形する奴?
9 17/09/25(月)12:58:45 No.455282894
というか画像のトイガンじゃないかな
10 17/09/25(月)12:59:47 No.455283034
GLOCK用の折りたたみストックあったけど そもそも実銃用のアクセサリって個人輸入できるのか?
11 17/09/25(月)13:03:03 No.455283450
>エアガン専用なら出てるのがあるけど >実銃用は付かないと思う マルイは寸法が嘘だから付かないけど スタークアームズやKSCのだったら実銃用付くよ
12 17/09/25(月)13:03:40 No.455283524
>マルイは寸法が嘘 マジかよ
13 17/09/25(月)13:03:50 No.455283538
su2038100.jpg 反対側がこれっぽいからハンドル的なものは…
14 17/09/25(月)13:04:03 No.455283569
>GLOCK用の折りたたみストックあったけど >そもそも実銃用のアクセサリって個人輸入できるのか? 最近は厳しくなったけどストックとかグリップなら問題ない
15 17/09/25(月)13:04:40 No.455283627
>>マルイは寸法が嘘 >マジかよ マルイのは実銃G17用ホルスターにも入らないしね
16 17/09/25(月)13:05:32 No.455283727
なんでグロックばかりなの!
17 17/09/25(月)13:06:41 No.455283851
>なんでグロックばかりなの! 安くて性能が良いから売れてるグロックに対応するのが多い ガバ用のコンバージョンキットとかもあるよ
18 17/09/25(月)13:07:58 No.455283992
>なんでグロックばかりなの! フルオート付いてるのはこういう改造の恩恵デカくなるからかな…
19 17/09/25(月)13:08:20 No.455284032
>なんでグロックばかりなの! ガバとグロック以外普及していないからだ
20 17/09/25(月)13:08:59 No.455284110
昔のだけど国産トイガンならMGCはM93RとかG18のコンバージョンキット出したし マルシンはM92用出してた
21 17/09/25(月)13:09:11 No.455284133
取り回し重視のSMG化がメジャーなのがグロック ロングバレル化してセミオートライフル化がメジャーなのがガバ
22 17/09/25(月)13:10:25 No.455284276
高級品といってもグロックは知名度のわりに600ドル前後の価格だしな
23 17/09/25(月)13:11:00 No.455284338
セミオートなら民生用のほうがお安そうだけど違うのか
24 17/09/25(月)13:11:32 No.455284379
>ロングバレル化してセミオートライフル化がメジャーなのがガバ ガバはショートリコイルである程度以上ロングバレル化めんどくさいから カービンキットの長い奴は見た目だけダミーのバレルなんだぜ
25 17/09/25(月)13:11:56 No.455284421
フルオートグロック持ってるような装備良いとこにはこういうの必要なさそうだが
26 17/09/25(月)13:13:45 No.455284566
スマホのアクセサリみたいなもんだし人気の銃じゃないと採算取れないよな…
27 17/09/25(月)13:14:20 No.455284627
>フルオートグロック持ってるような装備良いとこにはこういうの必要なさそうだが こういうの基本的には民間用だよ 発展途上国の警察がカービン代わりに導入とかも無くはないけど
28 17/09/25(月)13:15:57 No.455284839
>>なんでグロックばかりなの! >ガバとグロック以外普及していないからだ スマホのアクセサリがiPhoneだらけなのといっしょかよ
29 17/09/25(月)13:18:35 No.455285154
法の縛りがある警備会社とか 拳銃より強力でSMGより小さくて威圧感のない銃がほしいVIP警護とかに使うのかな
30 17/09/25(月)13:18:42 No.455285166
これ一応擬態が目的だからね一応
31 17/09/25(月)13:20:21 No.455285357
グロのひたすら伸ばしたロングマガジンはダサいけど キンタマガジンはカッコイイよね
32 17/09/25(月)13:20:27 No.455285370
人気が高いものは周辺機器の需要もあるってことだしな AR15系も50口径ライフル化キットやらP90化キットやら遊べるものがたくさんでてるし
33 17/09/25(月)13:21:31 No.455285488
やはりアメリカの民間市場こそが正義だな
34 17/09/25(月)13:22:17 No.455285566
>これ一応擬態が目的だからね一応 これのストックは横折り畳みでグリップむき出しじゃない? グロのマガジン流用したなんかもあった気がするけど
35 17/09/25(月)13:23:08 No.455285652
拳銃登録でカービンもどきが入手できるってだけだよ
36 17/09/25(月)13:23:22 No.455285675
>フルオートグロック持ってるような装備良いとこにはこういうの必要なさそうだが 拳銃サイズだと反動キツイからそれの補正用みたいな役割もありそうな気もする
37 17/09/25(月)13:24:54 No.455285845
>これのストックは横折り畳みでグリップむき出しじゃない? ほんとだFMG-9かと思ってた
38 17/09/25(月)13:26:07 No.455285965
>拳銃登録でカービンもどきが入手できるってだけだよ 拳銃一丁の予算と所有枠で拳銃と長物の訓練ができるよとか 利点がないわけじゃないと聞いた SMGより小さくて拳銃よりは強力だし
39 17/09/25(月)13:26:15 No.455285983
規制されそうだけど銃のコンパクト化が脅威であって カービン化はむしろ目立つようになるから犯罪との需要から逆方面な気がしてきた でもカービンをピストル化したのに疑似ストック付けるのはアウトになりかけていると聞いた
40 17/09/25(月)13:27:26 No.455286121
>拳銃サイズだと反動キツイからそれの補正用みたいな役割もありそうな気もする いやマシンピストル支給されるような特殊部隊なら使い勝手のいいSMGくらい持ってるだろうってこと
41 17/09/25(月)13:28:17 No.455286209
それなりにいいのでも300ドルぐらいで手にはいるからねコンバージョンキット 1000$超が基本のSMG考えたらやすい
42 17/09/25(月)13:28:36 No.455286244
>いやマシンピストル支給されるような特殊部隊なら使い勝手のいいSMGくらい持ってるだろうってこと そもそもSMGの需要自体… どいつもこいつもM4使いたがる…!
43 17/09/25(月)13:32:17 No.455286714
これFMGみたいな銃?
44 17/09/25(月)13:33:19 No.455286826
拳銃をモナカで挟んだだけだよ
45 17/09/25(月)13:34:04 No.455286911
みんな軍隊とSWATが好きだけど ホームディフェンスとか民間の警備会社とかSPとかの要求と法規制のことも忘れないでほしい あとスポーツシューティングもね
46 17/09/25(月)13:34:55 No.455287009
金あるところはM4使うけどお金ないビンボー部隊がこういうの使うらしいね
47 17/09/25(月)13:41:49 No.455287794
重火器本体よりも備品の方が予算降りやすいとこが殆どだろうし そういうとこにとってはこういうのの存在はありがたいだろう
48 17/09/25(月)13:44:43 No.455288118
色んなメーカーが出してるから奇をてらった一発ネタじゃなくて本当に需要があるんだろうけど中途半端な立ち位置の銃やアクセサリって注目されないし日本語の解説もないしでよくわからん…
49 17/09/25(月)13:45:15 No.455288182
イラクバブルの時アメリカ資本のPMCだと警備でアーマライトやカラシニコフの扱いに加えて 多くが国務省指定のグロックの操作レクチャー受けさせられるってのがあったそうだけど 警備会社でもピストルなんて私物でいいんでしょ? グリーンゾーンで露店の物売りやイラク政府の要人警護隊員を暇つぶしに射殺したPMCも あんまり規定無かったそうだし
50 17/09/25(月)13:45:55 No.455288250
>ホームディフェンスとか民間の警備会社とかSPとかの要求と法規制のことも忘れないでほしい これだとSBR扱いになるから逆に面倒なんじゃね
51 17/09/25(月)13:47:12 No.455288387
>警備会社でもピストルなんて私物でいいんでしょ? そんなもん会社とクライアントとの契約によるとしか言い様がねえよ 大手じゃないとそとそも銃の国外持ち出しが無理だ
52 17/09/25(月)14:05:00 No.455290257
>グリーンゾーンで露店の物売りやイラク政府の要人警護隊員を暇つぶしに射殺したPMC なにそれ