ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/25(月)10:00:44 No.455261496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/25(月)10:04:22 No.455261840
💃
2 17/09/25(月)10:05:44 No.455261987
💃
3 17/09/25(月)10:10:29 No.455262493
カタログにオルガがいるとほっとする
4 17/09/25(月)10:12:39 No.455262709
止まるんじゃねえぞ
5 17/09/25(月)10:13:19 No.455262770
スマホからだとスーツ姿の💃もあるな
6 17/09/25(月)10:17:50 No.455263205
こっちの方がしっくりくる
7 17/09/25(月)10:19:22 No.455263376
💃 😭😭😭
8 17/09/25(月)10:19:56 No.455263437
🕺
9 17/09/25(月)10:23:22 No.455263811
放送中はマクギリスのがネタキャラだったのにいつ逆転したんだろう…
10 17/09/25(月)10:23:45 No.455263844
>放送中はマクギリスのがネタキャラだったのにいつ逆転したんだろう… マッキーもネタキャラ化してるよ!
11 17/09/25(月)10:29:12 No.455264414
いい加減止まれよ
12 17/09/25(月)10:29:41 No.455264472
マッキーはシリアス方向でいじられるパターンも出てきたが団長はネタ一色に
13 17/09/25(月)10:31:30 No.455264678
フリー素材じゃん
14 17/09/25(月)10:32:53 No.455264833
異世界オルガ素材としてしか価値のなくなった廃材
15 17/09/25(月)10:36:08 No.455265193
最期の悲壮さの差だな
16 17/09/25(月)10:38:44 No.455265464
マッキーは許しちゃいそうな雰囲気だったけど団長はなんか…
17 17/09/25(月)10:39:24 No.455265537
歴史に残るシーン
18 17/09/25(月)10:41:11 No.455265742
かばんと社長で驚いてオルガと肩痛がる間抜けで笑えるいい1週間だった
19 17/09/25(月)10:44:07 No.455266067
四行の絵文字で表されるオルガが完璧だった
20 17/09/25(月)10:46:19 No.455266314
ハッシュとか正直まるで要らないキャラだったけどあっちの死の方が悲しかったぐらいには団長は微妙
21 17/09/25(月)10:47:33 No.455266477
死ぬと音楽が流れる男
22 17/09/25(月)10:50:19 No.455266781
🚗 🔫 💃 😭😭😭
23 17/09/25(月)10:51:52 No.455266941
その先に俺はいるぞ…!
24 17/09/25(月)10:52:09 No.455266975
ここで死ななくても自販機にジュース買いに行って死ぬ予定だったらしいな
25 17/09/25(月)10:53:11 No.455267075
なんど見てもきれいに倒れすぎてて壁に向かって立ってるように見える
26 17/09/25(月)10:53:14 No.455267081
🔫🔫🔫🔫パーンパーンパーン 🚗💨💨💨💨 🚶~⇒💃<止まるんじゃねぇぞ… 😭😭😭😭<団長ー!
27 17/09/25(月)10:55:00 No.455267258
鉄血見たことないけどオルガは好き
28 17/09/25(月)10:59:12 No.455267707
糞の山盛りみたいな本編の唯一の癒やし
29 17/09/25(月)11:00:36 No.455267856
顔が前に向けばサタデーナイトフィーバーのポーズ
30 17/09/25(月)11:00:48 No.455267880
冗談抜きにMA戦以降の見どころは マッキーvsガリガリ、最終話のリミッター解除バルバトスくらいしかない
31 17/09/25(月)11:01:13 No.455267927
肩が痛い時に使う絵文字さえあれば…
32 17/09/25(月)11:01:49 No.455267998
キーボーウーノーハナー♪
33 17/09/25(月)11:02:28 No.455268060
レクスの初陣とかも盛り上がったし…
34 17/09/25(月)11:02:51 No.455268106
su2038018.jpg
35 17/09/25(月)11:03:40 No.455268185
ずっと壁際にたって決めポーズしてるんだと思ってた
36 17/09/25(月)11:03:59 No.455268223
フリージアへの酷い風評被害
37 17/09/25(月)11:04:22 No.455268254
これに至るまで拳銃返して貰ってから死ぬまでの流れが情緒も感動もなくあっという間すぎてな 当時はなにこれ…って言ったらオルフェンズはそういう刹那的な無情さが売りだから わかんないなら他のロボアニメ見た方がいいよとか言われたけど今はどうなの?
38 17/09/25(月)11:04:25 No.455268264
ここらへん見てないけどなんでネタにされてるの
39 17/09/25(月)11:05:00 No.455268320
止まらなかったからこの末路だったんじゃねえの 適当なところで止まってればもう少しマシな末路なのでは
40 17/09/25(月)11:05:27 No.455268366
撃たれて即ぶっ倒れてこれならまだわかるんだけど しばらく歩いて護衛連中もボケッと見てて倒れて止まるんじゃねえぞ…だから余計にシュールに見える
41 17/09/25(月)11:06:00 No.455268422
オルガは本当フリージアに謝るべき
42 17/09/25(月)11:06:53 No.455268510
なんかフラフラあらぬ方向に歩きだしたからな…
43 17/09/25(月)11:07:03 No.455268527
>キーボーウーノーハナー♪ これが流れただけでちょっと吹く
44 17/09/25(月)11:07:27 No.455268575
書き込みをした人によって削除されました
45 17/09/25(月)11:07:32 No.455268585
ここに来て再燃するとは
46 17/09/25(月)11:07:52 No.455268628
何で結構歩いたんだろうな団長
47 17/09/25(月)11:07:57 No.455268638
オルガはスーツきて申し訳程度の偽装はしてるのに 他の連中はなんで鉄華団ジャケット来てるんだよ…
48 17/09/25(月)11:08:08 No.455268660
団員みんな着替えしてないのも困惑を誘う
49 17/09/25(月)11:08:20 No.455268678
病院行こうと思って…
50 17/09/25(月)11:08:23 No.455268684
>何で結構歩いたんだろうな団長 止まるなというメッセージ
51 17/09/25(月)11:09:09 No.455268768
ヤクザものはこんなもんだとか言われてたけどそうなの?
52 17/09/25(月)11:09:23 No.455268788
カバン!神!オルガ!
53 17/09/25(月)11:09:45 No.455268825
あの世界しょうもない死因が多すぎる…
54 17/09/25(月)11:10:53 No.455268956
>オルガはスーツきて申し訳程度の偽装はしてるのに >他の連中はなんで鉄華団ジャケット来てるんだよ… どうやって包囲網突破できたかも謎なんだよな アレでいけるならみんな脱出できたろ…
55 17/09/25(月)11:11:15 No.455268999
ロボットものなりのヤクザ世界を描こうとしたんじゃなくて いわゆるヤクザ映画の文法を何も考えずに突っ込んだ結果不協和音を起こしたように見えた
56 17/09/25(月)11:12:01 No.455269091
肉おじが必要以上に追撃しなかったとはいえルーパチ便利すぎる… ほとんど逃げ切れてるじゃねえか
57 17/09/25(月)11:12:08 No.455269102
バエルゲットしたからみんな言うこと聞いて!! びっくりするほど誰も乗ってこなかったよ…
58 17/09/25(月)11:12:53 No.455269198
>わかんないなら他のロボアニメ見た方がいいよとか言われたけど今はどうなの? そういうやつは残りの面子全員ルーパチでなんとかなったので死んだよ
59 17/09/25(月)11:13:37 No.455269274
>ロボットものなりのヤクザ世界を描こうとしたんじゃなくて >いわゆるヤクザ映画の文法を何も考えずに突っ込んだ結果不協和音を起こしたように見えた というか放送中にヤクザ映画でよくある手法だからーとか言われてたけど 制作側はヤクザ映画意識してたの?
60 17/09/25(月)11:13:59 No.455269312
🕺
61 17/09/25(月)11:14:03 No.455269319
やっぱりあのゲームが悪いよなぁ…
62 17/09/25(月)11:14:18 No.455269348
光る部分はあった気がするけど 思い返すとだいたい1期に集中してる
63 17/09/25(月)11:14:48 No.455269409
>制作側はヤクザ映画意識してたの? これ… ゴッドファーザーのオマージュです…
64 17/09/25(月)11:15:12 No.455269439
各所で散々ネタにされてキーボーウーノーハナーが流れただけでちょっと面白いみたいな雰囲気になってる
65 17/09/25(月)11:15:28 No.455269470
>これ… >ゴッドファーザーのオマージュです… ソニー歩いてないだろ
66 17/09/25(月)11:15:33 No.455269477
止まるんじゃねえぞはこういう扱いだというのに 殺人鬼呼ばわりするな!と擁護される殺ドカにはどんな魅力があるんだろう
67 17/09/25(月)11:16:36 No.455269595
感動のシーンなんですけど!
68 17/09/25(月)11:16:50 No.455269615
二期後半からビックリするぐらい展開が雑というか何というんだろうなあの残念感… 対MA軍団路線で行ったほうがロボアニメとして良かったように思う
69 17/09/25(月)11:16:59 No.455269636
こんなコントみたいな倒れ方じゃなくて撃たれてる間に独白って形で止まるんじゃねえぞって言わせとけばちょっとくらい感動的なシーンになったろうに
70 17/09/25(月)11:17:05 No.455269649
無骨な鈍器で敵を殴り倒すバルバトスのコンセプトがすき 尻尾カッターは確かに悪魔的だけど違うそうじゃない 初期メイスとソードメイスが恋しい
71 17/09/25(月)11:17:16 No.455269665
見てないから知らなかったけどこの人未成年なのね…20代中盤くらいかと思ってた
72 17/09/25(月)11:17:17 No.455269667
マリーが愛着湧いたキャラ死なせたくないって駄々こねて当初から予定されてた新撰組モチーフの全滅エンドからルーパチエンドに変更されました
73 17/09/25(月)11:17:22 No.455269676
レオンっぽかったよ最後は
74 17/09/25(月)11:18:05 No.455269754
一般人の間ではかなり好評だよこのシーン
75 17/09/25(月)11:18:13 No.455269769
>なんど見てもきれいに倒れすぎてて壁に向かって立ってるように見える カタログでずっとそうだと思ってた
76 17/09/25(月)11:18:19 No.455269781
オルフェンズの涙はマシな時期だったのかネタにされない
77 17/09/25(月)11:18:32 No.455269807
コラネタとしては笑うけど本編で見ると泣く 幸せになってほしかった ほそやんがメリビットさんがおっさんとくっついたのに何で!?してたのもひどかった
78 17/09/25(月)11:18:52 No.455269859
未成年のにーちゃんが傭兵組織を必死に運営してるんだから応援したい気持ちはある 動機も仲間に安定した暮らしをさせてやりたいってのだし
79 17/09/25(月)11:18:59 No.455269869
ルーパチで生存は雑だったというか それで行けるならここまで追いつめられる前にやっておけばよかったのでは…ってなった
80 17/09/25(月)11:19:11 No.455269888
>一般人の間ではかなり好評だよこのシーン オルガとミカがどうなるんだろうと思ってずっと見てたら 止まるんじゃねぇよだった っていうヒの感想で当時爆笑した
81 17/09/25(月)11:19:16 No.455269898
>当初から予定されてた新撰組モチーフの全滅エンド この時点ですでにちょっとなに言ってるかわかんないですねになるのが凄い
82 17/09/25(月)11:19:23 No.455269913
>マリーが愛着湧いたキャラ死なせたくないって駄々こねて当初から予定されてた新撰組モチーフの全滅エンドからルーパチエンドに変更されました つっても肉おじも死んだらマジで地獄だし…
83 17/09/25(月)11:20:23 No.455270010
>ルーパチで生存は雑だったというか >それで行けるならここまで追いつめられる前にやっておけばよかったのでは…ってなった ルーパチの前にも普通に脱退できるぞ 殺ドカが告白した時
84 17/09/25(月)11:20:24 No.455270011
どの変に新選組要素があるの… あの人たち体制側の人間だよ 後ろ盾無しの傭兵崩れと同じ扱いはいかんだろ
85 17/09/25(月)11:20:27 No.455270019
全滅は白虎隊で 新選組は普通に斎藤が交通整理したりその斎藤と永倉が後日あったりしてる
86 17/09/25(月)11:21:00 No.455270090
>>当初から予定されてた新撰組モチーフの全滅エンド >この時点ですでにちょっとなに言ってるかわかんないですねになるのが凄い 烈風散華!
87 17/09/25(月)11:21:20 No.455270134
そもそも新選組は討ち死にじゃなくてほとんど隊法違反による処刑です!
88 17/09/25(月)11:21:24 No.455270146
全滅エンドとか今日び流行ってねーぜ!ダサいぜ!
89 17/09/25(月)11:21:24 No.455270147
>当初から予定されてた新撰組モチーフの全滅エンド バクシンガーか
90 17/09/25(月)11:21:33 No.455270162
MS戦じゃなくて殺し屋にやられて退場っていうのリアルだけどアニメだと本当に味気ないなと思った
91 17/09/25(月)11:21:43 No.455270182
烈!
92 17/09/25(月)11:22:01 No.455270209
新撰組の主な死因は身内処刑ですぞ
93 17/09/25(月)11:22:06 No.455270216
そんな折!
94 17/09/25(月)11:22:12 No.455270229
バクシンガーは新選組をモチーフにした作品で 全滅エンドしただけだから!
95 17/09/25(月)11:22:19 No.455270242
新撰組というより白虎隊では
96 17/09/25(月)11:22:34 No.455270276
>一般人の間ではかなり好評だよこのシーン まるでネタにしてる方がおかしいみたいなこというなよ
97 17/09/25(月)11:22:49 No.455270300
じゃあバクシンガー見ればいいってことじゃん!
98 17/09/25(月)11:23:15 No.455270336
>じゃあバクシンガー見ればいいってことじゃん! 次は烈風隊に転生したオルガか…
99 17/09/25(月)11:23:27 No.455270365
いや普通にいいシーンだし!
100 17/09/25(月)11:23:53 No.455270402
真面目な話バクシンガーはかなり真剣に幕末の動乱をSFロボットアニメに落としこんでるかんな!
101 17/09/25(月)11:23:54 No.455270404
MSというかグレイズが大好き 出力以外ならガンダムと争えるとか量産機にあるまじき性能も好き でもそのへんが生かされた描写がなくてとっても悲しい 結局はよくあるやられ役の雑魚MSじゃんッ
102 17/09/25(月)11:24:03 No.455270418
💃
103 17/09/25(月)11:24:15 No.455270432
白虎隊も討死じゃなくて空目からの自殺じゃなかったか
104 17/09/25(月)11:24:18 No.455270440
絵文字が悪い
105 17/09/25(月)11:24:26 No.455270450
>新撰組というより白虎隊では 戦いを何もわかってない子供まで動員してわかってないから自害全滅と 戦いしか知らない子供たちだから再就職すれば社会復帰できると気付かずに全滅 たしかになんか通じるところある
106 17/09/25(月)11:24:38 No.455270473
異世界オルガはズルいわ
107 17/09/25(月)11:24:43 No.455270482
>いや普通にいいシーンだし! 本当にそうならここまでネタにされてないんだよなあ
108 17/09/25(月)11:24:49 No.455270493
放送終了後のインタビューとかでわけわかんない新情報いっぱい出てきて困った
109 17/09/25(月)11:24:54 No.455270503
主題歌を全てギャグソングに変えた男
110 17/09/25(月)11:24:53 No.455270504
ジムだってザクより強いのに同じ扱いだし…
111 17/09/25(月)11:24:57 No.455270508
>白虎隊も討死じゃなくて空目からの自殺じゃなかったか 鉄華団も大体自殺したようなもんだしセーフ
112 17/09/25(月)11:25:02 No.455270524
この頃になるとタービンズの面子が死にまくっててキャラが死ぬ事に慣れてなんか安っぽくなってたね
113 17/09/25(月)11:25:25 No.455270563
💃で検索して止まるんじゃねえぞになるのは酷い
114 17/09/25(月)11:25:32 No.455270574
平日だと変なの湧かないで純粋に鉄血語れていいね
115 17/09/25(月)11:25:41 No.455270590
インタビュー見るまで岡田が鉄華団冷遇させてる!って騒いでたのが何を言ったところで…
116 17/09/25(月)11:25:58 No.455270617
オイオイオイ死ぬわあいつ死んだわくらいの反応しかできなかった
117 17/09/25(月)11:26:00 No.455270621
ラフタがな…
118 17/09/25(月)11:26:10 No.455270633
絶対ガンダムフレームの方が出力以外も上だと思うの 装甲の硬さとか
119 17/09/25(月)11:26:27 No.455270654
キルレート見るとヒットマンが一番高いの本当に笑う
120 17/09/25(月)11:26:31 No.455270664
何やってんだよ団長が見てて思ったことそのまま言ってくれた
121 17/09/25(月)11:27:09 No.455270728
ダインスレイブの発射係をグレイズにする意味はあるの? 高性能な機体なのにもったいなくね
122 17/09/25(月)11:27:22 No.455270745
正直ネタにされてやっと気持ちの整理ができた気がする 放送終了直後はダインスレイブとか肉おじの扱いとかが本当に納得いかなくて大嫌いだったけど今なら笑って見られる
123 17/09/25(月)11:27:26 No.455270748
この絵文字環境によっちゃ意味わからんよね
124 17/09/25(月)11:27:29 No.455270751
>放送終了後のインタビューとかでわけわかんない新情報いっぱい出てきて困った 自販機でジュース買うところを襲撃される予定だったって情報なければ スレ画がジュース買ってるポーズに見えるとか言われてコラ素材化の流れなかったかもしれんな
125 17/09/25(月)11:27:42 No.455270770
>絶対ガンダムフレームの方が出力以外も上だと思うの >装甲の硬さとか ルプスレクスの大型メイスがナイフ一本で受け止められたあたり出力上ってのがそもそも怪しい
126 17/09/25(月)11:28:18 No.455270832
やっぱりおるが殺す必要なくね…? 作中でも抹殺対象って感じじゃなかったし