虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)09:39:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)09:39:57 No.455259418

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/25(月)09:43:02 No.455259715

かといって代わりの趣味もない

2 17/09/25(月)09:43:30 No.455259769

散歩でもしてろ

3 17/09/25(月)09:44:03 No.455259835

結婚でもしてみてはいかがかな

4 17/09/25(月)09:44:11 No.455259849

漫画とか全然読まなくなったなあ

5 17/09/25(月)09:44:41 No.455259903

ジムでも通ってろ

6 17/09/25(月)09:46:46 No.455260117

ゲームに飽きる自分が想像出来ない…

7 17/09/25(月)09:47:12 No.455260170

飽きたというか楽しむ気力が足りない感じがしてきた

8 17/09/25(月)09:48:38 No.455260304

アニオタ趣味はかなり落ち着いたけど他のオタ趣味にハマるようになってきたよ

9 17/09/25(月)09:49:10 No.455260357

オタクの認知度上がってはいるけど今でも ゲームとか漫画とかアニメとかかなりの数の人年齢上がってきたら自然と離れてるしねえ…

10 17/09/25(月)09:50:24 No.455260481

オタクの才能が無かっただけだから速やかに他の趣味を探せばいい

11 17/09/25(月)09:50:40 No.455260506

新しいの観ずに昔見たやつばっかり観るのいいよね

12 17/09/25(月)09:51:18 No.455260561

やめやめろ…

13 17/09/25(月)09:51:38 No.455260591

今の自分の好みにあう作品を探す労力が年々倍増してる感じ >新しいの観ずに昔見たやつばっかり観るのいいよね

14 17/09/25(月)09:52:17 No.455260642

エンジンがかからない感じするよね…

15 17/09/25(月)09:53:27 No.455260752

課金ものは飽きると悲惨だ

16 17/09/25(月)09:53:33 No.455260766

昔より自分に合う作品が増えてありがたい… 20年前と10年前の頃が本当につらかった…

17 17/09/25(月)09:53:42 No.455260784

釣り行こう釣り

18 17/09/25(月)09:53:54 No.455260797

同心活動もなんだか人付き合いがわずらわしく

19 17/09/25(月)09:54:29 No.455260846

昨日初めてアニメ録画HDD満杯にしてしまったな 見る意欲がなくなってきたのは意外だった

20 17/09/25(月)09:55:24 No.455260937

>オタ趣味に >飽きる気配がない

21 17/09/25(月)09:55:32 No.455260949

漫画はマジで読まなくなったなあ 少年青年の自己実現なんかに興味がなくなったのかもしれない かといってオッサン向けのも読まないし…

22 17/09/25(月)09:55:43 No.455260963

薄い本でたたなくなった

23 17/09/25(月)09:55:50 No.455260976

>昨日初めてアニメ録画HDD満杯にしてしまったな >見る意欲がなくなってきたのは意外だった 録画HDDが8台くらいある俺はもう駄目だ

24 17/09/25(月)09:56:31 No.455261039

前と比べてアニメ見なくなったな 毎期最低1個は見続けるのあるけど

25 17/09/25(月)09:56:32 No.455261044

今は昔の作品も気軽に観れてしまうから最新作に付き合う必要がない

26 17/09/25(月)09:56:40 No.455261059

録画すると絶対見ないから基本的に見たいやつはリアルタイムだな

27 17/09/25(月)09:57:00 No.455261092

面白いのが無くて買わない時期ができるのは分かるけど飽きるってどういう…

28 17/09/25(月)09:57:01 No.455261093

どうせアニメ実況とかソシャゲとかだろ

29 17/09/25(月)09:57:03 No.455261099

漫画は読むが読んでる漫画がヤンマガのしかないな…ってなってる

30 17/09/25(月)09:58:05 No.455261197

気のせいだから適当にweb漫画試し読みしてこい

31 17/09/25(月)09:58:31 No.455261249

ゲームに全然飽きないな… これより費用対効果高い趣味あったら教えて欲しい

32 17/09/25(月)09:58:42 No.455261268

フィギュア集めなくなったなぁ アーツとかずっと揃えてきたのに

33 17/09/25(月)09:58:46 No.455261273

>面白いのが無くて買わない時期ができるのは分かるけど飽きるってどういう… 探すのに疲れたってとこだろうな

34 17/09/25(月)09:59:09 No.455261307

新しいの読もうとするとやたら労力必要になるのなんで…

35 17/09/25(月)09:59:09 No.455261311

流行りだけ抑えてて自分の好みとか特に無い人は飽きるの早いよな …みたいな事を考えるのもおっくうになってきてこれは…老化…

36 17/09/25(月)09:59:13 No.455261318

アニメは加齢によってターゲット層と離れてきてるのを感じてきた ゲームはまだ楽しんでる

37 17/09/25(月)09:59:42 No.455261378

>課金ものは飽きると悲惨だ そうでもないぞ 処分しなきゃいけないゴミが残らないから

38 17/09/25(月)09:59:42 No.455261379

加齢による気力そのものの減退かもしれない つらい

39 17/09/25(月)09:59:44 No.455261382

飽きるのはないけど老化による気力不足は本当に感じてつらい

40 17/09/25(月)10:00:03 No.455261420

自分好みのものを探しにいく労力が煩わしくなった結果とりあえず流行り物に乗っかってみるけど あまりの消費の早さに俺何やってんだろうってなっていく

41 17/09/25(月)10:00:14 No.455261440

他に興味移るのはいいけど 何に対しても興味薄れてくのは脳の老化

42 17/09/25(月)10:00:23 No.455261454

アニメ見なくなったなあ

43 17/09/25(月)10:00:26 No.455261463

見たり読んだりする前にため息が出るようになって来た

44 17/09/25(月)10:00:57 No.455261515

気力の減退は運動である程度コントロールできんじゃん

45 17/09/25(月)10:00:59 No.455261518

「」の流行り物の移り変わりについていけなくなった

46 17/09/25(月)10:01:01 No.455261520

アイドルの追っかけやってたけど 急に飽きてゴミとかしたグッズに恐怖した

47 17/09/25(月)10:01:24 No.455261551

一旦飽きて孤独に耐えられない40代が来ると次第にゲームに帰っていくって部屋のバッタが言ってた

48 17/09/25(月)10:01:39 No.455261570

学園もののエロゲ年齢的にキツいのに学園ものばっかりだって昔聞いたな 今のエロゲどうなってるか知らんけど

49 17/09/25(月)10:01:45 No.455261579

ソシャゲやっても課金とか全くしないなぁ もったいなくてする気が起きない

50 17/09/25(月)10:02:18 No.455261630

この時期前後が一番熱心にハマってた気がする… su2037970.jpg

51 17/09/25(月)10:02:20 No.455261632

>学園もののエロゲ年齢的にキツいのに学園ものばっかりだって昔聞いたな 学園モノだと行動範囲狭くて描くの楽だから とか聞いた

52 17/09/25(月)10:02:21 No.455261635

コンテンツを追いかける体力がもうない

53 17/09/25(月)10:02:28 No.455261643

アニメは見るけど流行りにまったく乗れなくなってきた

54 17/09/25(月)10:03:35 No.455261765

実況が疲れるのでやらなくなった

55 17/09/25(月)10:03:47 No.455261782

枯れたとおもっても急にどはまりするものができたりするからわからんもんだ

56 17/09/25(月)10:04:40 No.455261874

ある程度好みのものに出会えてると新しいものに対するハードルが上がるってのもありそう

57 17/09/25(月)10:04:50 No.455261895

ゲームもずっとマイナーなのメジャーなの交じりに一人でやってるから流行りとかクソほどどうでもいいな… ゼルダもメトロイドも超楽しいけどイカ飽きたマリオはやく

58 17/09/25(月)10:05:08 No.455261923

やりたくないわけじゃないんだけどなぁ… やる気力が湧かない

59 17/09/25(月)10:05:35 No.455261974

飽きてはいないけど漫画とか買っても読まずに積む本が増えてきたりしてる

60 17/09/25(月)10:06:30 No.455262068

アニメ1話見て面白い!って視聴続けるんだけど5,6話辺りで飽きてくるっての繰り返してる この現象に名前をつけたい

61 17/09/25(月)10:06:30 No.455262071

ボドゲ収集ぜんぜん飽きない・・・ スペースが足りなくなってきて怖い

62 17/09/25(月)10:06:37 No.455262081

>フィギュア集めなくなったなぁ >アーツとかずっと揃えてきたのに 高くなったのがでかいよあれは

63 17/09/25(月)10:06:38 No.455262083

和ゲーやらなくなったな 洋ゲーばっかやるようになった

64 17/09/25(月)10:06:39 No.455262084

趣味と思っていただけで浪費していただけでは…

65 17/09/25(月)10:06:41 No.455262089

惰性でソシャゲに延々金と時間使ってるのは無駄だなって思う

66 17/09/25(月)10:06:54 No.455262104

俺だけかもしれんけど イケメンが美少女と仲良くなるやつがもうだめ ファンタジーすら感じない 異世界召喚並みにありえないというか、自分にはなかったという現実が先にある 10代なら俺もこんな出会いが…とか夢見れるかもしれないけど…

67 17/09/25(月)10:06:55 No.455262106

>学園もののエロゲ年齢的にキツいのに学園ものばっかりだって昔聞いたな 企画する方もテンプレ複数ヒロイン学園恋愛ものじゃないと売れないから泣く泣く作ってるし…

68 17/09/25(月)10:07:01 sGbofkW. No.455262116

趣味に飽きるのはかまわない 飽きたからと存在を否定しにかかるのは害悪 そしてそれをやってるのが「」

69 17/09/25(月)10:07:11 No.455262136

囲碁や将棋だとか楽しくなってきた なんと言うかキャラクターだとか飾りがない方が楽しみやすくなったと言うか

70 17/09/25(月)10:07:11 No.455262137

飽きて欲しい二次裏には一向に飽きない

71 17/09/25(月)10:07:15 No.455262149

なろうって四十以上のおっさんに受けてるのが信じられない

72 17/09/25(月)10:07:31 No.455262177

ちょっと古めのゲームやりたいな…ってところにメトロイド出されるんだからそりゃやるよね…

73 17/09/25(月)10:07:38 No.455262188

アニメなんて放送終わってからまるごと見ないと 気力が持たない

74 17/09/25(月)10:07:47 No.455262200

>イケメンが美少女と仲良くなるやつがもうだめ ブサイクと美少女が仲良くなる方がよっぽどファンタジーだろ?!

75 17/09/25(月)10:07:55 No.455262211

プラモの箱積むのが趣味なので… 趣味?

76 17/09/25(月)10:08:01 No.455262224

>su2037970.jpg この辺りの深夜アニメの雰囲気めっちゃ好きなんだ

77 17/09/25(月)10:08:04 No.455262228

美少女と仲良くなるより 催眠術で用務員のおっさんが美少女レイプの方が現実味ある

78 17/09/25(月)10:08:25 No.455262261

>なろうって四十以上のおっさんに受けてるのが信じられない ちょうど第一次ラノベブームの洗礼を浴びた世代だから中身をバカにしつつもはまり込むんだよ

79 17/09/25(月)10:08:26 No.455262266

>イケメンが美少女と仲良くなるやつがもうだめ ブサイクが美少女と仲良くなるほうがダメじゃね?

80 17/09/25(月)10:08:52 No.455262312

購入する事までは難なく出来るけど開封するのが出来なくなった…

81 17/09/25(月)10:09:02 No.455262333

>なろうって四十以上のおっさんに受けてるのが信じられない 死んでワンチャン来世みたいなのが前提だからじゃないかな…

82 17/09/25(月)10:09:05 No.455262342

最近なろう漁りばっかりしてて 自分というものがわからなくなってる

83 17/09/25(月)10:09:10 No.455262349

楽しめるのって才能なんだな と思うようになってきた

84 17/09/25(月)10:09:15 No.455262359

>なろうって四十以上のおっさんに受けてるのが信じられない 現実で評価されないおっさんをターゲットに描いてるって作家の一人が言ってたんだよな 悲しすぎる

85 17/09/25(月)10:09:20 No.455262370

何に対しても気力がないのが悲しい

86 17/09/25(月)10:09:36 No.455262403

そして今日も理由をつけてやらなくなり積みゲーが増える

87 17/09/25(月)10:09:54 No.455262432

休みの日は何されてるんですか? という質問で何も返せない

88 17/09/25(月)10:10:01 No.455262451

そもそも俺はオタクだったんだろうかという疑問すら出てきた

89 17/09/25(月)10:10:21 No.455262479

>>イケメンが美少女と仲良くなるやつがもうだめ >ブサイクが美少女と仲良くなるほうがダメじゃね? 俺物語の主人公みたいなのならワンチャンあるぞ

90 17/09/25(月)10:10:23 No.455262481

人生にリセットボタンあればなー

91 17/09/25(月)10:10:40 sGbofkW. No.455262517

>ちょっと古めのゲームやりたいな…ってところにメトロイド出されるんだからそりゃやるよね… 異世界チートものが多いしな しかも主人公がおっさん

92 17/09/25(月)10:11:22 No.455262580

手に入れた時点で満足しちゃうんだよね

93 17/09/25(月)10:11:34 No.455262603

>そもそも俺はオタクだったんだろうかという疑問すら出てきた 側から見れば間違いなくそうなんだが自分を省みると物事を突き詰めてすらいねぇことがわかる

94 17/09/25(月)10:11:36 No.455262605

おっさんなのか…

95 17/09/25(月)10:11:38 No.455262610

ゲーム大好きだけどソシャゲは何やっても続かないな なんか毎日ログイン強制される感が馴染めない

96 17/09/25(月)10:12:08 No.455262656

実際最近はエロゲーもゲームもやらないし漫画も読まない 二時裏見るくらいしかオタクっぽいことしてない気がする

97 17/09/25(月)10:12:10 No.455262660

>休みの日は何されてるんですか? >という質問で何も返せない ほそぼそとやってるけど 深く掘られても面白く話せないから 結局無いですって言っちゃう

98 17/09/25(月)10:12:23 No.455262683

>側から見れば間違いなくそうなんだが自分を省みると物事を突き詰めてすらいねぇことがわかる いやそこまでは卑下してない…

99 17/09/25(月)10:12:27 No.455262693

虹裏にも飽きた…って言ってたんですよ10年前…

100 17/09/25(月)10:12:43 No.455262714

>そもそも俺はオタクだったんだろうかという疑問すら出てきた 他人からオタクと評されて見た目もオタク だけど中身が伴ってないのいいよね…

101 17/09/25(月)10:13:22 No.455262773

>休みの日は何されてるんですか? >という質問で何も返せない 寝るかネットという最低の消費しかやってない しかし新しい自分を開拓する度胸もない

102 17/09/25(月)10:13:31 No.455262797

オタクの才能が無かったってのはあるかも知れん 熱意がない

103 17/09/25(月)10:13:33 No.455262802

なんていうか最近物事が楽しくなくなってきた 間違いなく今のアニメマンガゲームは楽しいはずなんだけど楽しめない

104 17/09/25(月)10:13:42 No.455262815

一度すごいハマった趣味は飽きたなって思って処分してもある日突然ぶり返すから怖い

105 17/09/25(月)10:13:52 No.455262831

俺えすぱーじゃないけど なぜかオタのレッテル貼りとソシャゲ叩きと実況たたきに移行すると思う

106 17/09/25(月)10:13:55 No.455262838

>俺物語の主人公みたいなのならワンチャンあるぞ 俺物語の主人公は性格イケメンだし…

107 17/09/25(月)10:13:58 No.455262843

歳相応の趣味を見つけよう

108 17/09/25(月)10:14:31 No.455262894

コミケであんな盛り上がれるの凄いなって思う あんなはしゃげる気力ない

109 17/09/25(月)10:14:36 No.455262907

>しかも主人公がおっさん 実はこれ地雷だけどな おっさんのままなら問題ないんだが 若返ったり美少女になったりすると必ず失速する

110 17/09/25(月)10:14:42 No.455262914

>現実で評価されないおっさんをターゲットに描いてるって作家の一人が言ってたんだよな >悲しすぎる かつては教室に居場所がない子向け 今は評価されない中年向け 仮想戦記とかと同じ商売の仕方なのが泣ける

111 17/09/25(月)10:14:56 No.455262939

雑誌は今断てるかどうか実験してるな まだ二週分だからウズウズしてる

112 17/09/25(月)10:15:01 No.455262952

>歳相応の趣味を見つけよう 酒を集めてみようと思ったが数本試して酒の味が理解できない事を知るのいいよね…

113 17/09/25(月)10:15:04 No.455262955

40代からの趣味ってなんだろうね

114 17/09/25(月)10:15:11 No.455262964

うつ病なのでは?

115 17/09/25(月)10:15:30 No.455262987

本当に気力がなかったらクソコテなんてやってられないから平気 クソコテの才能があったら最悪

116 17/09/25(月)10:15:43 No.455262998

クリエイターすれば良い気がするけど 俺にはクリエイト力が全く無かった

117 17/09/25(月)10:15:50 No.455263012

>コミケであんな盛り上がれるの凄いなって思う >あんなはしゃげる気力ない 一回行ってもういいやってなった

118 17/09/25(月)10:15:52 No.455263019

アニメやゲームは絶対飽きねえ!と思ってたけど だんだん飽きてきたな…

119 17/09/25(月)10:15:58 No.455263026

年相応の趣味とか言うけどそんなの時代によって変わるし下手すりゃ10年後は40年代アニメブームかもしれん

120 17/09/25(月)10:16:08 No.455263038

絵を描く意欲が無くなった

121 17/09/25(月)10:16:27 No.455263062

オナニーすら飽きてきたし もうダメかも知んねぇ

122 17/09/25(月)10:16:29 No.455263070

年相応だとか 男ならこの趣味だろとか 型に嵌った考えも脳の硬化招くぞ

123 17/09/25(月)10:16:45 No.455263096

「」達と会話する為に必要最小限のトレンドは追ってる オタク趣味が好きというより「」達といるのが好き

124 17/09/25(月)10:16:52 No.455263106

>>そもそも俺はオタクだったんだろうかという疑問すら出てきた >側から見れば間違いなくそうなんだが自分を省みると物事を突き詰めてすらいねぇことがわかる 端から見ればオタクなのにだんだんオタクとそりがあわなくなる

125 17/09/25(月)10:17:10 No.455263142

「なんかつまんねえなオタクとして枯れたかな」と思っては何かにハマって「うおおおおおお!」ってなるのをちょくちょく繰り返してる

126 17/09/25(月)10:17:30 No.455263175

飽きてきたのでまだこの趣味にそんなに熱心になれるんだ若いねとか言う

127 17/09/25(月)10:17:55 No.455263214

コミケとかもうサークル参加しかする気力がない

128 17/09/25(月)10:17:55 No.455263215

>40代からの趣味ってなんだろうね 友人は株とバイクと一人旅を始めたが上手くいかず 旅先でのバイク事故の治療費と修理費を株の上澄みで賄う有様だった

129 17/09/25(月)10:18:09 No.455263242

>40代からの趣味ってなんだろうね 既婚者なら仕事とか家庭に注力すべき時期なんよ 特に子供が一番金と手間かかる時期だし

130 17/09/25(月)10:18:14 No.455263249

飽きたというか続けることに疲れた

131 17/09/25(月)10:18:21 No.455263257

>飽きてきたのでまだこの趣味にそんなに熱心になれるんだ若いねとか言う 老害だこれ

132 17/09/25(月)10:18:42 No.455263293

盛り上がってるなろうについて行けないあたり なんかもうオタクとしてすら外れてるのかなってのが虚しい

133 17/09/25(月)10:18:47 No.455263303

逆にごく最近始めた趣味ってある?自転車始めたけどなかなか楽しいね

134 17/09/25(月)10:18:56 No.455263322

マウントに走るのだけは本当に傍から見ていて惨めだからな…

135 17/09/25(月)10:18:56 No.455263325

今年はswitch買ってから毎日サルのようにゲームやってるな

136 17/09/25(月)10:19:08 No.455263347

>クリエイターすれば良い気がするけど >俺にはクリエイト力が全く無かった 作りたいものが自分の中に全くないのが気づくんだよね 湧き上がるものがないから生産もできず消費もできず

137 17/09/25(月)10:19:15 No.455263359

>端から見ればオタクなのにだんだんオタクとそりがあわなくなる オタクと反りが合わなくなるのめっちゃ実感あってつらい…

138 17/09/25(月)10:19:18 No.455263367

昔は海外輸入でろくに英語も判らないくせに洋書片手に写真と見比べて 着用例から試作装備の年代と分類とかしてイベントでオタ同士の情報交換で 修理部品どうしてるかとか海外マニア間のフォーラムどこ見てるか話したり 昔の国内マニアはどこから買っていたか聞いたりしたけど今は何なんだろうな

139 17/09/25(月)10:19:23 No.455263377

今のメインストリームってなろうとソシャゲか

140 17/09/25(月)10:19:23 No.455263378

1クールアニメも中盤で飽きるし2クールアニメは体力が持たないしで夕方アニメに回帰する

141 17/09/25(月)10:19:43 No.455263414

そもそも盛り上がりについていくのってオタクなのだろうか……普通なのでは……

142 17/09/25(月)10:19:47 No.455263421

コミケは友達と行くぶんには楽しいだろうけど一人で行っても寂しいだけだ

143 17/09/25(月)10:19:49 No.455263422

40代で仕事適当でリソース趣味に振ってる上司の下に付いたら地獄だった

144 17/09/25(月)10:20:01 No.455263448

美少女化願望と人外化願望両方拗らせてるからそっち関係での趣味は無くならないとは思う 週刊漫画読むのとコンシューマゲーはかなり減ったけど

145 17/09/25(月)10:20:03 No.455263451

>盛り上がってるなろうについて行けないあたり なろうとかソシャゲとかついていけねえ…

146 17/09/25(月)10:20:16 No.455263474

>盛り上がってるなろうについて行けないあたり >なんかもうオタクとしてすら外れてるのかなってのが虚しい 盛り上がってる物を見なければいけないということもない 自分が好きな作品を楽しめばいいんだよ

147 17/09/25(月)10:20:41 No.455263525

>今のメインストリームってなろうとソシャゲか だからやる気がなくてもそれに乗るしかない これについてすらいけなくなったら完全にオタクとしての自分は終わる

148 17/09/25(月)10:20:43 No.455263531

>そもそも盛り上がりについていくのってオタクなのだろうか……普通なのでは…… オタクも2種類居ると思うんだよな 流行り物に乗っかってくのと そんなの知るかで我道いくやつと

149 17/09/25(月)10:20:51 No.455263548

>オナニーすら飽きてきたし >もうダメかも知んねぇ 絵柄もキャラも好みのえっちなイラストを見ても上手いな~と保存だけするようになってしまった…

150 17/09/25(月)10:21:06 No.455263582

>盛り上がってる物を見なければいけないということもない >自分が好きな作品を楽しめばいいんだよ コンテンツは他にも無数にあるからな 結局「」の輪に入れないからグズグズ言ってるだけだよね

151 17/09/25(月)10:21:12 No.455263592

>盛り上がってる物を見なければいけないということもない >自分が好きな作品を楽しめばいいんだよ 最近のコンテンツは何でも盛り上がってないと終わるんだよ…

152 17/09/25(月)10:21:14 No.455263598

>これについてすらいけなくなったら完全にオタクとしての自分は終わる その理論だと俺もう終わってるな…

153 17/09/25(月)10:21:17 No.455263607

俺今日有給だけど皆様は普段何をなされているので…? 趣味だけに生きる人間なので?

154 17/09/25(月)10:21:39 No.455263648

ソシャゲも惰性でログインして一応はプレイしてるけどこれがなんの意味があるんだろうと思うようになってきた

155 17/09/25(月)10:21:46 No.455263654

>なろうとかソシャゲとかついていけねえ… どっちも全然ついていけなくて 所謂オタク趣味的なトークが出来ない

156 17/09/25(月)10:22:27 No.455263720

>>クリエイターすれば良い気がするけど >>俺にはクリエイト力が全く無かった >作りたいものが自分の中に全くないのが気づくんだよね >湧き上がるものがないから生産もできず消費もできず 自分の中から作る必要はないぞ!真似ばっかしてるぞ! まあそれで作ったものに愛着が持てずにむなしくなってるけど

157 17/09/25(月)10:22:28 No.455263726

>ソシャゲも惰性でログインして一応はプレイしてるけどこれがなんの意味があるんだろうと思うようになってきた 作業になりそうなやつは手付けたくないな

158 17/09/25(月)10:22:50 No.455263757

ジムっていくらぐらいかかるんだろ

159 17/09/25(月)10:22:57 No.455263772

なろうに付いていくって発想自体がもう楽しみの見出し方が凝り固まってるっていうか…

160 17/09/25(月)10:23:00 No.455263774

今期アニメや連載中の漫画の話でも充分流行りに乗ってると言えるでしょうよ

161 17/09/25(月)10:23:01 No.455263776

オタク趣味が昔に比べて一般化したらそら昔はウェーイやってた人がこっち側に来るよね

162 17/09/25(月)10:23:03 No.455263780

物語の起伏というか展開のストレスがつらいおじさんというのはどうもいるらしいので なろう小説が疲れたおじさんにウケると言われるとそんな気はする

163 17/09/25(月)10:23:17 No.455263802

>最近のコンテンツは何でも盛り上がってないと終わるんだよ… 最近のに固執する必要もあるまい

164 17/09/25(月)10:23:43 No.455263840

キャラが薄い本になってると言う喜びだけで買い漁ってた時期があったよ あの頃から金は増えたのに買う量は減ってしまった

165 17/09/25(月)10:23:47 No.455263849

アニメもゲームもご無沙汰だけど漫画だけは未だに読みまくるな 何でだろう

166 17/09/25(月)10:24:03 No.455263871

オタ趣味とは何かという話になってくる

167 17/09/25(月)10:24:36 No.455263913

こういうの冷却期間でドハマりする作品に出合ったらまた戻るよね

168 17/09/25(月)10:24:46 No.455263929

>何でだろう 頭空っぽにして読めるからじゃ

169 17/09/25(月)10:24:48 No.455263931

なろうも探せば面白いのはある 探さなきゃいけないのが面倒だが

170 17/09/25(月)10:24:59 No.455263956

昔から体力無かったけどちょっと頑張ってゲームしたら体調崩して数日寝込む事になるとは思わなんだ…

171 17/09/25(月)10:25:03 No.455263962

アニメはもう全然ダメになったな 漫画と格闘やアクションゲームだけはやれる

172 17/09/25(月)10:25:04 No.455263968

そんななろうやソシャゲに強迫観念持ってたのが意外だ これだけコンテンツの選択肢多い時代なのに

173 17/09/25(月)10:25:07 No.455263974

>こういうの冷却期間でドハマりする作品に出合ったらまた戻るよね ただその揺り戻しの熱も毎回弱くなってる気はする

174 17/09/25(月)10:25:11 No.455263982

アキバにオタク向けジム置いたら流行ったりするかな

175 17/09/25(月)10:25:11 No.455263983

アニメ漫画以外の事にもオタク的な楽しみ方し続ける人は多いけどな それもオタクだし

176 17/09/25(月)10:25:15 No.455263990

>アニメもゲームもご無沙汰だけど漫画だけは未だに読みまくるな >何でだろう 自分のペースやテンポで読み進められるのは非常に大きい 映像が絡んでくるとある程度用意された時間の使い方に乗らないといけないし

177 17/09/25(月)10:25:47 No.455264043

漫画とアニメは見なくなった ゲームは相変わらずやってるけどコンシューマはやらなくなった

178 17/09/25(月)10:25:50 No.455264048

絵を描き始めたけど全くの無知からツイッターなどでフォロワーが増え始めるようになるまで8年ぐらいかかった…

179 17/09/25(月)10:25:53 No.455264054

>アキバにオタク向けジム置いたら流行ったりするかな アニメ流してるジムなら行きたいかも

180 17/09/25(月)10:26:03 No.455264073

>そんななろうやソシャゲに強迫観念持ってたのが意外だ >これだけコンテンツの選択肢多い時代なのに ヒとかの主流に全くついていけない感はすごいぞ

181 17/09/25(月)10:26:15 No.455264103

私三次元の俳優とかアイドルのよさわかった!

182 17/09/25(月)10:26:22 No.455264113

俺は漫画だけになったな

183 17/09/25(月)10:26:35 No.455264134

>自分の中から作る必要はないぞ!真似ばっかしてるぞ! >まあそれで作ったものに愛着が持てずにむなしくなってるけど 真似できる才すらねーよバカ!

184 17/09/25(月)10:26:40 No.455264141

>ジムっていくらぐらいかかるんだろ やや割高だが初心者向けのコナミスポーツクラブなんかは 週2のジム通いインストラクター指導付きで月9000からのスタート 3000円上乗せすれば通い放題になる

185 17/09/25(月)10:26:45 No.455264150

>ジムっていくらぐらいかかるんだろ 市営のとかだと月4000円とかだったりする

186 17/09/25(月)10:26:56 No.455264175

アニメはもう完全に無理になった 流れるのを見てるだけってのがどうにも耐えられない

187 17/09/25(月)10:27:19 No.455264209

ソシャゲにハマると積んでるゲーム崩せなくなるし…

188 17/09/25(月)10:27:25 No.455264226

>アニメはもう完全に無理になった >流れるのを見てるだけってのがどうにも耐えられない 舞台とか行ってみると世界広がるかもよ

189 17/09/25(月)10:27:26 No.455264228

ゲームは最近は人がやってるのをぼーっと見てる方が楽しいかもしれん

190 17/09/25(月)10:27:44 No.455264260

>オタク趣味が昔に比べて一般化したらそら昔はウェーイやってた人がこっち側に来るよね というか昔「なら」ウェーイやってた人なので見た目もノリもキツイのがキツイ

191 17/09/25(月)10:27:45 No.455264261

最近の声優がマジで覚えられなくなってきたんだけど 歳なのか

192 17/09/25(月)10:27:59 No.455264283

みんなfGOやってる ガチャ報告と編成画面がバンバン流れてくる あと好みの絵描きをフォローしてたら絵の投下率がどんどん減ってガチャスクショばかりになっている

193 17/09/25(月)10:28:08 No.455264301

少し前から全然アニメ見なくなったけどてーきゅうだけはずっと追ってる

194 17/09/25(月)10:28:16 No.455264317

漫画はWebの無料のだけ読んでるけど それでも追いきれない

195 17/09/25(月)10:28:22 No.455264328

自転車バス電車なんかの交通機関をフル活用して一人で秋葉へ行った中学生頃のモチベーションが恋しい

196 17/09/25(月)10:28:23 No.455264329

>最近の声優がマジで覚えられなくなってきたんだけど >歳なのか 興味がなくなってきたってことなんだろう

197 17/09/25(月)10:28:23 No.455264330

だんだん人生の時間制限を感じてくるんだよね

198 17/09/25(月)10:28:25 No.455264333

なろうはアニメになった作品つまむだけで俺なろうのよさわかった! って人のが多いと勝手にイメージしてたけどそうでもないんだろうか

199 17/09/25(月)10:28:26 No.455264334

ソシャゲはやればハマるのかと思ってやってみたけど結局無理だったな 年取って我慢弱くなったんだろうな

200 17/09/25(月)10:28:26 No.455264336

>コミケは友達と行くぶんには楽しいだろうけど一人で行っても寂しいだけだ 夏フェスとかと同じジャンルだと思う 集まる人種が違うというだけで

201 17/09/25(月)10:28:49 No.455264376

ツイッターとかラインとかインスタとかフェイスブックとかついていけない!

202 17/09/25(月)10:28:55 No.455264383

>あと好みの絵描きをフォローしてたら絵の投下率がどんどん減ってガチャスクショばかりになっている これのおかげで流行ってるソシャゲへの憎しみだけが募っていく

203 17/09/25(月)10:29:05 No.455264402

自転車とかいいよ 初期投資必要だけどパーツにこだわったりしなければメンテだけで満足できれば

204 17/09/25(月)10:29:21 No.455264434

>ゲームは最近は人がやってるのをぼーっと見てる方が楽しいかもしれん ネットに溢れてる実況動画見ればいいやってなる ついでに他人の声が不快に感じるから字幕かゆっくりを見だす

205 17/09/25(月)10:29:25 No.455264441

20超えてから10年があっという間に経ったんだけどこれは一体…

206 17/09/25(月)10:29:29 No.455264448

周回マラソンとかキチガイの作業だと思う 流れてくるペットボトルを監視する仕事みたい

207 17/09/25(月)10:29:31 No.455264454

>なろうはアニメになった作品つまむだけで俺なろうのよさわかった! >って人のが多いと勝手にイメージしてたけどそうでもないんだろうか そういう人も実際多いんじゃない? 俺はあぁやっぱ合わないなあってなったけどそれが主流とも思えんし

208 17/09/25(月)10:29:32 No.455264458

アニメ観るみたいな受動的楽しみは もっと身体が動かなくなってからでいいかなとか思ってきた

209 17/09/25(月)10:29:33 No.455264459

>少し前から全然アニメ見なくなったけどてーきゅうだけはずっと追ってる 3分アニメにOPとEDまで入れたせいで早口に拍車がかかって 全く聞き取れなくなったんで流石にやめたよ…

210 17/09/25(月)10:29:41 No.455264473

>あと好みの絵描きをフォローしてたら絵の投下率がどんどん減ってガチャスクショばかりになっている ここからFGO叩きになる流れか

211 17/09/25(月)10:29:47 No.455264479

>初期投資必要だけどパーツにこだわったりしなければメンテだけで満足できれば 蚊がめんどくさくてな…

212 17/09/25(月)10:29:51 No.455264490

>20超えてから10年があっという間に経ったんだけどこれは一体… 30になるともっと速いよ…

213 17/09/25(月)10:29:53 No.455264494

気が付くと夜

214 17/09/25(月)10:30:00 No.455264500

>なろうはアニメになった作品つまむだけで俺なろうのよさわかった! >って人のが多いと勝手にイメージしてたけどそうでもないんだろうか お兄様もこのすばもリゼロも賛否両論あるけど面白いじゃん!と思っていた スマホでわからされた

215 17/09/25(月)10:30:00 No.455264501

オタ趣味からアウトドアにスポーツまで見境なく手出してるけど 飽きない趣味って旅行と料理ぐらいしかない気がするわ

216 17/09/25(月)10:30:04 No.455264507

>>あと好みの絵描きをフォローしてたら絵の投下率がどんどん減ってガチャスクショばかりになっている >これのおかげで流行ってるソシャゲへの憎しみだけが募っていく メディア欄が絵だけの人がマジ貴重

217 17/09/25(月)10:30:05 No.455264509

オカ学見てたので水瀬いのりだけはわかる えっ!あのこが人気声優!?

218 17/09/25(月)10:30:30 No.455264562

異世界スマホ最新話がヒでトレンドいりしててなにかとおもったら酷すぎて入ってたみたいでわらう

219 17/09/25(月)10:30:49 No.455264608

>ここからFGO叩きになる流れか 叩く気力もないんだよ なによりでかい流れに逆らう力がもうない

220 17/09/25(月)10:30:50 No.455264610

>気が付くと夜 やめて!

221 17/09/25(月)10:31:04 No.455264628

>メディア欄が絵だけの人がマジ貴重 スクショとかは後で消すようにはしてる…… 普段から見てる人にとってはなにも変わらんけど……

222 17/09/25(月)10:31:11 No.455264637

>少し前から全然漫画見なくなったけど新聞の4コマだけはずっと追ってる

223 17/09/25(月)10:31:20 No.455264651

>ここからFGO叩きになる流れか 主流についていけないって話なのになんで叩きになんの

224 17/09/25(月)10:31:29 No.455264675

やっぱりうつ病なのでは……?

225 17/09/25(月)10:31:30 No.455264682

>気が付くと夜 せきをしてもひとり

226 17/09/25(月)10:31:40 No.455264700

パリポってすげーなと思う

227 17/09/25(月)10:31:40 No.455264703

FGOをたたく気はないけどライアーはもう終わりなのかな… もうすぐあの文章読めなくなると思う…

228 17/09/25(月)10:32:08 No.455264751

ライアーは乙女ゲーブランドになったと聞いた

229 17/09/25(月)10:32:09 No.455264753

ちはやふる3期早くして…

230 17/09/25(月)10:32:10 No.455264754

異世界スマホレベルになると絶賛してる知り合いもクソアニメ愛好家として面白いって言い出すくらいだから安心して欲しい

231 17/09/25(月)10:32:14 No.455264762

ついてこれないのはいいけど 俺たちの足を引っ張るなよ

232 17/09/25(月)10:32:25 No.455264782

>メディア欄が絵だけの人がマジ貴重 だからこうして一括ダウンロードソフトでまとめてDLしていらんスクショなどを捨てる

233 17/09/25(月)10:32:29 No.455264788

>異世界スマホ最新話がヒでトレンドいりしててなにかとおもったら酷すぎて入ってたみたいでわらう なんか見てると泣きたくなる感じ…

234 17/09/25(月)10:32:32 No.455264794

みんながハマってるものにハマれないから話についていくことも出来ないってだけよ 細細と漫画読んだりゲームしたりするだけ オタク趣味とかそういうのはもうよく分からない

235 17/09/25(月)10:32:36 No.455264804

ソシャゲはなんでもそこそこにする人だと適当に続く

236 17/09/25(月)10:32:52 No.455264827

>FGOをたたく気はないけどライアーはもう終わりなのかな… スタッフの受け皿を型月がやってくれるからなあ ライアー独特の味は無くなるだろうが

237 17/09/25(月)10:32:53 No.455264829

>ついでに他人の声が不快に感じるから字幕かゆっくりを見だす 声自体は構わんけど男は大半が話の挙げ足取りか文句しか言ってないのがね

238 17/09/25(月)10:33:05 No.455264849

最近君の名は見て面白かったけど 見た後の消失感もすごかったなぁ あとわからない部分あったけど スレ立てて聞く気力もない

239 17/09/25(月)10:33:10 No.455264857

創作と相性いいよねソシャゲ 作業の合間にできるし

240 17/09/25(月)10:33:11 No.455264862

つまんね仕様変更しろってぶつくさ文句垂れながらゲームやりたくない 流行ってるゲームやるとそういう嫌な奴になるのがわかるのでなかなかできない

241 17/09/25(月)10:33:21 No.455264882

ゲームと漫画は続けてるけどアニメはマジで全く見なくなった

242 17/09/25(月)10:33:24 No.455264888

運動だけは続いてるな禿げてきたけど デブよりはいいかなって

243 17/09/25(月)10:33:56 No.455264948

二次元アイドルファンの醜い争いにつかれて三次元アイドルに行った

244 17/09/25(月)10:34:12 No.455264977

二次元に枯れてるのに二次裏にいるのか…

245 17/09/25(月)10:34:13 No.455264980

異世界スマホって最初っから酷かったのにさらにひどくなったの?

246 17/09/25(月)10:34:16 No.455264986

まあ今はいろんなもんが飽和化して 広がって散らばった印象だ 特にJ-POPなんてその最も足る例と言うか

247 17/09/25(月)10:34:38 No.455265032

クソコテになるくらい気力あるくせに疎外感こじらせてアンチになってるような子は バイタリティあるうちに視野を広く持って欲しいと切に思う

248 17/09/25(月)10:34:40 No.455265035

シンゴジラはうわーすげーなーって素直に見れて あーそういや俺オタクだったなーって何故か思い出した

249 17/09/25(月)10:34:41 No.455265037

>二次元アイドルファンの醜い争いにつかれて三次元アイドルに行った そっちはそっちであるのでは…?

250 17/09/25(月)10:34:41 No.455265038

学生のころハマって飽きてまたTCGにいい歳してハマったら予想通り際限なく金つぎ込めてヤバいな 金のパワーを感じる

251 17/09/25(月)10:34:56 No.455265057

10年以上続けてた対戦ゲーをとうとうやめてしまった 元々なんかモチベーション下がってたところに民度の悪さと自キャラの超弱体化がダブルパンチで刺さった

252 17/09/25(月)10:34:59 No.455265063

アニメは自分の好きなジャンルが今期やってなかっただけで放送されれば見ると思う…多分

253 17/09/25(月)10:35:00 No.455265065

コンシューマだの携帯ゲームだのはマジでやらなくなったなあ… ソシャゲはやってる

254 17/09/25(月)10:35:10 No.455265087

>二次元に枯れてるのに二次裏にいるのか… ここ流れ早いから雑談しに来てるってのも居るからな 昔の話だが

255 17/09/25(月)10:35:15 No.455265093

>二次元に枯れてるのに二次裏にいるのか… ぬやだけんのうぇぶみを眺めたり梅酒の話で盛り上がる そういう楽しみ方もあるのだ…いやホント何で居るんだろう俺

256 17/09/25(月)10:35:23 No.455265113

FGOやりたいと思ったけど多分ストーリーついていけないだろうなって思って… 携帯やタブで奈須きのこ他の重厚(?)な文章読むとか無理だと思う そもそもホロゥより先全くやってないし…

257 17/09/25(月)10:35:24 No.455265114

>二次元に枯れてるのに二次裏にいるのか… 似たような連中と話せるからなあ 昔は居酒屋とかで成立していた人生の愚痴だが

258 17/09/25(月)10:35:25 No.455265116

>そっちはそっちであるのでは…? 声優とかライターとかアニメとか本人以外の炎上の外部要因が減るだけマシかなって

259 17/09/25(月)10:36:33 No.455265231

民度の悪さというとあれだけど最近のコンテンツに対するノリ自体についていけないというのはわかる そしてそれは単に自分が変わっただけな気もする

260 17/09/25(月)10:36:54 No.455265276

流れも速いよね

261 17/09/25(月)10:37:24 No.455265329

Fateもなー書籍は買ってるから大まかに設定とかは把握してるんだけど 関連ゲーム買ったのはアンコで最後だなぁ…

262 17/09/25(月)10:37:39 No.455265356

ほそぼそ盛り上がってるコンテンツ話し合うのは楽しいよ

263 17/09/25(月)10:38:01 No.455265400

今クールで放送時に見てたの最遊記ぐらいだ なんだかんだでいいよねあれ

264 17/09/25(月)10:38:10 No.455265413

>17/09/25(月)10:07:01 ID:sGbofkW. No.455262116 そうだねx2 >趣味に飽きるのはかまわない >飽きたからと存在を否定しにかかるのは害悪 >そしてそれをやってるのが「」 「」を否定するのは害悪だった…?

265 17/09/25(月)10:38:26 No.455265437

アニメの選択肢が多すぎて見たいものを探す気にもなれない 最初だけでも全部見るとか無理

266 17/09/25(月)10:38:35 No.455265451

今のゲームより聖剣3とかロマサガ2とか女神異聞録のスレ立ってる方が嬉しい

267 17/09/25(月)10:38:56 No.455265486

人数が多かったり設定がややこしいともうついていけない

268 17/09/25(月)10:39:06 No.455265504

そういや今期はグルグルとアビスくらいかな…視聴続けられたの

269 17/09/25(月)10:39:07 No.455265506

正直40過ぎてもオタ趣味やってるとは思わなかった

270 17/09/25(月)10:39:24 No.455265539

基本的には言葉をぶつけ合う場所

271 17/09/25(月)10:39:24 No.455265540

>そういや今期はアホガールくらいかな…視聴続けられたの

272 17/09/25(月)10:39:26 No.455265542

これでネットを絶ったとしても自分が何かをできるとはとても思えないんだよな

273 17/09/25(月)10:39:27 No.455265544

>最初だけでも全部見るとか無理 最近は放送前にPV見て判断してるな PVすらないやつは即切る

274 17/09/25(月)10:39:40 No.455265567

掲示板というよりチャットルームだよなここ

275 17/09/25(月)10:39:57 No.455265602

アニメはめっちゃ一挙放送やってくれるからリアルタイムじゃなくてもいいかなって

276 17/09/25(月)10:40:03 No.455265613

SFアニメがほんとダメになった 昔めっちゃ見てたのに

277 17/09/25(月)10:40:27 No.455265648

>>二次元に枯れてるのに二次裏にいるのか… >似たような連中と話せるからなあ >昔は居酒屋とかで成立していた人生の愚痴だが 年取ると趣味つながりよりそういうのの方が楽しくなってきた 当たり前だけど同じもの好きでもウマは合わねえ……

278 17/09/25(月)10:40:54 No.455265706

アニメは溜めてから一気見するので週単位で盛り上がってる「」と話合わないし 見終わった頃には「」はもう冷めてたりする

279 17/09/25(月)10:41:00 No.455265718

自分が褒められなくなってきたのもあってゲームが全然楽しめない 通常クリアとかだから何?そんなの前提のそのまた前提レベルの事だよね?ってなっちゃって全然嬉しくない とてもつらい

280 17/09/25(月)10:41:02 No.455265721

性欲が衰えた証拠だな

281 17/09/25(月)10:41:06 No.455265736

今になってここにハマるとは思わなんだというのだと まさかEXILEの区別がそこそこ付くようになるとはな…というのがあった

282 17/09/25(月)10:41:10 No.455265739

>正直40過ぎてもオタ趣味やってるとは思わなかった 周りが早々と見切りをつけてオタク以外の趣味や家庭の維持に力入れたのは正しいよ… オタ趣味は歳をとると急につまらなくなる

283 17/09/25(月)10:41:12 No.455265743

>掲示板というよりチャットルームだよなここ imgは1時間でスレ消えちゃうしね

284 17/09/25(月)10:41:12 No.455265744

>今のゲームより聖剣3とかロマサガ2とか女神異聞録のスレ立ってる方が嬉しい 聖剣2のリメイクで久々にゲームやるかもしれない

285 17/09/25(月)10:41:27 No.455265767

好きな作品のダメな話するのが好きなんだけど そういうのできる場所は古い作品のスレじゃないとってのはあるかも知れない 最近の作品のスレ見なくなった理由

286 17/09/25(月)10:41:40 No.455265793

学校から帰って塾に行くまでの1時間の間に 2駅離れたタバコ屋で売られてる早売りのジャンプを 自転車で買いに行ったりしてなぁ

287 17/09/25(月)10:41:59 No.455265826

>ぬやだけんのうぇぶみを眺めたり梅酒の話で盛り上がる 最近一番笑ったのは動物のうぇぶみだったわ 特に笑えるってわけじゃないのに凄い癒される…

288 17/09/25(月)10:42:16 No.455265856

>聖剣2のリメイクで久々にゲームやるかもしれない そして昔のゲームってこんなテンポ悪くてかったるかったっけとなる

289 17/09/25(月)10:42:33 No.455265890

マルチプレイのゲームはギスギスした空気に付き合うのかしんどくなってきてやめてしまった

290 17/09/25(月)10:42:41 No.455265906

二次創作とか大層なこと言ってるけどキャラの第一印象をテンプレに押し込んで消費してるだけじゃんってなってなんか冷めた

291 17/09/25(月)10:42:46 No.455265917

ここで保存する画像って9割が動物だな

292 17/09/25(月)10:43:08 No.455265962

最近のラノベアニメの主人公の性格がきつくてもうほとんど見なくなった お兄様は好き

293 17/09/25(月)10:43:12 No.455265969

>掲示板というよりチャットルームだよなここ 不特定の人間が集まってなおかつ匿名なのはこんな時ありがたいよな

294 17/09/25(月)10:43:20 No.455265977

>そして昔のゲームってこんなテンポ悪くてかったるかったっけとなる 倍速ついてるゲームいいよね 最近だとFF9すごい快適

295 17/09/25(月)10:43:24 No.455265978

coopゲーならやりたいけど気軽にやれる人はもう居ない

296 17/09/25(月)10:44:28 No.455266107

>coopゲーならやりたいけど気軽にやれる人はもう居ない 野良なんて今も昔も効率とテンプレが全てだからな… なんでゲームでこんな仕事みたいなことしなきゃなんねえんだってなるなった

297 17/09/25(月)10:44:30 No.455266109

>最近だとFF9すごい快適 最近…?

298 17/09/25(月)10:44:47 No.455266143

昔の作品にも触れやすいだけに 昔は良かったとは欠片も思えないけど だからって今のが良いとも思えなくて 俺は元々何も好きでは無かったのではないかと

299 17/09/25(月)10:44:49 No.455266147

>>最近だとFF9すごい快適 >最近…? よせ

300 17/09/25(月)10:45:18 No.455266198

fgo初期勢のせいで完全に飽きてるのがつらい 周りが今更ハマる(最悪)

301 17/09/25(月)10:45:41 No.455266245

「」はさぁ…平日のこの時間にimgでチャットしちゃう無職の人なの?

302 17/09/25(月)10:45:53 No.455266263

地上波で声優がアナログゲーしてる番組があって面白そうだと思ったな ナンジャモンジャやってみたい

303 17/09/25(月)10:46:03 No.455266283

ヒで絵描きはフォローせず非公開リストに入れてる ソシャゲのスクショを上げはじめたらそっと外す

304 17/09/25(月)10:46:05 No.455266289

PS4のならマジで最近だよ!

305 17/09/25(月)10:46:07 No.455266293

>俺は元々何も好きでは無かったのではないかと 昔も今も当たり外れがあるというだけだから深く考えるな

306 17/09/25(月)10:46:12 No.455266302

アニメとか見るには見るんだけど 語ったりするほどそんな深く入れ込まない…

307 17/09/25(月)10:46:53 No.455266400

流行ってるからって理由で無理矢理続ける必要はないんだって気付いたら楽になった

308 17/09/25(月)10:46:58 No.455266410

>ヒで絵描きはフォローせずブックマークに入れてる

309 17/09/25(月)10:47:14 No.455266443

>お兄様は好き お兄様いいよね…時代劇みたいで… 年寄り向けのキャラだこれ

310 17/09/25(月)10:47:36 No.455266481

>「」はさぁ…平日のこの時間にimgでチャットしちゃう無職の人なの? 仕事中にこっそりimgでチャットしちゃう人です…

311 17/09/25(月)10:47:43 No.455266491

オタ趣味の友達減りに減って0になった 新しく作ろうにもどこのコミュニティにも俺が入れそうな席がもうない状態で孤独だ

312 17/09/25(月)10:47:46 No.455266499

久しぶりに車で旅行したんだけど運転は若い頃みたいに続けて出来ないしあちこち立ち寄るようなエネルギーも湧いてこないしでオタク趣味に限ったことじゃない気がするの 枯れてきてる

313 17/09/25(月)10:47:47 No.455266502

3年以上続けて30万ぐらい使ったパズドラ ついに辞める寸前にまで来ましたよ私は

314 17/09/25(月)10:47:54 No.455266511

>「」はさぁ…平日のこの時間にimgでチャットしちゃう無職の人なの? 土日連勤の代休を消化してる人です…

315 17/09/25(月)10:48:22 No.455266581

>「」はさぁ…平日のこの時間にimgでチャットしちゃう無職の人なの? 有休消化中の人です…

316 17/09/25(月)10:48:48 No.455266619

普通に読書とか音楽鑑賞とか無難なのを持っとけばいいのに オタクサブカルに一点特化な強キャラみたいになろうとするやつ

317 17/09/25(月)10:48:50 No.455266621

>お兄様いいよね…時代劇みたいで… >年寄り向けのキャラだこれ 暴れん坊将軍だからねそのまんま 毎回最後に大立ち回りをやってワルを成敗するのもおんなじ

318 17/09/25(月)10:48:57 No.455266629

オタをやめたところでリア充になれているわけでもないのだ

319 17/09/25(月)10:49:13 No.455266660

最近の作品は何においてもゲハじみた対立煽りが多くて疲れるんだ…

320 17/09/25(月)10:49:13 No.455266662

好きな作品のスレを見掛けても語り合う気力が無く いいよね…いい…をする気力も無くそうだねをするだけで眺めるだけの事が多くなっちゃったぞ

321 17/09/25(月)10:49:50 No.455266731

趣味音楽鑑賞の人も同じ感じの悩みありそうだけども

322 17/09/25(月)10:50:04 No.455266754

>オタをやめたところでリア充になれているわけでもないのだ あっ、俺連絡先にもLINEにも同年代の友達いないな…ってわかるのいいよね

323 17/09/25(月)10:50:28 No.455266790

>最近の作品は何においてもゲハじみた対立煽りが多くて疲れるんだ… 昔はそういうのがなかったとは言わないけど最近やけに増えたような気がするよね

324 17/09/25(月)10:50:31 No.455266798

>最近の作品は何においてもゲハじみた対立煽りが多くて疲れるんだ… 元々WC3とWoWをやりまくってた人間だからハースストーンは久々にハマったんだけど 何につけてもシャドバとの対立煽りしてくる子がどこにでもいてとてもつらい

325 17/09/25(月)10:50:54 No.455266842

「」とLINEしたい クソくだらねぇトークしたい

326 17/09/25(月)10:51:18 No.455266877

お兄様はダメだったなぁ… 更に年取ればまた変わるのかなぁ…

327 17/09/25(月)10:51:28 No.455266896

>「」とLINEしたい >クソくだらねぇトークしたい 気兼ねなくモロ貼れるからモロばかり貼るぞ

328 17/09/25(月)10:51:34 No.455266907

>最近の作品は何においてもゲハじみた対立煽りが多くて疲れるんだ… 若いのは数の多さでイキりオタクするからなあ… それが嫌で最多ユーザーのコンテンツになるとそっと離れるようになった すぐ他貶すんだもの

329 17/09/25(月)10:52:14 No.455266985

車趣味に目覚めてマッチョな車乗り出した先輩がお金いくらあっても足りない辛いってぼやいてる 年収に見合った趣味にしとけよなまったく

330 17/09/25(月)10:52:36 No.455267014

やっぱり匿名でないとダメだわ 気軽にうんこブリブリできないと

331 17/09/25(月)10:52:44 No.455267029

昔はレスポンチバトルにめっちゃ時間かかったけど 今だと秒だからな…

332 17/09/25(月)10:52:45 No.455267031

>「」とLINEしたい >クソくだらねぇトークしたい LINE交換したらすでに登録済とかだったら嫌だし…

333 17/09/25(月)10:52:45 No.455267032

ヒでフォローした「」がちんぽしか呟かない

334 17/09/25(月)10:52:53 No.455267050

ちんちんにチュールを塗ったらどうなるんだろう~

335 17/09/25(月)10:52:54 No.455267055

そんな感じに若いのはって貶したくもないんだ だから本当にそういう対立あったの今だけなのかって考えちゃう

336 17/09/25(月)10:53:15 No.455267083

>最近の作品は何においてもゲハじみた対立煽りが多くて疲れるんだ… 荒れてるスレは見ない事にしてるからだけど「」は口調が優しい人が多くて落ち着く…

337 17/09/25(月)10:53:20 No.455267093

漫画は読むけどラノベは読まなくなったな

338 17/09/25(月)10:53:27 No.455267104

LINEは完全匿名でグループとか作れないんだっけ 一旦友達にならないとだめなんだっけ かりそめの友達

339 17/09/25(月)10:53:37 No.455267116

若いから貶すのなら昔だってあったんじゃねえかな…

340 17/09/25(月)10:54:15 No.455267182

ゲハはここだけの問題じゃないからな 害虫だよあいつら

341 17/09/25(月)10:54:22 No.455267197

最近の若いモンは!というのは古代エジプトから存在するらしいな

342 17/09/25(月)10:54:32 No.455267215

「」はゲハじゃなくてハゲ

343 17/09/25(月)10:54:33 No.455267216

>最近の作品は何においてもゲハじみた対立煽りが多くて疲れるんだ… あいつらほぼ業者だよ 見るだけ無駄

344 17/09/25(月)10:54:41 No.455267232

ゲームは飽きる気配が無いな 対戦メインのはやらないけど

345 17/09/25(月)10:55:00 No.455267257

>気兼ねなくモロ貼れるからモロばかり貼るぞ あれは見つかったらアク禁されるというのが最高のエッセンスなのだ 鬼がいないただ逃げるだけの鬼ごっこなんて誰もやらんだろ

346 17/09/25(月)10:55:06 No.455267268

お外がどうたらここがどうたらみたいなのも苦手だから そういうのも無くなればいいなあと思うけど まあここまで来たら俺が消え去るべきなんだろうなぁとも思う

347 17/09/25(月)10:55:51 No.455267347

アニメにハマってた分昔あまり興味なかった仮面ライダーにハマってるからまだいいかなって…

348 17/09/25(月)10:56:02 No.455267360

>アニメの選択肢が多すぎて見たいものを探す気にもなれない >最初だけでも全部見るとか無理 評判良くてかつ趣味に合いそうな奴を見てる

349 17/09/25(月)10:56:12 No.455267387

>お兄様はダメだったなぁ… >更に年取ればまた変わるのかなぁ… 初期と今がもはや別人なので作者とキャラの成長を感じる 大人になったというか…

350 17/09/25(月)10:56:14 No.455267391

CSのチャンネル全部姉に取られた 見る暇処か隙もない

351 17/09/25(月)10:56:17 No.455267400

車と犬持ったら人生変わった

352 17/09/25(月)10:56:33 No.455267428

お外は本当に知らない… ここ以外にいく体力はもうないんだ…

353 17/09/25(月)10:56:34 No.455267429

まあこういうスレだから吐き出すけど他のスレで最近の作品は…とか言い出すとそれはもう老害と言われる類だし

354 17/09/25(月)10:56:35 No.455267435

ネットって一部のクソが悪目立ちするよね 現実だと淘汰されるような でもそういうの排除するために匿名の掲示板から離れるような若さもない

355 17/09/25(月)10:57:43 No.455267548

脳が衰えるというのは恐ろしいことだよ

356 17/09/25(月)10:57:55 No.455267567

今時の若い奴が俺より劣ってるとか お外の人たちが俺より劣ってるとか そういう心を持つ気力すらもうない

357 17/09/25(月)10:58:28 No.455267625

>ネットって一部のクソが悪目立ちするよね ネットで炎上に関与してるのは全体の3%だって分析結果が最近出てたね…

358 17/09/25(月)10:58:29 No.455267629

脳が衰えていくのを感じるよね怖い

359 17/09/25(月)10:58:42 No.455267655

最近の作品は長さが足りない! 2クール標準に戻れ!

360 17/09/25(月)10:58:52 No.455267673

ケモミミ出る作品だけに絞ってるけどこれが金髪とかだと多すぎて見てないだろうなぁ

361 17/09/25(月)10:58:57 No.455267679

記憶力がガンガン下がるから 過去見た名作がまた楽しめるよ

362 17/09/25(月)10:59:26 No.455267725

年寄りオタクに今のTwitterやらは辛いと思うぜ

363 17/09/25(月)10:59:44 No.455267754

>>ネットって一部のクソが悪目立ちするよね >ネットで炎上に関与してるのは全体の3%だって分析結果が最近出てたね… と言うかヒで物凄く捨て垢多かったんだ あれ対策打ったらよっぽどの案件じゃないと炎上しなくなった

364 17/09/25(月)10:59:58 No.455267782

>ネットで炎上に関与してるのは全体の3%だって分析結果が最近出てたね… むしろ3%もいるのかってなるぞ

365 17/09/25(月)11:00:03 No.455267796

ああいう連中は十年二十年経ってもこびりついてる糞だ 延々と恥かきつづけるだけ

366 17/09/25(月)11:00:26 No.455267838

オナニーもめんどくさいマン

367 17/09/25(月)11:00:30 No.455267846

見るのが駄犬とぬスレばかりになっちゃうのはよくわかる

368 17/09/25(月)11:00:40 No.455267865

お金が無いんでネット見ながら紙に鉛筆で絵を描いたりしてるけど 学生の頃は友人をモデルにした漫画とか描いてたのを思い出した

369 17/09/25(月)11:00:55 No.455267892

>脳が衰えるというのは恐ろしいことだよ まず新しいことが覚えられなくなる 次に難しい話が理解出来なくなる 結果テンプレじみたストーリーの漫画やラノベやアニメしか見なくなる

370 17/09/25(月)11:01:29 No.455267964

なんかもうネットもリアルも交友範囲がご隠居さんみたいになりつつある

371 17/09/25(月)11:01:33 No.455267970

アニメは大体1クール遅れで評価の良いものだけを見るようになってしまった

372 17/09/25(月)11:01:40 No.455267983

>ああいう連中は十年二十年経ってもこびりついてる糞だ >延々と恥かきつづけるだけ 煽る奴も大体その糞に片足突っ込んでるから注意しなよ

373 17/09/25(月)11:01:51 No.455268000

>お兄様いいよね…時代劇みたいで… 民族ネタはうへぇってなる

374 17/09/25(月)11:01:53 No.455268008

異世界食堂とか何も考えず視聴できて久々に楽しめた

375 17/09/25(月)11:02:12 No.455268037

>>ああいう連中は十年二十年経ってもこびりついてる糞だ >>延々と恥かきつづけるだけ >煽る奴も大体その糞に片足突っ込んでるから注意しなよ 多分それね 煽っても居ないと思うんだ…

376 17/09/25(月)11:02:12 No.455268038

嘘つけよテンプレ的なのが苦痛で仕方ねえぞ… ひたすら刺激が欲しい

377 17/09/25(月)11:02:48 No.455268102

>嘘つけよテンプレ的なのが苦痛で仕方ねえぞ… >ひたすら刺激が欲しい このスレから離れた方がいいよ ここ疲れた人のスレだから

378 17/09/25(月)11:03:07 No.455268125

>嘘つけよテンプレ的なのが苦痛で仕方ねえぞ… >ひたすら刺激が欲しい じゃあ脳が衰えてないんだろよかったな

379 17/09/25(月)11:03:19 No.455268146

刺激が欲しいならここじゃなく外に出るべきだろう

380 17/09/25(月)11:03:38 No.455268180

けもフレの動画をBGM代わりにリピートする日々

381 17/09/25(月)11:03:44 No.455268193

年食ってもよく言う「頭空っぽにして見る」ってのが全くできなくてつらい 日常アニメとか言われるのが流行ってた時に全く理解出来なくて疎外感覚えてたけど 今も全く同じ感覚味わってる

382 17/09/25(月)11:04:31 No.455268275

外に出る趣味 カメラ買って外に出て被写体を探そう! ⇨フィギュアばっかり撮ってる…

383 17/09/25(月)11:04:35 No.455268284

>年食ってもよく言う「頭空っぽにして見る」ってのが全くできなくてつらい こっちがやらなくても頭を空っぽにするところまで向こうがやってくるアニメっていうのがたまにあるんだ ボーボボとかヘボットとかアホガールとか

384 17/09/25(月)11:04:39 No.455268286

PSのゲームをまだやってる こないだ未プレイのくろのくろすをクリアした

385 17/09/25(月)11:04:42 No.455268290

ゴラクよめ

386 17/09/25(月)11:04:49 No.455268302

創作見たいならヒよりInstagramのほうがいい政治ツイートもガチャ報告もほぼない

387 17/09/25(月)11:04:58 No.455268316

>煽る奴も大体その糞に片足突っ込んでるから注意しなよ うんこぶりぶりむしー

388 17/09/25(月)11:04:59 No.455268318

趣味云々と言うより勃起力が衰えてきたな 昔みたいな硬度がでない

389 17/09/25(月)11:05:31 No.455268377

リビドーに従ってエロを書いて生活してきたけどリビドーが弱まってきたので死ぬしかないかもしれない

390 17/09/25(月)11:05:45 No.455268395

毎日数十生まれては死んでいくゲームアプリのが飽きるな 大して斬新でも面白くもないのに時間ばかり要求する そして半年持たない

391 17/09/25(月)11:05:51 No.455268408

>創作見たいならヒよりInstagramのほうがいい政治ツイートもガチャ報告もほぼない 見たいと思えるものがない

392 17/09/25(月)11:05:52 No.455268410

今季の朝ドラ見てそうそうこういうのでいいんだよってなった いい人しかいない世界に行きたい

393 17/09/25(月)11:06:09 No.455268439

一般の趣味から逃げてただけなんだよね…

394 17/09/25(月)11:06:15 No.455268451

昔の楽しかったやつ見返してもつまんないと思うのかなこういう時

395 17/09/25(月)11:07:01 No.455268524

ちんこいじりが楽しめなくなったら本格的に終わりですよ私は

396 17/09/25(月)11:07:03 No.455268528

最近は植物眺めるのが楽しくなってきた なんだろこれ…

397 17/09/25(月)11:07:06 No.455268533

>昔の楽しかったやつ見返してもつまんないと思うのかなこういう時 自分の場合は割とそうなったな だから見直さないで思い出の中に取っておいたほうがいいと思う

398 17/09/25(月)11:07:13 No.455268548

>毎日数十生まれては死んでいくゲームアプリのが飽きるな >大して斬新でも面白くもないのに時間ばかり要求する >そして半年持たない 1行目と2行目と3行目に無茶があると言うか それジプシーしてると多分感想が逆になるんだ…

399 17/09/25(月)11:07:19 No.455268561

>趣味云々と言うより勃起力が衰えてきたな >昔みたいな硬度がでない 手をパーの形で限界まで開いて親指が10代人差し指が20代中指が30代みたいな話を昔はそんな簡単に勃起力が落ちるなんて… って思ってたけど30超えるとああ確かにってなった

400 17/09/25(月)11:07:21 No.455268565

流行りのコンテンツ追うのがとてつもなく苦痛 評判よくてほどほどに風化したものかピンときた新しいものをつまむ程度になった 俺の好きなものをアニメ化とかソシャゲ化とかコラボとかしないでほしいと本気で願っている

401 17/09/25(月)11:07:22 No.455268567

>昔の楽しかったやつ見返してもつまんないと思うのかなこういう時 富野作品とかやっぱり意味わかんなくてつまらねーな!ってなった

402 17/09/25(月)11:07:49 No.455268625

>最近は植物眺めるのが楽しくなってきた >なんだろこれ… 植えたりしようぜ

403 17/09/25(月)11:07:50 No.455268627

基本的にゲームもあまりハマれなくなってるんだけどたまに名作出ると時間を忘れてやってしまって あぁまだゲーム出来るんだなって安堵する

404 17/09/25(月)11:08:04 No.455268655

>昔の楽しかったやつ見返してもつまんないと思うのかなこういう時 ものによるんじゃねえかな 静かにいいよね…いい…してたのは大丈夫と思うけど周りが盛り上がってて楽しかったかやつはつまんないかもしれん

405 17/09/25(月)11:08:10 No.455268664

安堵するのめっちゃわかる…

406 17/09/25(月)11:08:17 No.455268673

一般の趣味って地域の活性化について語り合うとかか 心臓に悪い

407 17/09/25(月)11:08:26 No.455268689

時計とか車とか服とかわかんねーまま歳取ってしまってただひたすらに恥ずかしい

408 17/09/25(月)11:08:37 No.455268714

日常ものも頭使った方が楽しいと思うよ・・・

409 17/09/25(月)11:08:51 No.455268744

>流行りのコンテンツ追うのがとてつもなく苦痛 と言うか追わなくていい 何故なら流行ったころってのはもう後発組だからだよ… 好きな物やるが良いんだ

410 17/09/25(月)11:08:53 No.455268748

酒飲んで野球や政治の話するやつだろ一般って

411 17/09/25(月)11:08:56 No.455268754

>昔の楽しかったやつ見返してもつまんないと思うのかなこういう時 昔楽しかったやつを今見て「あれこんなだったっけ…」ってなるのが嫌だから出来るだけ見ないようにしてる

412 17/09/25(月)11:09:08 No.455268767

>昔の楽しかったやつ見返してもつまんないと思うのかなこういう時 アニメのBOX買ってもそんな見返さない問題というのも度々言われてるが 個人的に言うとアカギはいける

413 17/09/25(月)11:09:17 No.455268777

オタク趣味の受け入れられる容量に対して作る側が過多になりすぎて全部集めるの無理だから全部どうでもいいやになりそうになる

414 17/09/25(月)11:09:24 No.455268792

GJ部とかゆゆ式をトレイにセットするか…

415 17/09/25(月)11:09:28 No.455268801

良いとわかっているものにしか手を出せなくなるのは何かわかる だからリアルタイムで追えない

416 17/09/25(月)11:09:37 No.455268813

>時計とか車とか服とかわかんねーまま歳取ってしまってただひたすらに恥ずかしい その辺はわかってる人の方が少ないと言うか 適当にブランド見繕えばいいよ…

417 17/09/25(月)11:09:42 No.455268823

50、60代のオタクも割といるから年齢的なものでは無いはず

418 17/09/25(月)11:09:53 No.455268835

>富野作品とかやっぱり意味わかんなくてつまらねーな!ってなった そういったものを何故理解しようとしないんです!?

419 17/09/25(月)11:10:14 No.455268870

どういう事だよこれわかんねー次どうなるんだよ 的なのに出会えるととても嬉しい

420 17/09/25(月)11:10:18 No.455268875

>酒飲んで野球や政治の話するやつだろ一般って 吐きそう

421 17/09/25(月)11:10:22 No.455268884

時計なんて1000円だわ俺

422 17/09/25(月)11:10:35 No.455268914

>そういったものを何故理解しようとしないんです!? そうではあるが!

423 17/09/25(月)11:10:43 No.455268931

でも適当なフリゲダウンロードしてとんでもないクソゲーっぷりに疲弊して削除する流れは月一くらいでやってる

424 17/09/25(月)11:10:44 No.455268933

ネットの普及で田舎にも車酒以外の多種多様な趣味が認知されて ただただ時間がないんだよねぇ

425 17/09/25(月)11:10:48 No.455268942

政治はケオらなければいいと思うけどね

↑Top