虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)08:37:16 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)08:37:16 No.455253899

みんな思いだすんぬ 10年前、20年前にやってたアニメを記憶の奥底から呼び覚ますんぬ そう、昔は今以上にクソアニメがあふれていたんぬ

1 17/09/25(月)08:55:46 No.455255388

OVAがやたら出てた時代のやつ!

2 17/09/25(月)08:57:39 rhUkiSJA No.455255549

娯楽がなかったからそれでも買ってたんぬ

3 17/09/25(月)08:58:15 rhUkiSJA No.455255612

レーザーディスクからDVDに変わる頃んぬ

4 17/09/25(月)08:59:00 rhUkiSJA No.455255676

電気屋が活況んぬ

5 17/09/25(月)09:00:57 No.455255846

毎クール毒にも薬にもならないエロゲ原作アニメが何作もあったんぬ

6 17/09/25(月)09:01:44 No.455255914

動かない人物に有り得ない作画ミスも今にして思えば風情がある物なんぬ

7 17/09/25(月)09:02:44 No.455256005

ガキの頃グラビアで気になってた魔法使いtai!を 大人になって実際に見たらとんでもないクソだったなぁ…

8 17/09/25(月)09:03:13 rhUkiSJA No.455256044

マジかよ

9 17/09/25(月)09:05:26 No.455256227

あの頃神アニメだと思ってたのも周りにゴミしかなかったからなんだよなァ

10 17/09/25(月)09:06:04 No.455256284

2007年と1997年か

11 17/09/25(月)09:06:17 No.455256304

2006年頃は結構面白いアニメ多かったような…

12 17/09/25(月)09:06:27 rhUkiSJA No.455256315

40年前のVHSアニメもいいぞ!

13 17/09/25(月)09:07:54 No.455256426

>ガキの頃グラビアで気になってた魔法使いtai!を >大人になって実際に見たらとんでもないクソだったなぁ… 雑誌に思いを馳せてる頃が一番幸せだよね…

14 17/09/25(月)09:08:04 No.455256446

ハルヒ全盛期が10年ちょい前くらい?

15 17/09/25(月)09:09:13 No.455256539

2007年と言えば 超有名IPのロボットアニメが放送された年じゃないか

16 17/09/25(月)09:11:41 No.455256741

時間が経つと思うけど ハルヒってよく出来てたなって

17 17/09/25(月)09:14:13 No.455256959

十年前は電脳コイルとモノノ怪と神霊狩か…割りと化け物アニメ多いな 下を見るとキスダムか…

18 17/09/25(月)09:16:19 No.455257155

2007年はあんまり今と変わらないイメージある

19 17/09/25(月)09:16:41 No.455257187

キスダムだめだったか? だめだったかも…

20 17/09/25(月)09:18:48 No.455257377

安心しろ…本当の下は記憶にも残らない

21 17/09/25(月)09:18:51 No.455257380

あああ…ザ・サード…みさきクロニクル… UHFの駄目だったアニメが走馬灯のように…

22 17/09/25(月)09:20:12 No.455257512

作画酷くても好きだったよsora

23 17/09/25(月)09:20:14 No.455257515

基本原作付きは改変されるという ハーメルとか

24 17/09/25(月)09:20:57 No.455257581

ストレンジドーンとかその辺りのWOWOWアニメ割りと好きだったよ

25 17/09/25(月)09:22:07 No.455257689

>今のアニメひどかったね

26 17/09/25(月)09:22:18 No.455257713

極上生徒会はいいアニメだったんだ ゲームもコミックもよかった

27 17/09/25(月)09:22:28 No.455257720

ヤシガニ屠るんぬ

28 17/09/25(月)09:23:18 No.455257790

風のスティグマ!

29 17/09/25(月)09:24:48 No.455257919

ウルバリンが毒にも薬にもならない絶妙な糞アニメだったんぬ

30 17/09/25(月)09:25:12 No.455257965

10年ほど前で真っ先に思い出したのがIGPXのラスト2話まだ見てなかったな…って事だった

31 17/09/25(月)09:25:14 No.455257971

すまんが俺は野球中継を見てる方だったのだ

32 17/09/25(月)09:25:22 No.455257982

…おれは何であんなアニメを持ち上げてたんぬ…?

33 17/09/25(月)09:26:23 No.455258086

20年だとウテナとか?

34 17/09/25(月)09:26:25 No.455258090

ムスメットこそ正真正銘の糞アニメという評価は変わっていない

35 17/09/25(月)09:26:41 No.455258112

アキ電はいろいろ込みでやっぱ好きなんぬ

36 17/09/25(月)09:27:09 No.455258147

>2007年 su2037970.jpg

37 17/09/25(月)09:27:24 No.455258164

地獄天使じゃなくて堕落天使じゃなくてなんだっけ 爆裂天使だ

38 17/09/25(月)09:28:13 No.455258228

一応いっておくがヤシガニとかスレイヤーズは28年前だぞ 多分いいたいことは20年前30年前だと思う

39 17/09/25(月)09:28:27 No.455258248

面白かったねアソボット戦記59

40 17/09/25(月)09:29:03 No.455258300

夢使い 二十面相の娘 ヒャッコ 俺の思い出のクソアニメたちです

41 17/09/25(月)09:29:28 No.455258342

コードギアスとかやっぱ出来良かったわ

42 17/09/25(月)09:29:33 No.455258347

>一応いっておくがヤシガニとかスレイヤーズは28年前だぞ なそ にん

43 17/09/25(月)09:30:02 No.455258390

テレビのアニメは子供向けのものという認識が残ってた 深夜アニメでOVA指向になってようやく面白くなった

44 17/09/25(月)09:30:42 No.455258477

DTB面白かったよね  蘇芳?誰それ

45 17/09/25(月)09:30:43 No.455258480

序って5、6年前では

46 17/09/25(月)09:31:16 No.455258534

2000年以降のアニメは新作アニメ

47 17/09/25(月)09:31:18 No.455258537

モノノケとからきすたとかかな2006年とか2007年で覚えてるアニメはそれくらいしかない

48 17/09/25(月)09:31:20 No.455258539

白鯨伝説…

49 17/09/25(月)09:31:33 No.455258566

>一応いっておくがヤシガニとかスレイヤーズは28年前だぞ 20年前くらいの感覚だった…

50 17/09/25(月)09:32:16 No.455258620

>地獄天使じゃなくて堕落天使じゃなくてなんだっけ >爆裂天使だ OPのワンフレーズだけやけに記憶に残ってる

51 17/09/25(月)09:32:21 No.455258630

バッカーノとかグレンラガンとか今新作で流れても特に違和感ないと思う ハルヒやらきすたはつらい

52 17/09/25(月)09:32:32 No.455258655

朝霧の巫女は心底クソアニメだと思うんぬけど まさか20年経ってもこれ以上のクソアニメが現れないレベルだとは思わなかったんぬ

53 17/09/25(月)09:32:34 No.455258659

https://img.2chan.net/b/res/455256990.htm

54 17/09/25(月)09:32:56 No.455258695

>su2037970.jpg 最近だこれ

55 17/09/25(月)09:33:45 No.455258772

ゼノグラシアだけ何故か10年よりもっとずっと前の感覚がある

56 17/09/25(月)09:34:10 No.455258807

2007で記憶にあるのは電脳コイルと大江戸ロケットと瀬戸花かなぁ

57 17/09/25(月)09:34:14 No.455258811

スレイヤーズが当たっちまったからラノベ原作アニメが適当に次々生まれて討ち死に 同作者のロストユニバースが最大のクソアニメになったのが実に皮肉だった

58 17/09/25(月)09:34:33 No.455258848

クソアニメ乱造期に好きなラノベがクソアニメにされて辛かった ムシウタ再アニメ化してくだち!

59 17/09/25(月)09:34:40 No.455258862

スレイヤーズは新しいのがあったろ

60 17/09/25(月)09:34:50 No.455258878

>朝霧の巫女は心底クソアニメだと思うんぬけど >まさか20年経ってもこれ以上のクソアニメが現れないレベルだとは思わなかったんぬ 北斗の拳DD二期とかメガネブに勝るクソさなんぬ?

61 17/09/25(月)09:35:11 No.455258904

ロストユニバースは原作はそこそこだよ アニメはひどいありさまでしたね

62 17/09/25(月)09:36:04 No.455259004

爆れつとかオーフェンとか駄作でもないけど話題にもならないね

63 17/09/25(月)09:36:58 No.455259095

記憶に残るのは良くも悪くも強烈なアニメだけだからな 見ようぜ時間の無駄にしかならないギガンティックフォーミュラを!

64 17/09/25(月)09:37:30 No.455259157

ロストユニバースはいまだにキャナルにとりつかれている「」も少なくないという

65 17/09/25(月)09:39:46 No.455259395

今異世界スマホとかいうのが話題になってるけどあんな感じのがあふれてて一々話題になんてなら無い時代だったよね… それ考えると今って目だった作画崩壊もなかなか無いし平均上がったなぁと

66 17/09/25(月)09:40:18 No.455259438

2007 コードギアス ガンダム00 グレンラガン 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ ロボの当たり年じゃないか

67 17/09/25(月)09:40:21 No.455259442

>見ようぜ時間の無駄にしかならないギガンティックフォーミュラを! そういやアニメおお振りも同じ年だから代永翼デビュー10周年なんぬ 10年で中性的な声出せる男声優も増えたんぬ

68 17/09/25(月)09:40:27 No.455259451

爆裂ハンターは最終回だしやっちまえ!やってテレビ局とかPTAに超怒られてた

69 17/09/25(月)09:40:41 No.455259482

土曜の朝にやってたファンタジーで それも私のせいでもあるとかいってたおじさんのアニメ あれ何年前だったかな

70 17/09/25(月)09:40:50 No.455259497

ひどいアニメは早々に切るから印象に残らんな……

71 17/09/25(月)09:41:21 No.455259554

>2007 >コードギアス ガンダム00 グレンラガン 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ >ロボの当たり年じゃないか おい最後

72 17/09/25(月)09:41:25 No.455259561

>見ようぜ時間の無駄にしかならないギガンティックフォーミュラを! 澤野弘之節BGMにするね…

73 17/09/25(月)09:41:59 No.455259611

>あああ…ザ・サード…みさきクロニクル… >UHFの駄目だったアニメが走馬灯のように… アニメ魂枠は軒並み地獄だった気がする 絵がよくてもストーリーがアレとか…

74 17/09/25(月)09:42:01 No.455259614

なぜゼノグラシアを入れない

75 17/09/25(月)09:42:08 No.455259625

テレ東の6時台にボンテージファッションと裸サスペンダーはめっちゃ怒られる でも最終回だし良いよね!

76 17/09/25(月)09:42:12 No.455259632

そうねすわくん

77 17/09/25(月)09:42:19 No.455259648

いや90年代だろスレイヤーズやヤシガニのアニメ

78 17/09/25(月)09:42:21 No.455259652

デルトラクエストも2007

79 17/09/25(月)09:43:28 No.455259765

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!も2007年のアニメか

80 17/09/25(月)09:43:46 No.455259805

原作も痛かったリアルバウトハイスクールをさらに改悪するゴンゾには参るね

81 17/09/25(月)09:44:06 No.455259841

2006~2007ってとんでもない年だったのでは

82 17/09/25(月)09:44:58 No.455259925

>土曜の朝にやってたファンタジーで >それも私のせいでもあるとかいってたおじさんのアニメ >あれ何年前だったかな 調べたら2006から2007だな

83 17/09/25(月)09:45:03 No.455259932

クソアニメなら任せろ! IGPX! クソアニメだからDVD持ってるわ

84 17/09/25(月)09:48:04 No.455260252

そうすると ぽてまよ、Sola、efのメモリーズのほう、こどものじかん、あいらん島 辺りも2007年のはず

85 17/09/25(月)09:49:28 No.455260391

>中身がわからなかったからそれでも買ってたんぬ

86 17/09/25(月)09:49:36 No.455260401

「」の大好きなシムーンも2006年だぞ

87 17/09/25(月)09:49:58 No.455260437

薬師さんも2006年

88 17/09/25(月)09:56:12 No.455261007

セイントオクトーバーは2007年1月

89 17/09/25(月)09:56:30 No.455261037

ヤシガニみたいな騒動もう一度同じくらいしてほしい

90 17/09/25(月)09:57:44 No.455261156

うぉっまぶしっ

91 17/09/25(月)09:58:09 No.455261203

>ヤシガニみたいな騒動もう一度同じくらいしてほしい 今だと万策尽きたの一言で片付けられる

92 17/09/25(月)09:58:33 No.455261254

>IGPX! 最終回放送されなかったけど中身は割りとよかっただろ! カラオケでまだOP歌うし…

93 17/09/25(月)09:59:15 No.455261323

>セイントオクトーバーは2007年1月 うわぁ…脳の奥の開けちゃいけない扉が開いた…

94 17/09/25(月)09:59:26 No.455261345

『あまえないでよっ!!』『怪 ~ayakashi~』『ARIA The NATURAL』『いぬかみっ!』 『ウィッチブレイド』『うたわれるもの』『N・H・Kにようこそ!』『桜蘭高校ホスト部』 『おとぎ銃士 赤ずきん』『練馬大根ブラザーズ』『牙』『ケモノヅメ』 『コードギアス』『コヨーテラグタイムショー1話』『史上最強の弟子ケンイチ』『シムーン』 『涼宮ハルヒの憂鬱』『ゼーガペイン』『ゼロの使い魔』『ぜんまいざむらい』 『ちょこッとSister』『妖逆門』『ひぐらしのなく頃に』『秘密結社鷹の爪』 『Fate/stay night』『武装錬金』『ブラック・ジャック21』『BLACK LAGOON』 『ヤマトナデシコ七変化』『錬金3級 まじかる?ぽか~ん』 これ全部2006年ってんだから怖い

95 17/09/25(月)10:00:51 No.455261504

>コヨーテラグタイムショー1話 いや…うn…

96 17/09/25(月)10:01:14 No.455261537

たぶん永久に許されないのはエンドレスエイト

97 17/09/25(月)10:01:40 No.455261572

fate/SNのアニメが十年選手か…

98 17/09/25(月)10:01:51 No.455261594

悲しきアクセス 壊れたエンドレス 心が絡みついたまま 行き場のないピリオドの行方くりかえす悲しみのメビウス

99 17/09/25(月)10:02:36 No.455261662

>そうすると >ぽてまよ、Sola、efのメモリーズのほう、こどものじかん、あいらん島 >辺りも2007年のはず 割りと名作や佳作が多い気がする...

100 17/09/25(月)10:02:50 No.455261688

練馬大根ブラザーズめっちゃ好きだった

101 17/09/25(月)10:02:53 No.455261693

ここで言うと叩かれるけど ぶっちゃけまじぽかもクソアニメのカテゴリだと思うんぬ

102 17/09/25(月)10:02:57 No.455261700

来月からまた新シリーズ始まるけど銀魂が2006年だな

103 17/09/25(月)10:04:06 No.455261814

1今だと深夜枠っぽい奴でも夕方にやってたよね ゼーガとか絢爛舞踏祭とか

104 17/09/25(月)10:04:26 No.455261847

これだけ10年前は記憶に残るアニメ多いのに最近のアニメはなにやってるかわかんねぇ

105 17/09/25(月)10:05:12 No.455261927

>これだけ10年前は記憶に残るアニメ多いのに最近のアニメはなにやってるかわかんねぇ 多分10年前も同じ事言ってたし10年後も同じ事言うよ

106 17/09/25(月)10:06:07 No.455262026

俺が初めてなんだこりゃって思ったアニメは てなもんやボイジャーズかな…

107 17/09/25(月)10:06:13 No.455262040

今も昔もクソアニメは相変わらずあるんぬ ただ内容はともかく飛び抜けて作画崩壊するようなものはなかなか見かけなくなったんぬ クオリディアコードは久々だったんぬ

108 17/09/25(月)10:06:19 No.455262053

10年前にゼーガペインとかに夢中になってた俺が 今わーいたーのしー!とかやってるんだから世の中わからん

109 17/09/25(月)10:08:39 No.455262282

>今わーいたーのしー!とかやってるんだから世の中わからん 年とると複雑で陰鬱な物語よりもシンプルな物語を好む 現実が複雑で陰鬱だから

110 17/09/25(月)10:08:45 No.455262294

2006年ってgun道もあるのか

111 17/09/25(月)10:13:02 No.455262749

ロストユニバースはヤシガニとか酷いときはあったけど別に内容は叩くようなもんじゃないし全編クソ作画なわけでもないし…

112 17/09/25(月)10:13:56 No.455262840

ただ最終回で作画崩壊したのだけは許されざるよ

113 17/09/25(月)10:14:43 No.455262915

スレイヤーズやってたドラゴンエイジはなろうエイジと化してるという

114 17/09/25(月)10:17:11 No.455263144

1話と最終回だけ作画が良い

↑Top