虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)08:15:38 録画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)08:15:38 No.455252446

録画見たけどこのライダー序盤からお辛い展開多くない…?

1 17/09/25(月)08:35:43 No.455253793

逆境に立ち向かうヒーローいいよね…

2 17/09/25(月)08:36:21 No.455253837

仮面ライダーなら当然だ

3 17/09/25(月)08:48:50 No.455254838

まだ4話なのにな

4 17/09/25(月)08:49:30 No.455254891

おつらい目にあってるのはライダーじゃない方なような

5 17/09/25(月)08:57:10 No.455255507

テンポ早くて見るの疲れる

6 17/09/25(月)08:57:37 No.455255546

冒頭のナレーションしか息抜きできる時間がない

7 17/09/25(月)08:58:55 No.455255669

辛い展開をギャグで緩和させる作風いいよね… …ねぇこれ逆に辛い展開を引き立たせてません?

8 17/09/25(月)08:59:53 No.455255758

バカの彼女といい今週といいスマッシュにされた人がなかなかちゃんと助からない…

9 17/09/25(月)09:00:07 No.455255773

まだ主人公を曇らせる時期じゃないからね

10 17/09/25(月)09:10:09 No.455256613

簡単に人が死ぬ それが「仮面ライダー」だ!!

11 17/09/25(月)09:13:07 No.455256876

結構展開早いよね 相棒の恋人死んだり助けてくれたマスターが敵側かもしれないし…

12 17/09/25(月)09:14:11 No.455256953

とりあえず馬鹿が変身するまであと4週くらいか…

13 17/09/25(月)09:15:44 No.455257099

サスペンス風味がいい感じなんだけど 展開自体は結構地味な気がする 箱の外壁がどうのこうのとか

14 17/09/25(月)09:17:49 No.455257286

バカも少しずつヒーローメンタルを鍛えられてる気がする

15 17/09/25(月)09:27:14 No.455258154

せんと君が完成気味のヒーローだから バカがそれを学んでいくって構造はなかなかおもしろい

16 17/09/25(月)09:30:18 No.455258418

>結構展開早いよね 人助けすると巡り巡っていいことあるよ …って話を5分くらいでやるしな

17 17/09/25(月)09:30:24 No.455258428

んn~恋人を人質に使うなんて酷い話だと思わないかタドルレガシィ~

18 17/09/25(月)09:31:54 No.455258595

マスターはせんとくん連れて脱走でもしたのかと思ったら普通にゲームメイカーだしなんなの!

19 17/09/25(月)09:34:26 No.455258833

時間帯移動でドラゴンボールと被るから切られないように早い段階から話動かそうとしてるのかもね

20 17/09/25(月)09:35:15 No.455258913

>マスターはせんとくん連れて脱走でもしたのかと思ったら普通にゲームメイカーだしなんなの! まだ分かんないだろ! コブラにやられたせんとくんをちょうど拾えて コブラがいる間バイト行ってて 口調が軽くて バーの地下にファントムが持ってるのと対になるパンドラボックスのパネルがあっただけで!

21 17/09/25(月)09:36:39 No.455259062

どことなくカブトっぽい

22 17/09/25(月)09:38:10 No.455259234

マスターあやしすぎる…

23 17/09/25(月)09:41:16 No.455259542

ファントムじゃないファウストだった ファントムじゃウィザードだ

24 17/09/25(月)09:41:23 No.455259557

子供襲う母親とか記憶喪失になる鍋島とかゲストの話もおつらい…

25 17/09/25(月)09:43:16 No.455259740

一周回って怪しくない気がしてきた

26 17/09/25(月)09:43:35 No.455259781

マスターがコブラだとしたら鍋島の記憶消したのは 今後ファウストに狙われないように手を回したという可能性もあるのよね モゴやんからの依頼は鍋島殺せだったみたいだし

27 17/09/25(月)09:44:09 No.455259843

コブラ男は脱走する前に採取されてたマスターのDNA的なアレをあれこれしたアレだと信じてますよ私は

28 17/09/25(月)09:44:48 No.455259913

せんとォ!逃げるォ!!

29 17/09/25(月)09:45:30 No.455259984

>マスターがコブラだとしたら鍋島の記憶消したのは >今後ファウストに狙われないように手を回したという可能性もあるのよね >モゴやんからの依頼は鍋島殺せだったみたいだし コブラなのは次回で判明するけど妙に甘くて実は仲間なのか単に遊んでるのか分からないみたいな展開にして敵味方はしばらく引っ張るのかも

30 17/09/25(月)09:45:39 No.455260004

まあマスターはiPadこねこねしてた時から怪しさ全開だったし…

31 17/09/25(月)09:46:27 No.455260087

いきなり壁を壊すせんとくんはなんか怖かった

32 17/09/25(月)09:46:39 No.455260099

パネルのボトルハマるところ10本分しかなくてあっとゆうまにベストマッチ埋まるんじゃ…とおもったら パネルあと5枚あった

33 17/09/25(月)09:46:46 No.455260116

一緒に住んでるマスターが怪しいってこれ中盤の展開だよね…? なんでまだ4話なの…?

34 17/09/25(月)09:47:55 No.455260236

おもちゃのパネルがクリアな感じなんですけお!!!劇中版くだち!!!

35 17/09/25(月)09:49:11 No.455260361

テンポ早いのは脚本の人のクセみたいね

36 17/09/25(月)09:50:04 No.455260449

なぁにこれだけ早ければ終盤ゆっくり出来るって寸法よ

37 17/09/25(月)09:50:24 No.455260482

敵の科学者が正義の心に目覚めて出奔とかだとしたら凄い正しく仮面ライダーしてるな…って マスクの下で泣いたり笑ったりするせんと君含めて

38 17/09/25(月)09:50:53 No.455260522

ドーパントもゾディアーツもロイミュード(後半)も人間の怪人化だけど死んだり記憶喪失みたいな後遺症残ったのは少ないよね

39 17/09/25(月)09:51:02 No.455260536

話暗くてお子様大丈夫なんだろうか 前作は序盤明るくライダー一杯でなんとか上手く回ってたけど

40 17/09/25(月)09:51:49 No.455260606

>テンポ早いのは脚本の人のクセみたいね エグゼイドの人みたいに一年書きっぱなしは基本期待できないし このテンポから脚本家リレー始まったら中だるみはすごそうよねビルド

41 17/09/25(月)09:52:01 No.455260621

>ドーパントもゾディアーツもロイミュード(後半)も人間の怪人化だけど死んだり記憶喪失みたいな後遺症残ったのは少ないよね スマッシュも一応普通だと後遺症ないみたいだし… ドーパントもイエスタデイとかスパイダーとかいるし…

42 17/09/25(月)09:52:23 No.455260655

>話暗くてお子様大丈夫なんだろうか >前作は序盤明るくライダー一杯でなんとか上手く回ってたけど だからこうして前回のあらすじで明るくコントする

43 17/09/25(月)09:52:37 No.455260678

てぇ↑ん!さぁ↓い物理学者の

44 17/09/25(月)09:53:43 No.455260786

前半ギャグ調で後半暗めって感じだからバランスは取れてる!

45 17/09/25(月)09:53:55 No.455260799

ビルドもそうだけど、仮面ライダーのときは中の人がわからないってのを今後も多用してきそう 公共の場でめっちゃカシャカシャしてるのは知らない

46 17/09/25(月)09:56:32 No.455261045

きっと今後も前出たキャラがスマッシュに!ってやんだろうな ・・・冬映画で神がスマッシュにされたら面白そうって考えてしまった

47 17/09/25(月)09:56:37 No.455261056

エグ目の世界観だしゲスト脚本で靖子にちょっと書いてほしい

48 17/09/25(月)09:57:40 No.455261150

>公共の場でめっちゃカシャカシャしてるのは知らない 劇中の描写は不安しかないカシャカシャだけど あれ見てると自分も真似したくなって困る 食玩ボトル買っちゃいそう・・・ガシャットは我慢したのに

49 17/09/25(月)09:58:19 No.455261224

スイッチオンオフみたいな魅力を感じるフルボトル

50 17/09/25(月)09:58:31 No.455261250

ドラゴンボトルは今回の活躍でちょっと欲しくなった

51 17/09/25(月)09:59:07 No.455261305

>エグ目の世界観だしゲスト脚本で靖子にちょっと書いてほしい 万丈がヒドイ目に遭うんだ…

52 17/09/25(月)09:59:39 No.455261374

>スイッチオンオフみたいな魅力を感じるフルボトル スイッチと違ってギミック共通で正直あんまり…

53 17/09/25(月)09:59:41 No.455261375

でもこれ序盤に辛い展開のネタが尽きて中盤辺りに序盤の話ここで使えば…みたいにならない?

54 17/09/25(月)09:59:42 No.455261376

>前作は序盤明るくライダー一杯でなんとか上手く回ってたけど 序盤って医者同士でギスギスしてたイメージしかない…

55 17/09/25(月)10:01:40 No.455261573

重い話するならもうちょい展開のスピード落としていいのではって… 子供さんへ重くなりすぎないようにって考えてなのかな

56 17/09/25(月)10:01:41 No.455261576

>まあマスターはiPadこねこねしてた時から怪しさ全開だったし… あれは超能力的なものじゃなくてスマホバイクの試作品的なものだと考えれば…

57 17/09/25(月)10:01:48 No.455261588

戦闘前のカシャカシャは気になってたけど段々慣れてきた 余裕がある感じでカッコ良くすら見える

58 17/09/25(月)10:04:10 No.455261822

シャカシャカしながら歩いてくるのいいよね

59 17/09/25(月)10:04:16 No.455261835

>重い話するならもうちょい展開のスピード落としていいのではって… >子供さんへ重くなりすぎないようにって考えてなのかな それに加えて放送時間変更もあるから興味をひく要素は出し惜しみ出来ないだろうしね

↑Top