虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ今... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/25(月)07:17:26 No.455248803

    これ今言う必要あった?

    1 17/09/25(月)07:19:47 No.455248925

    ない

    2 17/09/25(月)07:21:29 No.455249012

    読んだ時は気付かなかったけど来週のゆでは現時点で想像以上に追い込まれてる

    3 17/09/25(月)07:27:07 No.455249307

    >捲土重来とは。一度敗れたり失敗したりした者が、再び勢いを盛り返して巻き返すことのたとえ。巻き起こった土煙が再びやって来る意から。 好きな言葉っていうかただの願望ですよね

    4 17/09/25(月)07:28:40 No.455249403

    BHみたいに途中でスペシャルマンと交代するんでしょ?

    5 17/09/25(月)07:29:17 No.455249434

    負けフラグみたいなワードになってるが

    6 17/09/25(月)07:29:48 No.455249468

    スペはカナディよりずっと弱いので交代しても…

    7 17/09/25(月)07:30:04 No.455249487

    2世か何かで捲土重来言ってた?

    8 17/09/25(月)07:30:49 No.455249539

    ごめん ググったら画像ですぐ出てきたわ 例の最低発現の前のコマか

    9 17/09/25(月)07:31:36 No.455249588

    前から思ってたんだがそもそもカナスペに捲土重来するほどの勢いなんてものは最初からないんじゃないのか

    10 17/09/25(月)07:32:38 No.455249656

    ごめん さらにググったらネタシーンだけでなく もともと普段から捲土重来捲土重来言ってたのね…

    11 17/09/25(月)07:32:42 No.455249660

    パイレートマンにめっちゃ食いついててカナディとは思えないぐらい頼もしい

    12 17/09/25(月)07:36:16 No.455249871

    カレクックかカナディは勝ちそうな気がする

    13 17/09/25(月)07:38:12 No.455249991

    ブロッケンとか実績ないやつが頑張るのは好きだ だがBHとペンタゴンてめーらは恵まれすぎ

    14 17/09/25(月)07:41:41 No.455250195

    勝てる要素が全くない… 口ではなんか言ってるけど

    15 17/09/25(月)07:42:33 No.455250239

    それは昨日までの俺だ

    16 17/09/25(月)07:43:35 No.455250302

    こいつはゆでサイドが積極的に貶めてきた超人だから ただカッコいいのとは違う盛り上げ方をしてほしい

    17 17/09/25(月)07:44:37 No.455250363

    ティーパックとは違って超人強度は、あるからねカナディ

    18 17/09/25(月)07:45:13 No.455250396

    好きな言葉になってるあたり 負け犬根性が染みついてしまってるようだなぁ~!

    19 17/09/25(月)07:46:14 No.455250450

    ゆではまだ後の展開思い付いてないのか 時間稼ぎにも限界があろう

    20 17/09/25(月)07:46:58 No.455250495

    逆説的に昨日まで対策してないって言っちゃったよ ティーパックは密かに首を鍛えてたのに

    21 17/09/25(月)07:47:49 No.455250541

    昨日までは試合してないからね

    22 17/09/25(月)07:47:53 No.455250549

    今のところ氷も海賊も律儀につきあってプロレスしてくれるすごくいいひとなヒール感

    23 17/09/25(月)07:48:14 No.455250570

    >ゆではまだ後の展開思い付いてないのか >時間稼ぎにも限界があろう 端役達ががんばって時間稼ぎしてるシーンなんですが…

    24 17/09/25(月)07:48:27 No.455250581

    今までの速攻かませに比べればすでに健闘してるレベル

    25 17/09/25(月)07:48:42 No.455250596

    最後に闘うやつが負ける瞬間にスグルか増援が来てくれるだろうから 二番目に抜擢された地点でもう…

    26 17/09/25(月)07:49:09 No.455250636

    スペシャル…はまだファミレスにいたわ というか話リンクしてたわ

    27 17/09/25(月)07:49:50 No.455250673

    いい加減スグルが試合するなどというナイーブな考え方は捨てろ

    28 17/09/25(月)07:49:57 No.455250677

    カナディは最初ロビンと張り合うようなメジャーっぷりスタートだった気がする だから噛ませにされた感もあるけど

    29 17/09/25(月)07:50:06 No.455250681

    この場で昨日までの~って言うのはマイナスというか あの時から~…とかならずっと努力してたのを感じるけど 今日丁度チャンスがきたからなんかやれる気分になってるだけだってしか読み取れないのよね

    30 17/09/25(月)07:50:16 No.455250691

    でも昨日の更新で一番困惑したのはジャケットシャッターだよ 個人的にはダルメシマンの斑点技よりよっぽど意味不明

    31 17/09/25(月)07:50:48 No.455250737

    強い連中来れなくさせておいてお前ら弱小だぜも結構ひどいや

    32 17/09/25(月)07:51:26 No.455250769

    パイレートマンはビッグボディとやってもらいたい

    33 17/09/25(月)07:51:47 No.455250804

    シリーズ開始前の人形対談のせいで武道みたいなキャラが出てこない限りアイディア出てない引き伸ばしと言われるゆで

    34 17/09/25(月)07:51:58 No.455250815

    ジャケット閉じるのはパイレーツ感もないしなかなかに謎な技だった

    35 17/09/25(月)07:52:35 No.455250860

    流石にこれだけ今まで駄目だったアピールしてるからには勝つと信じてるよゆで…

    36 17/09/25(月)07:52:38 No.455250863

    最近寒いし服ちゃんと着ないとね…

    37 17/09/25(月)07:53:26 No.455250910

    昨日までの~発言を「昨日まで努力してないとかザッコ」みたいにしか読み取れないのはIQが心配になる

    38 17/09/25(月)07:53:50 No.455250937

    今週の楓マンかっこいい…

    39 17/09/25(月)07:54:04 No.455250948

    今回の話の流れで負けたら流石に可哀想になる というか全滅しかないと思う

    40 17/09/25(月)07:54:35 No.455250973

    持って生まれたパワーとギミックが全てだからな… パイプ椅子とかで殴るとヒール扱いだけど自前の衣装なら超人技よ

    41 17/09/25(月)07:55:33 No.455251025

    >流石にこれだけ今まで駄目だったアピールしてるからには勝つと信じてるよゆで… この二軍のうち誰か一人でも勝つと アリスちゃん軍全員の評価に関わるから全敗じゃねぇかな… メインとの戦い控えてるし…

    42 17/09/25(月)07:55:34 No.455251029

    昨日何があったのか気になるな

    43 17/09/25(月)07:56:38 No.455251106

    大体煽りと反対の事が起こるから 勝利は遠のくと思う

    44 17/09/25(月)07:56:46 No.455251111

    >昨日何があったのか気になるな そういう意味じゃないと思う

    45 17/09/25(月)07:57:01 No.455251123

    カナディの昨日云々は単に今お前に勝つから昨日までの評価は無意味だってプロレス的パフォーマンスじゃないのあれ

    46 17/09/25(月)07:57:03 No.455251127

    もしかしたら一人くらい勝つかもしれないけれど あやつと同じパターンな気しかしない

    47 17/09/25(月)07:57:28 No.455251150

    かっこいいシーンはいくらあってもいいけど今後もオメガマンたちと戦うなら カナディたちには全滅してもらわないと…二軍だし

    48 17/09/25(月)07:57:36 No.455251155

    一時的にでも反撃して有利になった状況で言ってくれ

    49 17/09/25(月)07:58:20 No.455251213

    敵の強さはともかく正義の層の薄さをゴリゴリ見せられてもなんか萎えるんだよな… 難しい勝負だな

    50 17/09/25(月)07:59:10 No.455251270

    二軍の戦いで何か弱点見えたぐらいがいいとこだと思う

    51 17/09/25(月)07:59:26 No.455251284

    最近まで噛ませにされ続けてきたからティーパックみたいに 「オリンピックの時の俺とは違うぜ!」とか言えないからしょうがないじゃん

    52 17/09/25(月)07:59:28 No.455251286

    まあやっぱりウルフマンだけは勝ってくれるだろうという安心感はある

    53 17/09/25(月)07:59:43 No.455251307

    ライフ削ってあの時の攻撃が~みたいのは一人くらいやってくれるんじゃないかな

    54 17/09/25(月)07:59:47 No.455251315

    カナディアンマンも勝てないともう残りのみんなもまとめて終了しそうな気がする

    55 17/09/25(月)07:59:54 No.455251323

    >アリスちゃん軍全員の評価に関わるから全敗じゃねぇかな… 別に強者封印して貰ってから出てきた連中の評価なんぞ底辺でも困らんし

    56 17/09/25(月)08:00:08 No.455251343

    アタル兄さんはここからどう関わるんだろう

    57 17/09/25(月)08:00:11 No.455251350

    >スペシャル…はまだファミレスにいたわ >というか話リンクしてたわ 昨日まで=スペインに出立する前のカナディアンマンはファミレスにいたんだな まさに宝の持ち腐れさ

    58 17/09/25(月)08:00:24 No.455251363

    そうは言うがそもそも上位層が出てこれない隙を狙ってきた連中だからあんま強くても困るんだが

    59 17/09/25(月)08:00:26 No.455251365

    ラストページの左の抱えてる超人誰だっけ?

    60 17/09/25(月)08:00:30 No.455251368

    >まあやっぱりウルフマンだけは勝ってくれるだろうという安心感はある 体ボロボロのウルフに勝たれてもアレだし無理じゃないかな…

    61 17/09/25(月)08:00:30 No.455251369

    ヘイルマンさんリングからいなくなってるけどもう向かったのかな

    62 17/09/25(月)08:00:58 No.455251395

    ティーバックマンはいけるか?→やっぱダメだわって流れだったから まずダメだわお前から入ってる楓はいけるんじゃない?

    63 17/09/25(月)08:01:40 No.455251445

    >まあやっぱりウルフマンだけは勝ってくれるだろうという安心感はある いやー膝の爆弾があるからどんだけ勝ち目が見えてもそこで負けると思う

    64 17/09/25(月)08:02:01 No.455251469

    今のところ負けそうな奴等が順当に負けそうになってるだけだし 流石に一人か二人ぐらいは勝ってほしいかな

    65 17/09/25(月)08:02:17 No.455251493

    カレクックとウルフが行けるかどうかって感じで スペとベンキはカナディ負けたら無理だろ・・・

    66 17/09/25(月)08:02:52 No.455251542

    でもスペックでは一番勝てそうな数値してる

    67 17/09/25(月)08:03:02 No.455251551

    ところで残りの試合のカットが映るたびだんだん体がかたむいてきてるマリキータマンめちゃローキック効いてない?

    68 17/09/25(月)08:03:31 No.455251584

    >>アリスちゃん軍全員の評価に関わるから全敗じゃねぇかな… >別に強者封印して貰ってから出てきた連中の評価なんぞ底辺でも困らんし アリスちゃんだけがサタンの認める逸材で他の5人はアリスちゃん直属と考えれば済む話だな

    69 17/09/25(月)08:04:45 No.455251670

    >スペとベンキはカナディ負けたら無理だろ・・・ スペいねーよ!

    70 17/09/25(月)08:04:47 No.455251674

    カレクックとベンキは最近読み切りやったばっかだから補正かかっててもおかしくないし… 読み切りのあのキャラが応援に!とかやるかもしれんし…

    71 17/09/25(月)08:04:48 No.455251677

    >この二軍のうち誰か一人でも勝つと >アリスちゃん軍全員の評価に関わるから全敗じゃねぇかな… >メインとの戦い控えてるし… 力で劣って居たものが強い相手に友情の奇跡の逆転勝利を勝ち取るくらい今までもやってきたのに 楓マン達にはその奇跡を認めない「」多いよね…

    72 17/09/25(月)08:05:33 No.455251729

    能力的には強いのにパッとしないやつが化ける展開好きだから期待したい 一勝でも飾ったならその後ボスに惨殺されてしまってもいいから

    73 17/09/25(月)08:06:01 No.455251760

    カナディは100万パワーだけどカレーが60万でベンキは40万しかないからなぁ

    74 17/09/25(月)08:06:08 No.455251770

    >楓マン達にはその奇跡を認めない「」多いよね… 楓が友情を感じさせない言動してたのでそれはしゃーない

    75 17/09/25(月)08:06:31 No.455251797

    >カレクックとベンキは最近読み切りやったばっかだから補正かかっててもおかしくないし… >読み切りのあのキャラが応援に!とかやるかもしれんし… むしろそっちで活躍したからもういいかなってなる気もする

    76 17/09/25(月)08:06:39 No.455251808

    ベンキマンは読み切り云々より相手のデザインが二戦できそうにないから勝てるんじゃないかって…

    77 17/09/25(月)08:07:33 No.455251874

    >ベンキマンは読み切り云々より相手のデザインが二戦できそうにないから勝てるんじゃないかって… 戦いもまともに描かれないまま負ける可能性は…

    78 17/09/25(月)08:07:50 No.455251898

    ティーパックマンの努力と技術は素晴らしいが生まれ持ったパワーが圧倒的に足りない カナディアンマンは恵まれた体格とパワーに甘えすぎて技術と精神が追いついてない

    79 17/09/25(月)08:07:53 No.455251902

    >ベンキマンは読み切り云々より相手のデザインが二戦できそうにないから勝てるんじゃないかって… ギアマンダサいからね…主に下半身が

    80 17/09/25(月)08:08:06 No.455251911

    スレ画のシーンでクスッときたから好きだよ

    81 17/09/25(月)08:08:08 No.455251915

    好きな言葉は棚からぼた餅…

    82 17/09/25(月)08:08:13 No.455251925

    今回敵がこの6人しか居なくて補充も望めそうに無いからな… 無量大数軍みたいにホイホイ負けさせられない

    83 17/09/25(月)08:08:59 No.455251983

    >この二軍のうち誰か一人でも勝つと ゆで的にはカナディとティー以外の3人は強豪扱いだと思う カレクックとかかなり推してたし

    84 17/09/25(月)08:09:22 No.455252022

    ギアの奴はギミック使った必殺技を開幕で若手超人に使っちゃってるからなあ

    85 17/09/25(月)08:09:32 No.455252034

    >今回敵がこの6人しか居なくて補充も望めそうに無いからな… 普通にサタンが増援送り込んでくると思うが

    86 17/09/25(月)08:09:33 No.455252036

    >今回敵がこの6人しか居なくて補充も望めそうに無いからな… >無量大数軍みたいにホイホイ負けさせられない でも代わりにレギュラー大半封印したし… サタンが追加でなんか真打ち送り込んできたっていいし…

    87 17/09/25(月)08:09:38 No.455252039

    同じように5vs5同時対戦だったアイドル超人vs7人の悪魔超人だと連敗スタート スグル戦除けばやはり5vs5だった7人の悪魔超人vs無量大数軍も連敗スタート 縁起が悪いのは間違いないが全敗するというジンクスはない

    88 17/09/25(月)08:09:44 No.455252044

    ベンキは相手と体格差ありすぎるのと陶器のような身体云々で勝ちフラグになりそうな部分もあるし 惨殺されてもベンキならグロくならないだろうって部分もあるしで予想が難しい

    89 17/09/25(月)08:10:08 No.455252087

    勝つも負けるもスペシャルと一緒と思うと 次にタッグできる程度には無事かもしれない

    90 17/09/25(月)08:10:31 No.455252105

    >カレクックとかかなり推してたし 逆に言うとカレーと便器はかっこいい読み切り描いて満足しちゃって 負けさせる可能性がある

    91 17/09/25(月)08:11:14 No.455252153

    >>今回敵がこの6人しか居なくて補充も望めそうに無いからな… >普通にサタンが増援送り込んでくると思うが オメガ一族がサタンが目をつけた一族という言及すらないからな

    92 17/09/25(月)08:11:17 No.455252155

    そもそもこのオメガ兄が章ボスとはとても思えんしまだ裏になんかいるだろ…

    93 17/09/25(月)08:11:35 No.455252177

    ぶっちゃけティーパックやらカナディやら別に人気キャラじゃないしさっさと終わらせて人気キャラを描いた方がいいと思う

    94 17/09/25(月)08:12:26 No.455252230

    サタン本人は出てくんのかな

    95 17/09/25(月)08:12:58 No.455252257

    >逆に言うとカレーと便器はかっこいい読み切り描いて満足しちゃって >負けさせる可能性がある ティーパックをカッコよく描いてやりたいって言ってたけどあの有様だし 可能性はあるな

    96 17/09/25(月)08:13:01 No.455252260

    わざわざオメガマン出してくるのは完璧超人との関係性も何か掘り下げるはず

    97 17/09/25(月)08:13:12 No.455252276

    >ラストページの左の抱えてる超人誰だっけ? マックスラジアルじゃないの

    98 17/09/25(月)08:13:46 No.455252309

    >そもそもこのオメガ兄が章ボスとはとても思えんしまだ裏になんかいるだろ… あやつの竹刀折ったのがオメガ兄なのか別人なのかの説明もないから追加いないと考える方が無理ある

    99 17/09/25(月)08:13:49 No.455252313

    カナディはネタキャラとしては人気キャラだぞ

    100 17/09/25(月)08:14:19 No.455252353

    >ティーパックをカッコよく描いてやりたいって言ってたけどあの有様だし いやかっこよかっただろ!?

    101 17/09/25(月)08:14:49 No.455252385

    ウルフはこの中だとダントツで強いけど膝の爆弾がある ベンキマンは相手を見る限りやれそう カレクックは最近推してもらってる 三人も勝つ可能性あるんだから大丈夫だって!

    102 17/09/25(月)08:15:02 No.455252399

    ウルフは相手が犬だし勝つんじゃね?

    103 17/09/25(月)08:15:09 No.455252415

    ウィップペチペチが見苦しい通り越して哀しくなったよ

    104 17/09/25(月)08:16:00 No.455252480

    >>ティーパックをカッコよく描いてやりたいって言ってたけどあの有様だし >いやかっこよかっただろ!? 勝たなきゃ認めないというかさっさと人気キャラ出せってことなんだろう

    105 17/09/25(月)08:16:08 No.455252487

    普通に全敗でしょ 敵は目的があってきてるのに一人二人勝ってもそれがどうしたって話でしかないし 肉の到着は奪われてからだな

    106 17/09/25(月)08:16:37 No.455252526

    ベンキは片腕くらいもがれそう もがれた片腕を便器に詰めてめっちゃ水出してギア錆びさせて相打ち になればいいなぁ

    107 17/09/25(月)08:16:50 No.455252537

    残虐超人というカテゴリーへの最新解釈もほしい

    108 17/09/25(月)08:16:52 No.455252538

    ウルフマンはマッチングが犬以外なら確負けだったが犬だか らウルフマンって名前的に勝ちそう

    109 17/09/25(月)08:17:25 No.455252578

    ウィップー!をひたすら繰り返すかわいそうな超人をカッコいいとは… 三軍がいいこと言っただけでかっこよく見える人がいるのも分かるけど

    110 17/09/25(月)08:17:45 No.455252595

    >敵は目的があってきてるのに一人二人勝ってもそれがどうしたって話でしかないし 逆に一人二人負けても何も問題ないわけだ

    111 17/09/25(月)08:17:47 No.455252596

    新シリーズ一話で降り立った男は…

    112 17/09/25(月)08:17:47 No.455252597

    パイレートマンって初めてカナディアンマンを褒めた超人だよね こいつら本当に悪行超人なんだろうか

    113 17/09/25(月)08:17:48 No.455252598

    ティーパックマンがこのクラスと組み合っても即投げられてフィニッシュ入られるからな そもそもウィップがないと勝負にならん

    114 17/09/25(月)08:18:40 No.455252642

    とりあえず奪われて話展開するんだろうしなぁ いつもの瞬殺を長々やってる状態というか

    115 17/09/25(月)08:18:42 No.455252644

    カレクックが執拗にローでダメだった

    116 17/09/25(月)08:19:01 No.455252666

    >敵は目的があってきてるのに一人二人勝ってもそれがどうしたって話でしかないし だったらそれこそ一人でもマグパに到達できればいいって話になる

    117 17/09/25(月)08:19:12 No.455252683

    人気キャラしか活躍しないってそれこそ物足りない展開になるんじゃねぇかな…

    118 17/09/25(月)08:19:36 No.455252708

    てかウルフとベンキはアイドル超人とそんなに強さの差があるようには思えない

    119 17/09/25(月)08:19:38 No.455252711

    そろそろダディが地中から出てくるだろ

    120 17/09/25(月)08:20:34 No.455252765

    ウルフは足が限界で引退した後だから…

    121 17/09/25(月)08:21:12 No.455252821

    カナディアンは割とゆでの中で人気ある印象だぞ ティーパックはそうでもない

    122 17/09/25(月)08:21:34 No.455252840

    ティーパックマンをカッコよく発言からの先鋒起用は前シリーズのステカセ意識してのことだろうから 勝ち負けは関係ないよなカッコよさより切なさが残る試合だったが

    123 17/09/25(月)08:21:35 No.455252841

    別働隊の真ボスがオメガ達の裏で動いてて勝ったやったーしてたとこ奪われてたとかも出来るし 展開のお約束とかはそこまで決め付けなくていいんでないかな

    124 17/09/25(月)08:21:45 No.455252854

    ウルフは死亡フラグ立ててるからやってくれそう

    125 17/09/25(月)08:22:29 No.455252898

    海賊マンなんでカナディの事詳しいの…?

    126 17/09/25(月)08:22:49 No.455252915

    カナダが負けたらもう二軍の希望無くなる

    127 17/09/25(月)08:23:03 No.455252928

    >海賊マンなんでカナディの事詳しいの…? 今週のを頭から読み直せ

    128 17/09/25(月)08:23:45 No.455252981

    なんかみんなワンちゃん負ける予想してるな…

    129 17/09/25(月)08:23:51 No.455252988

    泥臭いプライド好きにはティーパックマン切なくかっこよかったよ

    130 17/09/25(月)08:24:20 No.455253016

    はじめから今まで不遇だった超人を活躍させますって言っとけば良かったんだよな 受け狙いで余計なこと言い過ぎた

    131 17/09/25(月)08:25:20 No.455253085

    >はじめから今まで不遇だった超人を活躍させますって言っとけば良かったんだよな >受け狙いで余計なこと言い過ぎた

    132 17/09/25(月)08:25:25 No.455253087

    倒しちまってもいいんだろう?みたいな

    133 17/09/25(月)08:25:29 No.455253093

    あやつの竹刀折ったのがアリスちゃんじゃない気もするし サタン陣営は少なくともスグルとアタル兄さんと試合しないといけないからな 強敵については来年辺りのゆでが頑張るから勝ち負けは気にすんな

    134 17/09/25(月)08:25:47 No.455253114

    カッコよかったじゃねえか 負け確定でも最後まで倒れるわけにはいかねぇって 悔し涙流しながら凍り付いてさ

    135 17/09/25(月)08:25:56 No.455253125

    >なんかみんなワンちゃん負ける予想してるな… 完璧な犬、何か言ってやれ

    136 17/09/25(月)08:26:02 No.455253135

    パワーと体格だけは一流にひけをとらない事が改めて示されたからミート君でもセコンドに付けてやれれば

    137 17/09/25(月)08:26:04 No.455253144

    海賊マンもちゃんと相手して念入りにカナディ折りに来てていいよね

    138 17/09/25(月)08:26:43 No.455253183

    最後の回想はラジアルと阿修羅と…誰?スピンオフ?

    139 17/09/25(月)08:26:49 No.455253190

    流石に反射的に骨の形の穴を選ぶなんてことは…

    140 17/09/25(月)08:26:59 No.455253209

    ウルフマン引退外伝のやつ

    141 17/09/25(月)08:27:23 No.455253229

    ウルフマン外伝のラスボス

    142 17/09/25(月)08:28:08 No.455253284

    ブラックシップさんだ

    143 17/09/25(月)08:28:55 No.455253344

    >海賊マンもちゃんと相手して念入りにカナディ折りに来てていいよね 今回もこっちの実力を見極めるというか持ち技全部披露するまで待ってくれそうだから ワンチャンあるならそこだろうな

    144 17/09/25(月)08:29:01 No.455253356

    カナダとティーパックマンだけ二軍の外伝ない

    145 17/09/25(月)08:29:25 No.455253380

    超人強度で見たらロビンの大物食いは凄いな

    146 17/09/25(月)08:30:38 No.455253458

    >海賊マンなんでカナディの事詳しいの…? 単行本全巻買って予習してきたんだろう

    147 17/09/25(月)08:31:12 No.455253504

    犬は犬ってだけで割と負けそうな気がしてくるから困る ウルフマンあんなかで一番コンディション悪いのに…

    148 17/09/25(月)08:31:29 No.455253521

    ティーパックは強度足らなくて カナダはパワーをもて余してるから二軍ってよく出来た話

    149 17/09/25(月)08:32:01 No.455253540

    >単行本全巻買って予習してきたんだろう BHの頃よりハードル高いな…

    150 17/09/25(月)08:32:09 No.455253549

    パワータイプに見えて打点の高いローリングソバットや ルーテーズプレスからちゃんと腕巻き込んでのマウントパンチと わりかし技一つ一つのキレと細かい部分しっかりしてる海賊だ

    151 17/09/25(月)08:32:50 No.455253596

    パワーと体格はあるがテクニックがない、みたいな感じだからカナディ負けそうな雰囲気だな

    152 17/09/25(月)08:33:49 No.455253658

    >ティーパックは強度足らなくて >カナダはパワーをもて余してるから二軍ってよく出来た話 超人強度だけで見たら今回の二軍軍団に入ってるのがおかしいからねカナディ 技術面が全然ダメってことなんかな

    153 17/09/25(月)08:35:31 No.455253778

    外伝は人気の上下でなく何位のやつを描きますみたいな選定

    154 17/09/25(月)08:37:15 No.455253898

    カナダがエースって時点でそれ2軍ですらなくないか?

    155 17/09/25(月)08:37:17 No.455253902

    これまでの試合からして負けてもかっこよく散ってくれるのが大半だったから 必ずしも勝ってくれなくても意地を見せてくれたらそれでいい気もするんだけど カナディだけは今までのあれこれからして勝ってくれないと悲しいことになりそうで

    156 17/09/25(月)08:37:21 No.455253905

    えっ?なに受け悪かったの?今見てきたけどティーパック戦と違って良いレスリングじゃないか ジャケットシャッターはせこく見えるからやめてほしいけど

    157 17/09/25(月)08:37:47 No.455253932

    さすがパイレーツマン 究極超人タッグ編のコミックスを持っているだけはある

    158 17/09/25(月)08:37:50 No.455253936

    良くて4敗1相討ちくらいかな…

    159 17/09/25(月)08:38:04 No.455253952

    >パワーと体格はあるがテクニックがない、みたいな感じだからカナディ負けそうな雰囲気だな 付け焼き刃のテクニックなどー!で技返されて死ぬパターンだな

    160 17/09/25(月)08:38:08 No.455253960

    エースはアイドル超人のウルフマンじゃない?

    161 17/09/25(月)08:39:11 No.455254042

    プロレスのメジャー対インディーの試合ってこんな感じだな

    162 17/09/25(月)08:39:19 No.455254049

    ボコボコにされながらも全部反撃してるし今回は頑張ってるよ楓

    163 17/09/25(月)08:40:55 No.455254167

    パートナーのスペシャルマンが今回居てないのが違和感ある

    164 17/09/25(月)08:41:59 No.455254247

    なんていうか普通に強いよね六槍客… テクニックもパワーもあってメンタルも安定してて特段ギミックにも頼らず…

    165 17/09/25(月)08:42:07 No.455254259

    ジャケットシャッターは見切り系だし部位も限られすぎてるからな 使う機会はあまりないと思う

    166 17/09/25(月)08:42:08 No.455254262

    技は研いでるけど悲しいかなパワーに恵まれなかったティーパック パワーはあるけどそれにあぐらをかいて研鑽を怠ったカナディ

    167 17/09/25(月)08:42:51 No.455254317

    テントウマンとギアマンは弱そうに見える

    168 17/09/25(月)08:42:59 No.455254330

    海賊倒して調子に乗って皆の制止も効かずお前も俺が倒してやるぜー!と オメガに突っ込んでサクッと殺されるとかでいいからここ一回だけ勝って欲しい

    169 17/09/25(月)08:43:13 No.455254342

    >良くて4敗1相討ちくらいかな… 7人の悪魔とやったアイドル超人ですら2勝3敗(麺乱入がなければ1勝4敗)なんだから厳しい結果になるのは仕方ない

    170 17/09/25(月)08:43:24 No.455254359

    >技は研いでるけど悲しいかなパワーに恵まれなかったティーパック ムチしかない時点で技の研鑽も怠ってると思う

    171 17/09/25(月)08:44:59 No.455254495

    >付け焼き刃のテクニックなどー!で技返されて死ぬパターンだな 返しとかもパワーに頼ってるような描写で技術面の方でやられそうなんだよねカナディ

    172 17/09/25(月)08:44:59 No.455254496

    このままアリスちゃん側が正義側全員に的確なダメだしアドバイスしていったら耐えられない

    173 17/09/25(月)08:45:10 No.455254519

    しかし新旧キャラでデザインの密度やギミックの差が凄いのがなんだか感慨深い 昔のヒーローがまさに今頑張ってる感じで

    174 17/09/25(月)08:45:36 No.455254559

    研鑽怠ったって言われるけどパワーボムとかブリッジで海賊マンの巨体を押し返したりとか 見所たっぷりじゃないかパワータイプの試合はやっぱり映えるね

    175 17/09/25(月)08:45:40 No.455254562

    >>技は研いでるけど悲しいかなパワーに恵まれなかったティーパック >ムチしかない時点で技の研鑽も怠ってると思う パワーなさすぎてウィップで根気強く攻めるしかなかったんじゃないか 組み合ったらもうそこで敗北レベルの差だし

    176 17/09/25(月)08:46:26 No.455254633

    >ムチしかない時点で技の研鑽も怠ってると思う 死のティータイム褒められただろ!!

    177 17/09/25(月)08:46:33 No.455254641

    >なんていうか普通に強いよね六槍客… >テクニックもパワーもあってメンタルも安定してて特段ギミックにも頼らず… ヒールではあるけど認めるところは認めるしプロレスしてくれるし良い敵だ サタンの見つけた真悪魔とは別枠なんじゃないかとも思えてくる

    178 17/09/25(月)08:46:34 No.455254642

    >>技は研いでるけど悲しいかなパワーに恵まれなかったティーパック >ムチしかない時点で技の研鑽も怠ってると思う 絶望的に強度が足らないからムチ以外だと通用しないだろうし…

    179 17/09/25(月)08:46:41 No.455254652

    首を鍛えるのに労力を割きすぎた

    180 17/09/25(月)08:46:54 No.455254672

    あくまでパワーに頼りすぎるだけで 練習とかは普段からしてるだろうしな 自分のジム持ちだし

    181 17/09/25(月)08:46:59 No.455254681

    カナディいまいちどれぐらい強いのかよくわからんのだよな

    182 17/09/25(月)08:47:45 No.455254739

    紅茶は首鍛えなきゃ気軽にもがれちゃうしまず首とフィジカル鍛えて 技の研鑽はこれからだったんだろうきっと…

    183 17/09/25(月)08:47:59 No.455254762

    今回負けたら国に帰れるのか

    184 17/09/25(月)08:48:17 No.455254786

    もともと強度がミート君以下のティーパックが あそこまで善戦したのはやっぱり偉業

    185 17/09/25(月)08:48:20 No.455254789

    自分のパワーの活かし方がよく分かってないだけだから化けられる可能性もあるんだよな そんなビジョンがいまいち浮かんでこないのが悲しいところだが

    186 17/09/25(月)08:48:40 No.455254823

    なんかサタンのテンションからするとアリスちゃん含めどうも違和感あるんだよなあ サタンに忠誠誓ってるならデーモンシードみたいな感じになりそうだし

    187 17/09/25(月)08:48:57 No.455254850

    カナディの技とか全然思い浮かばないな… 何かかっこいい技の一つも出してきたら涙腺緩むかもしれん

    188 17/09/25(月)08:49:00 No.455254858

    >ムチしかない時点で技の研鑽も怠ってると思う ヘイルマンはムチの速度でも不意をつかないと当たらないんだぞ しかも足場も悪いしどうしようもない

    189 17/09/25(月)08:49:07 No.455254867

    >今回負けたら国に帰れるのか 富士の樹海で炭焼きするよ

    190 17/09/25(月)08:49:49 No.455254918

    カナディなら勝てるとは思うんだけどパイレートマンもカッコいいからな… やっぱり全滅かな

    191 17/09/25(月)08:49:49 No.455254920

    >>ムチしかない時点で技の研鑽も怠ってると思う >死のティータイム褒められただろ!! 一番自信がある技でしかも敵も認めてくれた死のティータイムがああもあっさり破られたらね…

    192 17/09/25(月)08:50:09 No.455254953

    読み返すとヘイルマン全然隙がないんだよね… 憐れみこそすれ舐めてかかってはくれない

    193 17/09/25(月)08:50:34 No.455254987

    ミート君は種族的に体格が悪いだけでそんなに弱くないよねあいつ

    194 17/09/25(月)08:51:26 No.455255052

    ヘイルマンも海賊マンもちゃん相手の良い所誉めるから悪者って感じしない

    195 17/09/25(月)08:51:46 No.455255085

    ウルフは足の怪我を根性でカバーして勝つけどもう戦えないパターンだろ

    196 17/09/25(月)08:52:29 No.455255136

    >カナディの技とか全然思い浮かばないな… >何かかっこいい技の一つも出してきたら涙腺緩むかもしれん クラシックでパワー頼みの基本技ばかりだったな今回も カナディアンバックブリーカーの進化技に期待

    197 17/09/25(月)08:52:34 No.455255146

    死んでも生き返るのに怪我は治らないのか 生き返ったとき状態異常リセットされないのか

    198 17/09/25(月)08:52:43 No.455255164

    >ヘイルマンも海賊マンもちゃん相手の良い所誉めるから悪者って感じしない 真っ当にヒールやってる感じよな プロレスを分かっている

    199 17/09/25(月)08:53:10 No.455255192

    カレクックや便器マンみたいにスピンオフまである超人がむざむざやられるとは思えないから やられるとしたらカナディだろ

    200 17/09/25(月)08:53:24 No.455255215

    舞台設定と年齢でいえば昭和ガチガチのレスラーのカナディが 当時新しめの技のパワーボム出来てるので期待できる

    201 17/09/25(月)08:54:01 No.455255265

    >ヘイルマンも海賊マンもちゃん相手の良い所誉めるから悪者って感じしない ラージナンバーズも始祖もそうだけど大物感出るし見てて気持ちいいしいいよね…

    202 17/09/25(月)08:55:10 No.455255352

    しかし真悪魔ってどういう存在なんだろうな

    203 17/09/25(月)08:55:48 No.455255392

    サタンは見る目だけはあるからな

    204 17/09/25(月)08:57:23 No.455255524

    >サタンは見る目だけはあるからな あとおしゃれだよね

    205 17/09/25(月)08:57:57 No.455255582

    いくら頑張ってるとはいえ二軍がホイホイ勝っちゃったら敵の強さに説得力が出なくなっちゃうから いいとこ一人が相打するぐらいじゃないかなあ 負けはしたけど見どころのある負け方だったというぐらいが落とし所だろう

    206 17/09/25(月)08:58:05 No.455255594

    聞いてますか兄さん

    207 17/09/25(月)08:58:32 No.455255646

    六輪郭なんだかんだそこまで性格悪く無いし今の所クリーンファイトな感じだよね

    208 17/09/25(月)08:59:31 No.455255718

    ウルフマン勝ちそう予想どこも結構多いけどその理由の九割が敵が犬ってのに収束しててそれはどうなんだ まあ俺も犬はなんか負けそうと思うけど…

    209 17/09/25(月)09:00:38 No.455255818

    淡々と相手の弱点解説して戦いの中で改善を促してくれるから まじでいいやつらだろ

    210 17/09/25(月)09:00:41 No.455255820

    二軍といってもオリンピック本戦には上がってるし 負けた相手もスグルだのロビンだのウォーズだの優勝と準優勝だし

    211 17/09/25(月)09:01:34 No.455255900

    惨殺指令がただ叩きのめすんじゃなくて相手の得意技全部破って正面から叩き潰すって風になってるのが まさに惨殺

    212 17/09/25(月)09:02:16 No.455255967

    カナディは本番に弱いって設定もあるんだっけ?

    213 17/09/25(月)09:02:24 No.455255980

    ティーパックとカナディだけスグル菌に感染してない

    214 17/09/25(月)09:02:30 No.455255986

    パックも負けたけど株は上がったし勝敗より試合内容だ

    215 17/09/25(月)09:04:19 No.455256142

    六騎士相手に3敗もした始祖は勝率だけ見ればクソダサ微妙集団と言われてもおかしくなかった 結局は魅せ方次第

    216 17/09/25(月)09:04:38 No.455256157

    カナディの本番に弱いは今回タイトルマッチでもリング外でもない野良試合だから大丈夫だえおう

    217 17/09/25(月)09:06:09 No.455256291

    通常技食らっただけでフラフラじゃねえか

    218 17/09/25(月)09:08:07 No.455256452

    ウルフは怪我があるし普通に危ないと思う

    219 17/09/25(月)09:09:17 No.455256545

    >淡々と相手の弱点解説して戦いの中で改善を促してくれるから >まじでいいやつらだろ 最初は映画版の敵みたいに強くて悪いだけの無個性使い捨て悪役超人だと思ってた 今は諸事情で表舞台に出れなかった実力派ベテランレスラーみたいに見えてる

    220 17/09/25(月)09:11:35 No.455256731

    >パックも負けたけど株は上がったし ここは異論あるな 首は鍛えてたけどウィップー!ウィップー!はちょっと

    221 17/09/25(月)09:12:09 No.455256780

    ティーパックは全然でてこなかったから強化されてても問題ないけど カナディは8日前にラジアルに瞬殺されてるし 強化しようがない

    222 17/09/25(月)09:14:09 No.455256951

    葉っぱ無くなってティーパックを意地で振ってた所は泥臭くてもカッコいい

    223 17/09/25(月)09:15:04 No.455257029

    カナダの格好いい超人らしい技は巨大化して球場を揺するアレだからな… ゲームならともかくあれを今更超人プロレスで出すわけにはいかないし

    224 17/09/25(月)09:15:23 No.455257064

    あくまで自分の最も信頼する技を重きに置いて 瀕死でもやり続けたのを技が無いって言うのは違うと思う 体も鍛えてたしほかの技が出来ないって事は無いみたいだしな

    225 17/09/25(月)09:16:34 No.455257183

    >首は鍛えてたけどウィップー!ウィップー!はちょっと 敵わないと薄々わかっていても自分の一芸に一縷の望みを懸ける姿はおつらい絵面とはいえ株は下がりはしなかったと思うよ

    226 17/09/25(月)09:17:58 No.455257298

    >カナディは8日前にラジアルに瞬殺されてるし だそ けん

    227 17/09/25(月)09:18:01 No.455257310

    一瞬だけど勝てるって思わせてくれただけティーパックマンは評価高い

    228 17/09/25(月)09:18:04 No.455257313

    >首は鍛えてたけどウィップー!ウィップー!はちょっと んなこと言っても圧倒的に強いのに初手で氷リングにしてさらに有利取ってるからな 鋼鉄並のティーバッグで殴るしか勝ち筋ないんだよ

    229 17/09/25(月)09:19:01 No.455257400

    壊れたウィップは見ててつらいから奥の手ぶっぱしたけどダメでしたくらいにしてほしかった

    230 17/09/25(月)09:21:43 No.455257654

    じゃあこうしましょう 頭のカップを蹴り割ってその破片で相手を攻撃

    231 17/09/25(月)09:23:29 No.455257809

    逆だと思うけどなぁ 過去の死因に囚われすぎて首は鍛えたけどウィップしかない事実に目が向いてなかったって話だと思うけど だからこそこの章の冒頭にあるミートが他のセコンドにも興味がある=アドバイスできる人間の重要性を説いてると思うんだけど …あの冒頭がなんも考えずに挟まれたとかでない限りは

    232 17/09/25(月)09:24:43 No.455257912

    煮えたぎるけどあくまで紅茶ぶっかけないのは 何かしらの意地感じるな…吸いこませてぶった叩くけど 残虐ファイト抜きにしてもカレーをモロに使うカレクックって あの世界視点だとヤバいんだろうか

    233 17/09/25(月)09:24:58 No.455257943

    あれから8日しか経ってないのか…

    234 17/09/25(月)09:25:09 No.455257958

    >壊れたウィップは見ててつらいから奥の手ぶっぱしたけどダメでしたくらいにしてほしかった 首の鍛錬に忙しかったからそんなものはなかった

    235 17/09/25(月)09:26:54 No.455258126

    ミート誰につくんだろ? 肉も隔離されて他の誰か育てる展開かと思ったら外にいたしな…

    236 17/09/25(月)09:26:58 No.455258130

    >だからこそこの章の冒頭にあるミートが他のセコンドにも興味がある=アドバイスできる人間の重要性を説いてると思うんだけど ほんとかそれ…?正直ジャンプ作家であるゆでが狙って塩試合なんかしないと思うけどなが

    237 17/09/25(月)09:26:58 No.455258132

    >アドバイスできる人間の重要性を説いてると思うんだけど ミートがこの場にいれば彼らも死ぬことはなかったって展開はあるかもね

    238 17/09/25(月)09:27:35 No.455258178

    >だからこそこの章の冒頭にあるミートが他のセコンドにも興味がある=アドバイスできる人間の重要性を説いてると思うんだけど パワーだけで使い方がなってないカナディも 優秀なセコンドがついていれば活躍できる枠だよね

    239 17/09/25(月)09:27:55 No.455258204

    巨大セルリアンにノーダメのひっかき攻撃してるサーバルちゃんみたいなものだと思えばウィップウィップも感動の場面に思えてくるだろ

    240 17/09/25(月)09:28:16 No.455258232

    >ほんとかそれ…?正直ジャンプ作家であるゆでが狙って塩試合なんかしないと思うけどなが ナガナガナガー! はおいといてゆでをなんだと思ってんの…

    241 17/09/25(月)09:29:05 No.455258304

    瀕死状態で出来ることなくても戦う意思捨てなかったのを 他の技が無いだの首鍛えてただけだったの よくもまぁそんな茶化せるもんだティーだけに

    242 17/09/25(月)09:30:35 No.455258459

    >残虐ファイト抜きにしてもカレーをモロに使うカレクックって >あの世界視点だとヤバいんだろうか あのカレーはティーパックマンの紅茶とかとは違って体の一部とかじゃないからな… いや変身アイテムみたいなモンだから一部といえば一部なんだが…

    243 17/09/25(月)09:30:48 No.455258488

    逃げ出そうとするキャラなんてスグルくらいじゃないの