ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/25(月)05:46:24 No.455245735
ちょっと言葉をど忘れしちゃったんだ助けてほしい 「○○好きが災いして□□に抜擢された」 みたいな文で「災い」じゃなくて良い意味で現すのはなんて言ったかな 起因だか遠因だかそんな感じの語感だったか 「功を奏して」じゃなくて漢字2文字だけであったような…
1 17/09/25(月)05:47:17 No.455245758
幸いじゃなく?
2 17/09/25(月)05:47:50 No.455245782
終了
3 17/09/25(月)05:47:56 No.455245785
こうじて とか?
4 17/09/25(月)05:48:24 No.455245803
>起因だか遠因だかそんな感じの語感だったか 手淫
5 17/09/25(月)05:48:28 No.455245807
奏功して
6 17/09/25(月)05:48:53 No.455245813
幸いで良かったっけ…
7 17/09/25(月)05:50:17 No.455245847
高じてが近いかな 趣味が高じて研究者になりましたみたいな
8 17/09/25(月)05:50:57 No.455245860
高じて も良いと思うけど高じてって 自分の意思じゃなく第三者に抜擢されるという形でも使えるのかな? 趣味の分野で抜擢されたからには快く引き受けてるだろうけど
9 17/09/25(月)05:51:23 No.455245878
類語辞典で調べなさい
10 17/09/25(月)05:53:08 No.455245928
上の例文に高じては入らない気がするな
11 17/09/25(月)05:53:52 No.455245946
伸展とか
12 17/09/25(月)05:54:29 No.455245962
奏功しても近いけど難しいな 高じてが良さそうだけど類語で調べるね 皆ありがと!
13 17/09/25(月)05:54:38 No.455245966
遠因に近い語呂なら一因・縁因・福因とか
14 17/09/25(月)05:55:35 No.455245990
伸展だと抜擢される前から似た様な事してた事になるかな
15 17/09/25(月)05:56:18 No.455246006
高じての後に抜擢はスッキリしない表現 抜擢は選ぶ側の能力
16 17/09/25(月)05:57:28 No.455246027
適当な熟語が見つからないときは他の表現を探してみるのもいいそ
17 17/09/25(月)05:57:47 No.455246037
なんかお堅い文章にしたいなら食糞好きが縁でとかそのくらいスッキリさせてもいいんじゃないか
18 17/09/25(月)05:58:07 No.455246043
>縁因 これだー! スレ文で書いた遠因と近い響きので何かあったなぁって探してたんだ でも仏語なのね…文章で使っても伝わるだろうか
19 17/09/25(月)05:58:36 No.455246057
第三者からの抜擢を主眼とすると高じてより奏功のほうが適切な気はする
20 17/09/25(月)05:59:50 No.455246095
この書き方に凝り固まりたかった訳じゃないけどなんか引っかかってどうも気になっちゃってね… ありがと! 高じてや奏功も別の機会で使ってみたいな
21 17/09/25(月)05:59:58 No.455246102
奏功も縁因も難しいな
22 17/09/25(月)06:00:34 No.455246124
奏功してが一番近いのは解るんだけど9割合っていても妙にしっくり来ないように感じるのは 日常的に使っている言葉じゃないからとかそんな感じなんだろうか
23 17/09/25(月)06:01:13 No.455246142
文章全体の歩調を合わせるんだぞ
24 17/09/25(月)06:01:32 No.455246155
意識高い横文字ワードじゃないけど縁因って日常的にあまり使わない気がするから厳しいか 「えんいん」だと遠因を思い浮かべるし
25 17/09/25(月)06:03:17 No.455246196
皆ありがとね改めて考えるよ! 書き物に戻るよー
26 17/09/25(月)06:04:16 No.455246228
えんいー
27 17/09/25(月)06:05:07 No.455246249
災いして抜擢って良い事なのか悪い事なのか分かんねぇな…
28 17/09/25(月)06:05:33 No.455246264
動物好きが災いして獣姦AV男優に抜擢された
29 17/09/25(月)06:05:44 No.455246268
論文書いてた頃やたらと漢語使う文章は読みにくいから なるべくシンプルな表現にしろと教官に言われたの思い出した
30 17/09/25(月)06:07:33 No.455246320
外面的には出世・栄転だけど本人としては有難迷惑な一面もある的な
31 17/09/25(月)06:08:33 No.455246346
論文は技術文書だからね…技術文書の要点おさえてからポエムに走るのは許されるけど
32 17/09/25(月)06:08:52 No.455246358
>災いして抜擢って良い事なのか悪い事なのか分かんねぇな… 凝り性が災いして社長の目に止まり新プロジェクトの主任に抜擢された とかだと災いかも
33 17/09/25(月)06:09:03 No.455246364
>書き物に戻るよー いやもうそれは捨てろ
34 17/09/25(月)06:10:39 No.455246419
「○○好きで知られ△△の目に留まり□□に抜擢された」でも良さそうね
35 17/09/25(月)06:11:52 No.455246456
○○が好きだから□□になれた!
36 17/09/25(月)06:12:35 No.455246471
チクチン好きが災いしてチクチンに改造された
37 17/09/25(月)06:13:13 No.455246490
それは喜ばしい改造なのでは?
38 17/09/25(月)06:15:03 No.455246535
褐色ロリエルフを愛好していることを知った編集により新連載枠に採用された
39 17/09/25(月)06:15:10 No.455246542
しっくりこないと思ったら別な言い回しに買えてしまった方が早い
40 17/09/25(月)06:16:39 No.455246578
>それは喜ばしい改造なのでは? 傍目に見るだけならまだしも自分がされるとなると…
41 17/09/25(月)06:28:45 No.455246904
ときめき高じて円福寺
42 17/09/25(月)07:01:26 No.455248147
チンポ!
43 17/09/25(月)07:22:20 No.455249056
会陰部
44 17/09/25(月)07:23:39 No.455249119
カタハゲ