虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)02:08:22 最近のS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)02:08:22 No.455234136

最近のSDの体型が先祖返りしてるみたいだから 初期のBB弾やら飛ばすギミック復活させてもいいんじゃない

1 17/09/25(月)02:08:45 No.455234174

それは別にいいです

2 17/09/25(月)02:09:51 No.455234295

今の技術でガチで作るガンダマンはちょっと気になる

3 17/09/25(月)02:12:24 No.455234563

弾丸発射ギミックのあるオモチャが今いくつあるか… TFですら絶滅危惧種では

4 17/09/25(月)02:13:45 No.455234680

なんでこんなパチモンみたいな名前だったんだろ

5 17/09/25(月)02:15:14 No.455234837

後ろの観客席にガシャポンフィギュア置いてたんだな

6 17/09/25(月)02:17:39 No.455235064

右上の文章にもあるように伝説のガンダムになるのを目指してるちびMSの話だから su2037843.jpg

7 17/09/25(月)02:18:10 No.455235120

えっそんな設定あったの

8 17/09/25(月)02:20:32 No.455235345

この漫画って今石画伯が描いてたのかな

9 17/09/25(月)02:21:01 No.455235394

>右上の文章にもあるように伝説のガンダムになるのを目指してるちびMSの話だから しらそん

10 17/09/25(月)02:23:38 No.455235623

>今の技術でガチで作るガンダマンはちょっと気になる su2037847.jpg こういう組み合わせでいいのでは

11 17/09/25(月)02:25:59 No.455235862

>su2037847.jpg >こういう組み合わせでいいのでは なにこのバズーカ

12 17/09/25(月)02:26:01 No.455235867

BB弾を復活させるとやがてはゲキタマンになってしまう

13 17/09/25(月)02:27:46 No.455236022

>なにこのバズーカ スレ画見ろや!

14 17/09/25(月)02:28:44 No.455236114

競技性を重視した今風ガンダマンは見てみたい

15 17/09/25(月)02:29:47 No.455236228

今のバンダイの技術力なら火力があがったりしない?

16 17/09/25(月)02:30:45 No.455236319

技術もクソも威力上げたいならバネ変えるだけでは

17 17/09/25(月)02:30:57 No.455236334

爆炎頑駄無の大砲って先祖返りしてたんだなぁ

18 17/09/25(月)02:32:23 No.455236444

武器は持たせなくても撃てるし 本体の重要性がないなガンダマン…

19 17/09/25(月)02:32:27 No.455236454

>今のバンダイの技術力なら この話の振り方する人何も考えてなさそうで嫌い

20 17/09/25(月)02:33:27 No.455236560

今のBB戦士ってスプリングギミックの弾丸発射ないの?

21 17/09/25(月)02:34:26 No.455236658

かなり初期にオミットされておるではないか

22 17/09/25(月)02:36:29 No.455236829

魔刃以降にあったっけバネ

23 17/09/25(月)02:36:39 No.455236845

初期って…大分長いことあったじゃないの発射ギミック

24 17/09/25(月)02:37:24 No.455236922

>武器は持たせなくても撃てるし >本体の重要性がないなガンダマン… お腹からビー玉飛ばすってのはどうだ

25 17/09/25(月)02:37:53 No.455236960

>かなり初期にオミットされておるではないか 買ってたの小学生ぐらいでガンダム野郎が終わる頃までだったから知らなかった

26 17/09/25(月)02:38:34 No.455237034

鉄機サイコあたりで何故か一瞬だけ復活したんだっけ

27 17/09/25(月)02:38:57 No.455237072

比較的新しいのでも天翔狩人摩亜屈とか鉄機武者斎胡のしっかりロックされないで弾丸から指を離すと飛んでいくタイプあたりまで遡る 豊臣秀吉で千成がリデコされたときもスプリングギミックだけオミットされたし

28 17/09/25(月)02:41:36 No.455237329

再販BB戦士もバネめちゃくちゃ弱くなってるので安心してほしい

29 17/09/25(月)02:44:29 No.455237588

大将軍の大目牙砲みたいに大砲としてデザインされてるのならともかく 手持ちの武器に発射ギミック入れると無駄にデカくなるから好きじゃなかった

30 17/09/25(月)02:46:52 No.455237788

元祖の最初の方のワタルに対抗心燃やしたヘンテコギミック好きだった

31 17/09/25(月)03:05:05 No.455239168

こんな単純構造の威力なんて技術力関係ないよ

32 17/09/25(月)03:07:41 No.455239357

名前がダブルOOなスナイバル漫画の百式

33 17/09/25(月)03:15:29 No.455239934

ビーダマンの要領で絞めつけ出来るようにすれば威力は上がりそう

34 17/09/25(月)03:16:10 No.455239981

ZZのダブルビームライフルをシングルバレルにした挙句バズーカにすると言う力技

35 17/09/25(月)03:17:33 No.455240078

>今の技術でガチで作るゲキタマンはちょっと気になる

36 17/09/25(月)03:17:45 No.455240095

初期4体のパチモン臭がたまんねー ニューも初期はかわいいデザインだった

37 17/09/25(月)03:18:19 No.455240133

巷ではBB戦士を紙相撲のように戦わせるのが熱いと聞いた

38 17/09/25(月)03:20:39 No.455240261

>今のバンダイの技術力なら火力があがったりしない? 火力はあげなくていいから 連射できるようにしてほしいな

39 17/09/25(月)03:22:28 No.455240388

つーかまずなんでもいいからBB戦士のキットを出してくれ SDEXすらすぐ終わって供給不足だ

40 17/09/25(月)03:22:54 No.455240411

弾発射ギミックって砲がカタカタ言うわ 弾は箱の中で転がるわ別に飛ばして遊ばないわで邪魔でしかなかった

41 17/09/25(月)03:23:28 No.455240444

PGもMGもBBもSDXもロボ魂もペースがガタ落ちしてて 安定してポンポン出てるのHGくらい?

42 17/09/25(月)03:23:54 No.455240480

>つーかまずなんでもいいからBB戦士のキットを出してくれ はい、真悪参~!

43 17/09/25(月)03:25:27 No.455240584

>巷ではBB戦士を紙相撲のように戦わせるのが熱いと聞いた ゼンダマンだかがたしかありました

44 17/09/25(月)03:26:51 No.455240650

なんか今のSDで出せそうなのって懐古狙いで七人衆リメイクかアルガスリメイクくらいって感じ

45 17/09/25(月)03:27:46 No.455240710

アルガスにそんな求心力があったらSDX全部一般で出てるわい

46 17/09/25(月)03:28:45 No.455240771

SDXは色気出してνから出すとかしたからじゃねーか!

47 17/09/25(月)03:28:55 No.455240782

>元祖の最初の方のワタルに対抗心燃やしたヘンテコギミック好きだった 超魔神英雄伝の時にバンダイからタカラのプラクションが復刻されて感慨深かったというか面白かったな

48 17/09/25(月)03:28:57 No.455240784

スレ画で影武者頑駄無を思い出す「」も多いと思う

49 17/09/25(月)03:29:14 No.455240796

ゼンマイで動くやつあったね su2037875.jpg

50 17/09/25(月)03:29:46 No.455240827

>スレ画で影武者頑駄無を思い出す「」も多いと思う というか今手に入るのそっちしかないしな 全然カッコよくないけどリデコとしてはどれもまあまあいいと思う

51 17/09/25(月)03:30:49 No.455240885

>ゼンマイで動くやつあったね >su2037875.jpg そのシリーズゴジラやウルトラマンもあったよね

52 17/09/25(月)03:32:47 No.455240996

>SDXは色気出してνから出すとかしたからじゃねーか! Zから出ててもどうせ次で終わるんじゃねえかな

53 17/09/25(月)03:33:13 No.455241022

ビルドファイターズのスナイバルなんとかっての元ネタだったんだ

54 17/09/25(月)03:33:17 No.455241028

本体は手に入るから別に良いんだけどオミットされた付属ターゲットが欲しいんだ ギミック凝ってて好きだった

55 17/09/25(月)03:33:25 No.455241039

影武者は軽装になれないし武器の軸の大きさが現行と違ってて持ち替え遊びも出来ないしで何も良いとこ無かったな

56 17/09/25(月)03:33:34 No.455241049

>超魔神英雄伝の時にバンダイからタカラのプラクションが復刻されて感慨深かったというか面白かったな そのバンダイのSDガンダムに対抗意識向きだしのタカラのパロ伝という物がありましてね

57 17/09/25(月)03:37:01 No.455241233

グループ系揃えるより主役つまみ食いのほうが現実的だよね 騎士はゆったりとだけどSDXでだいたい揃いそうな雰囲気で頑張ってほしい

58 17/09/25(月)03:40:34 No.455241414

SDXはプレバン限定にして大正解だった

59 17/09/25(月)03:40:52 No.455241427

SDガンダム隆盛時の競合メーカーの作品 タカラ パロ伝 有井 武者バルキリー アオシマ 鉄人28号

60 17/09/25(月)03:44:08 No.455241584

なんだろうかアオシマのオチは

61 17/09/25(月)03:44:27 No.455241604

武者のバルキリーもバンダイでは

62 17/09/25(月)03:44:44 No.455241620

イデオンじゃないだけマシやな

63 17/09/25(月)03:47:06 No.455241728

武者バルキリーってイマイのがバンダイに行ってからでなかったっけ

64 17/09/25(月)03:48:00 No.455241778

>武者のバルキリーもバンダイでは 今一つ覚えて無いが バンダイのマクロス版権はイマイ倒産後だね SDのバルキリー出してのは覚えてる

65 17/09/25(月)03:48:21 No.455241799

>スレ画で影武者頑駄無を思い出す「」も多いと思う 今にして思うとこの設定もな… 似てねえし…

66 17/09/25(月)03:50:01 No.455241885

誰もワタルの競合で出してたバンダイからラムネ&40のプラモの方を語ろうとしない

67 17/09/25(月)03:54:50 No.455242111

ラムネはそれこそ同社内でBBと競合してんじゃねーか てやんでぇもな

68 17/09/25(月)03:55:56 No.455242159

国産のばねの会社が無くなったからもうBB戦士の再販分もギミック使えなくなったって聞いたような…

69 17/09/25(月)03:57:29 No.455242223

ディフォルメメカの玩具沢山あったね へポイとかリューナイトとか

70 17/09/25(月)03:58:12 No.455242248

>誰もワタルの競合で出してたバンダイからラムネ&40のプラモの方を語ろうとしない Q極変形と出来の差が大きすぎて…

71 17/09/25(月)03:59:02 No.455242289

とりあえずガンダムベースで買ってきたBBにはバネ入ってるぞ

72 17/09/25(月)04:00:14 No.455242346

ヘポイはセガトイズだったな

73 17/09/25(月)04:03:09 No.455242490

セガトイズと言えば元祖SDパクったバーチャロンのSDプラモなんかも出してたよね

74 17/09/25(月)04:04:17 No.455242535

>ヘポイはセガトイズだったな リューナイトはバンダイだったな

75 17/09/25(月)04:04:22 No.455242537

チャロンの頃は元祖死んでますよ

76 17/09/25(月)04:05:40 No.455242600

バーチャロンのプラモと言うとブキヤを思い出す 今だに続いてるけど

77 17/09/25(月)04:06:53 No.455242659

バーチャロンのプラモはウェーブのイメージ

78 17/09/25(月)04:07:06 No.455242668

今ってプラモは飾って楽しむものであんまりそれで遊ぶってことしないからね と思ってたら始まるBB戦士トントン相撲

79 17/09/25(月)04:07:39 No.455242687

この手の商品で吸盤で構成されてるのがあったな…と思い出して調べたらセガトイズのペタモというものだった 今見ても奇っ怪すぎる…

80 17/09/25(月)04:08:05 No.455242711

デフォルメキットで一番新しいシリーズはLBXになるんかな

81 17/09/25(月)04:08:44 No.455242735

ビーダマンも一応ディフォルメキットになるのかな

82 17/09/25(月)04:10:22 No.455242807

>この手の商品で吸盤で構成されてるのがあったな…と思い出して調べたらセガトイズのペタモというものだった まじかるハット懐かしい…

83 17/09/25(月)04:10:58 No.455242836

>デフォルメキットで一番新しいシリーズはLBXになるんかな バンダイだけで言うならぷちゅあらいずだろう

84 17/09/25(月)04:11:10 No.455242845

>BB戦士トントン相撲 ググってたらZを射出するジ・オとか作ってる人いてダメだった

85 17/09/25(月)04:14:25 No.455242960

90年代前半の模型業界は色々混沌と新技術の時代

86 17/09/25(月)04:14:33 No.455242968

>BB戦士トントン相撲 BFに一番近い遊びだな

87 17/09/25(月)04:33:31 No.455243599

>チャロンの頃は元祖死んでますよ 驚いたVDも知らないキッズがおっさん掲示板に紛れているとはね

88 17/09/25(月)04:38:46 No.455243768

チャロンは今はボークスとハセガワ…とあるならボークス側扱いになるのかなぁ

↑Top