虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)01:24:49 中国の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)01:24:49 No.455228140

中国の監視カメラめっちゃサイバー

1 17/09/25(月)01:28:42 No.455228742

こんな細かく識別できるもんなんだな 着ぐるみもちゃんと人間として判定してくれんのかな

2 17/09/25(月)01:29:34 No.455228868

無人のコンビニが成り立つくらいセキュリティチェックとIDによる紐づけが進んでる

3 17/09/25(月)01:31:07 No.455229101

日本も最近繁華街に取り付けられてら新しいタイプのカメラはこんな感じ

4 17/09/25(月)01:31:46 No.455229194

もうとっくに日本は時代遅れなんだな…

5 17/09/25(月)01:32:09 No.455229242

・禿

6 17/09/25(月)01:32:49 No.455229341

まれによくいるおっちゃんかおばちゃんか話してみないとわからない生命体はどっち判定されるんだろう

7 17/09/25(月)01:33:09 No.455229385

これが必要な社会ってのが怖えよ!

8 17/09/25(月)01:33:26 No.455229432

おすぎとかどうなるんだ

9 17/09/25(月)01:33:40 No.455229468

日産 SUV

10 17/09/25(月)01:34:19 No.455229560

そのうち犯罪係数も出るようになったりしたらもうSFの世界だな

11 17/09/25(月)01:35:15 No.455229689

香港とか東京よりはるかに都会

12 17/09/25(月)01:35:28 No.455229713

共産主義国家は恐ろしいな…

13 17/09/25(月)01:35:50 No.455229761

監視というより統計とったりするための機能じゃないのまだこれは

14 17/09/25(月)01:36:12 No.455229818

ネトゲの画面みたいだ

15 17/09/25(月)01:36:52 No.455229915

日本の街頭カメラ2fps(イベント録画時のみ10)だし解像度100万も無いカメラが大半だし 科捜研の女みたいに高精細化して!みたいな事する以前の画質だもん

16 17/09/25(月)01:37:20 No.455229979

>これが必要な社会ってのが怖えよ! 中国政府的には当然のことだと思うぞ

17 17/09/25(月)01:37:29 No.455230007

下手に高解像度にするとプライバシーの侵害だの言われそう

18 17/09/25(月)01:37:46 No.455230050

ここまで来たら国民全員にIC打ち込んで名前まで出してほしい

19 17/09/25(月)01:38:32 No.455230145

中国テロだって起きますやん このぐらいしたいだろう

20 17/09/25(月)01:38:34 No.455230152

>日本の街頭カメラ2fps(イベント録画時のみ10)だし解像度100万も無いカメラが大半だし >科捜研の女みたいに高精細化して!みたいな事する以前の画質だもん 事件起きた際の公開映像とかカクカクしすぎだしモザイクみたいな画質なんだけど アレは逆に良いのかな?

21 17/09/25(月)01:38:41 No.455230166

技術デモとかじゃないのこれ?

22 17/09/25(月)01:38:54 No.455230200

>もうとっくに日本は時代遅れなんだな… 技術的には日本でも出来るし実際導入しようとしたけどめっちゃ怒られたので…

23 17/09/25(月)01:38:57 No.455230212

大型商業施設が全出入り口に欲しがりそう

24 17/09/25(月)01:39:03 No.455230228

こういうの日本でやろうとしたらたちまちぐんくつが!とかじんけんが!とかなるから共産圏でしか実現できないわ

25 17/09/25(月)01:41:07 No.455230510

>技術的には日本でも出来るし実際導入しようとしたけどめっちゃ怒られたので… こういうのは中央が強権持ってて鶴の一声でやらないと 嫌な人の言う事聞いてたら実装は無理だわな

26 17/09/25(月)01:41:12 No.455230525

>これが必要な社会ってのが怖えよ! スムーズな犯人の逮捕には役に立つからいいんじゃないの 別にコレから犯罪者になろうてのじゃないのならいいだろう

27 17/09/25(月)01:41:58 No.455230641

成田も顔認証しながら撮影する監視カメラの導入実験してるけど 何か国民間含めて方々から批判意見の方が多いらしいね

28 17/09/25(月)01:42:04 No.455230662

>>これが必要な社会ってのが怖えよ! >スムーズな犯人の逮捕には役に立つからいいんじゃないの >別にコレから犯罪者になろうてのじゃないのならいいだろう コンビニの顔認証システムがまんまこのやり取りでなかなかできてないね

29 17/09/25(月)01:42:26 No.455230701

中国は人多過ぎるし今はムスリムがそこら中に居るからね

30 17/09/25(月)01:43:10 No.455230793

顔認証防犯カメラは待ったかけられてたな

31 17/09/25(月)01:43:27 No.455230842

>そのうち犯罪係数も出るようになったりしたらもうSFの世界だな フェイスブックの投稿で個人の性格5因子が推定できる技術とかすでにあるし 表情や仕草の解析でそういうことができるようになってもおかしくないな

32 17/09/25(月)01:43:34 No.455230857

監視カメラとっとと電車に設置しろよて思う

33 17/09/25(月)01:44:03 No.455230932

基本別に監視カメラあっても気にしないけど 流石にこのレベルになると撮られたくないわ

34 17/09/25(月)01:44:10 No.455230950

これあれば交通量調査員いらなくない?

35 17/09/25(月)01:44:23 No.455230980

>監視カメラとっとと電車に設置しろよて思う 設置したんじゃなかったか

36 17/09/25(月)01:44:40 No.455231021

>これあれば交通量調査員いらなくない? いらんね

37 17/09/25(月)01:44:55 No.455231060

・達人 に見えた

38 17/09/25(月)01:45:34 No.455231151

>流石にこのレベルになると撮られたくないわ *成人 *無職 *童貞 *ハゲ

39 17/09/25(月)01:45:43 No.455231177

最近の中国は近未来感がすごいな…

40 17/09/25(月)01:45:52 No.455231196

・男 ・成人 ・ハゲ ・童貞 ・包茎

41 17/09/25(月)01:46:34 No.455231286

>・無職

42 17/09/25(月)01:46:39 No.455231295

次は犯罪係数とか社会貢献値とかを数値化して表示だな

43 17/09/25(月)01:46:46 No.455231309

いや日本でもやってるよこれ

44 17/09/25(月)01:47:08 No.455231361

・前科あり

45 17/09/25(月)01:47:09 No.455231362

・巨乳 ・蚯蚓千疋 ・のじゃ口調 ・ロリババア ・褐色 ・眼鏡

46 17/09/25(月)01:47:16 No.455231380

AIが全個人に反共産党度とか格付けしてるとか中国ってサイバーパンクだよね

47 17/09/25(月)01:47:29 No.455231410

日本でも飛行機飛んでるのはそういう事いつも監視してるもうお分かりですね

48 17/09/25(月)01:47:43 No.455231445

本名とか年齢表示もいずれできるかな

49 17/09/25(月)01:47:54 No.455231478

・としあき

50 17/09/25(月)01:48:12 No.455231520

・女 ・成人 ・眼鏡 ・関西弁 ・発明家

51 17/09/25(月)01:48:20 No.455231532

・荒らし

52 17/09/25(月)01:48:25 No.455231551

・女 ・眼鏡 ・関西弁 ・緑髪 ・デコ ・CVキタエリ

53 17/09/25(月)01:48:31 No.455231562

国民総背番号!許せない! 国民監視社会!許せない!

54 17/09/25(月)01:48:38 No.455231577

挙動から急病人とか犯罪行為を自動検出するアルゴリズムは前からあるんだけど思うように活用されてない

55 17/09/25(月)01:48:48 No.455231598

>・荒らし >・嫌がらせ >・混乱の元

56 17/09/25(月)01:48:49 No.455231601

これ1人だけセンサーに反応しないんだよね…

57 17/09/25(月)01:48:58 No.455231622

電車内の監視カメラはもっと普及して欲しい 走る密室だし

58 17/09/25(月)01:49:04 No.455231638

キャッシュレスが急速に進んで 乞食が振込用QRコード持ってて金銭ねだるらしい すごいサイバー

59 17/09/25(月)01:49:09 No.455231652

リースくん

60 17/09/25(月)01:49:21 No.455231671

90式の照準システムこんなんじゃなかったか

61 17/09/25(月)01:49:27 No.455231688

なんかの番組の日本の監視カメラの特集で普通にこんなんあった気がするけど

62 17/09/25(月)01:49:33 No.455231699

えっすげえAR実用じゃん

63 17/09/25(月)01:49:49 No.455231734

人間のところはどんな分析になってる? 成人は分かるが

64 17/09/25(月)01:50:03 No.455231772

ビッグデータはプライバシーのない中国が最速で発達すると言われている

65 17/09/25(月)01:50:09 No.455231785

中国は全ての問題解決の為にAI開発に滅茶苦茶に力入れてるけど ディープラーニング用のビッグデータを人海作戦で無理矢理集められるのがずるい…

66 17/09/25(月)01:50:51 No.455231886

ちょっと待って!ここの箇所拡大できる!?(ピピピ

67 17/09/25(月)01:50:52 No.455231891

マシン…完成していたのか

68 17/09/25(月)01:50:55 No.455231900

>中国は全ての問題解決の為にAI開発に滅茶苦茶に力入れてるけど キョウサントウイラナイ

69 17/09/25(月)01:51:04 No.455231924

>アレは逆に良いのかな? さまぁ~ずの番組で調べたら 古い機種を使い続ける人が多い&低画質モードで長く録画する運用が多い&広角撮影が多い からだそうな 最新機種は相応に高画質

70 17/09/25(月)01:51:08 No.455231933

これを回避するために女装するしかないか…

71 17/09/25(月)01:51:08 No.455231934

監視社会の何が悪いのかよくわからん 悪いことしなきゃいいじゃない

72 17/09/25(月)01:51:23 No.455231976

・女装

73 17/09/25(月)01:51:40 No.455232014

>成人は分かるが 性別、成人か否かはわかるけどそっから下はわからんね

74 17/09/25(月)01:51:45 No.455232031

個人の動向から買い物から全部紐付けされて当局に筒抜けなのが中国 日本じゃ流石にそこまでは無理だ

75 17/09/25(月)01:52:31 No.455232136

めっちゃワクワクする

76 17/09/25(月)01:52:37 No.455232156

ネットサーフィンの動向はすでにグーグルに監視されてるしな

77 17/09/25(月)01:52:45 No.455232179

リース君、番号が出た

78 17/09/25(月)01:52:50 No.455232192

>監視社会の何が悪いのかよくわからん >悪いことしなきゃいいじゃない もう二次裏できないねえ

79 17/09/25(月)01:52:52 No.455232198

良いなあ凄いなあ 電子決済の普及と良い中国の方がハイパーSFチックなセカイに近いイメージある

80 17/09/25(月)01:52:53 No.455232202

>個人の動向から買い物から全部紐付けされて当局に筒抜けなのが中国 >日本じゃ流石にそこまでは無理だ 無理でいいや…

81 17/09/25(月)01:52:57 No.455232211

>個人の動向から買い物から全部紐付けされて当局に筒抜けなのが中国 あんだけ人口居たら不満めっちゃ貯まりそうだけど大丈夫なんだろうか

82 17/09/25(月)01:53:00 No.455232220

・スナッチャー

83 17/09/25(月)01:53:22 No.455232280

共産党に対して好意的ではないってAIに判断されると公共機関の利用が自動的に禁止されるらしいね

84 17/09/25(月)01:53:23 No.455232284

えっじゃあ俺がヤフーショッピングで中古衣服買ってる事も…?

85 17/09/25(月)01:53:28 No.455232294

>監視社会の何が悪いのかよくわからん >悪いことしなきゃいいじゃない そのデータを使う人を完全には信用できないという話 中国が何に使うか考えればわかりそうなもの

86 17/09/25(月)01:53:29 No.455232298

>・女 >・眼鏡 >・関西弁 >・緑髪 >・デコ >・CVキタエリ 属性警察だ!属性過多で逮捕する!

87 17/09/25(月)01:53:40 No.455232322

>監視社会の何が悪いのかよくわからん >悪いことしなきゃいいじゃない 深夜に虹裏してる事は悪い事ですよ同志

88 17/09/25(月)01:54:01 No.455232365

>・スナッチャー スノー杉をくらえ!

89 17/09/25(月)01:54:15 No.455232409

昔はサイバーパンクの舞台と言えば日本だけど 今はアフリカと中国だよね

90 17/09/25(月)01:54:17 No.455232412

>共産党に対して好意的ではないってAIに判断されると公共機関の利用が自動的に禁止されるらしいね 凄いサイバーパンクなディストピアしてて羨ましい

91 17/09/25(月)01:54:18 No.455232416

車道を平気で歩いてるのが怖い

92 17/09/25(月)01:55:30 No.455232589

>あんだけ人口居たら不満めっちゃ貯まりそうだけど大丈夫なんだろうか 普通の人は慣れきっててそれが安心安全になってるらしい 自由とか生まれつきないし期待もしてない

93 17/09/25(月)01:55:34 No.455232600

>・女装 ・レズ

94 17/09/25(月)01:55:40 No.455232618

>昔はサイバーパンクの舞台と言えば日本だけど >今はアフリカと中国だよね 昔のでも香港のが結構ないか

95 17/09/25(月)01:55:41 No.455232623

汚職や利権乱用しまくるアルよ

96 17/09/25(月)01:55:55 No.455232659

>昔はサイバーパンクの舞台と言えば日本だけど 大抵は大東亜共栄圏化してるから実質中国みたいなもんじゃない?

97 17/09/25(月)01:56:03 No.455232682

>・女装 >・レズ ・テスラ

98 17/09/25(月)01:56:21 No.455232722

>車道を平気で歩いてるのが怖い 人優先じゃなく車優先だから人はどの道通っても車道を歩いてるようにみえるんやな

99 17/09/25(月)01:56:30 No.455232735

>>・女装 >>・レズ >・テスラ 気持ち悪いわーッ!!

100 17/09/25(月)01:56:37 No.455232756

悪い事してないから良いだろとかやましい事してないなら良いだろ見たいなのは物凄い横暴に思う

101 17/09/25(月)01:56:40 No.455232766

映画とかだと日本要素は着物とかだけで後は中国っぽい気がする

102 17/09/25(月)01:56:49 No.455232787

日本も自動車の自動運転とかやってる場合じゃないな すごいぞこれ

103 17/09/25(月)01:57:34 No.455232869

これは中国だからマシンというよりサマリタンの方だな

104 17/09/25(月)01:57:40 No.455232884

>日本も自動車の自動運転とかやってる場合じゃないな >すごいぞこれ 自動車の自動運転ってなんか頭痛が痛い系の言葉っぽい響きだな

105 17/09/25(月)01:57:52 No.455232910

>悪い事してないから良いだろとかやましい事してないなら良いだろ見たいなのは物凄い横暴に思う 職質拒否してそう

106 17/09/25(月)01:58:21 No.455232971

>人間のところはどんな分析になってる? 日本語で調べててもまとめサイトみたいなのしかひっかからねぇからわかんないな 英語か中国語じゃないといかんのか

107 17/09/25(月)01:58:28 No.455232982

>映画とかだと日本要素は着物とかだけで後は中国っぽい気がする アレは米ちゃんが極東地域の区別がついてないだけ

108 17/09/25(月)01:58:28 No.455232984

ビバップで立体映像のネオン看板がことごとく中国語だったの 意味がわかったのは10年後だったな…

109 17/09/25(月)01:58:30 No.455232988

べつにいいじゃんとか羨ましいとか本気で思ってる「」がいて戦慄する

110 17/09/25(月)01:58:33 No.455232999

個人的にはこういう管理社会的なのは結構良さそうに思えるけど駄目なのかな

111 17/09/25(月)01:59:01 No.455233048

中国の現状ちょっと味付けすればそのままラノベの舞台装置にできそうだな

112 17/09/25(月)01:59:07 No.455233062

やはり進歩には独裁のほうが優れてるんだな

113 17/09/25(月)01:59:21 No.455233084

これはぱっと見のサーバー感溢れる見栄えがいいだけで実際は怖くてやだよこんなの

114 17/09/25(月)01:59:31 No.455233105

>ビバップで立体映像のネオン看板がことごとく中国語だったの >意味がわかったのは10年後だったな… アレは火星の文化圏が中国ってだけで木星行けばまた違うよ

115 17/09/25(月)01:59:41 No.455233123

何か既視感あるなと思ったらウォッチドッグスだ

116 17/09/25(月)01:59:48 No.455233138

>やはり進歩には独裁のほうが優れてるんだな 日本も独裁にした方がいいな

117 17/09/25(月)01:59:59 No.455233166

管理社会は8割の良き市民にとってはユートピアだからな

118 17/09/25(月)02:00:01 No.455233169

ちょっとでもお上にたてつくような事いえばすぐ教育される社会だから出来ることだ

119 17/09/25(月)02:00:09 No.455233184

権力者が支配のために新技術を利用していてその権力者はまともではない もちろん民主主義も自由もない そういう社会が好きならいいんじゃないかな

120 17/09/25(月)02:00:17 No.455233203

監視社会が嫌な人達の声が大きくて何も進まない

121 17/09/25(月)02:00:24 No.455233216

不適切な運用が確実にセットでついて来るなら嫌がるけど監視カメラの高度化自体は別に良い

122 17/09/25(月)02:00:34 No.455233232

独裁ってことは強権的にロードマップが打ち据えられるってことだからな 船頭多くして何とやらみたいなことにはならん

123 17/09/25(月)02:00:59 No.455233285

>やはり進歩には独裁のほうが優れてるんだな 賢者ならそうだろう 暗愚が指導者ならどうだろう

124 17/09/25(月)02:01:01 No.455233289

日本は相互監視社会だからな

125 17/09/25(月)02:01:08 No.455233304

>アレは火星の文化圏が中国ってだけで木星行けばまた違うよ そうだったっけ!? 案外うろ覚えだったな…

126 17/09/25(月)02:01:19 No.455233325

>日本は相互監視社会だからな だな

127 17/09/25(月)02:01:25 No.455233339

北朝鮮見ても独裁が良いと言えるかい?

128 17/09/25(月)02:01:34 No.455233358

>個人的にはこういう管理社会的なのは結構良さそうに思えるけど駄目なのかな 今のツイッターだとちょっと変なこと言うとBANされたりするじゃない? 中国だとそれで警察がやってきて令状なしの逮捕から拷問死まであり得る

129 17/09/25(月)02:01:37 No.455233370

>人間のところはどんな分析になってる? >成人は分かるが su2037833.jpg 男性 成人 短い袖 長ズボン

130 17/09/25(月)02:01:54 No.455233395

独裁なんてめんどくさい

131 17/09/25(月)02:02:28 No.455233459

>個人的にはこういう管理社会的なのは結構良さそうに思えるけど駄目なのかな なにアイツ黒電話みたいな髪型ダッセ! ってネットに書き込むと特定されて秘密警察が家に来るぞ

132 17/09/25(月)02:02:46 No.455233486

>中国だとそれで警察がやってきて令状なしの逮捕から拷問死まであり得る 最近だとシリアであったな

133 17/09/25(月)02:03:03 No.455233517

>短い袖 >長ズボン その情報いる?

134 17/09/25(月)02:03:09 No.455233531

中国とインドは全国民をいい暮らしさせたら破綻するのわかってるから 格差社会にせざるを得ない どう貧民の不満を回避しつつ社会を維持するのかいまだ実験中

135 17/09/25(月)02:03:10 No.455233535

あやしい動き

136 17/09/25(月)02:03:13 No.455233541

>なにアイツ黒電話みたいな髪型ダッセ! >ってネットに書き込むと特定されて秘密警察が家に来るぞ 国家機密漏洩罪来たな…

137 17/09/25(月)02:03:56 No.455233637

・赤いチェック ・青いズボン

138 17/09/25(月)02:03:56 No.455233639

そもそもこんな社会になったらこんなトコでクダ巻くことも出来ないのに勝手なもんだ

139 17/09/25(月)02:04:14 No.455233678

・傾いている

140 17/09/25(月)02:04:16 No.455233685

>その情報いる? 目撃情報から犯人の割り出しする場合に一番手に入りやすい要素を認識するようにしてるんじゃないかな

141 17/09/25(月)02:04:20 No.455233701

img断ちできるってことじゃん!

142 17/09/25(月)02:04:32 No.455233721

監視社会の流れで中国は最近金盾強化してGoogleすらアクセスできなくなってVPN使うと捕まるようになって 研究者たちが軒並み頭抱えてるらしいけどそんなのがいいの?

143 17/09/25(月)02:04:47 No.455233753

>その情報いる? コンビニ強盗とかでも店員が最低限覚えておく事は 身長、体重、年齢、服装、性別 くらいなので 証言から絞り込み検索かけるのだろう

144 17/09/25(月)02:05:11 No.455233789

ブルース・スターリングの招き猫はかなり現実化してると思う

145 17/09/25(月)02:05:29 No.455233826

>>短い袖 >>長ズボン >その情報いる? いるだろ…

146 17/09/25(月)02:05:32 No.455233835

>個人的にはこういう管理社会的なのは結構良さそうに思えるけど駄目なのかな ダメに決まってるだろ!君はダメじゃないと思ってるのかね!? このimgレス管理部長である私がダメだと言っているのにそう思うのかね?

147 17/09/25(月)02:05:34 No.455233839

ガチで羨ましがってるのは他人のおもちゃをすぐ欲しくなるタイプの子たちでしょ?

148 17/09/25(月)02:05:49 No.455233866

>目撃情報から犯人の割り出しする場合に一番手に入りやすい要素を認識するようにしてるんじゃないかな 日本でも最近の事件だと監視カメラで足取り判明率高いよね…これぐらい高画質化したらさらに絞れるんだろうか 監視カメラの密度一番高いのはロンドンだったっけ

149 17/09/25(月)02:05:56 No.455233876

でも絞り込んでるとなると逆に欺きやすくなるんじゃ 袖の長さなんて簡単にどうにか出来るし

150 17/09/25(月)02:05:56 No.455233877

中国が海外のウェブサービスを使えないようにして自国のサービスを使わせるのはメリットデメリット色々あるんだろうなって

151 17/09/25(月)02:05:56 No.455233878

ちなみにクレカや融資の審査も全部紐付けされてるから全く恐ろしい その代わり申請して3分で全ての手続きが終わる

152 17/09/25(月)02:06:06 No.455233890

>そもそもこんな社会になったらこんなトコでクダ巻くことも出来ないのに勝手なもんだ それはできる ただ書き込みの半分が政府のステマになって下手なことを書くと深夜に来客があるだけで

153 17/09/25(月)02:06:14 No.455233905

この絵がカッケーってだけで何も考えてない

154 17/09/25(月)02:06:32 No.455233943

管理社会的ディストピアは反社会的でさえなければ一日の安心が保証されるわけだからそれはそれで悪いものでもないよ

155 17/09/25(月)02:07:00 No.455233997

今色んな所でこういうカメラとか開発してるよね なにかで見たけど衣服内の武器所持とか攻撃の意思ありとかなかなか未来的のがたくさんあった

156 17/09/25(月)02:07:36 No.455234044

無職童貞ハゲは一般的に言って反社会的だからダメってことじゃん!

157 17/09/25(月)02:07:39 No.455234051

>でも絞り込んでるとなると逆に欺きやすくなるんじゃ >袖の長さなんて簡単にどうにか出来るし 本気で欺くなら駅毎に降りて便所で別の服に着替えろって言うもんな まぁ欺こうと思わなきゃ有用なんだろ

158 17/09/25(月)02:07:44 No.455234067

金盾で思い出したけど中国からの天安門絡みのアクセス遮断してくだちという当局の要請に オックスフォード大だかその辺が屈したみたいなニュース最近あったな…

159 17/09/25(月)02:07:58 No.455234097

>中国が海外のウェブサービスを使えないようにして自国のサービスを使わせるのはメリットデメリット色々あるんだろうなって メリットデメリットって言うか中国人の使う全てのサービスを影響下に置きたい 発展段階からガッツリ食い込んでいれば大株主みたいなもんだから 運営にこいつBANしろとか個人情報出せとか自由にできるし

160 17/09/25(月)02:08:19 No.455234123

>無職童貞ハゲは一般的に言って反社会的だからダメってことじゃん! 無職はかなりヤバイレベルでマークされそう

161 17/09/25(月)02:08:32 No.455234152

なんか話が飛躍してるようだが監視カメラが高性能しても日本で運用する分には問題ないだろう

162 17/09/25(月)02:09:06 No.455234214

地球が自分を中心に回ってると本気で思っててそこそこ実行出来てるような国だからこそ成り立つんであって 日本でやるのは色んな意味で不可能だ

163 17/09/25(月)02:09:17 No.455234231

一括して数字で管理されるのも便利なもんだと思うよ 引っ越し準備してて思うけど何かサービス止めるのにいちいち個人認証するのが面倒でしょうがねえ

164 17/09/25(月)02:09:32 No.455234256

金盾自体殆ど人海戦術で現場裁量の性格が強いから詰めが甘いところもあるんだよな その代わり融通が効くので一回目をつけられたら最後だけど

165 17/09/25(月)02:09:34 No.455234259

>なんか話が飛躍してるようだが監視カメラが高性能しても日本で運用する分には問題ないだろう コンビニで要注意客のデータ共有くらいはしても良い気がする

166 17/09/25(月)02:09:43 No.455234277

>無職童貞ハゲは一般的に言って反社会的だからダメってことじゃん! ハゲは関係ねーだろ!

167 17/09/25(月)02:09:44 No.455234282

>なんか話が飛躍してるようだが監視カメラが高性能しても日本で運用する分には問題ないだろう 日本なら大丈夫と思ってるならお花畑だぞ

168 17/09/25(月)02:10:16 No.455234334

>日本なら大丈夫と思ってるならお花畑だぞ つまり?

169 17/09/25(月)02:10:35 No.455234369

>日本なら大丈夫と思ってるならお花畑だぞ 詳しく

170 17/09/25(月)02:10:38 No.455234379

IOTも中国は凄い進んでるよね ロボット関連も展示会行くと中国の人の方が熱心だよ

171 17/09/25(月)02:10:40 No.455234381

>日本なら大丈夫と思ってるならお花畑だぞ 現状日蓮し過ぎて実装するべき物にもブレーキがかかってるように見える

172 17/09/25(月)02:10:43 No.455234386

お茶畑かもしれん

173 17/09/25(月)02:10:44 No.455234389

昔ネタであったWebサーバーのリプライヘッダに天安門事件って入れると中国からのアクセスが無くなるってやつ DOS受けた時試しにやってみたらホントに攻撃止んでダメだった

174 17/09/25(月)02:11:11 No.455234445

>管理社会的ディストピアは反社会的でさえなければ一日の安心が保証されるわけだからそれはそれで悪いものでもないよ その匙加減が知らない誰か(腐敗した官僚など)の胸三寸なわけで… 当局の方針が公正に適用されると思ったら大間違いだ

175 17/09/25(月)02:11:26 No.455234471

密告制が併用されなきゃ言うほどひどいことにはならんよ

176 17/09/25(月)02:11:36 No.455234485

>管理社会的ディストピアは反社会的でさえなければ一日の安心が保証されるわけだからそれはそれで悪いものでもないよ その反社会的の判断する奴が問題になるがディストピア物のお約束だろう

177 17/09/25(月)02:11:41 No.455234493

自動でタグつけて検索できるようにしてんのか 技術の邪悪な使い方

178 17/09/25(月)02:12:12 No.455234540

>金盾自体殆ど人海戦術で現場裁量の性格が強いから詰めが甘いところもあるんだよな ネットに限らず中国の公安ってとにかく現場の力が強いからな… 同じ職質でも個人の裁量で身包み没収とかお咎めなしとかが決まるから運でしかない

179 17/09/25(月)02:12:15 No.455234545

愚民の意見反映するよりは腐った官僚の胸先三寸のほうがマシな気はする

180 17/09/25(月)02:12:15 No.455234548

セカイカメラってあったよね

181 17/09/25(月)02:12:45 No.455234599

日本の場合むしろお上は悪!反社会的な反対してる方が真実の正義!みたいな変な反動来てるからなー

182 17/09/25(月)02:13:02 No.455234624

Googleやappleーーー! 早く世界を支配してくれーーー!!

183 17/09/25(月)02:13:03 No.455234626

司法が中世レベルと評された国で安心してる奴多すぎだろ

184 17/09/25(月)02:13:26 No.455234654

>愚民の意見反映するよりは腐った官僚の胸先三寸のほうがマシな気はする どっちもダメ過ぎる…

185 17/09/25(月)02:13:36 No.455234666

教育の敗北を感じる

186 17/09/25(月)02:13:40 No.455234674

>日本の場合むしろお上は悪!反社会的な反対してる方が真実の正義!みたいな変な反動来てるからなー 選挙とか何も意味ないな…

187 17/09/25(月)02:13:45 No.455234685

社会ってそんな手放しに褒められるほどいいもんでもないよ

188 17/09/25(月)02:13:54 No.455234701

>司法が中世レベルと評された国で安心してる奴多すぎだろ 江戸時代の慣例そのまんま持ち込んで放火は死刑ってやってる国に何を今更

189 17/09/25(月)02:13:55 No.455234707

>愚民の意見反映するよりは 自分がファシストだって自覚あるのかな

190 17/09/25(月)02:14:24 No.455234755

>司法が中世レベルと評された国で安心してる奴多すぎだろ 不安煽って日蓮しても良い事ないぞ

191 17/09/25(月)02:14:25 No.455234757

su2037839.webm よし

192 17/09/25(月)02:14:28 No.455234758

社会を疑ってばっかじゃ暮らしていけないだろ

193 17/09/25(月)02:14:42 No.455234780

どこらへんがお花畑なのか早く説明して欲しいなぁ

194 17/09/25(月)02:14:58 No.455234811

>司法が中世レベルと評された国で安心してる奴多すぎだろ アメリカの司法とか相当アレなのに何で何も言われないんだろう

195 17/09/25(月)02:15:08 No.455234827

>その匙加減が知らない誰か(腐敗した官僚など)の胸三寸なわけで… >当局の方針が公正に適用されると思ったら大間違いだ 人治主義だとこれはOKあれはダメとかほんと気分の問題だしな 中国だとプーディカさんは猥褻だとしておっぱい拝めなくなるがよろしいか

196 17/09/25(月)02:15:17 No.455234844

近頃はヒでもあちこち見るけど中国のやってることは中国にしか出来ないことだから見習えって言われても正直…

197 17/09/25(月)02:15:17 No.455234845

>江戸時代の慣例そのまんま持ち込んで放火は死刑ってやってる国に何を今更 その点に関しちゃ住宅密度は当時よりひどいんだから当然も当然では

198 17/09/25(月)02:15:36 No.455234878

>社会を疑ってばっかじゃ暮らしていけないだろ 0か100かしかないのか

199 17/09/25(月)02:15:38 No.455234880

>江戸時代の慣例そのまんま持ち込んで放火は死刑ってやってる国に何を今更 最近の住居は耐火性アップしたから刑を軽くするねとか言われる方が困惑するわ

200 17/09/25(月)02:15:40 No.455234884

やっぱAIに統治してもらうしか

201 17/09/25(月)02:16:06 No.455234929

>よし 貴様!俺の目を盗みやがったな!!

202 17/09/25(月)02:16:12 No.455234938

変なところで社会を丸呑みに近い形で信頼するよな「」は

203 17/09/25(月)02:16:13 No.455234940

>その点に関しちゃ住宅密度は当時よりひどいんだから当然も当然では 死刑自体中世以前の野蛮な刑だろ

204 17/09/25(月)02:16:20 No.455234955

>>愚民の意見反映するよりは腐った官僚の胸先三寸のほうがマシな気はする >どっちもダメ過ぎる… つまり腐敗もしなければ賢いAIに管理を任せるべきだな!

205 17/09/25(月)02:16:44 No.455234988

>どこらへんがお花畑なのか早く説明して欲しいなぁ 日本政府なら何があっても信用できるということを証明した方が早いと思うよ

206 17/09/25(月)02:16:58 No.455235000

>変なところで社会を丸呑みに近い形で信頼するよな「」は 世間一般への逆張りが多分に含まれてはいると思う

207 17/09/25(月)02:16:59 No.455235002

>死刑自体中世以前の野蛮な刑だろ まさはるの方でしたか

208 17/09/25(月)02:17:04 No.455235008

>つまり腐敗もしなければ賢いAIに管理を任せるべきだな! 絶対「」必要ない判定するヤツだそれ!

209 17/09/25(月)02:17:04 No.455235009

死刑廃止してない時点で野蛮な中世レベルって扱われるところはないところもない

210 17/09/25(月)02:17:20 No.455235040

>>その点に関しちゃ住宅密度は当時よりひどいんだから当然も当然では >死刑自体中世以前の野蛮な刑だろ そうだね現場の判断で射殺するのは文明的だね

211 17/09/25(月)02:17:43 No.455235071

>日本政府なら何があっても信用できるということを証明した方が早いと思うよ いやまずはそっちから振ってきたんだから説明そうぞ

212 17/09/25(月)02:17:45 No.455235078

>近頃はヒでもあちこち見るけど中国のやってることは中国にしか出来ないことだから見習えって言われても正直… 数年前には韓国見習えって騒がれてたしそういう人にとってはいつもの事なんだろうな...

213 17/09/25(月)02:17:52 No.455235093

>日本政府なら何があっても信用できるということを証明した方が早いと思うよ 信用できるというか選んだわけでだし

214 17/09/25(月)02:17:56 No.455235100

>そうだね現場の判断で射殺するのは文明的だね 海外警察ドラマ射殺しすぎ

215 17/09/25(月)02:18:10 No.455235118

司法は中世とかってフレーズだけで社会批判を自分で考えず鵜呑みにしてる人よりはマシだよ

216 17/09/25(月)02:18:28 No.455235149

国家の名のもとに無抵抗な人間を殺すのが問題であって警察力の一環として犯罪者を殺すのは文明的よ

217 17/09/25(月)02:18:30 No.455235153

>死刑廃止してない時点で野蛮な中世レベルって扱われるところはないところもない 死刑廃止するのが現代的って理由が分からない

218 17/09/25(月)02:18:32 No.455235159

まさはるスレっぽいしとりあえずスレ「」にdel入れときゃいいの?

219 17/09/25(月)02:18:34 No.455235162

>アメリカの司法とか相当アレなのに何で何も言われないんだろう 現実は上手く行ってなくても理想は共有されてて理想を実現しようとしてる国と一緒にしてはいけない ましてや法治主義自体を尊重してない国が

220 17/09/25(月)02:18:43 No.455235177

痴漢冤罪で散々騒いでたのもう忘れてそうね

221 17/09/25(月)02:18:45 No.455235182

アリババの社長であるジャックマー曰く最終的には個人の人間性を全て数値化してサービス(と統治)に生かしたいとかなんとか

222 17/09/25(月)02:18:57 No.455235198

死刑と言うことなら世界の死刑の大半は中国で執行されている みんな知ってるね

223 17/09/25(月)02:19:03 No.455235207

これはまだ途中段階でそのうち端末のGPSともリンクするようになるんだろうな

224 17/09/25(月)02:19:04 No.455235211

>海外警察ドラマ射殺しすぎ 80年代の刑事ドラマは結構射殺してた あと聞き込みにピンポン押して出て来たおっさん三発くらい殴ってから聞いたり

225 17/09/25(月)02:19:36 No.455235260

犯人どころかあの住人気に入らないから飼い犬撃ち殺してやったぜ!みたいな警官が平気でいるからな

226 17/09/25(月)02:20:49 No.455235369

個人のステータス見れたら便利だよな 俺は自殺すると思うけど

227 17/09/25(月)02:20:52 No.455235376

中国が天下取ってアメリカも一切口出しできない状況で AIの暴走により中国が支配された場合のディストピアで一本書ける気がしてきた! 食料のマグロディスク化とか強制性交期間とか高齢者殺処分とか AIがとにかく国としての効率化合理化を目指すの

228 17/09/25(月)02:21:34 No.455235443

>これはまだ途中段階でそのうち端末のGPSともリンクするようになるんだろうな もうしてるんじゃないかな あとは顔認証と監視カメラで全サービスの顔パス化だな スマホすら要らなくなる あっちの進化は早いのでもう始まってるかもしれんね

229 17/09/25(月)02:22:01 No.455235489

ITナビゲーターで特集されてるけど 世界では都市全体を警察の監視カメラで覆う都市監視システム導入が流行ってる メキシコでは顔認識、発砲音センサー、ドローンカメラも使って都市が丸ごと監視されてる ただ日本でそこまでやる必要性があるかは現状議論が必要だろう

230 17/09/25(月)02:22:05 No.455235502

>AIがとにかく国としての効率化合理化を目指すの 早いうちに人間自体いらねーわってなってよくあるターミネーター系みたいになるのでは…

231 17/09/25(月)02:22:15 No.455235513

>数年前には韓国見習えって騒がれてたしそういう人にとってはいつもの事なんだろうな... 韓国は半ば官が入った巨大財閥に資本を集中させたからこそフットワークの軽い商売ができてるわけで 韓国を見習えってのはそれこそ戦前に戻れってことに他ならない

232 17/09/25(月)02:22:19 No.455235519

>国家の名のもとに無抵抗な人間を殺すのが問題であって警察力の一環として犯罪者を殺すのは文明的よ 抵抗したから殺すのは仕方ないよね は?今のは間違いなく抵抗しようとしてましたがー?

233 17/09/25(月)02:22:25 No.455235527

てめえの気に食わない政治思想のみがまさはる 他人の政治思想を非難する行為が政治的行動そのものであることには気づかない

234 17/09/25(月)02:22:50 No.455235558

>メキシコでは顔認識、発砲音センサー、ドローンカメラも使って都市が丸ごと監視されてる なのにあんなロアナプラな世界なの…?

235 17/09/25(月)02:22:51 No.455235560

かっこいいなこれ…

236 17/09/25(月)02:22:54 No.455235570

>食料のマグロディスク化とか強制性交期間とか高齢者殺処分とか >AIがとにかく国としての効率化合理化を目指すの 取敢えず「1984年」読むところから始めようぜ

237 17/09/25(月)02:23:30 No.455235613

>は?今のは間違いなく抵抗しようとしてましたがー? 無辜の人民が殺傷される可能性が予見されるなら仕方ないことだよ 冤罪ならやった側は裁かれるべきだけどね

238 17/09/25(月)02:23:38 No.455235624

>>メキシコでは顔認識、発砲音センサー、ドローンカメラも使って都市が丸ごと監視されてる >なのにあんなロアナプラな世界なの…? だってお偉いさんがお薬マフィアと繋がってるし…

239 17/09/25(月)02:23:57 No.455235656

アメリカの警官に殺された「」きたな…

240 17/09/25(月)02:24:06 No.455235674

>だってお偉いさんがお薬マフィアと繋がってるし… 何を監視してるの…

241 17/09/25(月)02:24:25 No.455235704

>>だってお偉いさんがお薬マフィアと繋がってるし… >何を監視してるの… 敵対マフィア

242 17/09/25(月)02:24:34 No.455235717

えげれすの空港もなんかこんなんだったな 空港は今どこもこんなか 街中にカメラが増えることに関しては何処も意見が分かれてるように思う 分かれるってことはいいことだ

243 17/09/25(月)02:24:37 No.455235721

>敵対マフィア こえー

244 17/09/25(月)02:24:39 No.455235724

>>アメリカの司法とか相当アレなのに何で何も言われないんだろう >現実は上手く行ってなくても理想は共有されてて理想を実現しようとしてる国と一緒にしてはいけない >ましてや法治主義自体を尊重してない国が とりあえず主語を大きくするのをやめよう

245 17/09/25(月)02:25:14 No.455235785

>アメリカの警官に殺された「」きたな… 「」の何割が児ポでしょっぴかれるのだろう…

246 17/09/25(月)02:25:31 No.455235810

>ましてや法治主義自体を尊重してない国が これどこの国にもそういう側面あるよね

247 17/09/25(月)02:25:31 No.455235812

メキシコはロボコップ導入するくらいじゃないと無理そう

248 17/09/25(月)02:25:49 No.455235838

中国凄いハイテク!はまあ分かるんだけど 日本遅れてるな!は余計だと思う

249 17/09/25(月)02:25:59 No.455235864

「」は何か疑い掛けられてPC探られたらとりあえずしょっ引けるからな

250 17/09/25(月)02:26:01 No.455235866

メチャシコロボコップ!?

251 17/09/25(月)02:26:12 No.455235881

>これどこの国にもそういう側面あるよね BS世界のドキュメンタリーとか見てると人間のやるこた変わんねえなって

252 17/09/25(月)02:26:21 No.455235894

そもそも上がしっかりやってたら管理監視する必要すらほとんどないのが自然の道理なので…

253 17/09/25(月)02:26:40 No.455235919

>冤罪ならやった側は裁かれるべきだけどね 現実には休職に留まるばかりだからあんなデモとか起きるんだろうね

254 17/09/25(月)02:27:03 No.455235941

>とりあえず主語を大きくするのをやめよう 具体的に指摘できないから場外から石投げようってか

255 17/09/25(月)02:27:09 No.455235955

>アリババの社長であるジャックマー曰く最終的には個人の人間性を全て数値化してサービス(と統治)に生かしたいとかなんとか 娘の結婚相手が心配なお父さんも安心です 検索すれば彼のことが全て分かるんですからとかなんとか

256 17/09/25(月)02:27:11 No.455235963

>現実には休職に留まるばかりだからあんなデモとか起きるんだろうね あれはまああの地域の黒人がしょっちゅう警官殺してるのも悪いと思う

257 17/09/25(月)02:27:38 No.455236008

>そもそも上がしっかりやってたら管理監視する必要すらほとんどないのが自然の道理なので… 上がしっかりやってても事故や事件は起きるだろ!?

258 17/09/25(月)02:27:42 No.455236017

>そもそも上がしっかりやってたら管理監視する必要すらほとんどないのが自然の道理なので… ビッグデータ収集が必要ない事はないだろ

259 17/09/25(月)02:27:51 No.455236025

>娘の結婚相手が心配なお父さんも安心です >検索すれば彼のことが全て分かるんですからとかなんとか 凄いブラックジョークだ…

260 17/09/25(月)02:27:52 No.455236026

google,amazonのデータがあれば趣味嗜好、性格までだいたいわかっちゃうよね 「」とか気軽にイメ検するし

261 17/09/25(月)02:28:02 No.455236043

>あれはまああの地域の黒人がしょっちゅう警官殺してるのも悪いと思う 油断して死んでる同僚が山ほどいりゃ そりゃ怪しけりゃ撃とうってなるよね…

262 17/09/25(月)02:28:20 No.455236073

そうだね爆撃まで来ちゃったよ

263 17/09/25(月)02:28:23 No.455236078

アメリカでは日本よりも法治主義が尊重されてるなんて幻想もいいとこだよ

264 17/09/25(月)02:29:15 No.455236172

>そうだね爆撃まで来ちゃったよ なんかツールかなんか作って試してるヤツがいるっぽい 他のスレで全レスきっちり15そうだね入れてるスレがあった

265 17/09/25(月)02:29:23 No.455236184

>「」とか気軽にイメ検するし まだcartoon好きまでしかバレてないはず…

266 17/09/25(月)02:29:38 No.455236215

グーグルが広告のために情報収集すると言い出した時に怒ってた人は 今でもヤフーを使い続けているだろうか

267 17/09/25(月)02:29:40 No.455236219

アメリカの警官は黒人相手にすると「」のdelくらいトリガー軽くなるイメージある

268 17/09/25(月)02:29:52 No.455236237

>そりゃ怪しけりゃ撃とうってなるよね… 何も抵抗してない奴まで黒いだけで殺されてることもあるのに 彼らは無辜の人民には含まれないのだろうか…

269 17/09/25(月)02:30:09 No.455236266

>なんかツールかなんか作って試してるヤツがいるっぽい >他のスレで全レスきっちり15そうだね入れてるスレがあった はーという気持ちになった

270 17/09/25(月)02:30:11 No.455236271

>google,amazonのデータがあれば趣味嗜好、性格までだいたいわかっちゃうよね >「」とか気軽にイメ検するし ビッグデータを集積していたり個人のトラフィックを傍受しているのはアメリカも変わらないんだけど基本は「見るだけ」なので…

271 17/09/25(月)02:30:50 No.455236326

>グーグルが広告のために情報収集すると言い出した時に怒ってた人は >今でもヤフーを使い続けているだろうか 慣れって怖いよね…

272 17/09/25(月)02:31:10 No.455236349

警官ってだけで殺しに来る黒人がいる以上しょうがねえんじゃねえかな 平和的なデモの最中に警官狙撃して殺す黒人までいるし

273 17/09/25(月)02:31:23 No.455236362

ビッグデータって流行ったけど使い方は案外まだまだしょっぱい気がする

274 17/09/25(月)02:31:42 No.455236398

いつになったら便利と思う広告が表示されるんですか! それさっき買ったよ!

275 17/09/25(月)02:32:31 No.455236459

>いつになったら便利と思う広告が表示されるんですか! >それさっき買ったよ! もう一個買って!

276 17/09/25(月)02:32:43 No.455236482

風俗行くじゃん? 二カ月くらいでまた同じ店行くじゃん? 二カ月前にこの店に来ました 滞在時間は2時間です とかグーグルに言われたの 恐くね?

277 17/09/25(月)02:32:45 No.455236488

>>娘の結婚相手が心配なお父さんも安心です >>検索すれば彼のことが全て分かるんですからとかなんとか >凄いブラックジョークだ… ブラックジョークでなくてこれが目標ですってジャックマーは言い切ってるからヤバいんだよな ググれば対談の全文が出てくるはず

278 17/09/25(月)02:33:32 No.455236569

グーグルから終電の時間表示してくれる

279 17/09/25(月)02:33:54 No.455236611

>警官ってだけで殺しに来る黒人がいる以上しょうがねえんじゃねえかな >平和的なデモの最中に警官狙撃して殺す黒人までいるし 行きすぎな奴が双方にいてその場合無抵抗なやつから死んでいくという 地獄ですな

280 17/09/25(月)02:33:59 No.455236616

完璧に売ったもん全部把握してるamazonでさえPGもう一回売りつけようとしてきたりするしな…

281 17/09/25(月)02:34:42 No.455236690

よいカメラとそこそこのサーバーがあればどこの会社でも実装できるよ 赦されるかは知らない

282 17/09/25(月)02:36:39 No.455236844

>ブラックジョークでなくてこれが目標ですってジャックマーは言い切ってるからヤバいんだよな >ググれば対談の全文が出てくるはず SF小説の登場人物かよその人

283 17/09/25(月)02:37:03 No.455236878

韓国の財閥一極集中と中国の国民番号と個人情報と信用情報の紐付けは確かにすごい結果を生んでるけど 絶対真似してほしくない

284 17/09/25(月)02:37:13 No.455236898

もしオリンピック前後でテロとか起きたら日本も監視体制強化されるのかな まあされても困らないけど

285 17/09/25(月)02:37:57 No.455236965

>韓国の財閥一極集中と中国の国民番号と個人情報と信用情報の紐付けは確かにすごい結果を生んでるけど >絶対真似してほしくない しょっちゅうデータ流出やらかす日本で後者とかろくでもないことになる未来しかみえねぇ…

286 17/09/25(月)02:38:09 No.455236988

amazonとyoutubeのオススメは頭悪すぎる…

287 17/09/25(月)02:39:12 No.455237095

マイナンバーって今どうなってるの なんかメリット出てきたの

288 17/09/25(月)02:39:31 No.455237126

>かっこいいなこれ… マルチロックかっこいいよね

289 17/09/25(月)02:40:30 No.455237222

>マイナンバーって今どうなってるの >なんかメリット出てきたの メリット出そうとすると怒る人がいるので…

290 17/09/25(月)02:40:42 No.455237251

ウォッチドッグスみたいだ…

291 17/09/25(月)02:40:42 No.455237252

使うとうっせーしたいした情報入ってないのに漏れるとうっせーから何も使ってない

292 17/09/25(月)02:40:58 No.455237278

>マイナンバーって今どうなってるの >なんかメリット出てきたの そもそもろくに使われてないのでメリットもくそもない

293 17/09/25(月)02:41:40 No.455237337

中国いいから諸外国みたいに全交通機関に無料wifi付けて

294 17/09/25(月)02:43:23 No.455237485

マイナンバーカードはせめて身分証代わりに使えりゃいいんだけど現状それすら出来ない… 一般人で恩恵受けられるの転勤族くらいじゃないかな

295 17/09/25(月)02:43:59 No.455237540

>中国いいから諸外国みたいに全交通機関に無料wifi付けて 向こうのお偉いさんが「折角鉄道に乗ってるのだからスマホいじってねえで車窓を見ろ」とか言ったせいで…

296 17/09/25(月)02:44:49 No.455237624

正直日本だとこの手のはお偉いさんがたに悪用されるというより クソみたいなセキュリティや情報保全が原因で悪い人に漏れて利用されるって未来が見えるから怖い

↑Top