虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/25(月)01:14:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/25(月)01:14:26 No.455226432

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/25(月)01:18:38 No.455227203

コンソメ入れたらいけるかな

2 17/09/25(月)01:19:37 No.455227349

ミートソース的なものを作ろうと思って同じ失敗をした

3 17/09/25(月)01:21:18 No.455227614

コンソメと水で調節だろな

4 17/09/25(月)01:22:50 No.455227837

レシピ守らない者の末路

5 17/09/25(月)01:23:10 No.455227878

とりあえずこうなったらまず薄いからコンソメ入れて煮詰めよう

6 17/09/25(月)01:23:20 No.455227898

ウマ味もコクもない

7 17/09/25(月)01:24:06 No.455228013

>レシピ守らない者の末路 忠実では?

8 17/09/25(月)01:24:51 No.455228142

水勝手に多く入れてキレてないこのおっちゃん?

9 17/09/25(月)01:25:20 No.455228225

>忠実では? 水2杯入れてるじゃん

10 17/09/25(月)01:25:59 No.455228320

ちゃんと読めや!

11 17/09/25(月)01:26:35 No.455228410

これ色々言われてるけどテキサス側は硬水だからまず軟水じゃ味が違う

12 17/09/25(月)01:26:51 No.455228450

コンソメ入れるとまあマシよ

13 17/09/25(月)01:27:11 No.455228503

>>忠実では? >水2杯入れてるじゃん スープの素本体と水が缶1個ずつで合計缶2個だ

14 17/09/25(月)01:27:31 No.455228545

どこで2杯入れてんだ…

15 17/09/25(月)01:27:35 No.455228554

>水2杯入れてるじゃん なんとアメリカ的!~しないだろうのコマの間に缶の水は入れてないよ

16 17/09/25(月)01:27:43 No.455228574

「」曰く水一杯でも美味しくないらしい

17 17/09/25(月)01:27:45 No.455228581

1杯入れる途中でへばりついてるの溶かして残りの水入れてるから結局1杯分の水では?

18 17/09/25(月)01:27:49 No.455228592

空いた缶に水注いだ段階で底にちょっとトマトが残ってるの確認して それもちゃんと鍋に入るように溶いてから鍋に入れてるんだよ

19 17/09/25(月)01:27:55 No.455228615

中断してこそいでから最後まで入れたのを二回入れたと解釈している…?

20 17/09/25(月)01:28:27 No.455228701

缶にこびりついたのをこそいでるところで水2杯入れてるように錯覚するけど 注いでる途中でこそいで1杯入れてる

21 17/09/25(月)01:28:32 No.455228714

缶二個分のスープって言われると水四杯分みたいだな

22 17/09/25(月)01:28:56 No.455228787

チリビーンズもロマンで食うものだと思う

23 17/09/25(月)01:29:18 No.455228832

コンポタとかクラムチャウダーとか牛乳入れる系は美味いよウォーホルさんよ!

24 17/09/25(月)01:29:24 No.455228844

最後に缶2個分って言ってるから水2杯いれてるのは間違いないでも描写はない

25 17/09/25(月)01:29:47 No.455228901

>最後に缶2個分って言ってるから水2杯いれてるのは間違いないでも描写はない >スープの素本体と水が缶1個ずつで合計缶2個だ

26 17/09/25(月)01:29:52 No.455228912

>チリビーンズもロマンで食うものだと思う オートミールとか朝に出されたらブチ切れるレベルの代物だった

27 17/09/25(月)01:30:18 No.455228972

ホールトマト使って適当にスパゲッティ作ってくそまずくなったの思い出した

28 17/09/25(月)01:30:18 No.455228974

話違うけど三倍希釈のめんつゆって1:3と1:2のどっちが正しいんだろう

29 17/09/25(月)01:30:34 No.455229021

2倍に薄まってるような気がするけど それで文句言ってるなら頭おかしいよね

30 17/09/25(月)01:30:36 No.455229028

漫画すらまともに読めんのか「」は

31 17/09/25(月)01:30:47 No.455229051

トマトのうまあじにはカツオのアミノ酸がマッチするので かつおだしのめんつゆをちょっと入れて煮ると旨くなる

32 17/09/25(月)01:30:56 No.455229079

>最後に缶2個分って言ってるから水2杯いれてるのは間違いないでも描写はない 俺が読む限りだと元々の缶の中身と水一杯とで缶二杯分のスープが出来上がったと言う意味なんだが まあお前がそう言うなら俺の言うことなんか間違っててお前の方が正しいに決まってるな

33 17/09/25(月)01:31:14 No.455229119

昔のインスタントなんてそんなもんよね

34 17/09/25(月)01:31:35 No.455229173

マジで ホールトマトにかつおだし顆粒ぶち込んだらウマくなる?

35 17/09/25(月)01:31:39 No.455229179

>これ色々言われてるけどテキサス側は硬水だからまず軟水じゃ味が違う そんなに?

36 17/09/25(月)01:31:52 No.455229206

カレールー入れればおいしいカレーが出来上がる

37 17/09/25(月)01:32:12 No.455229249

>話違うけど三倍希釈のめんつゆって1:3と1:2のどっちが正しいんだろう 嘘だろお前…

38 17/09/25(月)01:32:14 No.455229259

キャンベルならコーンスープは美味いんだが あれは後から入れる牛乳にかなり助けられてる気もする

39 17/09/25(月)01:32:35 No.455229311

そういやめんつゆにトマトピューレとオリーブオイル入れてイタリアン風とかテレビでやってたな

40 17/09/25(月)01:32:49 No.455229344

>ホールトマトにかつおだし顆粒ぶち込んだらウマくなる? ほどほどにな

41 17/09/25(月)01:33:16 No.455229407

トマトならイノシン酸を追加だ

42 17/09/25(月)01:33:45 No.455229483

アマゾン見るとキャンベル製品は大体好評だけど

43 17/09/25(月)01:33:48 No.455229490

昔から飲み続けてれば美味いと感じるだろう

44 17/09/25(月)01:34:12 No.455229551

>話違うけど三倍希釈のめんつゆって1:3と1:2のどっちが正しいんだろう めんつゆ自体に普通に説明書いてない?

45 17/09/25(月)01:34:31 No.455229596

コップに入れて1杯飲んでるのに鍋には2杯分残ってるのはどういう事だ 深夜だからか混乱してきたぞ

46 17/09/25(月)01:34:43 No.455229625

よく知らないけど具とか入れるの前提ではないの

47 17/09/25(月)01:35:21 No.455229700

缶の入れ替えがてらホールトマトでなんか作ろう

48 17/09/25(月)01:35:28 No.455229714

>コップに入れて1杯飲んでるのに鍋には2杯分残ってるのはどういう事だ 缶に最初に入ってるトマトで1杯 後から入れる水1杯 あわせていくつ?

49 17/09/25(月)01:36:01 No.455229794

コップのスープ平らげてないからね 2倍のスープどうする!?のコマに鍋が写ってるだけで

50 17/09/25(月)01:36:10 No.455229813

>コップに入れて1杯飲んでるのに ふた口啜っただけでほとんど減ってない!

51 17/09/25(月)01:36:37 No.455229874

缶一杯の水で丁度よくなるよう逆算して濃さが調整してあるんだな っていうセリフを見ると丁度よくなってない結果から逆算するとなんでそんな事言ってるのか混乱する

52 17/09/25(月)01:36:48 No.455229901

>>コップに入れて1杯飲んでるのに鍋には2杯分残ってるのはどういう事だ >缶に最初に入ってるトマトで1杯 >後から入れる水1杯 >あわせていくつ? そこからコップ1杯分を引いてもまだ2杯なのはなにゆえって話では まぁ普通にだいたい2杯ってだけなんだろうけど

53 17/09/25(月)01:36:51 No.455229909

ジャイアンの50円玉みたいな気分になってきた

54 17/09/25(月)01:37:11 No.455229957

>コップに入れて1杯飲んでるのに鍋には2杯分残ってるのはどういう事だ >深夜だからか混乱してきたぞ どう見てもカップのも飲みきってないが大丈夫か

55 17/09/25(月)01:37:12 No.455229960

キャンベル英語名缶の方は見たこともねえやつだしこっちはまずそう… たまに食ってるのはごちそうスープってやつだった

56 17/09/25(月)01:37:27 No.455230001

>ジャイアンの50円玉みたいな気分になってきた そうそう俺もそれを言おうとしてた

57 17/09/25(月)01:37:41 No.455230038

まだ飲んでなかったのか騙された 記述トリックというやつにひっかかった気分だ

58 17/09/25(月)01:37:45 No.455230044

>缶一杯の水で丁度よくなるよう逆算して濃さが調整してあるんだな >っていうセリフを見ると丁度よくなってない結果から逆算するとなんでそんな事言ってるのか混乱する アメリカ人の味覚ではこれがちょうどいいんだな…という納得が背景にある

59 17/09/25(月)01:38:12 No.455230101

作り方通りだとあんまりおいしくないけど塩足すだけでも結構いける感じになるよ

60 17/09/25(月)01:38:14 No.455230109

>まだ飲んでなかったのか騙された >記述トリックというやつにひっかかった気分だ 自分から足引っ掛けに行ってるじゃねーか!

61 17/09/25(月)01:38:28 No.455230138

>記述トリック 叙ー述ー!

62 17/09/25(月)01:38:37 No.455230157

缶一杯で手間要らずという横着っぷりを強調したいんだろう

63 17/09/25(月)01:38:44 No.455230171

豚肉とたまねぎを入れてケチャップで味を調えてトマトハヤシライス!

64 17/09/25(月)01:39:03 No.455230233

>缶一杯の水で丁度よくなるよう逆算して濃さが調整してあるんだな >っていうセリフを見ると丁度よくなってない結果から逆算するとなんでそんな事言ってるのか混乱する ねぇ何で勝手に途中で切っちゃって続きと合わせて読めないの? ジェイルハウスロックでも喰らってるの?

65 17/09/25(月)01:39:25 No.455230274

「」のIQはどんだけ低いんだよ…

66 17/09/25(月)01:39:32 No.455230288

深夜だからって頭眠ってんのかオメー

67 17/09/25(月)01:39:43 No.455230310

もう深夜だからってことにして寝ちまおう

68 17/09/25(月)01:39:51 No.455230323

このスレはスタンド攻撃を受けている!

69 17/09/25(月)01:40:18 No.455230374

ねぇホントに大丈夫「」? 頭の中に脳味噌でなく脳神経節入ってない?

70 17/09/25(月)01:40:29 No.455230412

期待した分なんか変に腹たっちゃう事ってあるよねわかるわかる

71 17/09/25(月)01:40:30 No.455230414

>缶一杯の水で丁度よくなるよう逆算して濃さが調整してあるんだな >っていうセリフを見ると丁度よくなってない結果から逆算するとなんでそんな事言ってるのか混乱する 丁度よくなった上で不味いってことなんだろう スープの大雑把な味が調理法の大雑把さにダブって調理法にもむかついてきたって感じかな

72 17/09/25(月)01:41:02 No.455230496

>スープの大雑把な味が調理法の大雑把さにダブって調理法にもむかついてきたって感じかな 感じかなって言うかはっきりそう言ってるよ直前のコマで!

73 17/09/25(月)01:41:04 No.455230501

漫画も読めないし日本語も読めない アメリカ人なのでは

74 17/09/25(月)01:41:10 No.455230520

アメリカの貧民食がうまいわけないだろ

75 17/09/25(月)01:41:17 No.455230537

コーンスープはめっちゃ美味かったよ 冬のクソ寒い日に飲みたい味

76 17/09/25(月)01:41:24 No.455230553

どうでもいいけどこのおっさん味派か

77 17/09/25(月)01:41:37 No.455230581

アメリカ人に失礼だろ

78 17/09/25(月)01:41:47 No.455230608

>どうでもいいけどこのおっさん味派か 漢字で書いちゃったらどっちかわかんねーよ!

79 17/09/25(月)01:43:53 No.455230905

とにかくアメリカのトマトスープの缶はおっさんが普通に作るとクソマズイらしいというのはわかった!

80 17/09/25(月)01:44:05 No.455230936

>コーンスープはめっちゃ美味かったよ 「」ちゃんあれな キャンベルの日本生まれのやつなんだ

81 17/09/25(月)01:44:25 No.455230984

日本のでも薄めただけじゃまずいよ・・

82 17/09/25(月)01:44:32 No.455231000

あめりかじんはまずいと思いながらしょっちゅう豆の缶詰食ったりするから食に対する意識がだいぶ違う

83 17/09/25(月)01:44:40 No.455231019

スープが昼飯ってわびしくない?

84 17/09/25(月)01:44:51 No.455231045

昔読んだ向こうの小説だと嫁に逃げられたせいで食う羽目になったまずい飯みたいな扱いされてたな…

85 17/09/25(月)01:45:27 No.455231138

アメリカのイメージに浸ってるからこの回はテイスト派だろう

86 17/09/25(月)01:45:57 No.455231207

>スープが昼飯ってわびしくない? だからこの後自炊する

87 17/09/25(月)01:46:22 No.455231261

でもこんなシーンで解釈の余地を残すような描写してるのは不親切だよ

88 17/09/25(月)01:46:30 No.455231277

実際これ美味くないんだけど大抵のスーパーで売ってるんだよな…

89 17/09/25(月)01:46:51 No.455231322

どんなオチだったか思い出せなくて読み直したら ビールとカレーが欲しくなったのでカレーメシあっためだしちゃった

90 17/09/25(月)01:46:53 No.455231325

焼く前のナマのクッキー生地の店があめりかで流行ってると聞いてあめりかじんはすごいな…ってなった

91 17/09/25(月)01:47:16 No.455231379

誰が買ってるんだろう

92 17/09/25(月)01:47:41 No.455231440

この鍋にカレー粉いれてカレーにしちゃう話か

93 17/09/25(月)01:47:53 No.455231476

>「」ちゃんあれな >キャンベルの日本生まれのやつなんだ マジかマジだ

94 17/09/25(月)01:47:59 No.455231487

>でもこんなシーンで解釈の余地を残すような描写してるのは不親切だよ よほどの間抜けか無脊椎動物かスタンド攻撃喰らってるか以外で変な読解しないし読み間違ってるだけで解釈の余地はねーよ!

95 17/09/25(月)01:48:25 No.455231548

解釈しもす!

96 17/09/25(月)01:48:31 No.455231563

ちょっといいすぎじゃない?

97 17/09/25(月)01:48:52 No.455231610

アメリカはオーブン標準装備だからクッキー焼くハードルはかなり低いよ

98 17/09/25(月)01:49:14 No.455231661

普通の理解力があれば確認不要だと思うが?

99 17/09/25(月)01:49:16 No.455231662

アジ覇ー入れればいいよ

100 17/09/25(月)01:49:42 No.455231718

ネタで変な読み方して滑っちゃっただけかもしれないじゃん!

101 17/09/25(月)01:50:10 No.455231789

>ネタで変な読み方して滑っちゃっただけかもしれないじゃん! フォローになってねぇよ!

102 17/09/25(月)01:50:19 No.455231810

>アメリカはオーブン標準装備だからクッキー焼くハードルはかなり低いよ うn…クッキー生地を買って焼くんじゃなくてそのまま食う店なんだ

103 17/09/25(月)01:50:37 No.455231855

>>アメリカはオーブン標準装備だからクッキー焼くハードルはかなり低いよ >うn…クッキー生地を買って焼くんじゃなくてそのまま食う店なんだ ……?

104 17/09/25(月)01:50:37 No.455231860

>アジ覇ー入れればいいよ まだ売ってたのか

105 17/09/25(月)01:50:56 No.455231903

水2杯入れてると思ったし計4杯入れてるとも思ったわ 読み返して違うとわかったけど

106 17/09/25(月)01:51:34 No.455231997

>……? …?

107 17/09/25(月)01:51:38 No.455232010

>>アメリカはオーブン標準装備だからクッキー焼くハードルはかなり低いよ >うn…クッキー生地を買って焼くんじゃなくてそのまま食う店なんだ 2年前くらいは流行ってたけど最近はさすがに衛生局だかが 危険だからやめろや!っつってだいぶ減ったはずだよ

108 17/09/25(月)01:52:07 No.455232073

>危険だからやめろや!っつってだいぶ減ったはずだよ 衛生的にはオッケーの店だからあんしん!

109 17/09/25(月)01:52:13 No.455232084

海外の調味料はたまにびっくりするほどうま味無いよね…

110 17/09/25(月)01:52:27 No.455232125

焼きたて販売とか凄いなわりと焼くのに時間かかるのに

111 17/09/25(月)01:53:02 No.455232222

衛生的っつーか生の小麦粉でしょそれ…?

112 17/09/25(月)01:53:13 No.455232244

>…? なぜ 焼かないのです?

113 17/09/25(月)01:53:18 No.455232261

「」もホットケーキミックス飲んだりしてるし…

114 17/09/25(月)01:53:23 No.455232285

どんなにマズイのか売ってたら作って飲んでみたい そしておっさんのように途方に暮れたい

115 17/09/25(月)01:53:26 No.455232288

>よほどの間抜けか無脊椎動物かスタンド攻撃喰らってるか以外で変な読解しないし読み間違ってるだけで解釈の余地はねーよ! アメリカ人はこんなことしないだろうって所は日本人だから余りも一緒に入れちゃうね・・・こういう所がダメなんだ俺はって流れだろうなって思っても仕方ないでしょ 仕方ないんだ!

116 17/09/25(月)01:53:37 No.455232316

天日塩いれるだけでも変わる

117 17/09/25(月)01:53:46 No.455232334

>どんなにマズイのか売ってたら作って飲んでみたい >そしておっさんのように途方に暮れたい キャンベルの缶スープはそのへんのスーパーでも買えるぞ

118 17/09/25(月)01:53:52 No.455232350

>「」もホットケーキミックス飲んだりしてるし… 待って何それ知らない またヤバい変人出たの…?

119 17/09/25(月)01:54:09 No.455232398

ソザイ族っすか?

120 17/09/25(月)01:54:11 No.455232402

「」はぺぺのローションくらいまで飲んでそうだからそんなに驚かない

121 17/09/25(月)01:54:23 No.455232434

>仕方ないんだ! うるせぇこの節足動物野郎!

122 17/09/25(月)01:54:48 No.455232484

>なぜ >焼かないのです? アメリカじんクッキー生地だーいすき!

123 17/09/25(月)01:54:56 No.455232506

>どんなにマズイのか売ってたら作って飲んでみたい いくらでも売ってるぞ

124 17/09/25(月)01:55:08 No.455232530

>>どんなにマズイのか売ってたら作って飲んでみたい >>そしておっさんのように途方に暮れたい >キャンベルの缶スープはそのへんのスーパーでも買えるぞ アレ日本製で独自レシピばっかじゃなかったっけ

125 17/09/25(月)01:55:34 No.455232599

というよりホットケーキミックスを飲みはしないが 舐めたりくらいなら誰でもするからそんな驚く事でもないでしょ

126 17/09/25(月)01:55:43 No.455232631

>「」はぺぺのローションくらいまで飲んでそうだからそんなに驚かない あれは営業の人も飲んで安全アピールするらしいし…

127 17/09/25(月)01:55:44 No.455232633

キャンベルの英名缶は簡単には手にはいらないぞ 日本のスーパーにあるキャンベルは日本キャンベルの製品だ つまりある程度美味い

128 17/09/25(月)01:55:51 No.455232653

>というよりホットケーキミックスを飲みはしないが >舐めたりくらいなら誰でもするからそんな驚く事でもないでしょ 舐めねーよ?!

129 17/09/25(月)01:56:02 No.455232679

ちょっと舐めたりはするけど喰うのは…

130 17/09/25(月)01:56:11 No.455232702

コーンスープは好きだけどなぁ

131 17/09/25(月)01:56:37 No.455232757

何で火を入れずに舐めるの! 調理しろって書いてあるでしょ!

132 17/09/25(月)01:56:38 No.455232763

>アレ日本製で独自レシピばっかじゃなかったっけ 日本版と英語版があってややこしいけど両方扱ってるとこもある

133 17/09/25(月)01:56:38 No.455232764

スレ画のおっさんはスーパーで見かけて買ってる それがいなげややヤオコーかあるいはコストコやカルフールかはわからん

134 17/09/25(月)01:56:49 No.455232785

トマト缶だけじゃまともなスープにならないのは日本製でも同じよ

135 17/09/25(月)01:57:25 No.455232852

>トマト缶だけじゃまともなスープにならないのは日本製でも同じよ スレ画はトマト缶じゃねーよ!

136 17/09/25(月)01:58:46 No.455233032

これずっとホールトマトかなんかかと思ってたがスープの素だったのか

137 17/09/25(月)01:59:05 No.455233059

牛乳を混ぜないとな

138 17/09/25(月)01:59:43 No.455233126

アイスの蓋を舐めるくらいの感覚で舐めてたけど駄目だったんだ…?なんなん…

139 17/09/25(月)01:59:44 No.455233130

結構美味そう https://www.mashupreporter.com/cookie-do-open/

140 17/09/25(月)01:59:53 No.455233151

おいしいですよねクッキーの元

141 17/09/25(月)02:00:49 No.455233255

焼いてない小麦は消化に悪いよくらいの…

142 17/09/25(月)02:01:22 No.455233333

>アイスの蓋を舐めるくらいの感覚で舐めてたけど駄目だったんだ…?なんなん… なんなんじゃないよ! こっちの台詞だよ!

143 17/09/25(月)02:02:23 No.455233446

て言うかアイスの蓋舐めるノリでホットケーキミックス舐めるシーンって何…?

144 17/09/25(月)02:02:26 No.455233451

ちょっと舐めるくらいなら平気平気 調子のって食べすぎるとおなかこわすぞ!

145 17/09/25(月)02:03:22 No.455233565

このスレ開いてよかったわありがとう知らないおっさんとウオーホル

146 17/09/25(月)02:03:32 No.455233586

まあ市販のホットケーキミックスってバニラエッセンス入ってるの多くて 甘い匂いするからちょっと舐めたくなる気持ちはわからなくもない

147 17/09/25(月)02:03:41 No.455233605

絵めっちゃ見覚えあるのに作者の名前とかそういうのが全く思い出せない

148 17/09/25(月)02:04:28 No.455233714

冷えた豆缶っていうのはアメリカ流の貧しい食の象徴だからな

149 17/09/25(月)02:04:45 No.455233748

レスした瞬間に思い出した 極道めしの人か

150 17/09/25(月)02:06:15 No.455233911

>うるせぇこの節足動物野郎! だってさあ既製品食ってまずかった時になんか失敗したかなーじゃなくて正面から製品ディスりに来るとか思わねえじゃん?!

151 17/09/25(月)02:08:27 No.455234145

製品自体じゃなくあめりかじんの精神性に怒ってるおじさんでは?

152 17/09/25(月)02:08:28 No.455234148

荒らし・嫌がらせ・クッキーの元

153 17/09/25(月)02:08:56 No.455234196

ガキの頃ホットケーキミックス舐めたりしたな だってあんなトロットロであんまぁ~い匂い発してるんだぜ? まずいわけないじゃん! あれ!? ねば~っとしておいしくない!

154 17/09/25(月)02:08:59 No.455234200

アメリカ由来の豆のスープというとチリコンカンはテクスメクス料理(中南米系)だっけ

155 17/09/25(月)02:09:11 No.455234222

>絵めっちゃ見覚えあるのに作者の名前とかそういうのが全く思い出せない これだからゴラク脳は…

156 17/09/25(月)02:09:35 No.455234263

>だってさあ既製品食ってまずかった時になんか失敗したかなーじゃなくて正面から製品ディスりに来るとか思わねえじゃん?! クソ女みてえな言い訳するなこいつ

157 17/09/25(月)02:09:50 No.455234294

スレッドを立てた人によって削除されました

158 17/09/25(月)02:10:05 No.455234319

スレッドを立てた人によって削除されました

159 17/09/25(月)02:10:21 No.455234350

スレッドを立てた人によって削除されました

160 17/09/25(月)02:10:36 No.455234374

スレッドを立てた人によって削除されました

161 17/09/25(月)02:10:47 No.455234393

予想外の流れだった

162 17/09/25(月)02:10:50 No.455234405

実際スレ画はコンソメ入れるくらいしか手立てはないのかな 結局うまあじの元がないのが問題よね?

163 17/09/25(月)02:10:54 No.455234414

スレッドを立てた人によって削除されました

164 17/09/25(月)02:11:05 No.455234440

そのテンプレ流行らそうとしても流行らねぇって

165 17/09/25(月)02:11:16 No.455234453

>実際スレ画はコンソメ入れるくらいしか手立てはないのかな カレー粉入れようぜ!

166 17/09/25(月)02:11:41 No.455234496

>>うるせぇこの節足動物野郎! >だってさあ既製品食ってまずかった時になんか失敗したかなーじゃなくて正面から製品ディスりに来るとか思わねえじゃん?! ほぼ調理必要ないインスタント品が不味かったらまず間違いなく商品が悪いよ!

167 17/09/25(月)02:12:12 No.455234539

鶏肉と野菜ぼちゃぼちゃ入れて煮込めば少しはマシになるかも知れない

168 17/09/25(月)02:13:12 No.455234636

カレーはつよいからな…

169 17/09/25(月)02:13:24 No.455234652

「」はたまにびっくりするほどIQ低いな…

170 17/09/25(月)02:13:43 No.455234678

>カレー粉入れようぜ! >鶏肉と野菜ぼちゃぼちゃ入れて煮込めば少しはマシになるかも知れない 出来たよチキンカレー!

171 17/09/25(月)02:13:53 No.455234700

ジッサイこのおじさんのスープはカレーになった

172 17/09/25(月)02:13:55 No.455234708

トマト味ならケチャップか中濃ソースぶち込めばいい

173 17/09/25(月)02:15:16 No.455234842

カレーにしてらっきょほちいな…って言いながら食ってビール飲んで寝た そんなオチだっけ

174 17/09/25(月)02:15:36 No.455234877

カレーはつよいからな…

175 17/09/25(月)02:15:41 No.455234888

>実際スレ画はコンソメ入れるくらいしか手立てはないのかな カレー粉とコンソメと適当にぶち込んだ具でなんとかした

176 17/09/25(月)02:16:06 No.455234928

コピペネタなのかと思ったら消されてる

177 17/09/25(月)02:16:10 No.455234936

ハードボイルドに煮詰めないから味が薄くなる

178 17/09/25(月)02:17:06 No.455235015

ウォッチメンでひよこ豆の缶詰ガツガツ食うのに憧れて買ったが不味すぎて諦めた

179 17/09/25(月)02:17:09 No.455235021

キッチリ消してくれるスレ「」久し振りに見たよ いい加減うっとうしかったからありがたい

180 17/09/25(月)02:17:52 No.455235094

クラムチャウダーを缶からスプーンでガツガツ食うとうまいけど超塩辛い&芋がちょっと多い

181 17/09/25(月)02:18:03 No.455235108

su2037844.jpg

182 17/09/25(月)02:18:04 No.455235110

>>実際スレ画はコンソメ入れるくらいしか手立てはないのかな >カレー粉とコンソメと適当にぶち込んだ具でなんとかした パーフェクトだウォルター というかそれ以外の解決策は思いつかないな…

183 17/09/25(月)02:18:20 No.455235135

豆は不味そうに食うもの

184 17/09/25(月)02:18:22 No.455235140

豆の缶詰は本家のアメリカ人でも不味いらしいからな

185 17/09/25(月)02:18:43 No.455235178

>su2037844.jpg オシッコが1

186 17/09/25(月)02:20:41 No.455235359

>>su2037844.jpg >オシッコが1 透明のおしっこが3

187 17/09/25(月)02:20:46 No.455235364

おいしいチリビーンズが食べたい

188 17/09/25(月)02:20:51 No.455235371

軍だと毎日のように同じもん食わされるから 内面の樹脂コーティングもない時代に金属臭が鼻についてくるってだけで たまに食うなら問題なくイケるぞ

189 17/09/25(月)02:21:57 No.455235481

オシッコ1:透明なオシッコ3

190 17/09/25(月)02:22:38 No.455235547

>>>su2037844.jpg >>オシッコが1 >透明のおしっこが3 なんだか アメリカの匂い

191 17/09/25(月)02:25:24 No.455235796

>オシッコ1:透明なオシッコ3 :白いオシッコ2

192 17/09/25(月)02:26:43 No.455235923

えっ!マズイ!全然美味しくない! 何と大ざっぱなオシッコ味!

↑Top