虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 近親相... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/25(月)00:59:24 No.455223704

    近親相姦で子供に悪影響あるんだったら 近親だと精子と卵子で受精しないように進化するとかなかったの?

    1 17/09/25(月)01:00:22 No.455223888

    実際に自家受粉はできない植物とかある

    2 17/09/25(月)01:01:45 No.455224151

    じゃあなんですか!!連れ子だったらいいってんですか!!! …いいよね

    3 17/09/25(月)01:02:21 No.455224274

    多少の悪影響より子孫を残すほうが大事だろう

    4 17/09/25(月)01:03:05 No.455224437

    いざとなったら近親でもしかたないっていう状況が 生物にはあるから

    5 17/09/25(月)01:03:46 No.455224578

    >じゃあなんですか!!連れ子だったらいいってんですか!!! >…いいよね 実際相手の娘目的で再婚する奴って割といるらしいな

    6 17/09/25(月)01:04:26 No.455224687

    絶滅危惧種の繁殖がほぼ近親だと思うとなんか興奮するよね

    7 17/09/25(月)01:04:37 No.455224724

    近親相姦も一段階目は大した奇形出ないし

    8 17/09/25(月)01:04:47 No.455224757

    >いざとなったら近親でもしかたないっていう状況が >生物にはあるから じゃあいざとなった時だけ孕みスイッチみたいなの入るってシステム無理なの?

    9 17/09/25(月)01:04:53 No.455224784

    まぁ種の存続というより保存が最優先だからなDNA

    10 17/09/25(月)01:05:59 No.455224979

    人間はその数と比べると多様性に著しく欠ける生物なので 遥か昔にごく少数から増えまくったという過去があると言われてる その時期には近親交配とかもやりまくりだったろうな

    11 17/09/25(月)01:07:32 No.455225269

    >じゃあいざとなった時だけ孕みスイッチみたいなの入るってシステム無理なの? なんでそんな用途の少ないギミックに態々スキルポイント割り振らなきゃならないんだ

    12 17/09/25(月)01:07:34 No.455225275

    中世ヨーロッパの家系図が残ってるとこを見るにかなり多かった

    13 17/09/25(月)01:08:07 No.455225370

    >遥か昔にごく少数から増えまくったという過去があると言われてる >その時期には近親交配とかもやりまくりだったろうな 最小で1000~1万人レベルまで減ったんじゃなかったっけトバ・カタストロフで

    14 17/09/25(月)01:08:30 No.455225430

    姉と弟の年が一回り違っていたら用心せい

    15 17/09/25(月)01:10:23 No.455225718

    アダムとイブみたいに実際に無人島に1組の男女放したらどれくらいまで増えられるんだろうか

    16 17/09/25(月)01:10:43 No.455225769

    江戸時代の日本も従兄弟婚だらけだし 平安とかだと叔母と甥の結婚とかもあるし 別に大して悪影響ない

    17 17/09/25(月)01:11:52 No.455225965

    >姉と弟の年が一回り違っていたら用心せい 姉の友達だな 俺の初キスと初おっぱいと初手マン

    18 17/09/25(月)01:12:00 No.455225990

    近親婚がタブー扱いなのは遺伝子異常云々じゃなくて社会の固定化を防ぐ知恵とかなんとか

    19 17/09/25(月)01:12:38 No.455226109

    たしかどっかの島で100人くらいがほとんど近親だけで続いてるのとかあったな

    20 17/09/25(月)01:13:00 No.455226173

    ネアンデルタール人は混血で自然消滅したらしいけど 今の人類より脳が大きくて宗教や葬儀もやってたらしので もっと血が濃ければもう少し元人類は穏やかで聡明だったかもしれない

    21 17/09/25(月)01:13:00 No.455226174

    聖書の子作りする相手いないから娘姉妹と実父で交尾しまくる話でシコったよ

    22 17/09/25(月)01:13:01 No.455226175

    アダムとイブの次から先に進まないじゃん!

    23 17/09/25(月)01:14:02 No.455226362

    >たしかどっかの島で100人くらいがほとんど近親だけで続いてるのとかあったな そういうところは近親によるエラーが出尽くしてて出なくなってるって聞いたことがある

    24 17/09/25(月)01:14:07 No.455226382

    >もっと血が濃ければもう少し元人類は穏やかで聡明だったかもしれない どっちにしても人類は攻撃性を失う方向で進化続けてるよ

    25 17/09/25(月)01:14:33 No.455226452

    >アダムとイブみたいに実際に無人島に1組の男女放したらどれくらいまで増えられるんだろうか 千葉のキョンは数組の逃走から10年で5万匹まで増えた 0才でも妊娠できるのすごいついよい

    26 17/09/25(月)01:14:45 No.455226476

    フランスだかで近親しまくった家系の明らかに顔が通常じゃない絵画あったな

    27 17/09/25(月)01:14:54 No.455226512

    >アダムとイブの次から先に進まないじゃん! その息子のカインだったかアベルの嫁は妹だし…

    28 17/09/25(月)01:15:18 No.455226575

    エジプト王家の家系図エロいよね

    29 17/09/25(月)01:15:43 No.455226654

    >聖書の子作りする相手いないから娘姉妹と実父で交尾しまくる話でシコったよ 娘達に親父が泥酔逆レイプされるやつか…

    30 17/09/25(月)01:17:11 No.455226918

    オイディプス王!

    31 17/09/25(月)01:18:20 No.455227153

    日本でもどっかの閉鎖された集落で混じりあった結果 そこ全体が奇形の集落になってそれを見た天皇が外からの血の受け入れに同意したとかあったな

    32 17/09/25(月)01:18:30 No.455227180

    摂関政治とかも叔母さんが嫁の後一条天皇とかむっ!ってなる関係結構ある

    33 17/09/25(月)01:19:03 No.455227277

    ハプスブルク家の家系図は爛れすぎ

    34 17/09/25(月)01:19:08 No.455227288

    >アダムとイブみたいに実際に無人島に1組の男女放したらどれくらいまで増えられるんだろうか 増える前に死ぬ可能性も結構ありそうだな

    35 17/09/25(月)01:20:01 No.455227418

    >どっちにしても人類は攻撃性を失う方向で進化続けてるよ ヒトのなかで争う奴が淘汰されてるようには思えないけどな 喧嘩っぱやい奴はそれを嫌う奴等の攻撃で排除されてるとは思う

    36 17/09/25(月)01:20:20 No.455227474

    閉鎖された集落で血が濃くならないように定期的に来る薬売りから種を貰う話は結構あるよね

    37 17/09/25(月)01:20:25 No.455227489

    >>聖書の子作りする相手いないから娘姉妹と実父で交尾しまくる話でシコったよ >娘達に親父が泥酔逆レイプされるやつか… 背徳の街から神の導きと己の良心に従って逃げだしたら 妻は約束破って死ぬし娘は逆レイプするし善人ロトは散々だよね でも申し訳ないがめっちゃちんちん元気になる

    38 17/09/25(月)01:21:04 No.455227579

    やはり聖書はエロ本だったんじゃ…

    39 17/09/25(月)01:21:23 No.455227628

    真面目な話姉と結婚したいし子作りもしたいけど まあエロゲで発散するだけの毎日です

    40 17/09/25(月)01:21:28 No.455227644

    人間の近交系の作出か どういう遺伝子を固定化するにしても欠陥は必ず出てくるだろうな

    41 17/09/25(月)01:21:49 No.455227699

    どっかの部族で生理は不吉なものだから初潮来たら別の小屋に閉じ込めて しばらくは家族が世話するんだけどその時にまず処女を父親とか兄が奪うみたいな習慣あった気がする 子供ができるのとセックスの関係を結びつけてないから子供できたらそれはそれで…みたいな感じだったはず

    42 17/09/25(月)01:23:19 No.455227895

    実際血統書付きの犬とかどうやってるの…病気に弱いとは聞くけど 形質ガチャしまくって鳴かない犬完成!したらその子供たちを増やしまくるまでは分かるけど 孫と孫で交尾させて更に10匹くらいに増やして~みたいな感じ?

    43 17/09/25(月)01:23:27 No.455227917

    だから昔から言われてるじゃん 聖書は薬中が書いたって

    44 17/09/25(月)01:23:46 No.455227959

    >そういうところは近親によるエラーが出尽くしてて出なくなってるって聞いたことがある 出尽くすってどういうことだろう エラーは最初は出るけど生きていけないからその遺伝子は淘汰されて 最終的にほぼ単一の遺伝子のみが生き残るみたいな感じだろうか

    45 17/09/25(月)01:23:52 No.455227978

    稀人信仰いいよね…

    46 17/09/25(月)01:23:53 No.455227980

    >どういう遺伝子を固定化するにしても欠陥は必ず出てくるだろうな 多様性がないとある伝染病に対する耐性が無くて全滅とかあるもんね…

    47 17/09/25(月)01:23:56 No.455227991

    馬にもインブリードってあるんだし人間も近親交配で特定の形質が優れた子供作れそう まあ寿命とか色々問題はありそうだけど

    48 17/09/25(月)01:24:13 No.455228037

    イワシとかサンマとかまったく同じに見えるけど 実際同じ親から大量に同じものが生まれてるわけだよな

    49 17/09/25(月)01:24:23 No.455228063

    ギリシャ神話だかで催淫の魔法かけられてパパに恋しちゃって逆レイプ一発妊娠するやつもあった

    50 17/09/25(月)01:24:45 No.455228130

    >ヒトのなかで争う奴が淘汰されてるようには思えないけどな いや徐々に淘汰されて行ってるという研究結果が出ているよ 昔の人はもっともっととてつもなく喧嘩っぱやかったんだろうな

    51 17/09/25(月)01:25:10 No.455228202

    >エラーは最初は出るけど生きていけないからその遺伝子は淘汰されて >最終的にほぼ単一の遺伝子のみが生き残るみたいな感じだろうか 多分そんな感じじゃないかな? でも外から来る病気には弱そうだよね

    52 17/09/25(月)01:25:14 No.455228214

    リアルでそういう家庭ですって言われたらドン引きだなやっぱりフィクションの中がいいな

    53 17/09/25(月)01:25:36 No.455228277

    >だから昔から言われてるじゃん >聖書は薬中が書いたって 黙示録なんかは夢で見た話だから支離滅裂だけど それ以外でそんな話聞いたことない

    54 17/09/25(月)01:25:57 No.455228317

    その内遺伝子のどこがどう動いているか完全に解明できれば ゲノム編集でコーディネイトした人間を交配して欠陥遺伝子を悉く消去したそんな人種が生まれるのか 結局変異や組み換えで永続的には無理だろうしなあ

    55 17/09/25(月)01:26:05 No.455228336

    近親で遺伝子がやばいというのぶっちゃけ迷信だから 近親され続けると社会形成に都合悪いから倫理的な問題

    56 17/09/25(月)01:26:07 No.455228338

    チャイナタウンも良かった

    57 17/09/25(月)01:26:12 No.455228353

    読み終えてから「悪影響を受ける子供」の対象が違ったことに気がついた

    58 17/09/25(月)01:26:50 No.455228446

    白人とか黒人とか見分けつかないけど 実際遺伝子プールが一時期の激減でめっちゃ減ってるわけだから 顔のタイプとか何百種類かしかないわけだよな

    59 17/09/25(月)01:27:01 No.455228481

    近親でやばい事になるのはハンガリー帝国くらいやらないと起きないらしいね

    60 17/09/25(月)01:27:53 No.455228606

    ハプスブルク家見ると近親やべぇってなる

    61 17/09/25(月)01:28:15 No.455228670

    >近親だと精子と卵子で受精しないように進化するとかなかったの? 悪影響あるのが進化そのものじゃ

    62 17/09/25(月)01:28:47 No.455228758

    >エラーは最初は出るけど生きていけないからその遺伝子は淘汰されて >最終的にほぼ単一の遺伝子のみが生き残るみたいな感じだろうか 問題が出た子供は全部遺棄するのを続けていくと理屈の上ではエラーが出る遺伝子はなくなる…のか?

    63 17/09/25(月)01:29:15 No.455228825

    牧畜やってるところのほうが近親タブーが強いって聞くんで やっぱり家畜でそういうことが多かったのを見たんじゃないかな

    64 17/09/25(月)01:29:16 No.455228826

    スポーツは交配と幼児教育徹底的にしたほうが効率的と思うけど それじゃあ部活動とか存在しなくなって儲からないか

    65 17/09/25(月)01:30:11 No.455228962

    >問題が出た子供は全部遺棄するのを続けていくと理屈の上ではエラーが出る遺伝子はなくなる…のか? 表に出ないだけで問題は本質的には残ったままだからいずれは立ちいかなくなりそう

    66 17/09/25(月)01:30:58 No.455229082

    >エラーは最初は出るけど生きていけないからその遺伝子は淘汰されて >最終的にほぼ単一の遺伝子のみが生き残るみたいな感じだろうか 1部の蟻みたいに多様性失って何らかの遺伝病または流行性疾患で気軽に全滅しそうね

    67 17/09/25(月)01:31:25 No.455229142

    人間が地域差で対抗できてる病気ってマラリア(鎌状赤血球)以外にあんの?

    68 17/09/25(月)01:32:05 No.455229235

    研究用のマウスは実験結果に個体差が出ないように同一の遺伝子をもつマウスしか使わないよう調整されているらしいから それと同じ環境が整えられれば奇形は生まれなくて済むか エラーがまじるのはともかく

    69 17/09/25(月)01:32:13 No.455229256

    昔はどこか嫁がせるとかがないような身分の家では特に娘が父親の種で妊娠とかよくあったらしいな 妻が女の子一人しか産まなかったから娘に男の子産ませて跡取り息子として育てた話とか 家長の立場が強かったから表沙汰にはならないし娘は家の所有物だからなっても別にそこまで大事にならない

    70 17/09/25(月)01:33:14 No.455229400

    最悪近親でも子供残せるようにしとかないともしなんらかの理由で近親しかいないような状況になっちゃうと詰むおそれがある 絶滅が早いか遅いかの違いかもしれんが可能性を残すのは大事だ

    71 17/09/25(月)01:33:23 No.455229423

    >スポーツは交配と幼児教育徹底的にしたほうが効率的と思うけど >それじゃあ部活動とか存在しなくなって儲からないか そもそもそんなエリートだけがやる競技になっちゃうと もう伝統芸能みたいな形だけのもんになって盛り上がらないと思う

    72 17/09/25(月)01:33:26 No.455229428

    >妻が女の子一人しか産まなかったから娘に男の子産ませて跡取り息子として育てた話とか 子供生む年齢が低かったしな…

    73 17/09/25(月)01:33:42 No.455229475

    >昔はどこか嫁がせるとかがないような身分の家では特に娘が父親の種で妊娠とかよくあったらしいな >妻が女の子一人しか産まなかったから娘に男の子産ませて跡取り息子として育てた話とか >家長の立場が強かったから表沙汰にはならないし娘は家の所有物だからなっても別にそこまで大事にならない 娘が乗り気だったらそれはそれで幸せな家庭じゃないの嫌な姑もいないし

    74 17/09/25(月)01:33:48 No.455229489

    ハプスブルク家のアゴはあれやっぱりそう言う事なの?

    75 17/09/25(月)01:35:01 No.455229664

    >人間が地域差で対抗できてる病気ってマラリア(鎌状赤血球)以外にあんの? 暑い地方に住んでる方が熱中症になりにくいとかそういう?

    76 17/09/25(月)01:35:22 No.455229704

    そういう事だよ 見た目だけの話じゃなくて実際に不正咬合の症状も出てた

    77 17/09/25(月)01:36:00 No.455229788

    アゴ持ちの嫁さんが丈夫で男産めたから重宝されたけど アゴも強かった

    78 17/09/25(月)01:36:08 No.455229808

    奇形で死ぬということが進化と考えればええんでないの

    79 17/09/25(月)01:36:10 No.455229811

    光源氏計画いいよね…

    80 17/09/25(月)01:37:03 No.455229940

    顎がよく言われるけど子沢山なのもハプスブルク家の特徴なので 一概に悪い影響だけだったとも言えないのかもね

    81 17/09/25(月)01:37:11 No.455229955

    30以降の出産を繰り返した家系と 近親相姦繰り返した家系どっちがやばいか 誰だってどっちがやばいかわかるけど誰も文句いえないから後者にも権利必要じゃないのとは思う

    82 17/09/25(月)01:38:00 No.455230082

    >スポーツは交配と幼児教育徹底的にしたほうが効率的と思うけど >それじゃあ部活動とか存在しなくなって儲からないか スポーツ選手なんてたいてい親もスポーツ選手のハイブリッドで英才教育してるので実際そうなってる 推奨までは黙認されてるけど国とかが強制すると人権団体とかが騒ぐだろうね

    83 17/09/25(月)01:38:31 No.455230144

    洞窟に住んで追い剥ぎ繰り返してた一家とか近親婚だらけだったっけ

    84 17/09/25(月)01:38:54 No.455230199

    >30以降の出産を繰り返した家系と まず繰り返せずに数世代で淘汰されるよね…

    85 17/09/25(月)01:39:11 No.455230249

    >スポーツ選手なんてたいてい親もスポーツ選手のハイブリッドで英才教育してるので実際そうなってる まあ共通の話題があるから仲がよくなりやすいだろうしな…

    86 17/09/25(月)01:39:42 No.455230307

    天皇家見てみろ 他所から薩摩のお姫様一人入れただけで そこまでの濃い血なんて関係ねえ!ってなってるぞ

    87 17/09/25(月)01:40:02 No.455230343

    古代エジプトで娘を妻にしたりしてたと聞く

    88 17/09/25(月)01:40:31 No.455230417

    >まず繰り返せずに数世代で淘汰されるよね… 晩婚化すすんでる現状ってやばいのでは?

    89 17/09/25(月)01:40:38 No.455230432

    意識しなくても同じスポーツ好きの男女が仲良くなったら英才教育になりそうだしな

    90 17/09/25(月)01:42:18 No.455230685

    >洞窟に住んで追い剥ぎ繰り返してた一家とか近親婚だらけだったっけ あれ実在怪しくなかった?

    91 17/09/25(月)01:43:03 No.455230778

    裕福な本家に10歳とかで奉公に来た分家の女の子が そこの息子にいたずらされたり犯されて妊娠した挙句にだらしないって責任負わされて家に帰されるとかあったし 表沙汰にならなかった例は色々あるんだろうなって

    92 17/09/25(月)01:43:07 No.455230786

    >あれ実在怪しくなかった? そうだったのか…

    93 17/09/25(月)01:43:13 No.455230804

    ソニービーンの一族は当時の公文書に記録が残ってないので 今は都市伝説的な扱いをされる事が多い

    94 17/09/25(月)01:43:35 No.455230861

    ダビスタやろうぜ

    95 17/09/25(月)01:44:05 No.455230935

    孤島で娘に囲まれて子作り三昧とか憧れるけど男児が生まれたら困るからな

    96 17/09/25(月)01:44:50 No.455231042

    >孤島で娘に囲まれて子作り三昧とか憧れるけど男児が生まれたら困るからな 母親と息子ヤラせてる横で孫娘抱くスワッピングとか最高じゃん!

    97 17/09/25(月)01:44:56 No.455231063

    >孤島で娘に囲まれて子作り三昧とか憧れるけど男児が生まれたら困るからな だから猿は群れを乗っ取ったらオスを全部弾くのか

    98 17/09/25(月)01:44:59 No.455231070

    分家まで離れると従兄弟とかそういう関係まで離れてしまうんじゃないか

    99 17/09/25(月)01:45:13 No.455231102

    >孤島で娘に囲まれて子作り三昧とか憧れるけど男児が生まれたら困るからな メスにしてしまえ

    100 17/09/25(月)01:46:04 No.455231223

    なんでこんなに生物の繁殖上優れてて本能にもビンビンくる近親相姦が流行らないんだ

    101 17/09/25(月)01:47:56 No.455231485

    >なんでこんなに生物の繁殖上優れてて本能にもビンビンくる近親相姦が流行らないんだ マジレスするとキリスト教の国が勝ったから

    102 17/09/25(月)01:48:58 No.455231620

    >なんでこんなに生物の繁殖上優れてて本能にもビンビンくる近親相姦が流行らないんだ 流行ってたら4文字教徒がけしからんってやったから…

    103 17/09/25(月)01:50:40 No.455231863

    だってせっかく年頃のメスが排卵してんのに勿体ないじゃん…

    104 17/09/25(月)01:50:56 No.455231902

    じゃあアジアでは近親相姦以外はむしろ疎まれてたってことじゃん!

    105 17/09/25(月)01:51:29 No.455231985

    そういうのが好きなのはわかるけど極論過ぎる

    106 17/09/25(月)01:52:07 No.455232068

    >マジレスするとキリスト教の国が勝ったから キリスト教ほとんど影響なかった時期の日本でもきょうだい婚OKは腹違いのみで同腹はNGとか色々あったらしいけど 実の兄妹が広く認められてたのは古代エジプトだっけ

    107 17/09/25(月)01:53:28 No.455232295

    ローマ帝国でも近親婚はアウトじゃなかったっけ

    108 17/09/25(月)01:55:18 No.455232560

    >キリスト教ほとんど影響なかった時期の日本でもきょうだい婚OKは腹違いのみで同腹はNGとか色々あったらしいけど 中大兄皇子がなかなか即位できなかったのはそこが問題とかいう説があったな

    109 17/09/25(月)01:58:26 No.455232978

    高貴な血縛りだと新しい嫁がせ先探すのが難しいぜ!助けて教会! オッケー近親婚! サンキュー教会!

    110 17/09/25(月)01:58:40 No.455233019

    やはり古代エジプトか…いつ出発する? 私も同行する

    111 17/09/25(月)01:59:45 No.455233133

    行ったところで妹のいない俺たちには縁の無い話だぜ花京院

    112 17/09/25(月)02:00:19 No.455233207

    近親で遺伝子のエラーとか言われてるけど出るのは不顕性の形質で 単にそれが生存に不利な形質の事もあって生物に間違いなんかないんじゃなかったっけ