17/09/25(月)00:56:53 99%も知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/25(月)00:56:53 No.455223178
99%も知らない世界があるなんてオラなんだかワクワクしてきたぞ!
1 17/09/25(月)00:59:12 No.455223664
ハンターハンターのアレみたいな
2 17/09/25(月)00:59:37 No.455223739
exhentaiとかかな
3 17/09/25(月)00:59:53 No.455223788
たまねぎとかそんなに多く使われてるんだろうか
4 17/09/25(月)01:00:47 No.455223973
中2が好きそうな名前つけやがって
5 17/09/25(月)01:01:11 No.455224040
3流ネットコンサル会社が仕事にありつこうと必死に煽ってるんでしょう
6 17/09/25(月)01:03:46 No.455224581
Tor潰す技術はそろそろ出てきて欲しいよね
7 17/09/25(月)01:05:39 No.455224924
ログインしなければ見れなかったり検索エンジンを拒否しているサイトは これぐらいあってもおかしくない気はする
8 17/09/25(月)01:07:00 No.455225162
おじいちゃん向けに頭悪い言葉作った感がすごい
9 17/09/25(月)01:10:32 No.455225737
貯め精や塗糞フィギュア売買とかいいよね
10 17/09/25(月)01:10:44 No.455225773
セキュリティがしっかりしてるネットワークのことをダークウェブって呼ぶの?
11 17/09/25(月)01:11:11 No.455225844
>exhentaiとかかな そういやそれも先生には引っかからないか
12 17/09/25(月)01:11:32 No.455225906
この定義だとニコニコ動画なんかもダークウェブになっちゃうんだな
13 17/09/25(月)01:13:03 No.455226180
2000年初め頃の他の検索サイトでは全くヒットしなかったサイトが多くヒットしたgoogleのアングラ感も今は昔だな
14 17/09/25(月)01:13:28 No.455226271
>この定義だとニコニコ動画なんかもダークウェブになっちゃうんだな それとか混ぜないと99%にはならんだろうし…
15 17/09/25(月)01:13:46 No.455226303
玉ねぎ使わないと入れないサイトなんてそんなにあるんかなあ それ系必須の掲示板一時期見てたけど大したことしてなかったし
16 17/09/25(月)01:15:05 No.455226543
この世はダークウェブとライトウェブがせめぎ合っているのだ
17 17/09/25(月)01:15:46 No.455226661
ダークサイドの力は素晴らしいぞ
18 17/09/25(月)01:15:49 No.455226674
>この定義だとニコニコ動画なんかもダークウェブになっちゃうんだな ディープウェブじゃねえか 匿名化ソフトじゃないと見れないのがダークウェブだって書いてるだろ
19 17/09/25(月)01:17:06 No.455226896
ライトサイド(グーグルやSNSなど)の誘惑
20 17/09/25(月)01:18:32 No.455227192
おのれ氷山
21 17/09/25(月)01:20:16 No.455227451
>ダークサイドの力は素晴らしいぞ 手から電撃! 気に食わない奴を4歩くらい離れた所から首絞め! ライトサイド Xウィングくらい持ち上げられます うnみんなジェダイ入るよね…
22 17/09/25(月)01:20:19 No.455227468
フレッツ闇じゃないと接続できないんでしょ?
23 17/09/25(月)01:21:10 No.455227598
ディープは何%あるのってのが問題やね…50%超えてそうな気もする
24 17/09/25(月)01:21:12 No.455227601
exhentaiの入り方教えてくだち!
25 17/09/25(月)01:22:52 No.455227843
>exhentaiの入り方教えてくだち! パンダしか出てこない! スマホでの入り方教えてくだち!
26 17/09/25(月)01:23:13 No.455227883
eとexってどう違うの?
27 17/09/25(月)01:23:43 No.455227954
パンダが出るか出ないかだよ
28 17/09/25(月)01:23:54 No.455227985
SNSが暗黒面に落ちてるんですけお…
29 17/09/25(月)01:23:54 No.455227987
ダークウェブと言われてもあの高校生と弁護士関連しか思い浮かばなくて笑いしか出てこない
30 17/09/25(月)01:24:04 No.455228009
exhentaiもディープウェブでしょ ログイン制なだけだし
31 17/09/25(月)01:24:26 No.455228073
ここだとnovが該当するな 普通は見れないし
32 17/09/25(月)01:24:50 No.455228141
DOPEって映画でたまねぎ使ってお薬売買するシーンがあったな
33 17/09/25(月)01:25:00 No.455228169
ダークウェブはまあ関わらない方が間違いなくいい世界だし適当に危険煽っといた方がいいんじゃねぇかな…
34 17/09/25(月)01:25:07 No.455228185
パンダは可愛いからな…
35 17/09/25(月)01:25:41 No.455228283
薬物とか違法なもんの売買とか児童ポルノとか 悪いものがみんな地下に行ったからほぼ完全に住み分けされて平和といえば平和だと思う
36 17/09/25(月)01:26:20 No.455228371
塩とかもダークですか?
37 17/09/25(月)01:26:46 No.455228433
ちょっとワクワクしなくもないけどわざわざアングラなとこ行ってやりたいことがもう無いんだよな…
38 17/09/25(月)01:27:06 No.455228495
そもそも普通の人がうっかり迷い込んじゃったりするもんなのダークウェブって
39 17/09/25(月)01:28:00 No.455228629
>悪いものがみんな地下に行ったからほぼ完全に住み分けされて平和といえば平和だと思う でもエロはある国では合法ある国では違法みたいなものが混在してて 本当に危ないものが見えなくなったからこっちが色々面倒な事になってる印象がある
40 17/09/25(月)01:28:16 No.455228676
単純に検閲なんかから逃れるなんて目的もあるにはあるだろうけど…
41 17/09/25(月)01:28:22 No.455228689
たまに消費期限切れのクッキーをパンダに食わせちゃって悲しませちゃうことがあるんだけど新しいクッキーの作り方をいつも忘れちゃう
42 17/09/25(月)01:28:53 No.455228775
ふつーの方に一回入ってから行けばいいのよ
43 17/09/25(月)01:29:02 No.455228797
普通にその辺のサイトで大麻とか覚醒剤売ってた頃って冷静考えると異常だったと思う
44 17/09/25(月)01:29:03 No.455228805
たまねぎが無効化できる技術が開発されても公表されないんじゃないかな 黙ってりゃ利用者どんどん捕まえられるし
45 17/09/25(月)01:30:31 No.455229016
検索から弾かれたはだしのゲン公式サイト
46 17/09/25(月)01:30:42 No.455229039
WWWとか裏インターネットってやつでしょ
47 17/09/25(月)01:30:53 No.455229071
ダークウェブはずっと前から散々言われてるのになんで最近話題になったんだろ
48 17/09/25(月)01:31:00 No.455229089
>そもそも普通の人がうっかり迷い込んじゃったりするもんなのダークウェブって ルーティングの問題でそれはない
49 17/09/25(月)01:31:03 No.455229097
光ファイバーの中にもライトファイバとダークファイバがあると聞く
50 17/09/25(月)01:31:13 No.455229118
>ふつーの方に一回入ってから行けばいいのよ 食べさせた事のあるアカじゃないとCookie食べないって「」が言ってたよ
51 17/09/25(月)01:31:28 No.455229152
>塩とかもダークですか? 検索引っかからないし普通にダーク圏内だと思うぞ
52 17/09/25(月)01:31:47 No.455229198
>ダークウェブはずっと前から散々言われてるのになんで最近話題になったんだろ ようやく騒いで話題にする層まで届いたということ 情報の拡散なんてたいしたことねーなってことがよくわかる
53 17/09/25(月)01:33:02 No.455229371
>検索引っかからないし普通にダーク圏内だと思うぞ 某サイト経由すりゃ一発でいけるしディープじゃないの塩は
54 17/09/25(月)01:33:17 No.455229408
なんとかってホラーゲームがここの出ってことしか知らない
55 17/09/25(月)01:33:46 No.455229486
>情報の拡散なんてたいしたことねーなってことがよくわかる こんだけニュース番組やニュースサイトで取り上げられてなおこの程度の認知力なんだから知識の伝達ってのは本当に難しい いや俺も詳しいわけじゃないけどさ
56 17/09/25(月)01:34:30 No.455229593
もしやこの世界自体にもダークな部分あったりする? いや闇社会とかそういうことじゃなくてしまむらから妖精界にワープできるとかそういうやつ
57 17/09/25(月)01:35:38 No.455229735
>exhentaiとかかな e-hentaiに自分の本あげられてたから消せオラッってしたら 消えたと同時に俺がアクセスブロックされた… 上げ直す気満々だわコイツら
58 17/09/25(月)01:35:43 No.455229746
ダークウェブとディープウェブの区別がついてない「」も多いのがわかる
59 17/09/25(月)01:36:44 No.455229892
>e-hentaiに自分の本あげられてたから消せオラッってしたら >消えたと同時に俺がアクセスブロックされた… >上げ直す気満々だわコイツら LINDAは徹底的に抗戦して消させてるみたいだけどどうやってんのか教えてほしいわ
60 17/09/25(月)01:37:31 No.455230014
>もしやこの世界自体にもダークな部分あったりする? 気がついたか…この世にはとある手続きを踏まねば行けぬ世界が存在するのだ
61 17/09/25(月)01:37:36 No.455230027
>LINDAは徹底的に抗戦して消させてるみたいだけどどうやってんのか教えてほしいわ Tor経由で入れるよ
62 17/09/25(月)01:38:13 No.455230106
>上げ直す気満々だわコイツら 多分上げられても日本のipで非表示にされたりしてるからまあ… と言うか元々非表示の場合串刺さないと知る由もない…
63 17/09/25(月)01:38:48 No.455230180
exの消しても一度上げられた時点でもう他のサイトにも広がってるから根絶は難しいよね…
64 17/09/25(月)01:39:51 No.455230324
>exの消しても一度上げられた時点でもう他のサイトにも広がってるから根絶は難しいよね… それこそ「」だって持ってるだろうしな
65 17/09/25(月)01:40:11 No.455230357
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/west/amp/170923/wst1709230003-a.html >女性をネットで売る「ブラック・デス」の闇…ダークウェブに潜む悪意の深さ > 米司法省が、アジアや英仏など欧州の司法当局、欧州警察機関(ユーロポール)と連携し、世界最大の闇サイト「アルファベイ」を摘発したと発表したのは7月20日だった。セッションズ米司法長官は声明で「今年の犯罪捜査で最重要案件の一つだ。闇サイトでも隠れる場所はない。犯罪者がどこにいても捜し出す」と宣言したが、アルファベイなどの闇サイトは「ダークウェブ」と総称され、文字通りその「闇」は深い。今夏、イタリアで起きた事件は、その闇の一端を浮き上がらせた。闇とは、女性モデルが誘拐された事件で逮捕された男が名乗った「ブラック・デス」という非合法グループだ。インターネット上では悪名高い存在だが、実在するかどうか司法当局がつかみかねていた組織だった。 今ググって知ったけど誘拐した女性をネットオークションで売買する闇組織とか冗談みたいな話だな…
66 17/09/25(月)01:42:07 No.455230668
ブラックデスて…デスガンさんがわりとリアルに思えてくる安易さだ…
67 17/09/25(月)01:42:24 No.455230698
ブラック・デスって名前から設定まで中学生が考えたみたいな組織でダメだった
68 17/09/25(月)01:43:51 No.455230901
カノジョゆうパックで送ってくれ
69 17/09/25(月)01:45:29 No.455231145
さらった女性が子持ちで子供が不幸になるなんて俺の信条じゃないってリーダー格がキレて 開放してもらったとかいう実行犯まで中二病のアレか
70 17/09/25(月)01:46:03 No.455231218
このモデル誘拐のブラックデスさんに関してはなんか狂言臭さがあって男がブラックデスの噂を知ってて名乗っただけって分析されてたぞ
71 17/09/25(月)01:46:14 No.455231245
>開放してもらったとかいう実行犯まで中二病のアレか 闇が深すぎる 違う意味でも
72 17/09/25(月)01:47:09 No.455231363
このブラック・デスが犯罪に関与したと見られる事件は今回が初らしいから実際に存在する組織なのではなくアノニマスとか日本なら例の弁護士界隈みたいな緩い繋がりの実態のある組織ではないと思いたい…
73 17/09/25(月)01:49:55 No.455231747
ダークウェブとやらに行けば謎の傾いたおっさんの正体も書いてあったりするんだろうか
74 17/09/25(月)01:50:03 No.455231767
なんなの黒歴史ノートから具現化された犯罪組織なの
75 17/09/25(月)01:50:52 No.455231889
バットマン案件
76 17/09/25(月)01:52:41 No.455232164
検索に引っかからないだけでダークあつかいはひどすぎやしませんか
77 17/09/25(月)01:53:35 No.455232311
いやだよ違う意味でダークなサイト
78 17/09/25(月)01:54:41 No.455232468
アフリカの現役黒魔術師が呪殺の加害者をGメールで指示してたのがバレてお縄 みたいなニュースのダサイバー感が好き
79 17/09/25(月)01:55:10 No.455232538
>アフリカの現役黒魔術師が呪殺の加害者をGメールで指示してたのがバレてお縄 >みたいなニュースのダサイバー感が好き やっぱすげぇぜ…Google!