ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/24(日)23:23:03 No.455198321
やってる?
1 17/09/24(日)23:25:19 No.455199144
数ヶ月前までやってたけどやっぱり内乱つまらなすぎてやめた
2 17/09/24(日)23:26:18 No.455199496
全国大会盛り上がるかな
3 17/09/24(日)23:28:02 No.455200097
もう少しで漢軍追加なので非常に楽しみ あとわさっち兵がとても欲しい
4 17/09/24(日)23:28:12 No.455200158
オラッわさビーフをくらえ
5 17/09/24(日)23:30:48 No.455200913
最近は他のゲームが忙しいからすっかりご無沙汰になった さんぽけも触ってない
6 17/09/24(日)23:32:21 No.455201362
カードプールがだいぶ増えたからデッキ色々考えられるようになった エンジンかかるのおせーよ!
7 17/09/24(日)23:34:29 No.455202066
>カードプールがだいぶ増えたからデッキ色々考えられるようになった >エンジンかかるのおせーよ! 頂上もようやくバリエーション豊かになってきた感があるよね…
8 17/09/24(日)23:35:12 No.455202287
稼働初期に3品でランカーとバシバシ当たったぜ でも上にもいるけど内乱つまんねでやめちゃった 戦国大戦も結構やってたんだけどね
9 17/09/24(日)23:37:29 No.455203091
と言っても最初のカード総枚数はこの手のゲームじゃよくある感じだからなあ 少枚数ずつとは言えカード追加して良かった感じか
10 17/09/24(日)23:41:26 No.455204321
六品下位まで下がって5戦しかしてない初心者と当たるようになって申し訳無さが募って休憩中
11 17/09/24(日)23:43:45 No.455205060
戦国大戦復活して欲しい スレ画稼働するからってあんなにすっぱり切るとは思わなかった
12 17/09/24(日)23:44:25 No.455205271
戦国は筒止めとけばいいけど 戦場全体の色塗り強要されてるのは流石に忙しすぎて疲れる
13 17/09/24(日)23:47:55 No.455206326
カードイラストの見栄えが悪いのはどうにかならないもんかね…
14 17/09/24(日)23:48:07 No.455206384
戦国は士気とか士気以外のゲージためてぶつかり合うゲームになってた ファイナルアタックゲー大好きだったんだけどなー
15 17/09/24(日)23:49:23 No.455206754
なんか限定カードとか外部サイトで手続きしてもらうやつが面倒くさくて…
16 17/09/24(日)23:50:32 No.455207130
>戦国大戦復活して欲しい >スレ画稼働するからってあんなにすっぱり切るとは思わなかった いやあれはタッチアクションつけたから今後の筐体維持で金かかりすぎになるって理由があったから…
17 17/09/24(日)23:51:14 No.455207372
縁要求高すぎるのと将器ガチャなんとかしてくれ
18 17/09/24(日)23:51:35 No.455207490
将器とかいう糞要素
19 17/09/24(日)23:53:18 No.455208005
突撃迎撃走射にボイスつけたのみて完全に見限った
20 17/09/24(日)23:54:43 No.455208445
筐体の部品交換にお金かけてもなお儲かるくらいの人気なら戦国大戦続いたんだろうけどねー
21 17/09/24(日)23:54:59 No.455208530
カード絵はしょうがないとしてもセリフ回しが本当残念で仕方ない 孫策の撤退台詞がすぐ戻るぜってなんだよ…
22 17/09/24(日)23:55:06 No.455208574
あんなに憎んだおやじの顔をまた見たくなるとは思わなかった おやじSRのクソ将器カンカンしてくれ
23 17/09/24(日)23:55:24 No.455208691
>突撃迎撃走射にボイスつけたのみて完全に見限った あれOFFにできなかったっけ?
24 17/09/24(日)23:56:27 No.455208995
>あんなに憎んだおやじの顔をまた見たくなるとは思わなかった >おやじSRのクソ将器カンカンしてくれ カーンカーンカーン 青黄赤→赤青黄 おう!また来いよ!
25 17/09/24(日)23:57:05 No.455209174
一方戦国TCGの方はペリーやさくらくん参戦でカオスになってた
26 17/09/24(日)23:57:13 No.455209208
頂上はOFFにしてほしい
27 17/09/24(日)23:58:06 No.455209459
将器の主効果が強いから下方するのはまあいいけど じゃあそれならそれで変更出来るようにしてくれ…
28 17/09/24(日)23:58:11 No.455209484
2品中位から先に上がれん 早くフリマに行きたい
29 17/09/24(日)23:58:37 No.455209611
明らかなハズレ将器用意してるの悪意しか感じない
30 17/09/24(日)23:58:58 No.455209708
かつてゲームセンターを救った救世主が微妙にこじんまりとまとまってしまった姿なんてみとうなかった
31 17/09/24(日)23:59:25 No.455209819
明らかに1つの将器が強いと他引いても嬉しくないんだよなあ
32 17/09/25(月)00:00:07 No.455210009
戦国大戦だと統率力の押し合いでカードが思った位置になかなか動かせなくてかなりイライラした 三国志大戦で象兵に押されまくるのはあんまり気にならなかったのに不思議
33 17/09/25(月)00:00:31 No.455210113
>戦国大戦だと統率力の押し合いでカードが思った位置になかなか動かせなくてかなりイライラした >三国志大戦で象兵に押されまくるのはあんまり気にならなかったのに不思議 いいですよね駒井ドリブル
34 17/09/25(月)00:01:16 No.455210321
>明らかなハズレ将器用意してるの悪意しか感じない スタッフコメントでどの将器でも問題ない状態というのはかえってバランスが悪いって回答してるよ
35 17/09/25(月)00:02:02 No.455210531
象兵の弾きとはまた違うからな戦国の統率弾きは 稼働初期は殊更酷かった
36 17/09/25(月)00:02:30 No.455210657
地の利と捕縛術無くならないかな…
37 17/09/25(月)00:02:34 No.455210677
かえってバランスが悪いってどういう理屈なんだろう それなら将器固定じゃダメなんだろうか
38 17/09/25(月)00:03:17 No.455210892
バランスよくした結果将器ガチャゲーになってるけど…
39 17/09/25(月)00:04:17 No.455211152
>かえってバランスが悪いってどういう理屈なんだろう カードそのものが強すぎるとそうなるってことじゃないの 将器は何でもいいからとりあえず入れておけってなる
40 17/09/25(月)00:05:17 No.455211400
さんぽけの方がイラストがいいの多すぎ問題
41 17/09/25(月)00:05:26 No.455211432
地の利は調整あるはずとして捕縛術そんなにアレだっけ?
42 17/09/25(月)00:05:36 No.455211477
特定の将器一択な武将がいるのは一体
43 17/09/25(月)00:05:36 No.455211478
淵とか割と将器で運用使い分けできて面白いと思ったけどなあ
44 17/09/25(月)00:05:53 No.455211568
カード紐付は登用でだいぶ緩和されたけどそれでも一度やめた後復帰しづらいって結構致命的だよね
45 17/09/25(月)00:06:06 No.455211620
捕縛術持ってるようなカードってそもそも将器発動させないだろ!
46 17/09/25(月)00:06:15 No.455211665
>かえってバランスが悪いってどういう理屈なんだろう >それなら将器固定じゃダメなんだろうか 固定なら固定で2の時の戦器と変わらんから 人に合った選択肢って事で3種類用意してる的な回答はあった まあ弓なら遠弓とか守城術とか人それぞれ選ぶ差みたいなのはあるけど騎兵に征圧あればそれ選ぶわな…
47 17/09/25(月)00:07:38 No.455212032
騎馬が何でもかんでも出来すぎて面白くない 騎馬こそ征圧0にでもしておくべきだったのでは
48 17/09/25(月)00:08:14 No.455212197
馬は突撃術がいらなすぎる・・・
49 17/09/25(月)00:08:24 No.455212243
捕縛術は歩兵限定だから高コストで攻城術を持たない肉壁が登場すれば覚醒のチャンスが
50 17/09/25(月)00:08:26 No.455212256
槍兵の方が何でもできてやばくね…?
51 17/09/25(月)00:08:52 No.455212369
制圧将器持ってる騎馬いたらまあ選ぶよね
52 17/09/25(月)00:08:55 No.455212379
今の突撃術はアリだろ
53 17/09/25(月)00:08:59 No.455212399
システム上馬が強いのはどうしようもないからな
54 17/09/25(月)00:09:29 No.455212525
>まあ弓なら遠弓とか守城術とか人それぞれ選ぶ差みたいなのはあるけど騎兵に征圧あればそれ選ぶわな… 凸術は調整難しいんだろうなとは思う 神速系とそれ以外で活用具合も変わってきちゃうし
55 17/09/25(月)00:09:59 No.455212680
ACTGで操作量多いカードは正義 これはもはや常識
56 17/09/25(月)00:10:56 No.455212928
今の突撃術は速度上昇とどっち選ぶって言われたら 突撃ってランカーが答えるくらいらしいな
57 17/09/25(月)00:10:57 No.455212930
征圧力がもっと細かく段階持たせられればなあ
58 17/09/25(月)00:11:05 No.455212955
>ACTGで操作量多いカードは正義 >これはもはや常識 戦国のいろは陣とか操作量の割に…だった覚えが
59 17/09/25(月)00:11:18 No.455213015
>さんぽけの方がイラストがいいの多すぎ問題 そりゃアーケード版のイラストの評判踏まえて描き直してるようなもんだし・・・
60 17/09/25(月)00:11:21 No.455213036
>戦国大戦だと統率力の押し合いでカードが思った位置になかなか動かせなくてかなりイライラした 俺は逆に低コが踏ん張って凌いでくれたりであれは好きだった
61 17/09/25(月)00:11:48 No.455213133
速度上昇も弱体化食らったからしょうがない 趙雲なんかは初期は速度将器人気だったのに
62 17/09/25(月)00:12:35 No.455213350
>今の突撃術は速度上昇とどっち選ぶって言われたら >突撃ってランカーが答えるくらいらしいな SR馬超とか使ってるからそれよくわかる せっかく突撃当ててもあんまり兵力減らないの寂しいし…
63 17/09/25(月)00:12:52 No.455213407
>>さんぽけの方がイラストがいいの多すぎ問題 >そりゃアーケード版のイラストの評判踏まえて描き直してるようなもんだし・・・ ロケテやってたのも含めると大体2,3年前に描いた絵と 稼働してからかどうか分からんが比較的最近描いたであろう絵ならそうなるよな…
64 17/09/25(月)00:13:19 No.455213497
チョロ松とか変わりすぎである
65 17/09/25(月)00:13:24 No.455213516
戦国からの移行組だと守城術以外で城ゲージ減少させられないのもイライラするとこな気がする
66 17/09/25(月)00:13:27 No.455213532
>今の突撃術は速度上昇とどっち選ぶって言われたら >突撃ってランカーが答えるくらいらしいな 副速3つ揃えられるなら主速とほぼ同等の効果得られるしな あと突撃術のダメージ上昇が本当に強いわ
67 17/09/25(月)00:14:08 No.455213724
カード排出口周りのエラーがある時期から一斉に起こった気がする
68 17/09/25(月)00:14:14 No.455213747
馬超は武力9あるし兵力将器がくそ強いからいいじゃないか
69 17/09/25(月)00:14:34 No.455213835
>速度上昇も弱体化食らったからしょうがない >趙雲なんかは初期は速度将器人気だったのに 昔はトレードの弾候補だったのにうちの青2突撃術趙雲が活き活きしてる 青3欲しいけど贅沢は言わない
70 17/09/25(月)00:14:45 No.455213881
稼働直後は突撃術ほんとに働いてるのかなんて言われてたのにね 毎度のことだけどバランス調整がほんとアレ
71 17/09/25(月)00:16:12 No.455214217
イラストってあらかじめ2パターン発注してんじゃないの さんぽけとほぼ同時期に出た武将いるぞ
72 17/09/25(月)00:16:22 No.455214269
素の突撃ダメージ減らす調整入ればすぐ突撃術が出番増えると思ってたからあんまり気にしてなかった 実際そうなったし
73 17/09/25(月)00:16:58 No.455214426
過去作があるからか不満点ばかり思い浮かぶ
74 17/09/25(月)00:17:01 No.455214437
>戦国からの移行組だと守城術以外で城ゲージ減少させられないのもイライラするとこな気がする 三国時代からの仕様だし… むしろ守城が常時発動で使える時点でありがたいすぎる…
75 17/09/25(月)00:17:27 No.455214558
バランスは狂ってるレベルじゃないしやればそれなりに楽しいけどしんどい
76 17/09/25(月)00:17:37 No.455214594
>戦国のいろは陣とか操作量の割に…だった覚えが いや意外とイケてた記憶あるぞあれ 序盤はまぁ早雲で酷い環境だったけどなかなかで 後半はゴリラと組ませて目覚めと合わせてで 女武将の方も移動速度アップあったしで
77 17/09/25(月)00:17:43 No.455214622
>カード排出口周りのエラーがある時期から一斉に起こった気がする 艦これも稼働半年辺りからドカンと印刷回りの不具合出てきた
78 17/09/25(月)00:18:00 No.455214693
栄光が帰ってきたらやるよ
79 17/09/25(月)00:18:19 No.455214762
騎馬単と関羽と孫権ばっか出てくるから遠ざかってる 漢軍には期待してる
80 17/09/25(月)00:18:26 No.455214792
昔は号令デッキばっかり使ってたけどワントップデッキも楽しいと今さらわかった というか操作けっこう楽なのねワントップ・・・
81 17/09/25(月)00:18:40 No.455214845
>戦国からの移行組だと守城術以外で城ゲージ減少させられないのもイライラするとこな気がする 最初は張り付いた奴をどかす手段があまりないのがイラっとした
82 17/09/25(月)00:18:53 No.455214899
>艦これも稼働半年辺りからドカンと印刷回りの不具合出てきた だから設計図投入してプリンタの負担減らすね…
83 17/09/25(月)00:20:11 No.455215194
戦国はおろか過去の三国より劣化している要素が気になる さっさとランキング実装しろ
84 17/09/25(月)00:20:27 No.455215242
わさビーフコラボちょっと期待してるけど ターミナル入力必須な上にコード入力まで賞わからないってのが究極にめんどくさすぎる
85 17/09/25(月)00:20:46 No.455215307
>昔は号令デッキばっかり使ってたけどワントップデッキも楽しいと今さらわかった >というか操作けっこう楽なのねワントップ・・・ メインと壁役だけで基本終わるからな わちゃわちゃした時の号令のめんどくささが無い分操作量の波は穏やか
86 17/09/25(月)00:21:27 No.455215455
>戦国はおろか過去の三国より劣化している要素が気になる >さっさとランキング実装しろ しょっぱなから便利すぎるとインフレ歯止め効かなくなるからね しょうがないね