虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

5層より... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)20:59:48 No.455155855

5層より4層のがやばくない?

1 17/09/24(日)21:01:11 No.455156385

やばいよ?

2 17/09/24(日)21:02:03 No.455156608

どれだけ慣れても上がってる最中ずっと感覚消失は怖いよ

3 17/09/24(日)21:03:36 No.455157051

リコの場合はタマちゃんの毒も混じってたからヤバイ事になったけど 全身出血だけならちょっと根性据わった探掘家なら血だばだばしながら動けそうだし それでも下手すりゃ死にそうだけどあのアビスの悪意あふれる地形と生態系で5層の負荷は更に死ねると思うの

4 17/09/24(日)21:05:34 No.455157712

5層の負荷は回避方法複数ありそうだしね プルシュカとか慣れてるのかあんま食らってなかったし

5 17/09/24(日)21:06:56 No.455158158

慣れてもナナチやプルシュカみたく自傷行為を防げるくらいで感覚消滅はやっぱり厄介だよ

6 17/09/24(日)21:07:24 No.455158294

全身から血って慣れや根性でどうにかなるものじゃないよね…

7 17/09/24(日)21:07:26 No.455158307

5層はブレーキ外れて自滅していくのがやばい

8 17/09/24(日)21:08:03 No.455158518

オーゼンとかあの顔で血垂れ流してたんだろうか

9 17/09/24(日)21:09:26 No.455159026

>5層の負荷は回避方法複数ありそうだしね >プルシュカとか慣れてるのかあんま食らってなかったし 本人は1回死にかけてるかんな!

10 17/09/24(日)21:10:22 No.455159421

むしろナナチが集中しろ!ぐらいでなんとか回避してた

11 17/09/24(日)21:11:28 No.455159840

じっとしてても歯や手の骨が砕けてそうだ

12 17/09/24(日)21:12:01 No.455160016

>全身から血って慣れや根性でどうにかなるものじゃないよね… 慣れるとまたくしゃみしたらメルトしちゃったレベルなんだろう

13 17/09/24(日)21:13:03 No.455160331

オーゼンさんもリコの遺体諦めかけたり楔無かったらヤバかった場面もあるかんな

14 17/09/24(日)21:13:45 No.455160551

血だけならまだ良いけど全身に激痛走るのが...

15 17/09/24(日)21:13:48 No.455160603

いや血が出るだけじゃなくて激痛もセットだからね4層 5層は自分が何もしなければダメージ自体は無い

16 17/09/24(日)21:14:10 No.455160771

>オーゼンさんもリコの遺体諦めかけたり楔無かったらヤバかった場面もあるかんな そもそも時を止める鐘も呪い避けの箱もあまりにもデカ過ぎると思う リコ基本手ぶらだからなあ

17 17/09/24(日)21:20:38 No.455163159

>むしろナナチが集中しろ!ぐらいでなんとか回避してた ナナチは力場視えるから…

18 17/09/24(日)21:25:21 No.455164782

>いや血が出るだけじゃなくて激痛もセットだからね4層 >5層は自分が何もしなければダメージ自体は無い 慣れれば酷い全身筋肉痛ぐらいの感じで押さえ込めたりしないんかな?

19 17/09/24(日)21:25:47 No.455164916

止められない憧れだけじゃこんな上昇負荷耐えられないだろうから月笛以上とか負荷を快感に変えるドMの体質になってんじゃねーのかな…

20 17/09/24(日)21:26:37 No.455165191

ナナチは視覚レベルで情報量多い感覚1つ残ってるんだしそりゃ自傷しないだろ

21 17/09/24(日)21:27:00 No.455165294

イドフロント内に階段があってその先に研究室があるくらいだし祈手とボ卿は力場見る以外の何かしら回避方法知ってるんだろうな ちょくちょく地上出てるし

22 17/09/24(日)21:27:11 No.455165358

ただ上がってる途中で原生生物にエンカウントした時のこと考えると感覚喪失の方が危険そう

23 17/09/24(日)21:28:31 No.455165868

どうやって戻ってんのまじで

24 17/09/24(日)21:28:31 No.455165876

4層は固定ダメージだけど5層はパワー上がれば上がるほど大ダメージ食らいそうなのが怖い

25 17/09/24(日)21:31:57 No.455167011

5層は初見殺し度が高すぎる

26 17/09/24(日)21:33:21 No.455167431

>4層は固定ダメージだけど5層はパワー上がれば上がるほど大ダメージ食らいそうなのが怖い 不動卿ヤバそうだな…

27 17/09/24(日)21:34:20 No.455167689

五層で遺物てにいれなかったへ

28 17/09/24(日)21:34:44 No.455167798

>どうやって戻ってんのまじで 子供乗っけてきたボ卿コースター使ってるとか

29 17/09/24(日)21:36:03 No.455168191

プルシュカは慣れてるというかメイニャの力を借りる事をおぼえた su2037358.jpg su2037359.jpg

30 17/09/24(日)21:36:29 No.455168315

不動卿5層深部の潜り過ぎで6層負荷ちょっぴり受けて頭皮ねじてたって言ってたけど 実は薄っすらほんのり力場見れたりしません?

31 17/09/24(日)21:36:34 No.455168341

>>どうやって戻ってんのまじで >子供乗っけてきたボ卿コースター使ってるとか ボ卿コースターは人力だぞ

32 17/09/24(日)21:37:06 No.455168509

プルシュカの巻き髪が5層の呪い由来なのをみると オーゼンもかつて食らったんだろうなと

33 17/09/24(日)21:37:57 No.455168769

>プルシュカは慣れてるというかメイニャの力を借りる事をおぼえた >su2037358.jpg >su2037359.jpg 憧れは止められねえんだ…

34 17/09/24(日)21:38:23 No.455168927

5層でダメージ自体ないって 階段上がったプルシュカの腕ぐしゃぐしゃになってたのは無視か

35 17/09/24(日)21:39:04 No.455169128

>どうやって戻ってんのまじで 気合と根性 あとごくまれに遺物を使ってる人もいる リコも遺物を使って戻ってきたからだいじょうぶだろたぶん

36 17/09/24(日)21:39:09 No.455169158

>プルシュカの巻き髪が5層の呪い由来なのをみると >オーゼンもかつて食らったんだろうなと 孤児院のババアの髪型も多分そんな感じだよね

37 17/09/24(日)21:39:46 No.455169318

感覚無くなっても勝手に戻れるバンジーはやはり偉大では…?

38 17/09/24(日)21:40:18 No.455169450

バンジー組合長は帰って!

39 17/09/24(日)21:40:32 No.455169504

むしろ3層どうやって登ってんだろう あれ多分ルート掘ったほうが早くね?って思う

40 17/09/24(日)21:40:34 No.455169510

>感覚無くなっても勝手に戻れるバンジーはやはり偉大では…? 手足が動かなかろうが物理の力で勝手に上方向に戻るのすごいな…

41 17/09/24(日)21:40:37 No.455169525

>プルシュカは慣れてるというかメイニャの力を借りる事をおぼえた その直後にぐでーっとしてるリコを支えながら普通に喋りながら登ってるじゃん? いつもあんな感じで無傷で登ってるんだろうし

42 17/09/24(日)21:40:52 No.455169588

>感覚無くなっても勝手に戻れるバンジーはやはり偉大では…? しかもカートリッジをつければ血すら流さず6層から生還できちまうんだ!

43 17/09/24(日)21:41:01 No.455169627

途中で襲われて迎撃してるバンジー組合はちょっと…

44 17/09/24(日)21:41:27 No.455169791

バンジーなら3層も横穴とか行かなくていいしな

45 17/09/24(日)21:42:24 No.455170079

バンジー組合はアビスの危険性に対する深刻な風評被害だと思う

46 17/09/24(日)21:42:43 No.455170169

>>プルシュカは慣れてるというかメイニャの力を借りる事をおぼえた >その直後にぐでーっとしてるリコを支えながら普通に喋りながら登ってるじゃん? >いつもあんな感じで無傷で登ってるんだろうし メイニャの匂いを嗅ぐと呪いが見える リコと一緒に登る時も同じことやってるよ

47 17/09/24(日)21:43:24 No.455170356

>しかもカートリッジをつければ血すら流さず6層から生還できちまうんだ! どうやって補充してるので?

48 17/09/24(日)21:43:30 No.455170390

ゲームなら死に覚えげーになりそうだ

49 17/09/24(日)21:43:43 No.455170517

5層のダメージだけは他と違って自分の筋肉が暴走した結果だから バンジーというか超高速で4層までフッ飛ばすのは割と現実解として有り得るんじゃないか

50 17/09/24(日)21:44:17 No.455170677

>>しかもカートリッジをつければ血すら流さず6層から生還できちまうんだ! >どうやって補充してるので? そらおめぇスラムでだな…

51 17/09/24(日)21:44:38 No.455170768

>>しかもカートリッジをつければ血すら流さず6層から生還できちまうんだ! >どうやって補充してるので? 愛ですよ「」ナチ

52 17/09/24(日)21:44:45 No.455170798

>どうやって補充してるので? 孤児院で

53 17/09/24(日)21:45:04 No.455170891

>>しかもカートリッジをつければ血すら流さず6層から生還できちまうんだ! >どうやって補充してるので? ナナチがたくさんつくってくれて助かりますよ かわいいですね

54 17/09/24(日)21:45:15 No.455170941

カートリッジが無くても3000オースで雇った名前が度し難い奴らに応援してもらえば大丈夫だ!

55 17/09/24(日)21:47:20 No.455171498

チョ…… とかもああ見えて実はバンジー組合きっての有能さだからな… 呪いよけ祈願とかアビスダイブの歴史を変えるスキルだからな

56 17/09/24(日)21:47:46 No.455171631

5層負荷って端から見たら突然ぶっ倒れて歯を噛み砕いて背骨へし折れてって怖すぎる 場合によっちゃ自分の手で顔面破壊したりするだろうし

57 17/09/24(日)21:48:28 No.455171888

坂道登ってる途中で上昇負荷→坂道転がり落ちるとかなったらどうすんだろ

58 17/09/24(日)21:48:49 No.455172014

しょせん治療可能だから5層までの負荷は大したことないかもしれない

59 17/09/24(日)21:49:33 No.455172346

4層はゆっくり上ってじわじわ血流してちょっとずつ馴らしていくんだっけ?

60 17/09/24(日)21:49:36 No.455172362

>孤児院のババアの髪型も多分そんな感じだよね オーゼンと髪の色とか服の趣味とか子供を裸にして吊るす趣味とか共通項が… もしかして姉妹だったり昔の仲間だったりしません?

61 17/09/24(日)21:49:58 No.455172463

>場合によっちゃ自分の手で顔面破壊したりするだろうし プルシュカの手のつかみ具合からしてやりかけてただろうしね

62 17/09/24(日)21:50:10 No.455172521

>どうやって戻ってんのまじで 層の境目にベースキャンプ作るんだろう

63 17/09/24(日)21:50:40 No.455172673

それに加えてオーゼンが顕著じゃないけど精神にもダメージあるって言ってるしな 頭皮の変形は精神ダメージが外面に現れたものみたいだし

64 17/09/24(日)21:50:46 No.455172709

探窟育成専門の孤児院を開けば勝手に探窟するこどもたちが増える…合理的すぎる…

65 17/09/24(日)21:50:59 No.455172782

ボ卿院…グレートマジンガ…チョ…イジ終わったよ…

66 17/09/24(日)21:51:44 No.455173022

メナエとシェルミの応えが知りたい

67 17/09/24(日)21:51:46 No.455173037

>su2037358.jpg 大人の筋力なら自分の脊髄へし折れちゃうんだ…

68 17/09/24(日)21:51:56 No.455173091

一定以上のスピードだと大丈夫なんだって 探掘家ギルドじゃない方のギルドが言ってた

69 17/09/24(日)21:51:57 No.455173095

どの階層も正攻法は「穴の中心部からなるべく離れた通路を見つけてゆっくり上る」だよな

70 17/09/24(日)21:52:21 No.455173245

原生生物と対峙してる時に食らうとヤバいのは五層の方だと思う

71 17/09/24(日)21:52:36 No.455173330

プルシュカ目が飛び出るまでを数回やったのに 良く生きてられるな…

72 17/09/24(日)21:52:47 No.455173391

呪い避けの籠って表面が力場を遮蔽できる物質って事なんだよね あれと同じ材質の潜水服みたいなのを作れればバンジーも可能…?

73 17/09/24(日)21:52:58 No.455173451

>探窟育成専門の孤児院を開けば勝手に探窟するこどもたちが増える…合理的すぎる… 死んだ探窟家の子供が預けられて親や探窟家に憧れ抱いてたりすると扱いやすいだろうしな…

74 17/09/24(日)21:53:17 No.455173550

5層は最下層以外は海でほっそい道しか無いからな あそこで感覚無くしたら即落ちる

75 17/09/24(日)21:53:25 No.455173576

リコは室内で食らったから良かったけど5層の地形だと下手したら倒れて水没して死ぬとか普通にありそう

76 17/09/24(日)21:53:33 No.455173613

呪い除けの籠は別に呪い遮断してないぞ 喰らってるけど喰らって死んでも生き返るだけだ

77 17/09/24(日)21:53:55 No.455173715

>呪い避けの籠って表面が力場を遮蔽できる物質って事なんだよね いや呪いは普通に受けるけど生き返るだけだよ

78 17/09/24(日)21:54:12 No.455173783

奈落へ還る

79 17/09/24(日)21:54:15 No.455173802

リコ達が行った時は何故か生き物の気配が無いって言ってたし 5層の危険生物の大半はボ卿が安全の為に生態系ごと潰してる可能性もありそうで カッショウガシラは近寄らなきゃ良い

80 17/09/24(日)21:54:26 No.455173854

>呪い避けの籠って表面が力場を遮蔽できる物質って事なんだよね あれは呪いを避けてるわけじゃない 中に入ったものを生き返らせるもの

81 17/09/24(日)21:54:32 No.455173883

生き返る…なのかはどうかはちょっとわからないけどもな!

82 17/09/24(日)21:54:39 No.455173912

死んでもまた動き出すから呪いを避けてるように見えるだけ

83 17/09/24(日)21:55:27 No.455174104

>呪いよけ祈願とかアビスダイブの歴史を変えるスキルだからな つーか一級遺物レベルだな!よく考えると!

84 17/09/24(日)21:55:52 No.455174215

三層は探窟家がいくつかルート残して無いとおかしい気もする

85 17/09/24(日)21:56:15 No.455174316

五層の呪い大したこと無いって言う人は全身麻酔でも起きてられるとか言っちゃう可哀想な人

86 17/09/24(日)21:56:32 No.455174397

つまり気になるあの子を4層に落として戻ってきたところを美味しく頂けば何が起こっているのかも分からず具合が良いとか考える「」サイテー

87 17/09/24(日)21:57:15 No.455174590

やっとの思いで見つけた遺物が糞重たかったりしたら持って帰れないよね

88 17/09/24(日)21:57:54 No.455174755

>つまり気になるあの子を4層に落として戻ってきたところを美味しく頂けば何が起こっているのかも分からず具合が良いとか考える「」サイテー 血塗れレイプとか悪趣味過ぎる…

89 17/09/24(日)21:58:10 No.455174826

>やっとの思いで見つけた遺物が糞重たかったりしたら持って帰れないよね ケツみてーな遺物とか呪い避けの豆腐とかどうしたんだろうね

90 17/09/24(日)21:58:39 No.455174950

>やっとの思いで見つけた遺物が糞重たかったりしたら持って帰れないよね 怪力になれる遺物を体中に埋めようねえ…

91 17/09/24(日)21:58:44 No.455174979

血はだばだば出てるだろうから滑りはいいかもしれん

92 17/09/24(日)21:58:49 No.455175005

>三層は探窟家がいくつかルート残して無いとおかしい気もする ギルドごとや師弟ごとに秘匿してるんでない 盗掘防止で

93 17/09/24(日)21:58:50 No.455175011

感覚喪失したら色々漏れ出しそうだし…

↑Top