17/09/24(日)20:45:32 何故御... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/24(日)20:45:32 No.455151285
何故御館様は亡くなってしまったのじゃ…
1 17/09/24(日)20:46:07 No.455151464
チクショー!
2 17/09/24(日)20:47:02 No.455151777
因果因果
3 17/09/24(日)20:47:20 No.455151897
カタログに邪悪が溢れる時間
4 17/09/24(日)20:47:28 No.455151931
原因はカタログにある
5 17/09/24(日)20:48:10 No.455152139
一周忌の大名でもない父上来たな…
6 17/09/24(日)20:48:13 No.455152150
武田は滅びるぞ…
7 17/09/24(日)20:48:37 No.455152263
お館様喪ったり兄上二人一気に喪ったり スレ画にとっては苦難の始まり
8 17/09/24(日)20:48:39 No.455152278
この安房守がいる限り武田は滅びはせんぞー
9 17/09/24(日)20:49:30 No.455152532
先週はタイトルロールであったにも関わらず武田方に碌な出番はないし 三方ヶ原は前年の関ヶ原以上の超スピードで終わるし 何なんじゃ本当に…
10 17/09/24(日)20:49:34 No.455152561
勝頼織田とは別勢力に売ろうとしてたって本当ですか
11 17/09/24(日)20:49:41 No.455152620
そういや父上も危うく風俗嬢に暗殺されそうになってたな…
12 17/09/24(日)20:49:49 No.455152665
家康も晩年静岡で死んだし 老人には水が合わなかったんじゃね?
13 17/09/24(日)20:50:02 No.455152732
父上も遊女にうつつを抜かして暗殺されそうになっていたような
14 17/09/24(日)20:51:55 No.455153270
>家康も晩年静岡で死んだし >老人には水が合わなかったんじゃね? 家康はエンジョイして死んだんだよ! 老人を殺す土地みたいに言うな! それならなんで今老人が溢れてるんだよ!
15 17/09/24(日)20:52:12 No.455153378
ニンジャマスターがいなかったら死んでたもんなあれ
16 17/09/24(日)20:52:29 No.455153483
お館様亡き後でもまだ武田家臣団は健在だし…
17 17/09/24(日)20:53:09 No.455153692
高天神落とす頃まではイケイケじゃ武田
18 17/09/24(日)20:54:08 No.455154034
たまたまBS見てたらやってたのみたけど 夢で女侍らしてたら迎えに来たぞオラァ!! されてびっくりして血を吹いて死ぬってすごいな親方様
19 17/09/24(日)20:54:18 No.455154079
>お館様亡き後でもまだ武田家臣団は健在だし… この人たち言うこと聞かない!
20 17/09/24(日)20:54:18 No.455154081
>お館様亡き後でもまだ武田家臣団は健在だし… して…その武田家臣団はその後…?
21 17/09/24(日)20:54:18 No.455154083
>高天神落とす頃まではイケイケじゃ武田 むしろ圧倒的に劣勢な状態の長篠で突撃しちゃったのかが謎になってるからね…
22 17/09/24(日)20:54:18 No.455154084
父上の今際の際には御館様が 御館様の今際の際にはジュケーニが
23 17/09/24(日)20:54:24 No.455154108
武田をほあもりしまーしゅ!
24 17/09/24(日)20:54:38 No.455154169
今真田丸観てるけどあんなためらいなく裏切る奴を何で雇えたのか理解できない
25 17/09/24(日)20:54:59 No.455154305
武田は滅びません!
26 17/09/24(日)20:55:45 No.455154524
>今真田丸観てるけどあんなためらいなく裏切る奴を何で雇えたのか理解できない 父上は武田滅びるまでは裏切りとかしてないから…
27 17/09/24(日)20:55:51 No.455154548
武田は滅びるぞ
28 17/09/24(日)20:56:08 No.455154623
>原因はカタログにある su2037292.jpg
29 17/09/24(日)20:56:26 No.455154712
>ニンジャマスターがいなかったら死んでたもんなあれ 父上元武田の幹部なら女忍者とかいるの知ってそうなのに…
30 17/09/24(日)20:56:44 No.455154823
>父上の今際の際には御館様が >御館様の今際の際にはジュケーニが これ父上迎えに来たんじゃなくて 死後もジュケーニから逃げ回っているところに巻き込まれてたりして…
31 17/09/24(日)20:57:10 No.455155002
武田は滅びませんぞ
32 17/09/24(日)20:57:38 No.455155151
父上は他所はあっさり裏切るけど武田にだけは忠誠を誓ってたからな…
33 17/09/24(日)20:57:41 No.455155169
>今真田丸観てるけどあんなためらいなく裏切る奴を何で雇えたのか理解できない 武田北条上杉間をいったりきたりするのは30年くらい続いたGUNMAの伝統芸能だったので真似しただけだよ
34 17/09/24(日)20:58:07 No.455155286
>むしろ圧倒的に劣勢な状態の長篠で突撃しちゃったのかが謎になってるからね… 退路を断たれてる状態でどうすれば良かったんです? 殿を犠牲にした上で酒井が占拠した砦に突っ込むとか?
35 17/09/24(日)20:58:10 No.455155300
>お館様亡き後でもまだ武田家臣団は健在だし… 真っ先に裏切る一門衆の木曽穴山小山田
36 17/09/24(日)20:58:44 No.455155472
武田の家臣団は信玄のファンクラブだからしょうがないね 勝頼のファンクラブじゃないもんね
37 17/09/24(日)20:58:52 No.455155546
>>父上の今際の際には御館様が >>御館様の今際の際にはジュケーニが >これ父上迎えに来たんじゃなくて >死後もジュケーニから逃げ回っているところに巻き込まれてたりして… 御館様かと思ったらジュケーニだったんだ…
38 17/09/24(日)20:58:56 No.455155569
>今真田丸観てるけどあんなためらいなく裏切る奴を何で雇えたのか理解できない その裏切りの極意を教えたのが御屋形様だから…
39 17/09/24(日)20:59:01 No.455155602
nov相手にはぇー!とか言ってビビってる昌幸すき
40 17/09/24(日)20:59:27 No.455155742
おやかたしゃま死んじゃったから 死んでから1年も迷って出て来てた父上もそろそろ成仏しそうなんやな
41 17/09/24(日)20:59:30 No.455155760
>真っ先に裏切る一門衆の木曽穴山小山田 木曽穴山は御屋形様の娘婿 しかも穴山は御屋形様の姉の子だったのに…
42 17/09/24(日)20:59:42 No.455155819
もうこの時点でまわり敵だらけだよね 詰みである
43 17/09/24(日)21:00:13 No.455155983
突然ハードモードになった
44 17/09/24(日)21:00:48 No.455156269
鎧は大抵赤いし山県殿も出ずっぱりなのに 赤備えへの直接の言及はまだないのう… せっかく源次郎がパスを寄越したというに
45 17/09/24(日)21:01:03 No.455156343
>父上は他所はあっさり裏切るけど武田にだけは忠誠を誓ってたからな… 一応豊臣も裏切ってはいないな… 正式な安房守に任命してもらったし息子が馬回りだし
46 17/09/24(日)21:01:19 No.455156415
>しかも穴山は御屋形様の姉の子だったのに… 高坂の倅がキレて穴山を処罰しろや!!ってけおったんだっけ
47 17/09/24(日)21:01:38 No.455156504
SSRが徳川就職してからじゃないかその辺は
48 17/09/24(日)21:02:59 No.455156850
みんなして信玄が好きなだけだったの?
49 17/09/24(日)21:03:36 No.455157054
>せっかく源次郎がパスを寄越したというに 最終回に一瞬だけ大阪の陣の真田丸が映って あの出城にも赤いのがおるのう…くらいの話があるのかもしれない
50 17/09/24(日)21:04:00 No.455157175
>みんなして信玄が好きなだけだったの? はい
51 17/09/24(日)21:05:12 No.455157594
>みんなして信玄が好きなだけだったの? 勝頼様は甲斐の産まれじゃないですしー?
52 17/09/24(日)21:05:35 No.455157718
諏訪四郎が後継者!ってちゃんと晴信が明言しとけば あんな事にはならなかったんじゃなかろうか…
53 17/09/24(日)21:06:20 No.455157968
少なくともスレ画は小さい頃から目をかけてもらった大好きな師匠で なんなら自分ちの次男坊にお館様の弟君の名前くだされーってくらいにはお館様ファン
54 17/09/24(日)21:06:25 No.455157994
>>みんなして信玄が好きなだけだったの? >勝頼様は甲斐の産まれじゃないですしー? 信勝様成長までの中継ぎだし
55 17/09/24(日)21:06:25 No.455157995
>みんなして信玄が好きなだけだったの? 「忠臣二君に仕えず」は本来息子であっても例外でなくて 基本戦国までの武将はそんなノリ
56 17/09/24(日)21:06:30 No.455158021
ノッブの野望最新作で勝頼くん側の勝利条件がこちら su2037302.jpg
57 17/09/24(日)21:10:14 No.455159368
>父上は他所はあっさり裏切るけど武田にだけは忠誠を誓ってたからな… 菊亭晴季に嫁いだとされる信玄の妹の娘が三条家の人と死に別れた後にひでじに連れ子付きで嫁いで その連れ子が後のルソン帰りの源次郎嫁になるみたいだしな…めっちゃ義理堅い父上
58 17/09/24(日)21:10:51 No.455159626
でも大坂の時には直政も亡くなってるんだよな
59 17/09/24(日)21:11:38 No.455159900
戦場でデリヘル呼んだら浅丘ルリ子が来たでござる
60 17/09/24(日)21:12:22 No.455160132
武田家裏切ってないし…諏訪の四郎に付き従う故がなかっただけだし…
61 17/09/24(日)21:12:53 No.455160285
>「忠臣二君に仕えず」は本来息子であっても例外でなくて >基本戦国までの武将はそんなノリ 戦国武士は能力さえあれば雇い主に不自由しないから条件次第でいくらでも主君を見捨てる
62 17/09/24(日)21:13:59 No.455160682
>でも大坂の時には直政も亡くなってるんだよな 関ヶ原の怪我が元で寝込んで死んだからね… 大阪の井伊は直政の次男坊だって源次郎も言ってたしね…
63 17/09/24(日)21:14:05 No.455160736
そうか去年の今頃もう関が原終わってるのか
64 17/09/24(日)21:14:22 No.455160861
村人編やってた時期も去年と今年ほぼ重なってるのか
65 17/09/24(日)21:14:59 No.455161131
勝頼が嫌いっていうか勝頼の側近と信玄来の旧臣達の間で派閥敵対立があって色々仲が悪かった
66 17/09/24(日)21:15:24 No.455161272
>諏訪四郎が後継者!ってちゃんと晴信が明言しとけば >あんな事にはならなかったんじゃなかろうか… 足利義昭から偏諱貰って改名して武田の後継にふさわしい形に整えようとはしてたよ 信長の邪魔でご破算になったけど
67 17/09/24(日)21:15:25 No.455161275
父上はそれでも一応勝頼にもちゃんと従ってたからな! 裏で北条と勝頼の身柄引き渡しのお手紙やり取りしてたにしても!
68 17/09/24(日)21:15:29 No.455161298
>もうこの時点でまわり敵だらけだよね >詰みである その状況エンジョイしてる信玄と父上
69 17/09/24(日)21:15:43 No.455161366
やはり父上の仕業か
70 17/09/24(日)21:15:59 No.455161453
>勝頼が嫌いっていうか勝頼の側近と信玄来の旧臣達の間で派閥敵対立があって色々仲が悪かった 旧臣というか穴山殿が悪いんじゃねえかな…
71 17/09/24(日)21:16:18 No.455161549
>関ヶ原の怪我が元で寝込んで死んだからね… 島津の頭おかしい人達のせい!
72 17/09/24(日)21:16:34 No.455161658
>裏で北条と勝頼の身柄引き渡しのお手紙やり取りしてたにしても! 勝頼の命を助けるためにはそれが一番マシな選択だし…
73 17/09/24(日)21:16:38 No.455161674
>>諏訪四郎が後継者!ってちゃんと晴信が明言しとけば >>あんな事にはならなかったんじゃなかろうか… >足利義昭から偏諱貰って改名して武田の後継にふさわしい形に整えようとはしてたよ >信長の邪魔でご破算になったけど 他の息子たちにはみんな「信」の字入っているのに肝心の勝頼だけが違うのいいよね… よくない
74 17/09/24(日)21:17:21 No.455161958
>>関ヶ原の怪我が元で寝込んで死んだからね… >島津の頭おかしい人達のせい! 虎松 お前お豊の犠牲者だったのか…
75 17/09/24(日)21:17:24 No.455161987
>少なくともスレ画は小さい頃から目をかけてもらった大好きな師匠で >なんなら自分ちの次男坊にお館様の弟君の名前くだされーってくらいにはお館様ファン 源次郎が信繁名乗ったのは武田滅亡後という説が有力だよ
76 17/09/24(日)21:17:26 No.455162019
>関ヶ原の怪我が元で寝込んで死んだからね… 更に戦後処理に奔走して無理していたよね
77 17/09/24(日)21:18:07 No.455162301
>他の息子たちにはみんな「信」の字入っているのに肝心の勝頼だけが違うのいいよね… >よくない じゃあ盛信くんに継がせればよかったってことじゃん!
78 17/09/24(日)21:18:49 No.455162571
>>他の息子たちにはみんな「信」の字入っているのに肝心の勝頼だけが違うのいいよね… >>よくない >じゃあ盛信くんに継がせればよかったってことじゃん! 信玄死んだ時あの子まだ10代前半ぐらいじゃなかったっけ…
79 17/09/24(日)21:19:24 No.455162755
書き込みをした人によって削除されました
80 17/09/24(日)21:19:42 No.455162857
>>勝頼が嫌いっていうか勝頼の側近と信玄来の旧臣達の間で派閥敵対立があって色々仲が悪かった >旧臣というか穴山殿が悪いんじゃねえかな… 息子の信勝の嫁には穴山の娘を貰っちゃう!とか言いながら途中でやっぱやーめたする勝頼サイドにも問題がある そりゃ面子丸つぶれの穴山から恨まれるわ
81 17/09/24(日)21:20:41 No.455163185
直政は関ヶ原では家康の四男忠吉を補佐して戦ったけど 島津にチェスト関ヶ原された負傷が元で直政のみならず忠吉までもその後わずか数年で若死にした
82 17/09/24(日)21:23:18 No.455164140
>裏で北条と勝頼の身柄引き渡しのお手紙やり取りしてたにしても! >勝頼の命を助けるためにはそれが一番マシな選択だし… 北条と交渉して時間稼ぎしつつ上杉とも交渉して より勝頼とその嫁や息子がいい条件で暮らせるようにしてるんじゃないかなあ… とくに上杉は人手不足だから客将として雇いたいだろうし
83 17/09/24(日)21:24:35 No.455164540
勝頼をあの時期の北条に預けるとか絶対ろくな末路にならないよ… せめて糞の役にも立たないとはいえ同盟国の上杉じゃないと…
84 17/09/24(日)21:24:38 No.455164556
>北条と交渉して時間稼ぎしつつ上杉とも交渉して >より勝頼とその嫁や息子がいい条件で暮らせるようにしてるんじゃないかなあ… >とくに上杉は人手不足だから客将として雇いたいだろうし 氏政くんは勝頼の嫁の兄だし 景勝くんは勝頼の妹の夫だったね
85 17/09/24(日)21:25:23 No.455164799
>父上はそれでも一応勝頼にもちゃんと従ってたからな! >裏で北条と勝頼の身柄引き渡しのお手紙やり取りしてたにしても! 現実的に考えて父上だけじゃ絶対対抗できないから嫁さんの実家の北条へもうなんでもするから助けてくださいはそこまで間違っていない 勝頼は死んだろうけど息子とかはワンチャンある
86 17/09/24(日)21:26:13 No.455165062
SSRは薩摩への追撃してる途中で負傷したのに無理するから…
87 17/09/24(日)21:27:10 No.455165353
まあ北条からの信頼がない勝頼はどうあっても死ぬしかないよね… 上杉は瀕死の病人だから頼るのは論外 蜀が滅亡した時に呉を頼ったってどうせ滅ぼされるから無駄だというのと理屈は同じ
88 17/09/24(日)21:27:41 No.455165508
>源次郎が信繁名乗ったのは武田滅亡後という説が有力だよ 上杉人質時代はまだ元服前だったのでお供に行ってた三十郎が代わりに 一揆や新発田の反乱鎮圧にコキ使われたみたいだしね…
89 17/09/24(日)21:28:12 No.455165689
>虎松 >お前お豊の犠牲者だったのか… お豊の首取って追撃かましたら先行し過ぎて狙撃された
90 17/09/24(日)21:28:32 No.455165892
直政は徳川家臣団で唯一の公家成大名(=筆頭家老)だから物凄い激務になっちゃってな…
91 17/09/24(日)21:32:00 No.455167021
直政は島津に狙撃されたのに殿!あいつら俺を負傷させるようなすげぇ奴らなんですよ!その勇敢さに免じて許してやってください!って島津との仲立ち引き受けたりイケメンムーヴすぎる…
92 17/09/24(日)21:35:02 No.455167868
直政は若手の側だから色々押し付けられてるよね
93 17/09/24(日)21:37:06 No.455168511
幕府の準備で忙しいのに頭のねじ外れた人たちが九州の隅っこで かかってこいや!!11!なんて息巻いてるんだもの 直政が仲介で収めようとするのもしょうがない
94 17/09/24(日)21:37:55 No.455168762
>直政は若手の側だから色々押し付けられてるよね もしかして過労死なのでは?
95 17/09/24(日)21:43:37 No.455170444
>もしかして過労死なのでは? 超絶ブラック企業徳川幕府だからな