17/09/24(日)20:31:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/24(日)20:31:47 No.455146656
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/24(日)20:31:54 No.455146680
おいしーーーーーーこれ!
2 17/09/24(日)20:31:56 No.455146686
ノースジオ?
3 17/09/24(日)20:31:58 No.455146699
安いヤツやん…
4 17/09/24(日)20:31:59 No.455146707
ハム
5 17/09/24(日)20:32:00 No.455146711
だし!ししし!
6 17/09/24(日)20:32:00 No.455146715
忙しいな…
7 17/09/24(日)20:32:04 No.455146727
速過ぎる…
8 17/09/24(日)20:32:06 No.455146733
その例えはどうなんだ…
9 17/09/24(日)20:32:08 No.455146743
ゴチだこれ
10 17/09/24(日)20:32:08 No.455146745
とりあえずダシを使う
11 17/09/24(日)20:32:10 No.455146753
ハム
12 17/09/24(日)20:32:10 No.455146754
絵面が完全にゴチ
13 17/09/24(日)20:32:12 No.455146766
ゴチだわこれ
14 17/09/24(日)20:32:13 No.455146769
スジスープ
15 17/09/24(日)20:32:13 No.455146771
ゴチすぎる
16 17/09/24(日)20:32:13 No.455146772
ハムならイタリアンと愛称バッチリだな
17 17/09/24(日)20:32:13 No.455146773
したくなっちゃった
18 17/09/24(日)20:32:14 No.455146776
ハム!
19 17/09/24(日)20:32:14 No.455146777
出汁出るのか
20 17/09/24(日)20:32:15 No.455146782
アレだけに煮た汁
21 17/09/24(日)20:32:17 No.455146790
もう何スレ目だっけ・・・
22 17/09/24(日)20:32:18 No.455146793
スジオ優秀じゃない?
23 17/09/24(日)20:32:18 No.455146795
何時も美味しいスープ出てるな…
24 17/09/24(日)20:32:18 No.455146796
裏番組で捕まるアライさん
25 17/09/24(日)20:32:19 No.455146798
スジのだし汁
26 17/09/24(日)20:32:19 No.455146801
エシャロットってでじこが出て来る…
27 17/09/24(日)20:32:20 No.455146804
無駄がないなあ
28 17/09/24(日)20:32:20 No.455146806
出汁!出汁です!残り汁でなく!
29 17/09/24(日)20:32:21 No.455146808
ほうとうイェ~!
30 17/09/24(日)20:32:22 No.455146818
このシェフどうしてもスープとかゼリーにするな
31 17/09/24(日)20:32:23 No.455146829
鶏ガラか
32 17/09/24(日)20:32:23 No.455146830
これフルコース作れるんじゃないの
33 17/09/24(日)20:32:23 No.455146831
いい色の出汁が出てるな
34 17/09/24(日)20:32:26 No.455146839
大丈夫?毒じゃない?
35 17/09/24(日)20:32:28 No.455146857
カミツキガメのときも煮汁をジュレにしておいしく食べてたな
36 17/09/24(日)20:32:29 No.455146870
このシェフ煮込んで出たダシでついついスープ作るの好きだな!
37 17/09/24(日)20:32:29 No.455146872
サラダの値段予想してないけどいいの?
38 17/09/24(日)20:32:32 No.455146885
このシェフ創作意欲めっちゃあるよね 作っちゃいましたしすぎる
39 17/09/24(日)20:32:32 No.455146891
爬虫類は当たり多いな
40 17/09/24(日)20:32:34 No.455146902
プロやな
41 17/09/24(日)20:32:36 No.455146907
つい作っちゃった
42 17/09/24(日)20:32:36 No.455146912
ホロキチ!
43 17/09/24(日)20:32:38 No.455146920
また煮込み汁か
44 17/09/24(日)20:32:39 No.455146927
ヘビコンソメ
45 17/09/24(日)20:32:41 No.455146931
スネークイータぁ~…
46 17/09/24(日)20:32:47 No.455146973
やっぱりオニオンはすげえな
47 17/09/24(日)20:32:48 No.455146979
スジで取った出汁
48 17/09/24(日)20:32:49 No.455146988
トリュフ!
49 17/09/24(日)20:32:50 No.455146992
蛇だと薬膳スープみたいだな
50 17/09/24(日)20:32:52 No.455146996
蛇のだし汁…
51 17/09/24(日)20:32:55 No.455147011
香りはそりゃトリュフと香味野菜入れてりゃ美味しい
52 17/09/24(日)20:32:55 No.455147012
これ多分高いですよ
53 17/09/24(日)20:32:56 No.455147014
最早蛇の面影全く無しだ…
54 17/09/24(日)20:32:57 No.455147018
>サラダの値段予想してないけどいいの? 2800円!
55 17/09/24(日)20:32:57 No.455147024
トリュフがスイと入った
56 17/09/24(日)20:32:58 No.455147033
コンソメぽさ
57 17/09/24(日)20:32:59 No.455147048
厄介者を捕まえて食う飯は美味いか?
58 17/09/24(日)20:33:03 No.455147081
orz
59 17/09/24(日)20:33:04 No.455147086
orz
60 17/09/24(日)20:33:05 No.455147092
シェフの腕マジで凄いんだなってのが伝わってくる
61 17/09/24(日)20:33:06 No.455147099
想像つかない
62 17/09/24(日)20:33:08 No.455147104
orz
63 17/09/24(日)20:33:08 No.455147106
ハウマッチ!
64 17/09/24(日)20:33:08 No.455147108
orz
65 17/09/24(日)20:33:08 No.455147109
orz
66 17/09/24(日)20:33:09 No.455147119
>もう何スレ目だっけ・・・ これで5スレ目
67 17/09/24(日)20:33:10 No.455147123
DASHをみた人たちによってスジオが狩りつくされちゃうんだ…
68 17/09/24(日)20:33:10 No.455147124
orz
69 17/09/24(日)20:33:11 No.455147131
海蛇のスープみたいなもんかな
70 17/09/24(日)20:33:12 No.455147135
orzあじ
71 17/09/24(日)20:33:12 No.455147139
orz orz orz
72 17/09/24(日)20:33:12 No.455147141
orz
73 17/09/24(日)20:33:12 No.455147142
orz
74 17/09/24(日)20:33:13 No.455147145
orz
75 17/09/24(日)20:33:13 No.455147147
>厄介者を捕まえて食う飯は美味いか? うめえよ!
76 17/09/24(日)20:33:13 No.455147148
orz
77 17/09/24(日)20:33:13 No.455147150
トリュフは値段予想大変だ
78 17/09/24(日)20:33:13 No.455147151
蛇ラーメンとか作ったら良いんじゃないかな
79 17/09/24(日)20:33:13 No.455147152
うまそう
80 17/09/24(日)20:33:16 No.455147164
さっきの料理いくらだった?
81 17/09/24(日)20:33:18 No.455147169
右下にゴチ出しちゃったよ
82 17/09/24(日)20:33:19 No.455147176
>このシェフどうしてもスープとかゼリーにするな 調理中に出汁は必ず出るからね
83 17/09/24(日)20:33:19 No.455147178
orz
84 17/09/24(日)20:33:20 No.455147182
ゴチの宣伝じゃねーか!
85 17/09/24(日)20:33:22 No.455147193
ゴチ
86 17/09/24(日)20:33:22 No.455147195
岡村が2000円と予想したこの品だが… まさかの大誤算!
87 17/09/24(日)20:33:22 No.455147197
1800円!
88 17/09/24(日)20:33:24 No.455147201
ぐるナイの宣伝
89 17/09/24(日)20:33:24 No.455147202
捕まえたヘビ片っ端から煮込めば美味いってことだな!
90 17/09/24(日)20:33:24 No.455147206
あっさりな番宣
91 17/09/24(日)20:33:24 No.455147207
コンソメスネーク
92 17/09/24(日)20:33:25 No.455147211
ぐるナイの宣伝やめーや
93 17/09/24(日)20:33:25 No.455147213
やっぱりぐるナイじゃねーか
94 17/09/24(日)20:33:26 No.455147219
ぐるナイのCM入った
95 17/09/24(日)20:33:27 No.455147225
むしろ蛇そのものが素材として初心者向けだし…
96 17/09/24(日)20:33:28 No.455147231
それを言おうとしてたんや!
97 17/09/24(日)20:33:28 No.455147233
やっぱゴチじゃねーか!
98 17/09/24(日)20:33:30 No.455147243
綺麗な色してるだろ?タイワンスジオなんだぜこれ
99 17/09/24(日)20:33:31 No.455147244
スジからいい出汁が出るからな…
100 17/09/24(日)20:33:31 No.455147250
まだこんな余ってるのか!!
101 17/09/24(日)20:33:32 No.455147252
ハブも美味しいってぐっさん言ってたもんなぁ
102 17/09/24(日)20:33:32 No.455147253
まさかの出汁に最適であったか
103 17/09/24(日)20:33:33 No.455147257
しっかりぐるナイの宣伝しててダメだった
104 17/09/24(日)20:33:33 No.455147260
すじ!
105 17/09/24(日)20:33:34 No.455147261
グロいな
106 17/09/24(日)20:33:34 No.455147265
食べられるもの持ってきてくれるだけまだ有情なのがDASH ガチのゲテモノ持ってくるのがナイトスクープ
107 17/09/24(日)20:33:34 No.455147266
これ最後にまとめて予想するやつだ
108 17/09/24(日)20:33:35 No.455147267
うまそうだ
109 17/09/24(日)20:33:35 No.455147268
まだ折り返しだぞ
110 17/09/24(日)20:33:35 No.455147270
ヘビスープ海外に結構あるよね
111 17/09/24(日)20:33:41 No.455147303
やっぱりぐるナイやないですかーい!
112 17/09/24(日)20:33:42 No.455147305
ヘビのスープとかチンコギンギンになりそう
113 17/09/24(日)20:33:42 No.455147306
長いからまだいっぱいあった
114 17/09/24(日)20:33:43 No.455147308
それ蛇の味しないってダシないんじゃ
115 17/09/24(日)20:33:45 No.455147317
まるっといくねぇ
116 17/09/24(日)20:33:46 No.455147319
スジ男何匹いるんだよ!
117 17/09/24(日)20:33:47 No.455147329
蛇のコンソメスープ
118 17/09/24(日)20:33:48 No.455147333
丸焼き!
119 17/09/24(日)20:33:49 No.455147340
メインだ
120 17/09/24(日)20:33:49 No.455147342
ステーキ
121 17/09/24(日)20:33:52 No.455147357
生き物出てないから先生おとなしいな
122 17/09/24(日)20:33:52 No.455147359
一匹しか無いのに結構量あるな…
123 17/09/24(日)20:33:53 No.455147362
スジオマルメターノ
124 17/09/24(日)20:33:54 No.455147365
あんな硬かった肉が
125 17/09/24(日)20:33:54 No.455147370
岡村さんのこのおいしーは不味い時のやつ
126 17/09/24(日)20:33:55 No.455147374
使っても使っても無くならないなこの肉…
127 17/09/24(日)20:33:59 No.455147394
デ…
128 17/09/24(日)20:34:00 No.455147396
ヘビはスネークだってうまいって言うし…
129 17/09/24(日)20:34:01 No.455147401
1匹分にしては長いな…
130 17/09/24(日)20:34:01 No.455147403
ワイルドな料理だなあ
131 17/09/24(日)20:34:02 No.455147405
このシェフ凄くない?
132 17/09/24(日)20:34:03 No.455147416
おみやげももらおう
133 17/09/24(日)20:34:03 No.455147419
表面焼いてオーブン
134 17/09/24(日)20:34:08 No.455147449
ヘビマルメターノ
135 17/09/24(日)20:34:09 No.455147455
すごいオシャレだ
136 17/09/24(日)20:34:11 No.455147465
シャレオツだわ
137 17/09/24(日)20:34:11 No.455147467
バルサミコ酢
138 17/09/24(日)20:34:12 No.455147471
>しっかりぐるナイの宣伝しててダメだった 宣伝なのに岡村が一言もゴチのこと言ってなくて駄目だった
139 17/09/24(日)20:34:15 No.455147482
やっぱり見た目エグいチンコだな…
140 17/09/24(日)20:34:15 No.455147485
え?こんなになんの?
141 17/09/24(日)20:34:17 No.455147491
パテ
142 17/09/24(日)20:34:18 No.455147498
イモトに食わせたい
143 17/09/24(日)20:34:21 No.455147519
パテか
144 17/09/24(日)20:34:21 No.455147520
何やらいうやつ
145 17/09/24(日)20:34:22 No.455147523
コンビーフかと
146 17/09/24(日)20:34:22 No.455147524
何やら
147 17/09/24(日)20:34:23 No.455147527
何やら
148 17/09/24(日)20:34:23 No.455147529
テリーヌ?
149 17/09/24(日)20:34:23 No.455147534
パテなどで
150 17/09/24(日)20:34:24 No.455147538
コンビーフだ!
151 17/09/24(日)20:34:24 No.455147539
スジプレート!
152 17/09/24(日)20:34:26 No.455147553
チタタプ!
153 17/09/24(日)20:34:28 No.455147563
パストラミ
154 17/09/24(日)20:34:28 No.455147565
こいつら本当に毎週良いもん食ってるのか
155 17/09/24(日)20:34:28 No.455147566
これで半分か 幸せすぎる…
156 17/09/24(日)20:34:31 No.455147576
これなんやらいうやつやな
157 17/09/24(日)20:34:31 No.455147582
お洒落さんすぎる…
158 17/09/24(日)20:34:32 No.455147585
スジオカタメターノ
159 17/09/24(日)20:34:32 No.455147586
ようはコンビーフでしょ
160 17/09/24(日)20:34:33 No.455147596
なんやら…
161 17/09/24(日)20:34:34 No.455147601
パストラあじ
162 17/09/24(日)20:34:35 No.455147603
アカマタ2回も捕まえたし宣伝くらい許すよ… 0円だったらアレだけど
163 17/09/24(日)20:34:38 No.455147610
こういうドッグフードある
164 17/09/24(日)20:34:38 No.455147612
蛇はダシとしては実際優れてる ただ捕まえるのとか面倒くさい
165 17/09/24(日)20:34:41 No.455147631
3500円!
166 17/09/24(日)20:34:42 No.455147635
盛にも食わせてやれや!
167 17/09/24(日)20:34:42 No.455147638
めっちゃうまそう…
168 17/09/24(日)20:34:43 No.455147639
スモークスネーク
169 17/09/24(日)20:34:43 No.455147643
マルメターノ
170 17/09/24(日)20:34:43 No.455147645
お高そうだけど美味そう
171 17/09/24(日)20:34:44 No.455147648
チタタプ!
172 17/09/24(日)20:34:45 No.455147650
ヘビカタメターノ
173 17/09/24(日)20:34:47 No.455147659
結構肉あるな
174 17/09/24(日)20:34:48 No.455147661
ウナギかな?
175 17/09/24(日)20:34:49 No.455147667
タイワンスジオ何匹か確保したのかな
176 17/09/24(日)20:34:50 No.455147671
長かったから身がすごいあったんかな
177 17/09/24(日)20:34:50 No.455147672
ヴィール!
178 17/09/24(日)20:34:51 No.455147674
燻したスジ
179 17/09/24(日)20:34:51 No.455147678
スジオマルメータの
180 17/09/24(日)20:34:51 No.455147682
プロみたいな出来栄えだ
181 17/09/24(日)20:34:52 No.455147688
姿そのままできたかー…
182 17/09/24(日)20:34:53 No.455147693
手間かけたなぁ
183 17/09/24(日)20:34:53 No.455147695
>こういうドッグフードある おまえーっ
184 17/09/24(日)20:34:53 No.455147697
スモーク美味そう
185 17/09/24(日)20:34:54 No.455147706
この形にするだけでお洒落感がすごい
186 17/09/24(日)20:34:54 No.455147708
何年グルメ番組やってんだ岡村!
187 17/09/24(日)20:34:55 No.455147710
パテおいしいよね… たまにKALDIで買ってパンに付ける
188 17/09/24(日)20:34:55 No.455147717
成形肉かー!
189 17/09/24(日)20:34:56 No.455147722
そのままの姿のスモークですら美味しそう
190 17/09/24(日)20:34:56 No.455147724
恐ろしく手間がかかってるなあ
191 17/09/24(日)20:34:57 No.455147725
ヘビ肉多くない?
192 17/09/24(日)20:34:57 No.455147726
なぁ岡村さんの頭さぁ…
193 17/09/24(日)20:34:57 No.455147732
これでも美味しそう…
194 17/09/24(日)20:34:58 No.455147734
めっちゃ美味そうや無いですか…
195 17/09/24(日)20:34:58 No.455147735
スモークしたやつめっちゃうまそう
196 17/09/24(日)20:34:59 No.455147738
サバイバル生活している人もヘビを燻製にしてたな
197 17/09/24(日)20:34:59 No.455147739
手間がただ事ではない
198 17/09/24(日)20:34:59 No.455147740
すごいスキルだ
199 17/09/24(日)20:34:59 No.455147741
手間が半端ない
200 17/09/24(日)20:34:59 No.455147743
うまそう…蛇なのに
201 17/09/24(日)20:35:00 No.455147749
ミートローフみたいな感じ?
202 17/09/24(日)20:35:01 No.455147751
一匹で取れる量より多くない?
203 17/09/24(日)20:35:02 No.455147758
二匹以上捕まえてない?
204 17/09/24(日)20:35:02 No.455147761
スモークスジオって文字が面白すぎる
205 17/09/24(日)20:35:04 No.455147768
一匹でけっこう食い手があるんだな
206 17/09/24(日)20:35:04 No.455147770
グリル厄介は食わせがいがなさそうな感想が返ってくるのがお腹痛い
207 17/09/24(日)20:35:05 No.455147774
淫乱岩塩
208 17/09/24(日)20:35:06 No.455147777
あーこれめっちゃ酒すすむやつ
209 17/09/24(日)20:35:08 No.455147794
こりゃあ旨そうだ
210 17/09/24(日)20:35:08 No.455147798
>タイワンスジオ何匹か確保したのかな 持ってきてたのは一匹だけだった
211 17/09/24(日)20:35:09 No.455147800
燻製とは相性良さそうだよね
212 17/09/24(日)20:35:12 No.455147814
ほえー
213 17/09/24(日)20:35:14 No.455147823
もう3匹分くらい使ってない?
214 17/09/24(日)20:35:15 No.455147826
このコーナー食べる時のBGMが妙にオシャレなのが吹く
215 17/09/24(日)20:35:15 No.455147831
ヘビイブシターノマルメターノ
216 17/09/24(日)20:35:16 No.455147834
ウイスキーとかが欲しい
217 17/09/24(日)20:35:16 No.455147836
まあスジと骨が厄介だし結局そうなるわな
218 17/09/24(日)20:35:17 No.455147846
>ヘビはスネークだってうまいって言うし… うちのジジイは日本のは臭いけど 中国でとって食ったのはうまかったってよくいってた
219 17/09/24(日)20:35:19 No.455147850
整形肉!
220 17/09/24(日)20:35:19 No.455147851
>プロみたいな出来栄えだ プロだよ!
221 17/09/24(日)20:35:20 No.455147856
へーへーへー
222 17/09/24(日)20:35:21 No.455147863
真空ってそんな使い方できるのか
223 17/09/24(日)20:35:25 No.455147881
なにその機械
224 17/09/24(日)20:35:25 No.455147885
蛇何匹分なんだ
225 17/09/24(日)20:35:28 No.455147893
けっこう一匹でいろんな料理できるんだな
226 17/09/24(日)20:35:30 No.455147914
このおっさん何でも出来るな
227 17/09/24(日)20:35:30 No.455147916
>二匹以上捕まえてない? まぁ実際はゴニョゴニョだよね
228 17/09/24(日)20:35:33 No.455147937
ヘビ肉増えてない?
229 17/09/24(日)20:35:33 No.455147938
最近はこういう時短させる調理器具有って面白いな
230 17/09/24(日)20:35:35 No.455147950
当たり前だけどプロだなあ
231 17/09/24(日)20:35:37 No.455147962
今時の高級レストランは気軽に真空パックするよね
232 17/09/24(日)20:35:37 No.455147964
中華鍋燻製きたな…
233 17/09/24(日)20:35:38 No.455147966
プロはすごいな 全部旨そうにしやがる
234 17/09/24(日)20:35:39 No.455147973
これ調理に何時間かかってるの!?
235 17/09/24(日)20:35:41 No.455147981
旨そうだからワインとチーズ用意したよ
236 17/09/24(日)20:35:41 No.455147986
燻製と言えばサクラチップ サクラチップと言えば燻製
237 17/09/24(日)20:35:43 No.455148000
>プロみたいな出来栄えだ プロだよ!!!
238 17/09/24(日)20:35:43 No.455148001
>ただ捕まえるのとか面倒くさい 罠ならまだ楽だし…
239 17/09/24(日)20:35:45 No.455148011
余所で手に入れて先に渡してるのね
240 17/09/24(日)20:35:46 No.455148023
ちょっとおいしそうじゃねーか
241 17/09/24(日)20:35:47 No.455148025
うまそうだなあ
242 17/09/24(日)20:35:48 No.455148035
ガストロノミーってやつか
243 17/09/24(日)20:35:50 No.455148042
スジオ教徒の皆さん お食事の時間です
244 17/09/24(日)20:35:51 No.455148048
スモークチーズはあるかい?
245 17/09/24(日)20:35:51 No.455148049
フェフすごいな
246 17/09/24(日)20:35:55 No.455148072
これめっちゃ時間かかってるのでは…?
247 17/09/24(日)20:35:55 No.455148073
ちゃんとイタリア料理なんだな
248 17/09/24(日)20:36:01 No.455148097
次蒲焼きにしてください
249 17/09/24(日)20:36:01 No.455148102
手際いいなこのおじさん
250 17/09/24(日)20:36:03 No.455148106
これ作るのに時間かかってそうだな
251 17/09/24(日)20:36:03 No.455148107
先生すごいなトスカーナ以外のジツもバンバン入れてるじゃん
252 17/09/24(日)20:36:11 No.455148142
犬の餌っぽい…
253 17/09/24(日)20:36:15 No.455148153
さっきのスープ使ってるよスゴいわ
254 17/09/24(日)20:36:16 No.455148157
絶対うまい奴じゃん
255 17/09/24(日)20:36:16 No.455148158
はぁ…しゅごい
256 17/09/24(日)20:36:16 No.455148159
4000円!
257 17/09/24(日)20:36:17 No.455148166
アカマタさんも食われてない?
258 17/09/24(日)20:36:17 No.455148167
めっちゃ手間掛けてるな…
259 17/09/24(日)20:36:18 No.455148171
美味そうでしかない
260 17/09/24(日)20:36:23 No.455148193
プロやな―
261 17/09/24(日)20:36:25 No.455148198
手間かかってんなー
262 17/09/24(日)20:36:27 No.455148206
>二匹以上捕まえてない? あの蛇デカイからこのくらいなら作れるでしょ
263 17/09/24(日)20:36:30 No.455148221
スジオの出汁とスジオを絡めたんだな
264 17/09/24(日)20:36:31 No.455148230
肉を味わいたい!
265 17/09/24(日)20:36:34 No.455148241
コンビーフ食べたくなった
266 17/09/24(日)20:36:34 No.455148242
これだけで来たら店だせそう
267 17/09/24(日)20:36:35 No.455148247
駆除してきたヘビを集めて鍋で煮込めばいいってことだな
268 17/09/24(日)20:36:37 No.455148257
コンビーフならぬコンスネーク
269 17/09/24(日)20:36:38 No.455148263
やっぱちゃんとした料理って思想が入ってるんだなあって
270 17/09/24(日)20:36:38 No.455148264
結局ストレートに肉を食えるってレベルではないんだよな
271 17/09/24(日)20:36:40 No.455148274
今日のゴチも高そうなお店だ
272 17/09/24(日)20:36:42 No.455148276
うまそう…
273 17/09/24(日)20:36:44 No.455148292
ハブ絶滅させてこれ増やしたほうがよくね?
274 17/09/24(日)20:36:49 No.455148314
スモーキー
275 17/09/24(日)20:36:50 No.455148317
あくまで味を殺すんじゃないのがいいね
276 17/09/24(日)20:36:52 No.455148328
8500えん!
277 17/09/24(日)20:36:54 No.455148337
逃げるんだよォ〜!!
278 17/09/24(日)20:36:55 No.455148344
>4000円! よんせん…にひゃくえん!
279 17/09/24(日)20:36:56 No.455148350
>これだけで来たら店だせそう いくらなら採算とれるんだ
280 17/09/24(日)20:36:57 No.455148351
カールスモーキー
281 17/09/24(日)20:37:06 No.455148387
6000円!
282 17/09/24(日)20:37:06 No.455148392
これだけ料理できる料理人がそうそういるかよ!
283 17/09/24(日)20:37:08 No.455148398
先生のコメント無いな…
284 17/09/24(日)20:37:08 No.455148399
こういう肉しってる 地下生活してると出てくるんでしょ
285 17/09/24(日)20:37:08 No.455148400
タイワンスジオのサンドイッチ
286 17/09/24(日)20:37:08 No.455148401
ニクいねシェフ
287 17/09/24(日)20:37:10 No.455148409
絶対旨いやつや
288 17/09/24(日)20:37:11 No.455148414
確かにサンドイッチ美味そうだ
289 17/09/24(日)20:37:12 No.455148419
>結局ストレートに肉を食えるってレベルではないんだよな 肉質は硬いし小骨だらけだしね
290 17/09/24(日)20:37:14 No.455148424
気配りの達人かよ
291 17/09/24(日)20:37:14 No.455148425
気配りの達人かよ
292 17/09/24(日)20:37:14 No.455148426
気配りの達人だな…
293 17/09/24(日)20:37:14 No.455148429
気づかいの達人だな
294 17/09/24(日)20:37:15 No.455148434
なんだこの心遣い
295 17/09/24(日)20:37:15 No.455148435
サンドイッチ
296 17/09/24(日)20:37:16 No.455148440
ふにおちた!
297 17/09/24(日)20:37:16 No.455148442
あらおシャレ
298 17/09/24(日)20:37:17 No.455148444
美味しそうだなぁ
299 17/09/24(日)20:37:19 No.455148455
気遣いありがたい…
300 17/09/24(日)20:37:20 No.455148457
>ハブ絶滅させてこれ増やしたほうがよくね? 別にスジオじゃなくても作れるだろこれ
301 17/09/24(日)20:37:20 No.455148458
こんな高そうな店のシェフなのに ズボンがプーマ
302 17/09/24(日)20:37:20 No.455148461
あのスジ150cmで数kgあったよね 一匹でも結構な肉量あるんじゃね
303 17/09/24(日)20:37:20 No.455148463
先生食べてなくない?
304 17/09/24(日)20:37:21 No.455148467
ここまで手間をかけないと食えないのはなあ
305 17/09/24(日)20:37:22 No.455148475
気配りの達人かよ
306 17/09/24(日)20:37:22 No.455148479
3500円で!
307 17/09/24(日)20:37:24 No.455148490
シェフは優しい 先生は…
308 17/09/24(日)20:37:24 No.455148491
優しいシェフ
309 17/09/24(日)20:37:27 No.455148501
>>4000円! >よんせん…にひゃくえん! わかりません!
310 17/09/24(日)20:37:28 No.455148511
デキるシェフスタイル
311 17/09/24(日)20:37:29 No.455148512
干物か燻製で作ったシーチキンみたいな感じ
312 17/09/24(日)20:37:29 No.455148515
そうやって食べていいんだ…
313 17/09/24(日)20:37:30 No.455148518
まぁ普通に喰えたらもっとバリバリ取ってその辺で焼いて喰われてるわな
314 17/09/24(日)20:37:33 No.455148531
なんか岡村さん楽しそうに笑ってていいなって
315 17/09/24(日)20:37:33 No.455148533
先生は優しくないからな
316 17/09/24(日)20:37:33 No.455148534
シェフやばいな プロじゃね?
317 17/09/24(日)20:37:34 No.455148536
ゴチじゃねえ!
318 17/09/24(日)20:37:34 No.455148540
>結局ストレートに肉を食えるってレベルではないんだよな そりゃ家畜じゃねぇもの…
319 17/09/24(日)20:37:36 No.455148548
優しい…
320 17/09/24(日)20:37:36 No.455148552
硬めのパンにも合いそうだ
321 17/09/24(日)20:37:37 No.455148562
流石シェフ
322 17/09/24(日)20:37:38 No.455148566
ぱにーに
323 17/09/24(日)20:37:38 No.455148568
沖縄名物にできそう
324 17/09/24(日)20:37:39 No.455148570
あれ、もう一人の人全然食ってない
325 17/09/24(日)20:37:40 No.455148574
ぱにーに!
326 17/09/24(日)20:37:41 No.455148578
ぱにーに!
327 17/09/24(日)20:37:42 No.455148580
イタリアンみたいだ!
328 17/09/24(日)20:37:42 No.455148583
沖縄の タイワンスジオで イタリアン
329 17/09/24(日)20:37:44 No.455148586
無難においしそうな辺りさすがプロである
330 17/09/24(日)20:37:45 No.455148590
イタリア料理は奥深いなあ
331 17/09/24(日)20:37:46 No.455148593
サイゼリヤて
332 17/09/24(日)20:37:46 No.455148595
先生?
333 17/09/24(日)20:37:46 No.455148596
パニーニだぎゃ!
334 17/09/24(日)20:37:46 No.455148597
失礼なこと言うなよ岡村さん!
335 17/09/24(日)20:37:46 No.455148599
本日のおみや ヘビサンド!
336 17/09/24(日)20:37:46 No.455148600
サイゼリアにもあるって言うなよ!
337 17/09/24(日)20:37:46 No.455148603
サイゼリア言うなや!
338 17/09/24(日)20:37:47 No.455148606
パニーニ美味しいよなー
339 17/09/24(日)20:37:47 No.455148610
「サイゼリアにもある」
340 17/09/24(日)20:37:48 No.455148617
>あのスジ150cmで数kgあったよね >一匹でも結構な肉量あるんじゃね 可食部は少ないかもしれない
341 17/09/24(日)20:37:48 No.455148618
もう見た目からしてめっちゃ美味そうだもん…
342 17/09/24(日)20:37:49 No.455148619
ヘビなのに食いたくなってきた
343 17/09/24(日)20:37:49 No.455148621
パンが美味い!
344 17/09/24(日)20:37:50 No.455148626
これでパテやテリーヌに興味持った「」は明日是非ともKALDIで買ってパンに載せて食ってほしい
345 17/09/24(日)20:37:50 No.455148628
でも牛肉で同じものを作ったほうが安くて美味しいんでしょう?
346 17/09/24(日)20:37:51 No.455148632
パニ食った
347 17/09/24(日)20:37:51 No.455148634
いやいや
348 17/09/24(日)20:37:52 No.455148635
岡村さんなんとなく美味しくないのかな…
349 17/09/24(日)20:37:52 No.455148640
なんだこのお店サイゼリヤか…
350 17/09/24(日)20:37:52 No.455148641
先生ワイルドだな
351 17/09/24(日)20:37:53 No.455148645
サイコ飯
352 17/09/24(日)20:37:54 No.455148649
先生豪快すぎる
353 17/09/24(日)20:37:54 No.455148657
なんというかもうグリル厄介洋食担当はこの人だな
354 17/09/24(日)20:37:55 No.455148659
サイゼにもあるとかいうな
355 17/09/24(日)20:37:55 No.455148661
サイゼリアにもあるて
356 17/09/24(日)20:37:55 No.455148666
サイゼリヤにもあるやつですね
357 17/09/24(日)20:37:56 No.455148669
サイゼにあるやつ!
358 17/09/24(日)20:37:57 No.455148675
美味そう
359 17/09/24(日)20:37:57 No.455148676
シェフ先生は優しい天使だけど サイコ先生は噛まチャンの悪魔だからな…
360 17/09/24(日)20:37:57 No.455148678
豪快に行くな先生
361 17/09/24(日)20:37:58 No.455148681
サイゼリヤと比較してやるなや!
362 17/09/24(日)20:37:58 No.455148683
先生はワイルドだなぁ
363 17/09/24(日)20:37:58 No.455148685
フィールドワークのお供に
364 17/09/24(日)20:37:59 No.455148687
やはりこの先生おかしい…
365 17/09/24(日)20:37:59 No.455148688
先生豪快だな
366 17/09/24(日)20:37:59 No.455148696
混乱したみたいな言い方やめろや!
367 17/09/24(日)20:38:00 No.455148697
豪快だな先生
368 17/09/24(日)20:38:03 No.455148705
サイゼリヤ行きたくなってきた
369 17/09/24(日)20:38:03 No.455148708
加藤ワイルドだな!
370 17/09/24(日)20:38:03 No.455148709
パニーニはイタリア行くとそこら中で売ってるよね
371 17/09/24(日)20:38:04 No.455148713
パニーニにすると美味いだろうなこれは
372 17/09/24(日)20:38:04 No.455148715
めっちゃガツガツいくな!
373 17/09/24(日)20:38:05 No.455148723
全部パニりやがった
374 17/09/24(日)20:38:05 No.455148724
うんうん
375 17/09/24(日)20:38:05 No.455148727
サイゼにあるのはフォカッチャでは
376 17/09/24(日)20:38:05 No.455148728
サイゼ行くんか岡村さん
377 17/09/24(日)20:38:06 No.455148731
なんか言えや!
378 17/09/24(日)20:38:06 No.455148732
噛んだらチャンスです
379 17/09/24(日)20:38:06 No.455148734
なんか言えや!
380 17/09/24(日)20:38:06 No.455148735
何か言えや!
381 17/09/24(日)20:38:08 No.455148744
いえよ!
382 17/09/24(日)20:38:08 No.455148745
言葉なくした
383 17/09/24(日)20:38:08 No.455148746
(うn)
384 17/09/24(日)20:38:09 No.455148751
…
385 17/09/24(日)20:38:09 No.455148752
コクコクコクク
386 17/09/24(日)20:38:09 No.455148755
なんだよそれ!
387 17/09/24(日)20:38:09 No.455148758
なんだよ!
388 17/09/24(日)20:38:10 No.455148764
喋れや!
389 17/09/24(日)20:38:10 No.455148765
>プロじゃね? プロだよ!
390 17/09/24(日)20:38:11 No.455148771
この先生いちいち面白いな!
391 17/09/24(日)20:38:11 No.455148773
コメント出せや!
392 17/09/24(日)20:38:12 No.455148775
(こく) (こく) (こく)
393 17/09/24(日)20:38:12 No.455148778
>結局ストレートに肉を食えるってレベルではないんだよな 黒焼きにすれば食えるよ 硬いけどね
394 17/09/24(日)20:38:12 No.455148780
喋れや!
395 17/09/24(日)20:38:12 No.455148782
なんだよ!
396 17/09/24(日)20:38:12 No.455148784
なんだよ!
397 17/09/24(日)20:38:12 No.455148785
言えや!
398 17/09/24(日)20:38:12 No.455148786
予想金額は
399 17/09/24(日)20:38:12 No.455148787
なんか言えや!
400 17/09/24(日)20:38:13 No.455148789
なんか言えや!
401 17/09/24(日)20:38:13 No.455148790
なんかいえや!
402 17/09/24(日)20:38:13 No.455148793
先生面白いな
403 17/09/24(日)20:38:13 No.455148794
ウンウン
404 17/09/24(日)20:38:13 No.455148800
何か言えや!
405 17/09/24(日)20:38:13 No.455148802
何か言えや!
406 17/09/24(日)20:38:14 No.455148805
先生…
407 17/09/24(日)20:38:15 No.455148810
無言で終わった…
408 17/09/24(日)20:38:15 No.455148812
(ただ頷くだけ)
409 17/09/24(日)20:38:15 No.455148814
この先生こうして見るとイケメンだな!
410 17/09/24(日)20:38:15 No.455148817
何も言わないんかい!
411 17/09/24(日)20:38:16 No.455148819
肉を食べたいですよねって客の気持ちわかってるんだなぁ
412 17/09/24(日)20:38:17 No.455148829
うnうn
413 17/09/24(日)20:38:17 No.455148831
やっぱりどこかおかしいよこの先生!
414 17/09/24(日)20:38:18 No.455148837
なんか言えや!
415 17/09/24(日)20:38:19 No.455148842
コクコク
416 17/09/24(日)20:38:19 No.455148845
なんか言えや!
417 17/09/24(日)20:38:20 No.455148851
しゃべれや!
418 17/09/24(日)20:38:21 No.455148853
先生ちょっとキャラ立ちすぎだよ!!
419 17/09/24(日)20:38:23 No.455148870
カンガルーって食べれるんだ
420 17/09/24(日)20:38:23 No.455148874
((
421 17/09/24(日)20:38:24 No.455148880
>でも牛肉で同じものを作ったほうが安くて美味しいんでしょう? それはまあ…
422 17/09/24(日)20:38:24 No.455148881
あと10秒
423 17/09/24(日)20:38:25 No.455148889
(いいよね…)
424 17/09/24(日)20:38:25 No.455148890
うnうn
425 17/09/24(日)20:38:28 No.455148895
サイコすぎる…
426 17/09/24(日)20:38:29 No.455148902
なんか言えや!
427 17/09/24(日)20:38:29 No.455148904
皮をパリパリに焼いて食えないのかな?
428 17/09/24(日)20:38:31 No.455148914
野外じゃないと先生は喋らないな!
429 17/09/24(日)20:38:32 No.455148915
あじの硬さ
430 17/09/24(日)20:38:37 No.455148938
無理だよ!
431 17/09/24(日)20:38:37 No.455148939
>カンガルーって食べれるんだ ちょっと弾力あるけど美味しいぞ
432 17/09/24(日)20:38:38 No.455148943
ナイナイの番組みたいになってた
433 17/09/24(日)20:38:39 No.455148949
ぜひじゃねーよ!?
434 17/09/24(日)20:38:40 No.455148955
パンとサーカス行ったことあるわ
435 17/09/24(日)20:38:40 No.455148956
すごいあと半分もあるのか放送時間
436 17/09/24(日)20:38:40 No.455148959
人間以外は料理しないん?
437 17/09/24(日)20:38:40 No.455148960
来週も出てるかもよ~
438 17/09/24(日)20:38:41 No.455148964
先生ひたすら喋らないな!
439 17/09/24(日)20:38:41 No.455148965
後はもう全部反射炉か
440 17/09/24(日)20:38:41 No.455148968
>皮をパリパリに焼いて食えないのかな? 骨厄介
441 17/09/24(日)20:38:41 No.455148969
そんなゲットできるタイミングはないよ
442 17/09/24(日)20:38:42 No.455148972
※ナマ食は避けてください
443 17/09/24(日)20:38:42 No.455148975
393!
444 17/09/24(日)20:38:42 No.455148978
本編また
445 17/09/24(日)20:38:44 No.455148987
※生食は避けてください
446 17/09/24(日)20:38:44 No.455148989
つまりコンビーフにすれば美味いって結論でいいよね?
447 17/09/24(日)20:38:45 No.455148992
視聴者にパテ作るのは無理だな
448 17/09/24(日)20:38:45 No.455148993
労働来たな…
449 17/09/24(日)20:38:46 No.455148996
ついに
450 17/09/24(日)20:38:46 No.455148997
蛇は一度食べてみたい
451 17/09/24(日)20:38:46 No.455148998
生食注意でだめだった
452 17/09/24(日)20:38:46 No.455149001
これなら一万円でもっと美味しいもの食べるわ
453 17/09/24(日)20:38:46 No.455149002
反射ロリ!
454 17/09/24(日)20:38:46 No.455149003
きたああああああああああ
455 17/09/24(日)20:38:46 No.455149004
ダッシュの専門家たちってなんかおかしいよな
456 17/09/24(日)20:38:47 No.455149005
番組の宣伝は…?
457 17/09/24(日)20:38:47 No.455149006
やっと崩落タイムか
458 17/09/24(日)20:38:47 No.455149007
さよなら反射炉
459 17/09/24(日)20:38:47 No.455149009
素人ならではのリアクションだ
460 17/09/24(日)20:38:48 No.455149010
島また
461 17/09/24(日)20:38:48 No.455149012
シェフは何でもおいしくしてくれるなぁ
462 17/09/24(日)20:38:48 No.455149014
さあ…本番だ!!
463 17/09/24(日)20:38:49 No.455149018
きたー!!! 奴隷DASH!
464 17/09/24(日)20:38:49 No.455149019
やっと今日のメイン来たな
465 17/09/24(日)20:38:49 No.455149021
続くなあ
466 17/09/24(日)20:38:49 No.455149022
さてこちら おいくらでしょう!
467 17/09/24(日)20:38:49 No.455149024
奴隷パートきたな…
468 17/09/24(日)20:38:49 No.455149025
岡村さん最終的にレギュラーみたいに馴染んでたな
469 17/09/24(日)20:38:50 No.455149028
島パートなっがいな
470 17/09/24(日)20:38:50 No.455149031
岡村お爺ちゃんが生き生きしててよかった
471 17/09/24(日)20:38:50 No.455149032
島また
472 17/09/24(日)20:38:51 No.455149033
これで半分とか
473 17/09/24(日)20:38:51 No.455149035
393
474 17/09/24(日)20:38:51 No.455149036
なんで岡村さんが締めるの
475 17/09/24(日)20:38:51 No.455149037
>393日 なそ にん
476 17/09/24(日)20:38:52 No.455149043
本日の奴隷労働
477 17/09/24(日)20:38:52 No.455149045
もう疲れてきた…
478 17/09/24(日)20:38:53 No.455149048
きたか…
479 17/09/24(日)20:38:53 No.455149050
奴隷作業きた!
480 17/09/24(日)20:38:54 No.455149053
なそ にん
481 17/09/24(日)20:38:54 No.455149055
反射炉長いな
482 17/09/24(日)20:38:55 No.455149056
もう疲れちゃったよ…
483 17/09/24(日)20:38:55 No.455149057
>後はもう全部反射炉か リゾラバもあるぞ
484 17/09/24(日)20:38:55 No.455149061
まだあるんのか…盛りだくさんすぎる…
485 17/09/24(日)20:38:56 No.455149064
アカマタさんならいっぱい取れたのにね…
486 17/09/24(日)20:38:56 No.455149065
とんでもない食材を見栄えがいい料理にしたのにコメントが幼稚で逆戻りするのがグリル厄介
487 17/09/24(日)20:38:57 No.455149069
なそ にん
488 17/09/24(日)20:38:57 No.455149071
393日って
489 17/09/24(日)20:38:57 No.455149073
去年…?
490 17/09/24(日)20:38:58 No.455149074
そのまま焼いて食える感じだとアウトドアのお供によさそうだけどな
491 17/09/24(日)20:38:59 No.455149076
>ナイナイの番組みたいになってた それくらい働いてたから許すよ…
492 17/09/24(日)20:38:59 No.455149078
ヒャッハー!島だー!
493 17/09/24(日)20:39:00 No.455149084
>カンガルーって食べれるんだ ドッグフードに使われてたりもする
494 17/09/24(日)20:39:02 No.455149089
もう一年か…
495 17/09/24(日)20:39:02 No.455149092
響!
496 17/09/24(日)20:39:02 No.455149093
393日前の ことだった
497 17/09/24(日)20:39:03 No.455149095
ゴチしなかったな
498 17/09/24(日)20:39:03 No.455149096
393日前…
499 17/09/24(日)20:39:03 No.455149097
一般人には調理ハードル高すぎる…
500 17/09/24(日)20:39:03 No.455149100
小骨ってどうやって処理したんだろう
501 17/09/24(日)20:39:03 No.455149102
溶かして!?
502 17/09/24(日)20:39:06 No.455149115
もう1年1ヶ月前なんだな…
503 17/09/24(日)20:39:07 No.455149120
サイゼリア行きたくなった
504 17/09/24(日)20:39:08 No.455149127
393日…もうそんな前なのか…
505 17/09/24(日)20:39:08 No.455149128
溶かそうから反射炉!になんで…
506 17/09/24(日)20:39:08 No.455149130
393日前って去年の8月かよ
507 17/09/24(日)20:39:08 No.455149131
溶かして作り直そうよって
508 17/09/24(日)20:39:09 No.455149134
どうして購入しないのですか?
509 17/09/24(日)20:39:10 No.455149137
なそ にん
510 17/09/24(日)20:39:11 No.455149143
この一言のせいで…
511 17/09/24(日)20:39:11 No.455149145
そんな前だったんだ
512 17/09/24(日)20:39:12 No.455149149
ADは奴隷
513 17/09/24(日)20:39:12 No.455149150
気軽に言ってくれるなぁ
514 17/09/24(日)20:39:13 No.455149157
今日のダッシュはボリューム凄いな
515 17/09/24(日)20:39:13 No.455149159
この番組に買うという発想は無い!
516 17/09/24(日)20:39:15 No.455149173
ボロボロだな…
517 17/09/24(日)20:39:16 No.455149176
発想おかしいよ!
518 17/09/24(日)20:39:16 No.455149180
鉄を溶かそう
519 17/09/24(日)20:39:16 No.455149182
さては捕まえるのが好きなだけで喰うのはどうでもいいな?
520 17/09/24(日)20:39:17 No.455149189
Dr.Stone?
521 17/09/24(日)20:39:18 No.455149193
テロップ番宣以外に岡村自身は番宣しなかったな
522 17/09/24(日)20:39:18 No.455149194
頭おかしい
523 17/09/24(日)20:39:19 No.455149200
ノートルダム!
524 17/09/24(日)20:39:21 No.455149204
1年と1ヶ月か…
525 17/09/24(日)20:39:23 No.455149212
やっぱりDASH長いとうれしい…
526 17/09/24(日)20:39:26 No.455149226
何やってるんだこいつら…
527 17/09/24(日)20:39:26 No.455149227
作り直そうからの炉から作ろうだからな
528 17/09/24(日)20:39:27 No.455149230
よし文明レベル上げよう!
529 17/09/24(日)20:39:29 No.455149236
気軽にDIYするよね
530 17/09/24(日)20:39:29 No.455149237
山口がそんなこと言わなければ…
531 17/09/24(日)20:39:30 No.455149241
ドクターストーンじゃねぇんだぞ!
532 17/09/24(日)20:39:31 No.455149242
今平成なんですけお…
533 17/09/24(日)20:39:31 No.455149244
そそるぜ
534 17/09/24(日)20:39:31 No.455149245
溶かすと減ります
535 17/09/24(日)20:39:33 No.455149251
>どうして購入しないのですか? 島に店はないでしょ
536 17/09/24(日)20:39:34 No.455149259
>番組の宣伝は…? 画面の右下に出した!
537 17/09/24(日)20:39:34 No.455149262
それ本気で言ってるの!?
538 17/09/24(日)20:39:36 No.455149268
正気じゃねえ
539 17/09/24(日)20:39:36 No.455149271
ノートルダムの曲か!
540 17/09/24(日)20:39:36 No.455149272
それ本気で言ってんの?
541 17/09/24(日)20:39:36 No.455149273
もっと小さいの作れや!
542 17/09/24(日)20:39:36 No.455149275
半シャロ
543 17/09/24(日)20:39:38 No.455149282
農具作るのに反射炉は発想がおかしい
544 17/09/24(日)20:39:39 No.455149290
どんどん作るもののレベルが高まってるな…
545 17/09/24(日)20:39:39 No.455149293
ラーメンの時も鍋から作るか言ってたしなあ
546 17/09/24(日)20:39:39 No.455149297
島に反射炉を…! 本気で言ってるの!?
547 17/09/24(日)20:39:41 eXe2qlVE [なー] No.455149307
なー
548 17/09/24(日)20:39:42 No.455149313
>※生食は避けてください やたら生食したがる寄生虫心配する人みたいなのもいるからな…
549 17/09/24(日)20:39:43 No.455149320
反射炉を…DASH島に! それ本当に言ってるの!?
550 17/09/24(日)20:39:44 No.455149325
ブレイクスルー起こそうぜ!
551 17/09/24(日)20:39:45 No.455149326
>やっぱりDASH長いとうれしい… めっちゃ楽しい…
552 17/09/24(日)20:39:45 No.455149328
合う!
553 17/09/24(日)20:39:45 No.455149330
もうお腹いっぱいだ
554 17/09/24(日)20:39:46 No.455149332
それ本気で言ってんの!?
555 17/09/24(日)20:39:46 No.455149335
ここからメインなのにお腹いっぱいですよ?
556 17/09/24(日)20:39:46 No.455149341
>やっぱりDASH長いとうれしい… 嬉しいけど風呂入るタイミングがない…
557 17/09/24(日)20:39:48 No.455149348
でも壊れちゃったんでしょう…?
558 17/09/24(日)20:39:51 No.455149372
反射炉作ろうぜで確か耐熱レンガを作るまではやってたがそれから静かだったな
559 17/09/24(日)20:39:53 No.455149384
YouTubeで原始生活してる人は製鉄してたっけ?
560 17/09/24(日)20:39:53 No.455149387
>カンガルーって食べれるんだ カンガルーステーキは脂肪がほとんどなくて肉食ってる感じで良かったな
561 17/09/24(日)20:39:55 No.455149393
炉の運用って何か資格とか要らないの?
562 17/09/24(日)20:39:55 No.455149395
>やっぱりDASH長いとうれしい… 了解!人気番組合体4時間スペシャル!
563 17/09/24(日)20:39:59 No.455149411
この番組狂って…?
564 17/09/24(日)20:40:00 No.455149417
反射炉の駅いいよね su2037264.jpg
565 17/09/24(日)20:40:01 No.455149420
なあ…パラダイムシフトしようやあ…
566 17/09/24(日)20:40:02 No.455149423
全員キャラというか役割が活きている企画だったね…
567 17/09/24(日)20:40:04 No.455149428
ビターレモンは甘かったです
568 17/09/24(日)20:40:04 No.455149431
農具修理のために反射炉を
569 17/09/24(日)20:40:05 No.455149432
反射炉とかすげーな ロト紋で見たわ
570 17/09/24(日)20:40:15 No.455149469
鉄製道具の鋳造は一気に文明レベル上がるよね
571 17/09/24(日)20:40:16 No.455149471
オオカミウオ釣ったのが遠い昔のようだ
572 17/09/24(日)20:40:17 No.455149474
>>やっぱりDASH長いとうれしい… >了解!人気番組合体4時間スペシャル! それはうれしくない…
573 17/09/24(日)20:40:20 No.455149489
>了解!人気番組合体4時間スペシャル! 違 ク
574 17/09/24(日)20:40:20 No.455149491
>YouTubeで原始生活してる人は製鉄してたっけ? 豆粒みたいな鉄が採れたよ
575 17/09/24(日)20:40:21 No.455149496
>>やっぱりDASH長いとうれしい… >了解!人気番組合体4時間スペシャル! 違うよクソ!
576 17/09/24(日)20:40:22 No.455149498
正直編集点をもっと減らして2時間ぐらい垂れ流してほしいよ…
577 17/09/24(日)20:40:22 No.455149502
>了解!人気番組合体4時間スペシャル! 長瀬がお菓子食うのだけは許すよ
578 17/09/24(日)20:40:22 [山口] No.455149503
そろそろ島にボード持ち込んでもいいかな…
579 17/09/24(日)20:40:27 No.455149522
鉄手に入れるのは大変だ
580 17/09/24(日)20:40:29 No.455149535
あと1時間20分残ってる…
581 17/09/24(日)20:40:31 No.455149541
>YouTubeで原始生活してる人は製鉄してたっけ? した レンガも作った 瓦も焼いた
582 17/09/24(日)20:40:31 No.455149542
岡村さんもダッシュの準レギュラーとかになるのか
583 17/09/24(日)20:40:33 No.455149557
他に作るべきものあるだろ!
584 17/09/24(日)20:40:35 No.455149564
>反射炉の駅いいよね >su2037264.jpg ラブライブ反射イン!
585 17/09/24(日)20:40:35 No.455149565
途中から一切触れなかったよね反射炉
586 17/09/24(日)20:40:38 No.455149590
>さては捕まえるのが好きなだけで喰うのはどうでもいいな? 美味いもの食えるのは有り難いけどあくまで噛まチャンしたいというのが本質っぽい
587 17/09/24(日)20:40:43 No.455149613
>反射炉の駅いいよね >su2037264.jpg !?
588 17/09/24(日)20:40:44 No.455149615
>カンガルーステーキは脂肪がほとんどなくて肉食ってる感じで良かったな 筋トレ好きには評価良かったな 低脂肪高タンパクで
589 17/09/24(日)20:40:44 No.455149616
まだ半分すぎたくらいか…
590 17/09/24(日)20:40:45 No.455149621
ダチョウは食ったことあるけど味に特徴なさ過ぎてイマイチ
591 17/09/24(日)20:40:46 No.455149623
1クール持つかどうかってやってる番組だってあるのに DASHは平気で1年以上掛ける企画やるな
592 17/09/24(日)20:40:48 No.455149635
>YouTubeで原始生活してる人は製鉄してたっけ? 燃料がハンパなく使われるのと泥からほとんど取れないからなかなか難しいみたい
593 17/09/24(日)20:40:52 No.455149660
まだ1時間以上DASH見れるとか幸せすぎる…
594 17/09/24(日)20:40:53 No.455149667
>反射炉の駅いいよね >su2037264.jpg ラブライブ!じゃねーか!?
595 17/09/24(日)20:40:54 No.455149674
>島に店はないでしょ え!?TOKIOが島に店を開店!?
596 17/09/24(日)20:40:57 No.455149697
>※生食は避けてください 捕って食う事は止めてないのがミソ
597 17/09/24(日)20:40:59 No.455149706
>反射炉の駅いいよね >su2037264.jpg ちなみにこの町は反射炉の客よりラブライブの客のほうを大事にしてるぞ
598 17/09/24(日)20:41:05 No.455149746
一つに力入れまくるより色んなもの作ってほしいな
599 17/09/24(日)20:41:08 No.455149762
>長瀬がお菓子食うのだけは許すよ お菓子だったときの笑顔が好きだから許すよ
600 17/09/24(日)20:41:09 No.455149766
個人的にイッテQは露悪的で苦手…
601 17/09/24(日)20:41:09 No.455149768
>反射炉の駅いいよね >su2037264.jpg 無ければ作る!ラブ反射炉!
602 17/09/24(日)20:41:11 No.455149780
島は砂鉄取れるのかな
603 17/09/24(日)20:41:12 No.455149783
イッテQとの合同番組は面白かっただろ!
604 17/09/24(日)20:41:12 No.455149785
屋上の蜂巣箱がどうなったのか知りたい
605 17/09/24(日)20:41:13 No.455149786
耐熱煉瓦を作るには 廃レンガ炉から壊れた耐熱煉瓦を貰ってそれを砕いてレンガの材料に混ぜて作る が福島ダッシュ村だったけど0からはどうやって作るんだ
606 17/09/24(日)20:41:13 No.455149791
>そろそろ島にボード持ち込んでもいいかな… そこは自作しろよ!
607 17/09/24(日)20:41:15 No.455149806
そういや島の天ぷらって何年かかって実績解除したんだっけ
608 17/09/24(日)20:41:17 No.455149821
ポロッと出た一言を実行しちゃうからすごい
609 17/09/24(日)20:41:20 No.455149839
面白いけどさ… すごい疲れたよ
610 17/09/24(日)20:41:21 No.455149842
ラブライブはすげえなホント
611 17/09/24(日)20:41:25 No.455149860
>捕って食う事は止めてないのがミソ 役所もつかまえてねーって言ってるし
612 17/09/24(日)20:41:31 No.455149883
パテやテリーヌはKALDIで気軽に手に入るので蛇が捕れなくても安心だぞ
613 17/09/24(日)20:41:34 No.455149902
サビてやせ細った鉄でも溶かせば使えるん? サビだらけで不純物とか取り除いたら使える鉄ほとんど残らないイメージ
614 17/09/24(日)20:41:36 No.455149910
>途中から一切触れなかったよね反射炉 奴隷作業毎週やってもな…って感じするし
615 17/09/24(日)20:41:36 No.455149911
>ちなみにこの町は反射炉の客よりラブライブの客のほうを大事にしてるぞ まぁ反射炉目当てに来る客とか少ないだろうしな…
616 17/09/24(日)20:41:36 No.455149914
ようつべ野生人は 鉄は精製は出来たけど加工は失敗したって感じ 今後の課題みたいだね
617 17/09/24(日)20:41:38 No.455149924
みんなで溶かす物語!
618 17/09/24(日)20:41:38 No.455149928
残り全部反射炉の崩れ様を見るのか
619 17/09/24(日)20:41:39 No.455149932
急いで風呂入ったら厄介終わってた… 何が食われたんだろう
620 17/09/24(日)20:41:41 No.455149945
>捕って食う事は止めてないのがミソ 厄介さんだし毒無いしな…
621 17/09/24(日)20:41:42 No.455149949
道具修理しようぜ! 製鉄施設作ろうぜ! 反射炉にしようぜ! 割れない煉瓦造ろうぜ! 地盤を形成しようぜ!
622 17/09/24(日)20:41:44 No.455149959
水路って何年くらいかかったっけ?
623 17/09/24(日)20:41:45 No.455149965
先生みたいな人を挑発するときは 噛まってチャンと呼べばいいのか
624 17/09/24(日)20:41:47 No.455149978
>>反射炉の駅いいよね >>su2037264.jpg >ちなみにこの町は反射炉の客よりラブライブの客のほうを大事にしてるぞ 反射炉も大事にしてあげて…
625 17/09/24(日)20:41:47 No.455149979
>カンガルーって食べれるんだ su2037271.jpg
626 17/09/24(日)20:41:47 No.455149981
たたら製鉄飛ばして反射炉ってのがすごい
627 17/09/24(日)20:41:48 No.455149987
なそ
628 17/09/24(日)20:41:49 No.455149992
なそ にん
629 17/09/24(日)20:41:50 No.455150008
録画して後でみるか…
630 17/09/24(日)20:41:50 No.455150011
足場が悪過ぎる…
631 17/09/24(日)20:41:51 No.455150013
ラブライブも島によんだらええんちゃう?
632 17/09/24(日)20:41:52 No.455150019
>そろそろ島にボード持ち込んでもいいかな… 木を植えるところからですかね…
633 17/09/24(日)20:41:53 No.455150029
達人はリベンジしたいんじゃないかな
634 17/09/24(日)20:41:55 No.455150041
>YouTubeで原始生活してる人は製鉄してたっけ? 微生物由来の沼鉄燃やして作ってた ケルトとかヴァイキングの手法なんやな
635 17/09/24(日)20:41:56 No.455150054
393日か…
636 17/09/24(日)20:41:57 No.455150058
>ちなみにこの町は反射炉の客よりラブライブの客のほうを大事にしてるぞ そりゃ反射炉見に来る観光客よりラブライブの客のほうが多そうだもんな
637 17/09/24(日)20:41:59 No.455150071
>su2037264.jpg 反射炉作るスクールアイドル!これね!
638 17/09/24(日)20:41:59 No.455150072
>イッテQとの合同番組は面白かっただろ! 一般芸能人との温度差ひどかったな
639 17/09/24(日)20:42:00 No.455150081
一年以上も奴隷作業を…
640 17/09/24(日)20:42:00 No.455150082
奴隷作業きたな…
641 17/09/24(日)20:42:01 No.455150084
地盤からか…
642 17/09/24(日)20:42:02 No.455150087
奴隷作業
643 17/09/24(日)20:42:03 No.455150090
地盤から!
644 17/09/24(日)20:42:04 No.455150094
土方だこれ
645 17/09/24(日)20:42:04 No.455150096
気の長い作業すぎる…
646 17/09/24(日)20:42:05 No.455150098
この人達の職業何だっけ
647 17/09/24(日)20:42:06 No.455150102
土木作業すぎる…
648 17/09/24(日)20:42:06 No.455150105
50tって…
649 17/09/24(日)20:42:07 No.455150108
奴隷作業すぎる…
650 17/09/24(日)20:42:11 No.455150127
>え!?TOKIOが島に店を開店!? 客が島のどこに居るんだよ!
651 17/09/24(日)20:42:13 No.455150135
改めてみてもこやつらきがくるっとる
652 17/09/24(日)20:42:13 No.455150140
>耐熱煉瓦を作るには >廃レンガ炉から壊れた耐熱煉瓦を貰ってそれを砕いてレンガの材料に混ぜて作る >が福島ダッシュ村だったけど0からはどうやって作るんだ 前のレンガになんか色々島の特産品をぶち込んでた気がする
653 17/09/24(日)20:42:15 No.455150155
そこから…
654 17/09/24(日)20:42:17 No.455150167
>まぁ反射炉目当てに来る客とか少ないだろうしな… いや違うんだ 長岡も温泉町なんだけどちょっと行った先に修善寺あるから遠くから来る人はみんなそっち行くんだ
655 17/09/24(日)20:42:18 No.455150182
50t
656 17/09/24(日)20:42:19 No.455150185
そこからか…
657 17/09/24(日)20:42:19 No.455150187
場所が海に近すぎね?
658 17/09/24(日)20:42:23 No.455150206
キャップじゃねーか!
659 17/09/24(日)20:42:24 No.455150214
おもあじ
660 17/09/24(日)20:42:28 No.455150242
ヨイトマケのあれだ!
661 17/09/24(日)20:42:30 eXe2qlVE [なー] No.455150251
なー
662 17/09/24(日)20:42:30 No.455150253
岡村さんもDASH島連れてくればよかったのに
663 17/09/24(日)20:42:30 No.455150257
すごいことやってんな…
664 17/09/24(日)20:42:31 No.455150263
ほんとうにアイドルなのこの人たち…
665 17/09/24(日)20:42:34 No.455150282
>>え!?TOKIOが島に店を開店!? >客が島のどこに居るんだよ! ドヨウの日に…
666 17/09/24(日)20:42:35 No.455150284
ヒューストン!
667 17/09/24(日)20:42:36 No.455150291
ダンボールを縦にすれば重さにも耐えるアレだな!
668 17/09/24(日)20:42:37 No.455150298
なんでこんな場所に作ったんだろうね
669 17/09/24(日)20:42:39 No.455150309
ヨイトマケまた
670 17/09/24(日)20:42:39 No.455150310
明日は反射炉が売れる?
671 17/09/24(日)20:42:41 No.455150316
奴隷島
672 17/09/24(日)20:42:41 No.455150319
ナルホドくん、はしごがあるよ
673 17/09/24(日)20:42:42 No.455150326
はしご!
674 17/09/24(日)20:42:43 No.455150333
?
675 17/09/24(日)20:42:48 No.455150360
ヒューストン
676 17/09/24(日)20:42:49 No.455150364
ヒューストン
677 17/09/24(日)20:42:49 No.455150366
まだ107日のことかー
678 17/09/24(日)20:42:50 No.455150372
キャップ!
679 17/09/24(日)20:42:51 No.455150378
ヒューストン
680 17/09/24(日)20:42:52 No.455150383
そんなゲームある!
681 17/09/24(日)20:42:55 No.455150395
こちらヒューストン
682 17/09/24(日)20:42:56 No.455150399
待って!?待って!? 沼津だっけそこ!?
683 17/09/24(日)20:42:57 No.455150411
ヒューストーン
684 17/09/24(日)20:42:58 No.455150415
もうタイトルで死ぬのが解ってるのが辛い まぁ雨風吹き晒す島の真ん中に作るもんじゃないんだろうけど…
685 17/09/24(日)20:42:58 No.455150417
そんなゲームあったな
686 17/09/24(日)20:42:59 No.455150421
奴隷すぎる…
687 17/09/24(日)20:43:03 No.455150450
美輪明宏のおうただこれ
688 17/09/24(日)20:43:06 No.455150467
反射炉とアイドルなんて接点あるわけ無いだろ…
689 17/09/24(日)20:43:11 No.455150490
>場所が海に近すぎね? 島の内部開拓させてくれないのが糞過ぎる
690 17/09/24(日)20:43:12 No.455150501
ヒュー ストーン
691 17/09/24(日)20:43:12 No.455150504
なこ にん
692 17/09/24(日)20:43:15 No.455150518
ちょっと考えるんだけど 重さに耐えられても反射炉の熱には耐えられるんだろうか
693 17/09/24(日)20:43:17 No.455150530
今年の五月て
694 17/09/24(日)20:43:18 No.455150532
ヒューストンってヒモとボールがくっついたおもちゃあったよね
695 17/09/24(日)20:43:18 No.455150536
なそ にん
696 17/09/24(日)20:43:19 No.455150546
ヒュー ストン
697 17/09/24(日)20:43:19 No.455150548
結構最近だな…
698 17/09/24(日)20:43:20 No.455150553
やっぱこれアイドルがやる番組じゃないって…
699 17/09/24(日)20:43:22 No.455150565
ひゅー すとん
700 17/09/24(日)20:43:22 No.455150566
ロケット作りそう
701 17/09/24(日)20:43:23 No.455150568
そんな前だったか…
702 17/09/24(日)20:43:24 No.455150573
今年5月までかかったのか…
703 17/09/24(日)20:43:24 No.455150575
多い…
704 17/09/24(日)20:43:26 No.455150586
そんなに掛かったのか…
705 17/09/24(日)20:43:36 No.455150634
割とちらほら映っては居たけど今回のSPのためにまとめてやるつもりだったのかね、これ
706 17/09/24(日)20:43:38 No.455150645
奴隷か
707 17/09/24(日)20:43:38 No.455150646
なそ にん
708 17/09/24(日)20:43:39 No.455150650
やはりNASAか いつ行く?わたしも同行する
709 17/09/24(日)20:43:39 No.455150652
そりゃ時間かかるよ!
710 17/09/24(日)20:43:40 No.455150659
なそ にん
711 17/09/24(日)20:43:42 No.455150668
なそ にん
712 17/09/24(日)20:43:43 No.455150669
なそ にん
713 17/09/24(日)20:43:43 No.455150670
なそ にん
714 17/09/24(日)20:43:43 No.455150671
>ちょっと考えるんだけど >重さに耐えられても反射炉の熱には耐えられるんだろうか 土の断熱性を信じろ
715 17/09/24(日)20:43:46 No.455150692
土木建築屋のアイドル
716 17/09/24(日)20:43:47 No.455150696
歪んでない?
717 17/09/24(日)20:43:48 No.455150698
なそ にん
718 17/09/24(日)20:43:48 No.455150702
奴隷か
719 17/09/24(日)20:43:50 No.455150716
これもすげえ作業だ
720 17/09/24(日)20:43:52 No.455150727
このプロジェクト何億円かけてるの…
721 17/09/24(日)20:43:52 No.455150728
稲葉物置を置けばいいじゃん!
722 17/09/24(日)20:43:57 No.455150752
本当に百年もつ?大丈夫?
723 17/09/24(日)20:43:58 No.455150764
DASH村100年計画すぎる…
724 17/09/24(日)20:43:59 No.455150771
これだけやっても崩れたんだなぁ
725 17/09/24(日)20:44:02 No.455150776
100年?
726 17/09/24(日)20:44:02 No.455150781
チク炉士
727 17/09/24(日)20:44:03 No.455150791
色んな職業あるんだな
728 17/09/24(日)20:44:04 No.455150794
16歳から?!
729 17/09/24(日)20:44:04 No.455150796
マイスターきたな…
730 17/09/24(日)20:44:04 No.455150797
>島の内部開拓させてくれないのが糞過ぎる 山火事恐れて海近くだったはずだが
731 17/09/24(日)20:44:04 No.455150798
ちくろ
732 17/09/24(日)20:44:04 No.455150799
だそ けん
733 17/09/24(日)20:44:05 No.455150809
だそ けん
734 17/09/24(日)20:44:06 No.455150812
>su2037271.jpg なんで兎だけラビット肉って書くの…?
735 17/09/24(日)20:44:07 No.455150818
築炉師
736 17/09/24(日)20:44:07 No.455150825
築炉師なんているのか
737 17/09/24(日)20:44:08 No.455150827
だそ けん
738 17/09/24(日)20:44:08 No.455150828
DASH村の家みたいに壊れたらまた作ればいいさ
739 17/09/24(日)20:44:08 No.455150829
チクロのプロか
740 17/09/24(日)20:44:08 No.455150830
チクロ
741 17/09/24(日)20:44:08 No.455150832
ちくろまいすたー…
742 17/09/24(日)20:44:09 No.455150836
築炉師?!
743 17/09/24(日)20:44:10 No.455150851
乳首マイスター?
744 17/09/24(日)20:44:11 No.455150854
ものづくりマイスター!
745 17/09/24(日)20:44:12 No.455150858
チクロマイスターとか初めて聞いたよ
746 17/09/24(日)20:44:12 No.455150859
築炉師なんて仕事があるんだ…
747 17/09/24(日)20:44:12 No.455150862
築炉マイスター!
748 17/09/24(日)20:44:13 No.455150868
チク炉マイスター
749 17/09/24(日)20:44:14 No.455150872
築炉士ってすごいな
750 17/09/24(日)20:44:15 No.455150883
チクロマイスター
751 17/09/24(日)20:44:18 No.455150892
ちくろマイスター…
752 17/09/24(日)20:44:18 No.455150897
>本当に百年もつ?大丈夫? 地盤はもつ 煉瓦は対象外!
753 17/09/24(日)20:44:18 No.455150898
築炉とか初めて聞く単語だ
754 17/09/24(日)20:44:19 No.455150900
ちくろマイスター…
755 17/09/24(日)20:44:19 No.455150901
俺は築炉ではない…
756 17/09/24(日)20:44:25 No.455150934
一種の技術伝承映像記録になりつつあるのでは
757 17/09/24(日)20:44:30 No.455150960
100年って杭腐らないの
758 17/09/24(日)20:44:33 No.455150971
なんでバラエティ番組でこんなのやってるの
759 17/09/24(日)20:44:34 No.455150977
杭打ちすげー時間かかってたもんな…
760 17/09/24(日)20:44:35 No.455150982
>>su2037271.jpg >なんで兎だけラビット肉って書くの…? ラビット!肉!ベストマッチ!
761 17/09/24(日)20:44:36 No.455150986
へー
762 17/09/24(日)20:44:36 No.455150988
チク炉ってそういう…
763 17/09/24(日)20:44:38 No.455151004
黒乳首マイスター…
764 17/09/24(日)20:44:39 No.455151014
番線!
765 17/09/24(日)20:44:43 No.455151030
俺がチクロマイスターだ!
766 17/09/24(日)20:44:44 No.455151034
昔の人すげえ… いや人類の叡智すげえ!
767 17/09/24(日)20:44:45 No.455151043
使い慣れた!
768 17/09/24(日)20:44:47 No.455151055
使い慣れた番線
769 17/09/24(日)20:44:49 No.455151066
ちくのうマイスター
770 17/09/24(日)20:44:50 No.455151069
>俺は築炉ではない… 俺が!俺達が!
771 17/09/24(日)20:44:51 No.455151074
ドヴァキン!
772 17/09/24(日)20:44:51 No.455151075
>このプロジェクト何億円かけてるの… 人気ジャニーズの人件費に比べたら大したことないさ
773 17/09/24(日)20:44:52 No.455151080
島のMVP 番線
774 17/09/24(日)20:44:52 No.455151083
築炉士って現代文明が滅びたら大活躍しそう
775 17/09/24(日)20:44:52 No.455151087
ピラミッドなBGMが
776 17/09/24(日)20:44:53 No.455151088
チクチンマイスター!
777 17/09/24(日)20:44:54 No.455151096
島のレギュラーアイテム番線!
778 17/09/24(日)20:44:55 No.455151098
崩れたってのが地盤がダメだったのか 反射炉の素材が熱に耐えれなかったのかどっちかな
779 17/09/24(日)20:44:56 No.455151100
使い慣れた番宣
780 17/09/24(日)20:44:56 No.455151107
ジバーン
781 17/09/24(日)20:44:57 No.455151108
アイドルは番線を使い慣れるもの
782 17/09/24(日)20:44:57 No.455151109
番線を使い慣れたアイドル
783 17/09/24(日)20:44:58 No.455151113
番線使い慣れたアイドル
784 17/09/24(日)20:44:58 No.455151117
気軽にジョブマスターが来るよねこの島
785 17/09/24(日)20:44:59 No.455151122
番線使い慣れてるアイドル
786 17/09/24(日)20:45:02 No.455151140
そのマイスターな技術は今後伝承される予定あんの…? コレか
787 17/09/24(日)20:45:02 eXe2qlVE [なー] No.455151143
なー
788 17/09/24(日)20:45:06 No.455151155
やってる事がガチだからすごい専門家がどんどん出てくる
789 17/09/24(日)20:45:07 No.455151161
>山火事恐れて海近くだったはずだが 火がうつらないように回り伐採すればいいだけのはなしよ
790 17/09/24(日)20:45:08 No.455151164
普通のテレビ番組と意味が違うばんせんだ!
791 17/09/24(日)20:45:09 No.455151168
なんでアイドルが奴隷作業をやってるんだろう…
792 17/09/24(日)20:45:09 No.455151171
炉が出来れば番線も自作できるね
793 17/09/24(日)20:45:10 No.455151176
プロの仕事すぎる
794 17/09/24(日)20:45:11 No.455151180
チクロ(資格)しか持ってねぇ!
795 17/09/24(日)20:45:11 No.455151183
番宣より番線に慣れているアイドルも珍しい
796 17/09/24(日)20:45:13 No.455151188
書き込みをした人によって削除されました
797 17/09/24(日)20:45:17 No.455151216
仕上がりが綺麗だ
798 17/09/24(日)20:45:19 No.455151224
番線万能説
799 17/09/24(日)20:45:19 No.455151225
番線の扱いはアイドルの基本だからな
800 17/09/24(日)20:45:29 No.455151271
こんなしっかりしてんのに 海岸なのがまずかったか
801 17/09/24(日)20:45:29 No.455151274
今見始めたんだけど岡村さんもう出た?
802 17/09/24(日)20:45:31 No.455151278
ええ戻すの…
803 17/09/24(日)20:45:34 No.455151292
築炉の技術か映像化されて素晴らしい事だな
804 17/09/24(日)20:45:34 No.455151293
朝番組やってんのに常にいる山口くん…
805 17/09/24(日)20:45:36 No.455151296
つらい…
806 17/09/24(日)20:45:36 No.455151299
スカイリムのDLCハースファイアーきたな…
807 17/09/24(日)20:45:39 No.455151312
これ奴隷…
808 17/09/24(日)20:45:39 No.455151318
大変すぎる…
809 17/09/24(日)20:45:41 No.455151326
奴隷
810 17/09/24(日)20:45:41 No.455151329
奴隷仕事すぎる…
811 17/09/24(日)20:45:42 No.455151331
50tて
812 17/09/24(日)20:45:42 No.455151337
奴隷じゃん
813 17/09/24(日)20:45:43 No.455151344
これ群杭にならないの?
814 17/09/24(日)20:45:44 No.455151350
50t…50t!?
815 17/09/24(日)20:45:44 No.455151352
奴隷仕事また
816 17/09/24(日)20:45:47 No.455151355
手作業で!?
817 17/09/24(日)20:45:47 No.455151357
50トン…
818 17/09/24(日)20:45:48 No.455151363
奴隷再び
819 17/09/24(日)20:45:50 No.455151372
足立居た
820 17/09/24(日)20:45:50 No.455151373
人力かー
821 17/09/24(日)20:45:50 No.455151379
足立は目立つな
822 17/09/24(日)20:45:50 No.455151380
穴をほって埋め戻す作業きたな…
823 17/09/24(日)20:45:50 No.455151383
>今見始めたんだけど岡村さんもう出た? 出た ヘビ食ってた
824 17/09/24(日)20:45:51 No.455151386
やっぱり奴隷作業じゃねーか!
825 17/09/24(日)20:45:54 No.455151406
スタッフいい体してるの多いな!
826 17/09/24(日)20:45:55 No.455151411
よーしでスタッフ投入するだけなのが酷い
827 17/09/24(日)20:45:55 No.455151412
腕やべえ
828 17/09/24(日)20:45:56 No.455151423
50トン…
829 17/09/24(日)20:45:59 No.455151430
体壊すよ!?
830 17/09/24(日)20:46:00 No.455151434
テレビスタッフとは一体…
831 17/09/24(日)20:46:01 No.455151438
すっかり足立ムキムキになって…
832 17/09/24(日)20:46:01 No.455151439
足立がドンドンムキムキになっていってる
833 17/09/24(日)20:46:01 No.455151441
DASH奴隷
834 17/09/24(日)20:46:02 No.455151445
怪力AD 足立
835 17/09/24(日)20:46:03 No.455151450
こんなん人間のする仕事じゃねえ 重機使おうよ
836 17/09/24(日)20:46:04 No.455151454
足立とリーダーの対比がひどい
837 17/09/24(日)20:46:04 No.455151455
衰えてるは余計だろ!
838 17/09/24(日)20:46:04 No.455151457
AD=奴隷
839 17/09/24(日)20:46:05 No.455151458
こういうのリーダーの仕事じゃないの
840 17/09/24(日)20:46:05 No.455151459
衰える体力
841 17/09/24(日)20:46:05 No.455151460
これ重機使ってやるもんじゃないの?
842 17/09/24(日)20:46:07 No.455151466
これは何の刑罰なの?
843 17/09/24(日)20:46:07 No.455151469
アラフィフの作業スピード遅すぎる…
844 17/09/24(日)20:46:08 No.455151476
>このプロジェクト何億円かけてるの… だからたまに曲を売って稼ぐのだ!
845 17/09/24(日)20:46:08 No.455151480
あたまでけえ!
846 17/09/24(日)20:46:09 No.455151482
そこで 皆で埋め戻す
847 17/09/24(日)20:46:10 No.455151484
>今見始めたんだけど岡村さんもう出た? さっきのグリル厄介で出たよ
848 17/09/24(日)20:46:11 No.455151488
オマリーでダメだった…
849 17/09/24(日)20:46:11 No.455151491
オマリーの解説いる!?
850 17/09/24(日)20:46:12 No.455151498
オマリー
851 17/09/24(日)20:46:14 No.455151506
職人からアイドル アイドルから若いADに引き継がれる技術!
852 17/09/24(日)20:46:17 No.455151518
オマリーは関係ねぇだろオマリーは!
853 17/09/24(日)20:46:17 No.455151521
酷すぎてだめだった
854 17/09/24(日)20:46:20 No.455151528
乗っけただけでダメだった
855 17/09/24(日)20:46:20 No.455151532
そこは解説いいだろ!
856 17/09/24(日)20:46:21 No.455151534
その解説いる!?
857 17/09/24(日)20:46:22 No.455151543
オマリーでダメだった
858 17/09/24(日)20:46:24 No.455151546
ハンシンファンハイチバンヤー
859 17/09/24(日)20:46:25 No.455151555
オマリーの説明いる?
860 17/09/24(日)20:46:26 No.455151558
ショッキング!
861 17/09/24(日)20:46:26 No.455151560
懐かしい
862 17/09/24(日)20:46:26 No.455151561
オマリー…懐かしい
863 17/09/24(日)20:46:26 No.455151563
おまりー!
864 17/09/24(日)20:46:26 No.455151565
その解説いる?
865 17/09/24(日)20:46:26 No.455151566
>こういうのリーダーの仕事じゃないの 衰える体力
866 17/09/24(日)20:46:27 No.455151568
オマリーってまた…
867 17/09/24(日)20:46:28 No.455151573
オマリーとか懐かしいなオイ!
868 17/09/24(日)20:46:29 No.455151577
突然のオマリーでだめだった
869 17/09/24(日)20:46:29 No.455151581
いやいやいや この映像いらないでしょ?
870 17/09/24(日)20:46:29 No.455151583
この解説関係ないだろ!?
871 17/09/24(日)20:46:30 No.455151585
めっちゃ真似したわ…
872 17/09/24(日)20:46:30 No.455151587
おかわりくん
873 17/09/24(日)20:46:31 No.455151593
>これ重機使ってやるもんじゃないの? 無人島に重機などねえ
874 17/09/24(日)20:46:31 No.455151595
オマリーとか懐かしすぎる…
875 17/09/24(日)20:46:31 No.455151596
オマリーの解説長いな!
876 17/09/24(日)20:46:31 No.455151598
なんでオマリーの説明そんなにしてんの!?
877 17/09/24(日)20:46:32 No.455151602
おにぎりくん!
878 17/09/24(日)20:46:33 No.455151605
オマリー!ショッキング!
879 17/09/24(日)20:46:33 No.455151607
オマリーの情報いらねえだろ?!
880 17/09/24(日)20:46:33 No.455151611
おにぎり君・・・
881 17/09/24(日)20:46:34 No.455151612
オマリーかましてよかですか
882 17/09/24(日)20:46:35 No.455151618
おにぎりくん
883 17/09/24(日)20:46:35 No.455151621
あだ名 おにぎり君
884 17/09/24(日)20:46:35 No.455151623
おにぎり君
885 17/09/24(日)20:46:36 No.455151625
でもあだ名はおにぎり君
886 17/09/24(日)20:46:36 No.455151629
オマリーなのにおにぎり君なのか…
887 17/09/24(日)20:46:37 No.455151631
おにぎり君
888 17/09/24(日)20:46:37 No.455151633
おにぎりくんってせいぶじゃねーの
889 17/09/24(日)20:46:37 No.455151637
おにぎり君
890 17/09/24(日)20:46:38 No.455151639
阪神ファンおこるよ
891 17/09/24(日)20:46:38 No.455151640
カメアシ体格いいな
892 17/09/24(日)20:46:38 No.455151643
あだ名:おにぎり君
893 17/09/24(日)20:46:38 No.455151644
おにぎり君!
894 17/09/24(日)20:46:38 No.455151646
なんでそこまでオマリーの説明するんだよ!?
895 17/09/24(日)20:46:38 No.455151647
奴隷島
896 17/09/24(日)20:46:39 No.455151653
ヤクルトが優勝…?
897 17/09/24(日)20:46:39 No.455151654
おにぎり君
898 17/09/24(日)20:46:40 No.455151658
でもあだ名はおにぎり君
899 17/09/24(日)20:46:41 No.455151661
カメアシまて借り出してる…
900 17/09/24(日)20:46:41 No.455151663
なぜ解説を入れた!
901 17/09/24(日)20:46:42 No.455151664
オマリーの説明いらねえだろ!!
902 17/09/24(日)20:46:43 No.455151668
坂本くん元力士なのかな…
903 17/09/24(日)20:46:43 No.455151669
ローッコーオーローシニー
904 17/09/24(日)20:46:44 No.455151674
オオカミうお→スジ→炉ってツイートを葵渚がしててダメだった
905 17/09/24(日)20:46:45 No.455151681
カメラアシスタント カメラ…?
906 17/09/24(日)20:46:45 No.455151683
なんでカメラアシが石運んでるんですか?
907 17/09/24(日)20:46:46 No.455151685
>AD=奴隷 アシスタント奴隷の略か
908 17/09/24(日)20:46:47 eXe2qlVE [なー] No.455151688
なー
909 17/09/24(日)20:46:48 No.455151693
カメアシまで肉体労働させられるのかよ
910 17/09/24(日)20:46:49 No.455151700
>>今見始めたんだけど岡村さんもう出た? >出た >ヘビに噛まれてた
911 17/09/24(日)20:46:50 No.455151706
唐突なオマリー推し
912 17/09/24(日)20:46:50 No.455151709
コンクリ来てくれー!
913 17/09/24(日)20:46:51 No.455151715
敦盛とオリマーか
914 17/09/24(日)20:46:52 No.455151723
中村じゃねーか!
915 17/09/24(日)20:46:53 No.455151729
カメラアシスタントってADの下位互換?
916 17/09/24(日)20:46:55 No.455151739
オマリー(おにぎり君)
917 17/09/24(日)20:46:56 No.455151742
オマリーとか今の子わかんないから解説は必要だな!
918 17/09/24(日)20:46:56 No.455151744
子供にも分かりやすい番組作り 地味にすごすぎる
919 17/09/24(日)20:46:58 No.455151757
めんどくせえすぎる
920 17/09/24(日)20:47:01 No.455151769
アラフィフ
921 17/09/24(日)20:47:02 No.455151774
工程多すぎ問題
922 17/09/24(日)20:47:04 No.455151790
今度砂かよ!?
923 17/09/24(日)20:47:04 No.455151793
なんでアラフィフしかいないの?
924 17/09/24(日)20:47:05 No.455151797
めんどくさいんだな
925 17/09/24(日)20:47:05 No.455151801
アラフィフ言い過ぎだ!
926 17/09/24(日)20:47:06 No.455151805
アイドルのやる仕事じゃない
927 17/09/24(日)20:47:09 No.455151820
オマリーも おにぎりも 同じよ
928 17/09/24(日)20:47:11 No.455151829
いやオマリーといえば阪神だろ?
929 17/09/24(日)20:47:13 No.455151838
やっぱり奴隷なんじゃ…
930 17/09/24(日)20:47:13 No.455151841
やはり奴隷
931 17/09/24(日)20:47:17 No.455151865
その砂は…
932 17/09/24(日)20:47:18 No.455151869
基礎作りは奴隷作業感凄いな
933 17/09/24(日)20:47:20 No.455151887
よくこんな地版で作れるなチクロマイスター
934 17/09/24(日)20:47:20 No.455151889
EDO
935 17/09/24(日)20:47:20 No.455151891
コンクリで固めたらダメなんですかね…?
936 17/09/24(日)20:47:20 No.455151896
こういう細かい工程が大事なんだな
937 17/09/24(日)20:47:21 No.455151901
圧倒的に人足が足りない
938 17/09/24(日)20:47:21 No.455151902
大変すぎる…
939 17/09/24(日)20:47:22 No.455151906
今江戸時代じゃないですよね?
940 17/09/24(日)20:47:24 No.455151917
人力は人力でももっと人数多かったろ!
941 17/09/24(日)20:47:24 No.455151918
人数が違うだろう!?
942 17/09/24(日)20:47:25 No.455151921
江戸時代は人力だったんだよ
943 17/09/24(日)20:47:25 No.455151923
でもよお今は平成だぜ…
944 17/09/24(日)20:47:28 No.455151932
鉄腕DASH江戸時代リスペクトし過ぎてる...
945 17/09/24(日)20:47:28 No.455151934
江戸時代は人がどんどん集まるからね!
946 17/09/24(日)20:47:28 No.455151936
これDASH島じゃなければ他の研究機関も参加したかったろうな
947 17/09/24(日)20:47:30 No.455151942
スタッフそんな若いのか
948 17/09/24(日)20:47:32 No.455151951
その時代だってこんな少人数でこんな辺境じゃないでしょ…?
949 17/09/24(日)20:47:34 No.455151955
今はどっちも普通にありますよね…
950 17/09/24(日)20:47:35 No.455151961
やってる事が大仏造りみたいだな…
951 17/09/24(日)20:47:36 No.455151966
美談みたいにしてるけどやっぱこれ奴隷労働…
952 17/09/24(日)20:47:36 No.455151967
ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな
953 17/09/24(日)20:47:36 No.455151969
この島開発したの江戸時代じゃないですよね…?
954 17/09/24(日)20:47:36 No.455151971
たった半日で
955 17/09/24(日)20:47:37 No.455151973
半日で終わるのか…
956 17/09/24(日)20:47:38 No.455151978
40代のアイドル
957 17/09/24(日)20:47:38 No.455151981
そりゃ時間かかるわ
958 17/09/24(日)20:47:39 No.455151983
たった半日で!?
959 17/09/24(日)20:47:40 No.455151989
これ最後崩れちゃうんだよね…
960 17/09/24(日)20:47:41 No.455151992
DASHスタッフって否応なく体力付きそうだな
961 17/09/24(日)20:47:43 No.455152000
半日で済むんだ
962 17/09/24(日)20:47:44 No.455152006
はやい!
963 17/09/24(日)20:47:45 No.455152011
日テレ最強クラスの番組だから優秀かスタッフ集めてるのかな
964 17/09/24(日)20:47:45 No.455152012
半日で50トンいけるんか
965 17/09/24(日)20:47:46 No.455152015
そこは文明に逆行しなくていいんじゃねえかな…
966 17/09/24(日)20:47:46 No.455152019
テレビに映ってるだけマシだよ多分…
967 17/09/24(日)20:47:51 No.455152038
親父殿、今は江戸時代にござるか?
968 17/09/24(日)20:47:52 No.455152042
>コンクリで固めたらダメなんですかね…? コンクリよりはこっちの方が良い
969 17/09/24(日)20:47:53 No.455152047
これクソしんどいやつだ…
970 17/09/24(日)20:47:53 No.455152048
たたき!
971 17/09/24(日)20:47:54 No.455152051
半日でいけたの!?すげぇ…
972 17/09/24(日)20:47:55 No.455152056
>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな 役にたたねぇ…
973 17/09/24(日)20:47:55 No.455152060
タンパー
974 17/09/24(日)20:47:56 No.455152065
半日でこれなんとかなるのか?
975 17/09/24(日)20:47:56 No.455152066
てんあつー
976 17/09/24(日)20:47:57 No.455152071
しぬってわかってるのがお辛い…
977 17/09/24(日)20:48:00 No.455152082
江戸時代どころか大仏建立レベル…
978 17/09/24(日)20:48:03 No.455152098
転厚までやりだした
979 17/09/24(日)20:48:03 No.455152099
まだ奴隷するの
980 17/09/24(日)20:48:03 No.455152101
ヨイトマケかおまえらは
981 17/09/24(日)20:48:05 No.455152111
>親父殿、今は江戸時代にござるか? さよ
982 17/09/24(日)20:48:07 No.455152117
丸太は持ったか!?
983 17/09/24(日)20:48:07 No.455152119
雨降ってちょうどよかったね
984 17/09/24(日)20:48:09 No.455152130
>コンクリ来てくれー! (導入されるアフリカマイマイ)
985 17/09/24(日)20:48:09 No.455152131
アナログだ…
986 17/09/24(日)20:48:10 No.455152136
8人いれば半日くらいで何とかなるのかこれ……
987 17/09/24(日)20:48:11 No.455152141
やー、コンクリは偉大ですね…
988 17/09/24(日)20:48:12 No.455152145
めちゃめちゃ地味な作業だな
989 17/09/24(日)20:48:14 No.455152153
土俵作ったの思い出した
990 17/09/24(日)20:48:16 No.455152158
地道すぎる
991 17/09/24(日)20:48:16 No.455152159
>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな 若手アイドル連れてきて何の役に立つの?
992 17/09/24(日)20:48:17 No.455152164
>DASHスタッフって否応なく体力付きそうだな 体力ないとそもそもDASHスタッフに慣れなさそう
993 17/09/24(日)20:48:19 No.455152168
狂気を感じる…
994 17/09/24(日)20:48:19 eXe2qlVE No.455152170
ひたすらひたすら奴隷作業
995 17/09/24(日)20:48:21 No.455152179
>>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな >役にたたねぇ… アイドルなら体力なら並み以上だし…
996 17/09/24(日)20:48:22 No.455152187
>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな 変なイメージついちゃうから…
997 17/09/24(日)20:48:23 No.455152194
超めんどくせえ!
998 17/09/24(日)20:48:23 No.455152196
重機持ち込むんは女々か?
999 17/09/24(日)20:48:24 No.455152198
アラフィフアラフィフうるさいな
1000 17/09/24(日)20:48:24 No.455152201
同突きかー… これ手作業だとマジ死ぬほどしんどい
1001 17/09/24(日)20:48:24 No.455152206
澤野っぽいBGM
1002 17/09/24(日)20:48:25 No.455152212
これは大変だわ
1003 17/09/24(日)20:48:25 No.455152213
ねえ番線で固定してるだけだけど大丈夫なの? そのうち錆びて切れたりしない?
1004 17/09/24(日)20:48:27 No.455152220
>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな 奴隷作業やるためにジャニーズに入ったわけじゃないって戯言言いそうだし…
1005 17/09/24(日)20:48:28 No.455152227
ユニコーンのBGM
1006 17/09/24(日)20:48:28 No.455152230
地盤は機械ないと辛いな
1007 17/09/24(日)20:48:29 No.455152231
澤野っぽい音楽が流れ出した
1008 17/09/24(日)20:48:34 No.455152255
奴隷感はんぱない
1009 17/09/24(日)20:48:38 No.455152269
>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな じゃあ中丸で…
1010 17/09/24(日)20:48:39 No.455152281
ランマー使おうぜ
1011 17/09/24(日)20:48:40 No.455152285
地道だ…
1012 17/09/24(日)20:48:40 No.455152287
>>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな >若手アイドル連れてきて何の役に立つの? 体力だけはアラフィフよりあるでしょ
1013 17/09/24(日)20:48:41 No.455152293
>カメラアシスタントってADの下位互換? ADはテレビ局所属でゆくゆくはディレクターとかプロデューサーになる カメラマンは制作会社所属だからプロカメラマンになる ポッポとコラッタみたいなもんで進化先が違う
1014 17/09/24(日)20:48:42 No.455152297
ガチ基礎工事してる…
1015 17/09/24(日)20:48:44 No.455152304
なんかめちゃくちゃ手間かかっててなんかイライラする
1016 17/09/24(日)20:48:44 No.455152305
なそ にん
1017 17/09/24(日)20:48:46 No.455152312
賽の河原かよ
1018 17/09/24(日)20:48:47 No.455152317
なそ にん
1019 17/09/24(日)20:48:48 No.455152326
地盤だけでそんなに・・・・
1020 17/09/24(日)20:48:48 No.455152327
地味な作業だ…
1021 17/09/24(日)20:48:49 No.455152328
めっちゃ綺麗…
1022 17/09/24(日)20:48:51 No.455152337
日本にセメントがなかったから…
1023 17/09/24(日)20:48:51 No.455152339
ランマーレンタルしろよ!
1024 17/09/24(日)20:48:51 No.455152344
これ国家事業かなんかで?
1025 17/09/24(日)20:48:53 No.455152353
>>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな >奴隷作業やるためにジャニーズに入ったわけじゃないって戯言言いそうだし… いやそれは正しいんじゃねえか!?
1026 17/09/24(日)20:48:53 No.455152354
地道だなあ
1027 17/09/24(日)20:48:53 No.455152356
なそ にん
1028 17/09/24(日)20:48:54 No.455152360
>>ジャニーズの若手呼んで来たらいいんじゃないかな >奴隷作業やるためにジャニーズに入ったわけじゃないって戯言言いそうだし… ???「俺らもそういう時期あったなー」
1029 17/09/24(日)20:48:55 No.455152367
ランマーって便利なんだな
1030 17/09/24(日)20:48:57 No.455152373
地盤だけで3ヶ月
1031 17/09/24(日)20:48:57 No.455152375
>奴隷作業やるためにジャニーズに入ったわけじゃないって戯言言いそうだし… 至極まっとうな要求過ぎる…
1032 17/09/24(日)20:48:58 No.455152380
ガチだな
1033 17/09/24(日)20:48:58 No.455152382
土木作業
1034 17/09/24(日)20:48:59 No.455152387
拷問の一種だ
1035 17/09/24(日)20:49:00 No.455152389
日々何度も!?
1036 17/09/24(日)20:49:01 No.455152392
地盤だけでそんなにかかるの!?
1037 17/09/24(日)20:49:01 No.455152393
すげー綺麗になってる
1038 17/09/24(日)20:49:03 No.455152402
これ奴隷労働だ……
1039 17/09/24(日)20:49:06 No.455152414
奴隷労働すぎる…
1040 17/09/24(日)20:49:06 No.455152415
土間みたいだな
1041 17/09/24(日)20:49:07 No.455152418
改めて日曜のゴールデンタイムとは思えない絵だ…
1042 17/09/24(日)20:49:07 No.455152421
土俵みたいだな
1043 17/09/24(日)20:49:09 No.455152426
コンクリだばぁでいいのに…
1044 17/09/24(日)20:49:09 No.455152430
これを手作業とか実証実験かよ
1045 17/09/24(日)20:49:10 No.455152432
このあと崩壊します
1046 17/09/24(日)20:49:10 No.455152433
>奴隷作業やるためにジャニーズに入ったわけじゃないって戯言言いそうだし… 昔の太一は反抗的だったな…
1047 17/09/24(日)20:49:11 No.455152439
>なんかめちゃくちゃ手間かかっててなんかイライラする 基礎工事ってのはこういうもんだよ…
1048 17/09/24(日)20:49:13 No.455152444
ゲンさんも納得のランマー
1049 17/09/24(日)20:49:15 No.455152453
トップレベルのプロをそんなに拘束していいんですか…
1050 17/09/24(日)20:49:16 No.455152456
それだけ時間かけて…
1051 17/09/24(日)20:49:16 No.455152457
>ランマー使おうぜ ついでに熱々の紅茶も飲もう
1052 17/09/24(日)20:49:17 No.455152461
凄い…
1053 17/09/24(日)20:49:18 eXe2qlVE No.455152462
>ねえ番線で固定してるだけだけど大丈夫なの? 番線さんを信じろ
1054 17/09/24(日)20:49:19 No.455152469
ここに寝っ転がったら気持ちよさそう
1055 17/09/24(日)20:49:21 No.455152473
>なんかめちゃくちゃ手間かかっててなんかイライラする 普通は機械作業だからなあ
1056 17/09/24(日)20:49:22 No.455152480
こくぶんわっけえ
1057 17/09/24(日)20:49:22 No.455152485
>アイドルなら体力なら並み以上だし… テイッ
1058 17/09/24(日)20:49:23 No.455152489
地道すぎる…
1059 17/09/24(日)20:49:23 No.455152490
夏の終わりはリゾラバ!
1060 17/09/24(日)20:49:24 No.455152492
奴隷制度は必要なんじゃないかって思えてくる
1061 17/09/24(日)20:49:24 No.455152494
わけー
1062 17/09/24(日)20:49:25 No.455152500
>奴隷作業やるためにジャニーズに入ったわけじゃないって戯言言いそうだし… そんな聞かれたらキムタクとかいろんな人にガチ説教されそうな
1063 17/09/24(日)20:49:25 No.455152501
基礎だけで半年以上か
1064 17/09/24(日)20:49:26 No.455152506
リゾラバ!
1065 17/09/24(日)20:49:26 No.455152507
またやるんか
1066 17/09/24(日)20:49:28 No.455152514
三和土は使わないのかな
1067 17/09/24(日)20:49:28 No.455152519
若いな!
1068 17/09/24(日)20:49:29 No.455152520
>なんかめちゃくちゃ手間かかっててなんかイライラする
1069 17/09/24(日)20:49:29 No.455152527
今年まだリゾラバしてなかったn!?
1070 17/09/24(日)20:49:29 No.455152528
若いなあ…
1071 17/09/24(日)20:49:30 No.455152531
やめろリーダー死ぬきか
1072 17/09/24(日)20:49:30 No.455152536
若い・・・
1073 17/09/24(日)20:49:31 No.455152548
ヒッパレとか懐かしいな
1074 17/09/24(日)20:49:32 No.455152549
若い!
1075 17/09/24(日)20:49:33 No.455152552
今年は松岡ップやらないのかな…
1076 17/09/24(日)20:49:33 No.455152555
リーダーが若い
1077 17/09/24(日)20:49:34 No.455152557
急にアイドルっぽい事やりやがって!
1078 17/09/24(日)20:49:34 No.455152562
リゾラバもやるのか…
1079 17/09/24(日)20:49:34 No.455152563
若かりし頃…
1080 17/09/24(日)20:49:34 No.455152565
リーダーわけぇ!
1081 17/09/24(日)20:49:35 No.455152568
リーダーはやめとけ
1082 17/09/24(日)20:49:35 No.455152570
そうかリゾラバもあるのか
1083 17/09/24(日)20:49:36 No.455152575
そうそうこういう企画だよ
1084 17/09/24(日)20:49:36 No.455152576
腰やるぞリーダー
1085 17/09/24(日)20:49:36 No.455152577
リーダーはもう無理だよ…
1086 17/09/24(日)20:49:36 No.455152578
若っ リーダー若っ
1087 17/09/24(日)20:49:36 No.455152579
なにこの映像!?
1088 17/09/24(日)20:49:37 No.455152585
この現場おっさんしかいねぇな
1089 17/09/24(日)20:49:37 No.455152589
怖い企画だ
1090 17/09/24(日)20:49:37 No.455152590
今年もバカ騒ぎやるんか
1091 17/09/24(日)20:49:38 No.455152600
リーダーもできたんだ…
1092 17/09/24(日)20:49:38 No.455152602
バク転とか腰が死ぬぞ…
1093 17/09/24(日)20:49:38 No.455152603
今年もアホなことやるのかよ
1094 17/09/24(日)20:49:39 No.455152606
オオオ イイイ 死ぬわリーダー
1095 17/09/24(日)20:49:39 No.455152607
リーダー…死ぬ気か…
1096 17/09/24(日)20:49:39 No.455152608
やめろリーダー!
1097 17/09/24(日)20:49:40 No.455152614
リーダーこの前バク転できるようになる企画やってたよね・・・?
1098 17/09/24(日)20:49:40 No.455152615
テクニシャン系プロレスラーみたいだな若いころのリーダー
1099 17/09/24(日)20:49:41 No.455152616
何年前の映像だアレ……
1100 17/09/24(日)20:49:41 No.455152618
怪我するぞ
1101 17/09/24(日)20:49:41 No.455152619
やめとけやめとけ!
1102 17/09/24(日)20:49:42 No.455152626
誰かと思ったらリーダーだった
1103 17/09/24(日)20:49:43 No.455152629
アイドル時代の映像きたな…
1104 17/09/24(日)20:49:45 No.455152637
これって水平になってるのかね…
1105 17/09/24(日)20:49:45 No.455152639
去年ゴルフだっけか
1106 17/09/24(日)20:49:47 No.455152650
歳なのに無理するな
1107 17/09/24(日)20:49:48 No.455152656
アラフィフがバク転!?
1108 17/09/24(日)20:49:49 No.455152661
ここまで手間かけたものが崩落するのか…
1109 17/09/24(日)20:49:50 No.455152675
リーダーバック転はあぶないからやめよう
1110 17/09/24(日)20:49:53 No.455152688
また下着着せられるのか…
1111 17/09/24(日)20:49:54 No.455152691
お爺ちゃんにバクテンさせるの!?
1112 17/09/24(日)20:49:56 No.455152701
>奴隷制度は必要なんじゃないかって思えてくる 日本はあるじゃん 外国人研修制度とか派遣労働者とか
1113 17/09/24(日)20:50:01 No.455152726
リーダー大丈夫か
1114 17/09/24(日)20:50:04 No.455152737
またリーダーに変なことさせる企画すんのかな
1115 17/09/24(日)20:50:05 No.455152744
夜もヒッパレか?あの映像
1116 17/09/24(日)20:50:05 No.455152747
ジャニーズだった頃の栄光
1117 17/09/24(日)20:50:08 No.455152764
>基礎工事ってのはこういうもんだよ… もうちょっと楽してもいいと思うんだ!
1118 17/09/24(日)20:50:10 No.455152774
3時間SPはさすがにちょっと疲れてきたから毎週1時間を休みなくやってくだち…
1119 17/09/24(日)20:50:10 No.455152776
リーダーは息子さんが止めに入るような年齢だからな…
1120 17/09/24(日)20:50:12 No.455152783
腟カンジダ!
1121 17/09/24(日)20:50:14 No.455152793
>ランマーレンタルしろよ! TOKIOはランマーを持ったまま茂茶を飲めるか?
1122 17/09/24(日)20:50:14 No.455152794
>リーダーバック転はあぶないからやめよう 素人は黙っとれ…
1123 17/09/24(日)20:50:14 No.455152796
膣
1124 17/09/24(日)20:50:17 No.455152808
膣カンジタだったのか…
1125 17/09/24(日)20:50:21 No.455152830
おじいちゃんに何させるつもりだ!!
1126 17/09/24(日)20:50:24 No.455152839
ぬの乗り物だ!
1127 17/09/24(日)20:50:24 No.455152841
バク転って意外と簡単なんだよね 若ければ…
1128 17/09/24(日)20:50:25 No.455152848
https://youtu.be/zP9_lo3EFAo 現代技術って便利なんだなぁ
1129 17/09/24(日)20:50:28 No.455152857
ヴィ
1130 17/09/24(日)20:50:29 No.455152865
シコれる…
1131 17/09/24(日)20:50:30 No.455152872
>もうちょっと楽してもいいと思うんだ! 見えないところでズルしても誰も文句言わないと思うよえ
1132 17/09/24(日)20:50:30 No.455152878
ウッチャンに出来るんだからジャニーズなら…
1133 17/09/24(日)20:50:32 No.455152886
ぐっさんの番線扱いってその辺の若い職人より上なんだろうな…
1134 17/09/24(日)20:50:37 No.455152912
夜もヒッパレだな懐かしい
1135 17/09/24(日)20:50:37 No.455152915
>>基礎工事ってのはこういうもんだよ… >もうちょっと楽してもいいと思うんだ! 欠陥住宅出来た!
1136 17/09/24(日)20:50:42 No.455152936
>>ねえ番線で固定してるだけだけど大丈夫なの? >番線さんを信じろ 鉄筋にもつかわれてるからね 番線さんはわりとまじで問題ない
1137 17/09/24(日)20:50:44 No.455152948
あと一時間もあるの?
1138 17/09/24(日)20:50:50 No.455152969
>リーダーは息子さんが止めに入るような年齢だからな… 息子って格安お風呂屋さんが大好きな?
1139 17/09/24(日)20:50:50 No.455152971
救急車もすぐ来れないような無人島でバク転
1140 17/09/24(日)20:50:52 No.455152978
>日本はあるじゃん 外国人研修制度とか派遣労働者とか 自分で志願した奴隷か
1141 17/09/24(日)20:50:53 No.455152986
>もうちょっと楽してもいいと思うんだ! 江戸時代は人力だからな…
1142 17/09/24(日)20:50:53 No.455152990
こうやって手間かけた方がコンクリだばぁより安定的に強くなるからな
1143 17/09/24(日)20:50:55 No.455152996
>アラフィフの作業スピード遅すぎる… あれはやり方が悪いよ AD君手出してる所に鋤でかき込もうとしてるから手に当たらないように恐る恐るやってる
1144 17/09/24(日)20:50:59 No.455153023
CMだけで泣いちゃう映画の宣伝やめろよ
1145 17/09/24(日)20:51:01 No.455153028
>見えないところでズルしても誰も文句言わないと思うよえ じゃあ杭の数減らすね…
1146 17/09/24(日)20:51:07 No.455153058
でもジャニーズの中堅から大御所って大体土方作業経験済な気がする4
1147 17/09/24(日)20:51:09 No.455153070
あくまで現代文明に頼らないだけだからな!
1148 17/09/24(日)20:51:13 No.455153085
>https://youtu.be/zP9_lo3EFAo これ使えばすぐじゃねーか!
1149 17/09/24(日)20:51:14 No.455153090
>リーダーこの前バク転できるようになる企画やってたよね・・・? もうあれ3年くらい前じゃ
1150 17/09/24(日)20:51:15 No.455153098
マジで土木と建築は人類の叡智の結晶だから… その割に業界は糞ブラックだけど
1151 17/09/24(日)20:51:22 No.455153129
バク転とか身体張る作業はアイドルがやることじゃないって
1152 17/09/24(日)20:51:26 No.455153144
>>もうちょっと楽してもいいと思うんだ! >見えないところでズルしても誰も文句言わないと思うよえ 寧ろ見えるところでしてもいいのよ…?
1153 17/09/24(日)20:51:28 No.455153158
現代の機械でやったら今回までの作業何日で終わるんだろう
1154 17/09/24(日)20:51:29 No.455153163
>じゃあ杭の数減らすね… それはあかんやつ
1155 17/09/24(日)20:51:37 No.455153191
>現代技術って便利なんだなぁ これやりすぎると振動が原因の障害を起こしそう
1156 17/09/24(日)20:51:39 No.455153200
というかADがやりました!って映像挟んでショートカットしていいのよ
1157 17/09/24(日)20:51:46 No.455153222
コンクリって別に強固なわけじゃないしね
1158 17/09/24(日)20:51:47 No.455153225
若いなあリーダー… 今や民謡の司会にに日本酒のcmだもんなあ
1159 17/09/24(日)20:51:55 No.455153265
またウィザード
1160 17/09/24(日)20:51:55 No.455153266
こうなると登り窯も欲しくなるなぁ
1161 17/09/24(日)20:51:57 No.455153280
やっぱり現代技術って最高だわ
1162 17/09/24(日)20:51:58 No.455153284
>ぐっさんの番線扱いってその辺の若い職人より上なんだろうな… 取得スキル多すぎて総合力だとベテランにも肩並べるレベルだと思うよ
1163 17/09/24(日)20:51:58 No.455153286
指輪の魔法使い
1164 17/09/24(日)20:52:00 No.455153293
立地大丈夫なのこれ!?
1165 17/09/24(日)20:52:03 No.455153315
>>基礎工事ってのはこういうもんだよ… >>もうちょっと楽してもいいと思うんだ! >欠陥住宅出来た! ノーそういう事でなくて・・・ いろいろ重機をですね
1166 17/09/24(日)20:52:07 No.455153334
耐性:火 弱点:水
1167 17/09/24(日)20:52:07 No.455153336
もう他のとこでつくれや
1168 17/09/24(日)20:52:07 No.455153337
なんでこんな所に作るの
1169 17/09/24(日)20:52:07 No.455153338
あーそりゃ危険だな…
1170 17/09/24(日)20:52:07 No.455153344
どーん
1171 17/09/24(日)20:52:08 No.455153346
ぐえー!
1172 17/09/24(日)20:52:08 No.455153348
オイオイオイ
1173 17/09/24(日)20:52:08 No.455153351
爆発…
1174 17/09/24(日)20:52:09 No.455153353
そもそも立地が悪すぎる…
1175 17/09/24(日)20:52:09 No.455153355
こええ
1176 17/09/24(日)20:52:09 No.455153356
水蒸気爆発!
1177 17/09/24(日)20:52:09 No.455153357
なそ にん
1178 17/09/24(日)20:52:10 No.455153358
オオオ イイイ
1179 17/09/24(日)20:52:10 No.455153364
爆発すんの!?
1180 17/09/24(日)20:52:10 No.455153366
爆発て
1181 17/09/24(日)20:52:11 No.455153369
オオオ イイイ
1182 17/09/24(日)20:52:11 No.455153373
立地わるくね!?
1183 17/09/24(日)20:52:12 No.455153379
ボガーン
1184 17/09/24(日)20:52:12 No.455153382
ヤバすぎる…
1185 17/09/24(日)20:52:13 No.455153388
ウィザードでダメだった
1186 17/09/24(日)20:52:13 No.455153390
大惨事だこれ
1187 17/09/24(日)20:52:14 No.455153392
酒にゃ強いが女にゃ弱いみたいな
1188 17/09/24(日)20:52:14 No.455153394
レンガも危ないけど杭もすぐ腐りそうだよね
1189 17/09/24(日)20:52:14 No.455153395
そんな場所に立てんなや!
1190 17/09/24(日)20:52:14 No.455153398
怖い!
1191 17/09/24(日)20:52:14 No.455153399
その前に地盤が水でヤバくない…?
1192 17/09/24(日)20:52:15 No.455153402
いやいやいや
1193 17/09/24(日)20:52:16 No.455153403
それ無理では…?
1194 17/09/24(日)20:52:16 No.455153404
>でもジャニーズの中堅から大御所って大体土方作業経験済な気がする4 王子ももうアラフォーの中堅なことを思い出してしまった…
1195 17/09/24(日)20:52:16 No.455153405
こわ…
1196 17/09/24(日)20:52:17 No.455153406
それもう少し早くわかりませんでした?
1197 17/09/24(日)20:52:17 No.455153407
海岸に作るなよ!
1198 17/09/24(日)20:52:17 No.455153408
怖いよ!
1199 17/09/24(日)20:52:19 No.455153419
すいじょうきばくはつ
1200 17/09/24(日)20:52:19 No.455153421
エクスプロージョン ナウ
1201 17/09/24(日)20:52:20 No.455153425
なるほど
1202 17/09/24(日)20:52:20 No.455153426
エクスプロージョンナウ
1203 17/09/24(日)20:52:20 No.455153428
なにそれこわい
1204 17/09/24(日)20:52:21 No.455153429
なんで海岸に作った!?
1205 17/09/24(日)20:52:21 No.455153430
オオオ イイイ
1206 17/09/24(日)20:52:22 No.455153438
爆発!
1207 17/09/24(日)20:52:22 No.455153439
やっぱ内陸に作った方がいいんじゃね
1208 17/09/24(日)20:52:25 No.455153455
つーか時間かかるからコンクリだばぁで時間と工程減らしてるだけだし 基礎工事は本来こんなもん
1209 17/09/24(日)20:52:25 No.455153457
エクスプロージョン!
1210 17/09/24(日)20:52:27 No.455153475
大丈夫かなこれ…
1211 17/09/24(日)20:52:29 No.455153480
スタートレック!
1212 17/09/24(日)20:52:30 No.455153489
水蒸気爆発はやべぇ
1213 17/09/24(日)20:52:32 No.455153500
森切り開ければもっと奥に作れるんだろうけどな…
1214 17/09/24(日)20:52:35 No.455153512
この前の台風大丈夫だったのかな
1215 17/09/24(日)20:52:36 No.455153522
>なんで海岸に作った!? 平たい場所がなかった
1216 17/09/24(日)20:52:36 No.455153523
なんでそんな場所で作り始めたんだよ
1217 17/09/24(日)20:52:36 No.455153527
いいけどここ海近すぎない?
1218 17/09/24(日)20:52:37 No.455153532
なぜ海岸に炉を作ったのですか
1219 17/09/24(日)20:52:38 No.455153537
やっぱ場所ここは向かないんじゃ?
1220 17/09/24(日)20:52:38 No.455153540
>爆発すんの!? 数千度に熱々になった物体にお水ぶっかけたらどうなる?
1221 17/09/24(日)20:52:40 No.455153547
ヤドリウィッヒ!
1222 17/09/24(日)20:52:43 No.455153557
コンクリ使いましょうよ
1223 17/09/24(日)20:52:44 No.455153566
立地悪すぎる…
1224 17/09/24(日)20:52:44 No.455153567
もしやこれが…
1225 17/09/24(日)20:52:45 No.455153574
やっぱ海岸に建てた時点で駄目じゃねえの!?
1226 17/09/24(日)20:52:45 No.455153578
(伏線)
1227 17/09/24(日)20:52:46 No.455153583
>これやりすぎると振動が原因の障害を起こしそう 起こしそうじゃなくて普通に人体に影響めっちゃあるよ
1228 17/09/24(日)20:52:47 No.455153587
スタートレックだ
1229 17/09/24(日)20:52:47 No.455153588
ここ伏線か
1230 17/09/24(日)20:52:48 No.455153591
>というかADがやりました!って映像挟んでショートカットしていいのよ 作業スピード的にも人数的にもADが結構やってるし 同時並行でアイドルもやってるだけで
1231 17/09/24(日)20:52:48 No.455153592
>ぐっさんの番線扱いってその辺の若い職人より上なんだろうな… いや上ではないぞ 若い職人ってより初心者よりちょっと上ってレベル
1232 17/09/24(日)20:52:48 No.455153593
もう無理だってこんなん
1233 17/09/24(日)20:52:51 No.455153605
水平を気にするアイドル
1234 17/09/24(日)20:52:51 No.455153607
反射炉ってでかいんだな
1235 17/09/24(日)20:52:52 No.455153609
無理だよこんなの!
1236 17/09/24(日)20:52:53 No.455153613
無理じゃないのこれ…
1237 17/09/24(日)20:52:54 No.455153624
バランスを崩して爆発!
1238 17/09/24(日)20:52:54 No.455153626
文明の利器すぎる…
1239 17/09/24(日)20:53:01 No.455153652
こんなノウハウ知ってる職人さんがマジ凄い
1240 17/09/24(日)20:53:02 No.455153655
なそ にん
1241 17/09/24(日)20:53:02 No.455153657
>なんで海岸に作った!? 水路見て解るように島内での伐採は禁止されてる
1242 17/09/24(日)20:53:04 No.455153670
めっちゃ大変そう…
1243 17/09/24(日)20:53:05 No.455153673
>なんでこんな所に作るの スパイ防止に隠れ里的なとこにあったものだから島影がいいかなって…
1244 17/09/24(日)20:53:05 No.455153675
もうやめようぜ
1245 17/09/24(日)20:53:05 No.455153679
問題だらけやないか…
1246 17/09/24(日)20:53:05 No.455153680
なんでここに作るの…
1247 17/09/24(日)20:53:07 No.455153685
ここまで頑張ってるのに崩れるって…
1248 17/09/24(日)20:53:09 No.455153693
果てしねえ…
1249 17/09/24(日)20:53:12 No.455153700
ミリでいいのか?
1250 17/09/24(日)20:53:13 No.455153709
スタトレ
1251 17/09/24(日)20:53:13 No.455153712
土台作りってすごいんだな…
1252 17/09/24(日)20:53:15 No.455153720
だから崩れたんだなっていちいち考えちゃう
1253 17/09/24(日)20:53:17 No.455153732
ミリ単位でやるのかよ
1254 17/09/24(日)20:53:18 No.455153740
>ノーそういう事でなくて・・・ >いろいろ重機をですね まあ言わんとすることはわかるけど 石橋かけるのも人力で積む企画だからな…
1255 17/09/24(日)20:53:18 No.455153742
水平出しも島機材でやるのかな
1256 17/09/24(日)20:53:21 No.455153757
ハードモードすぎる…
1257 17/09/24(日)20:53:22 No.455153765
ミリのズレがセンチになり センチのズレがメートルになる
1258 17/09/24(日)20:53:22 No.455153770
何をするにも手間がかかる…
1259 17/09/24(日)20:53:23 No.455153772
やっぱ海岸に建てるの自体無理ゲーだったんじゃ…
1260 17/09/24(日)20:53:23 No.455153774
水平といえばアレ
1261 17/09/24(日)20:53:27 No.455153790
なんでそんな海岸で反射炉作ってんの・・・? 島の土地はレンタルだから開拓できないって聞いたけど そういや海岸って個人の土地には入らないんだっけ? だから海岸でやってんのかな
1262 17/09/24(日)20:53:27 No.455153791
作業概要聞いてるだけできついぞ
1263 17/09/24(日)20:53:28 No.455153793
ここにはない
1264 17/09/24(日)20:53:28 No.455153796
>というかADがやりました!って映像挟んでショートカットしていいのよ ? ADはTOKIO予備軍だよ?
1265 17/09/24(日)20:53:28 No.455153798
ないなら持ち込めや!!
1266 17/09/24(日)20:53:28 No.455153799
持って来いや
1267 17/09/24(日)20:53:29 No.455153800
持ってきてあげなよ!
1268 17/09/24(日)20:53:30 No.455153808
持って来いや!
1269 17/09/24(日)20:53:30 No.455153809
レンガを運ぶのに海から運ぶしかないからあまり山の中に造ると今度はレンガをそこまで運ぶ方法がないんだ…
1270 17/09/24(日)20:53:32 No.455153819
借りてこようよレーザー…
1271 17/09/24(日)20:53:34 No.455153823
持ってこいよレーザー水平器ぐらい!!
1272 17/09/24(日)20:53:36 No.455153832
>ここにはない 持って来いや!
1273 17/09/24(日)20:53:36 No.455153837
レーザーでも墨出し器なのか…
1274 17/09/24(日)20:53:36 No.455153838
ここにはない!!!
1275 17/09/24(日)20:53:37 No.455153844
水平も機械だめなの!?
1276 17/09/24(日)20:53:38 No.455153849
水路の時も使った奴
1277 17/09/24(日)20:53:39 No.455153852
ランマーとか振動ドリルとかは普通に人体に悪影響与える
1278 17/09/24(日)20:53:39 No.455153858
>つーか時間かかるからコンクリだばぁで時間と工程減らしてるだけだし >基礎工事は本来こんなもん だから最近は天気以外に色々と面倒くさくないベタキソがメインに
1279 17/09/24(日)20:53:39 No.455153860
レーザー墨出し器ってパラドックス感ある
1280 17/09/24(日)20:53:39 No.455153861
使えよ!誰も文句言わないよそれくらい!
1281 17/09/24(日)20:53:40 No.455153862
レーザーのアレ持ってこいよ!!!1!
1282 17/09/24(日)20:53:40 No.455153866
使えよレーザー!
1283 17/09/24(日)20:53:40 No.455153867
まあ無いよね島にレーザー測量系なんて
1284 17/09/24(日)20:53:42 No.455153877
レーザーでやった方がいいだろ…
1285 17/09/24(日)20:53:42 No.455153878
ボシュ ボシュ ボシュ ボシュボボボボボボシュ
1286 17/09/24(日)20:53:43 No.455153879
水盛!
1287 17/09/24(日)20:53:43 No.455153882
流石にそれは持って来ようよ
1288 17/09/24(日)20:53:44 No.455153892
>ないなら持ち込めや!! そんなものはないので!
1289 17/09/24(日)20:53:44 No.455153894
技術縛り
1290 17/09/24(日)20:53:45 No.455153897
水蒸気とか諸々もっとはやく言ってよ!
1291 17/09/24(日)20:53:45 No.455153899
島を爆破してゴールの見えなくなった企画を終わらせる作戦か
1292 17/09/24(日)20:53:46 No.455153902
また自作してる!
1293 17/09/24(日)20:53:47 No.455153904
今は江戸時代だからレーザーなんかないもんね
1294 17/09/24(日)20:53:47 No.455153906
だからなんで江戸基準!
1295 17/09/24(日)20:53:47 [ここにはない] No.455153908
[ここにはない]
1296 17/09/24(日)20:53:48 No.455153909
またそこから作るのかよ!
1297 17/09/24(日)20:53:48 No.455153911
作るんだ…
1298 17/09/24(日)20:53:49 No.455153918
江戸時代
1299 17/09/24(日)20:53:49 No.455153919
えー本当に崩れたの反射炉 とてもつらい
1300 17/09/24(日)20:53:50 No.455153926
手早く作り
1301 17/09/24(日)20:53:50 No.455153930
>大丈夫かなこれ… デジタル番組表の番組情報欄を見よう!
1302 17/09/24(日)20:53:51 No.455153932
水盛箱っていつの時代なの…
1303 17/09/24(日)20:53:51 No.455153934
手早くって…
1304 17/09/24(日)20:53:51 eXe2qlVE No.455153935
ここにはない!(ドヤ)
1305 17/09/24(日)20:53:52 No.455153940
手早く作るな!
1306 17/09/24(日)20:53:53 No.455153942
やはりDASH島は江戸時代…
1307 17/09/24(日)20:53:53 No.455153944
手早く作れるのがすげぇ
1308 17/09/24(日)20:53:53 No.455153945
また道具から作り始めた
1309 17/09/24(日)20:53:54 No.455153947
手早く作り!
1310 17/09/24(日)20:53:54 No.455153948
手早く作ってんじゃねぇ
1311 17/09/24(日)20:53:54 No.455153949
すぐできる
1312 17/09/24(日)20:53:54 No.455153950
てばやくて
1313 17/09/24(日)20:53:54 No.455153955
手早く作り
1314 17/09/24(日)20:53:55 No.455153962
松岡がいないから今回は大丈夫だな!
1315 17/09/24(日)20:53:55 No.455153966
さすがに水平器使おうよ… あの桶のじゃなくてさ…
1316 17/09/24(日)20:53:56 No.455153968
さらっと作る
1317 17/09/24(日)20:53:58 No.455153973
あーあの土木作業してるとこにあるあれレーザーなんだ…
1318 17/09/24(日)20:53:58 No.455153976
作るとこからかー
1319 17/09/24(日)20:53:58 No.455153977
箱作るところは手早く流す
1320 17/09/24(日)20:53:58 No.455153979
ここにはない(3万くらいで買える)
1321 17/09/24(日)20:54:00 No.455153985
箱を手早くつくれるアイドル
1322 17/09/24(日)20:54:01 No.455153991
あっという間に作るな…
1323 17/09/24(日)20:54:01 No.455153994
箱作る工程は大幅カット
1324 17/09/24(日)20:54:02 No.455153998
慣れたもんだな
1325 17/09/24(日)20:54:02 No.455153999
つい10年前ぐらいまで水で水平出してたなぁ
1326 17/09/24(日)20:54:02 No.455154001
手早くつくりの時点で何かおかしい
1327 17/09/24(日)20:54:02 No.455154003
水が漏れない箱を手早く作る
1328 17/09/24(日)20:54:03 No.455154007
手慣れてるな
1329 17/09/24(日)20:54:04 No.455154013
手作りよりレーザーのが精度高いけどしょうがないね
1330 17/09/24(日)20:54:05 No.455154016
またスキルツリー増やしてる…
1331 17/09/24(日)20:54:05 No.455154017
簡単に言うね
1332 17/09/24(日)20:54:05 No.455154019
外から持ってくるという発想がないのがすごい
1333 17/09/24(日)20:54:07 No.455154029
手早くでこんなのつくれないよ…
1334 17/09/24(日)20:54:07 No.455154030
浜辺からペットボトルと透明チューブでも回収してくれば簡単じゃん
1335 17/09/24(日)20:54:09 No.455154038
箱作りすぐ終わらせてる
1336 17/09/24(日)20:54:10 No.455154043
水平箱も水平保てないと爆発!
1337 17/09/24(日)20:54:10 No.455154045
木製の箱を作るなど朝飯前
1338 17/09/24(日)20:54:11 No.455154048
便利なんだぞレーザー水平器 いいやつは高いけど
1339 17/09/24(日)20:54:12 No.455154051
10秒ぐらいで飛ばすなや!
1340 17/09/24(日)20:54:14 No.455154056
すぐ箱つくってる…
1341 17/09/24(日)20:54:15 No.455154062
変な所で昔ながらの技術を利用しようとする
1342 17/09/24(日)20:54:20 No.455154091
手早い…
1343 17/09/24(日)20:54:22 No.455154101
この水盛箱釘使わずに作ってる…なんでこれ映像にしないの?
1344 17/09/24(日)20:54:23 No.455154105
畜生水盛り箱がねえ!
1345 17/09/24(日)20:54:26 No.455154117
ねえこれレーザーとは言わないけど墨だしくらいしようよ!
1346 17/09/24(日)20:54:26 No.455154122
リーダーいまだじゃれ言いましたね
1347 17/09/24(日)20:54:27 No.455154123
そうめん流したい
1348 17/09/24(日)20:54:28 No.455154131
ああ桶で水盛りすんのね ホース使えないからか…
1349 17/09/24(日)20:54:29 No.455154132
>なんで海岸に作った!? 借りる時に元に戻して返すっての前提で契約してるので木は切れない 作るにしてもこういう場所じゃないと無理なのだ
1350 17/09/24(日)20:54:29 No.455154135
水路ショートバージョンだこれ
1351 17/09/24(日)20:54:34 No.455154153
レーダー持ってくるよりも手早い!
1352 17/09/24(日)20:54:35 No.455154155
地球の重力
1353 17/09/24(日)20:54:36 No.455154162
水平わかりづらくない?
1354 17/09/24(日)20:54:36 No.455154163
水盛がでてしまいました
1355 17/09/24(日)20:54:36 No.455154164
なるほどなー
1356 17/09/24(日)20:54:38 No.455154174
この人達は大工さんかなんかなの…
1357 17/09/24(日)20:54:39 No.455154177
これネタバレやむなしだな 知らされてなけりゃ耐えられんかも知れん
1358 17/09/24(日)20:54:40 No.455154184
めんどくせ!
1359 17/09/24(日)20:54:41 No.455154186
アナログコピペ
1360 17/09/24(日)20:54:41 No.455154187
地道だあ
1361 17/09/24(日)20:54:41 No.455154190
めんどくせぇ!
1362 17/09/24(日)20:54:41 No.455154191
どこまでも原始的だな!
1363 17/09/24(日)20:54:43 No.455154198
機械って便利ね… 本の数十年前には無かったものなんだけど
1364 17/09/24(日)20:54:43 No.455154203
先人の知恵すげー
1365 17/09/24(日)20:54:44 No.455154204
なんちゅう手間た…
1366 17/09/24(日)20:54:44 No.455154208
頭良いなあ
1367 17/09/24(日)20:54:45 No.455154209
一度レーザー使ったらもう手放せない
1368 17/09/24(日)20:54:45 No.455154214
レーザーとか安いもんなのに・・・ なんなのマゾなの
1369 17/09/24(日)20:54:46 No.455154220
いや難しいよ…
1370 17/09/24(日)20:54:46 No.455154221
水盛!
1371 17/09/24(日)20:54:46 No.455154222
どうだい?(土台)
1372 17/09/24(日)20:54:46 No.455154223
熱盛箱
1373 17/09/24(日)20:54:46 No.455154224
なるほど?
1374 17/09/24(日)20:54:47 No.455154226
上にコピー…?
1375 17/09/24(日)20:54:47 No.455154227
こういうのはさらっと作れる職人
1376 17/09/24(日)20:54:47 No.455154228
めんどくせ!
1377 17/09/24(日)20:54:47 No.455154229
きがるにいってくれるな
1378 17/09/24(日)20:54:48 No.455154237
そのコピーどうすんの…
1379 17/09/24(日)20:54:48 No.455154238
なるほどねえ
1380 17/09/24(日)20:54:48 No.455154239
レーザーつくる訳じゃないのか
1381 17/09/24(日)20:54:49 No.455154242
これはまた大変な
1382 17/09/24(日)20:54:49 No.455154245
これで水平取ってたのか昔の人
1383 17/09/24(日)20:54:50 No.455154250
気軽に言うなぁ!
1384 17/09/24(日)20:54:51 No.455154257
もうレーザー持ってきなよ!
1385 17/09/24(日)20:54:54 No.455154269
しゅごい…
1386 17/09/24(日)20:54:54 No.455154270
IQたけー
1387 17/09/24(日)20:54:55 No.455154273
気が遠くなる
1388 17/09/24(日)20:54:56 No.455154282
頭良いな
1389 17/09/24(日)20:54:56 No.455154283
昔の技術ってすげーなー
1390 17/09/24(日)20:54:57 No.455154288
めちゃくちゃ地道だな
1391 17/09/24(日)20:54:58 No.455154294
今度はXメンかよ
1392 17/09/24(日)20:54:58 No.455154296
単純だけど賢いよね
1393 17/09/24(日)20:55:02 No.455154318
>ここにはない(3万くらいで買える) スジオ3匹分か…
1394 17/09/24(日)20:55:06 No.455154335
コピーする段階でずれたりしないの?
1395 17/09/24(日)20:55:07 No.455154345
地道すぎる…
1396 17/09/24(日)20:55:07 No.455154347
途中でミスる要素いっぱいある…
1397 17/09/24(日)20:55:08 No.455154348
>あーあの土木作業してるとこにあるあれレーザーなんだ… 電気工事してるけどあの三脚突いてるのは大体20万円 家で使えるような小型のサイズだと5万円ぐらいするよ
1398 17/09/24(日)20:55:10 No.455154359
難易度たかーい
1399 17/09/24(日)20:55:10 No.455154360
差し金は使っていいんだ…
1400 17/09/24(日)20:55:11 No.455154367
なんか………… 偉い事になってるな
1401 17/09/24(日)20:55:13 No.455154374
曲尺は使っていいんだ
1402 17/09/24(日)20:55:13 No.455154375
普通に失敗しましたーもあるなこれ…
1403 17/09/24(日)20:55:19 No.455154400
水平器ぐらい使っても誰も怒らないよ…
1404 17/09/24(日)20:55:21 No.455154407
>畜生水盛り箱がねえ! できたよ水盛箱!
1405 17/09/24(日)20:55:21 No.455154409
ひええ これ全部やるの…
1406 17/09/24(日)20:55:21 No.455154410
差し金はいいんだ
1407 17/09/24(日)20:55:21 No.455154413
素人の床施工でみたことある
1408 17/09/24(日)20:55:24 No.455154428
何でそこまでして奴隷労働にこだわるんだよ!!
1409 17/09/24(日)20:55:25 No.455154432
じゃあレーザー作ればいいんじゃねえか?
1410 17/09/24(日)20:55:28 No.455154445
尺金は文明の利器な気がする!
1411 17/09/24(日)20:55:30 No.455154458
水平がわかるアイドルになってしまったか
1412 17/09/24(日)20:55:30 No.455154464
ちょっと違くね?
1413 17/09/24(日)20:55:35 No.455154479
なんだろう もうこれ当時の技術で作るって再現番組じゃねーか!!
1414 17/09/24(日)20:55:36 No.455154482
めっちゃたいへん
1415 17/09/24(日)20:55:38 No.455154488
めちゃくちゃ苦労して失敗するのは水路で見ているんだ こうやって学んでいくんだ…
1416 17/09/24(日)20:55:38 No.455154492
この島で採れたもの売って文明の利器買ったほうがよくない?
1417 17/09/24(日)20:55:41 No.455154507
大丈夫?1ミリくらいずれてない?
1418 17/09/24(日)20:55:42 No.455154511
曲尺だけはちゃんとしたのじゃないと精度出ないからな…
1419 17/09/24(日)20:55:45 No.455154520
でも崩れるんだよね…
1420 17/09/24(日)20:55:51 No.455154551
いま…ミリで言うた?
1421 17/09/24(日)20:55:51 No.455154552
錆びてるけど漂着物か島に落ちてたのか…
1422 17/09/24(日)20:55:53 No.455154558
>>畜生水盛り箱がねえ! >できたよ水盛箱! でかした!
1423 17/09/24(日)20:55:53 No.455154559
ほえー
1424 17/09/24(日)20:55:55 No.455154563
なるほどなー
1425 17/09/24(日)20:55:55 No.455154567
なるほどー
1426 17/09/24(日)20:55:56 No.455154573
目盛を225って言う時点で土建屋さんだよー
1427 17/09/24(日)20:55:57 No.455154578
頭いいなぁ!
1428 17/09/24(日)20:55:59 No.455154583
このおじいちゃんプロなの?
1429 17/09/24(日)20:55:59 No.455154585
当然ミリ単位で申告するリーダー
1430 17/09/24(日)20:56:04 No.455154605
>この島で採れたもの売って文明の利器買ったほうがよくない? そんな予算はない
1431 17/09/24(日)20:56:07 No.455154614
それ本当に水平になってるの…?
1432 17/09/24(日)20:56:07 No.455154620
やっと理解した
1433 17/09/24(日)20:56:10 No.455154629
気をつけてるから大丈夫大丈夫
1434 17/09/24(日)20:56:10 No.455154633
なるほど
1435 17/09/24(日)20:56:12 No.455154637
やっと理解した---
1436 17/09/24(日)20:56:12 No.455154638
先人は頭いいなあ
1437 17/09/24(日)20:56:12 No.455154640
理解してなかった
1438 17/09/24(日)20:56:13 No.455154647
いたのか松岡
1439 17/09/24(日)20:56:14 No.455154650
やっと理解したーーーー
1440 17/09/24(日)20:56:15 No.455154654
そうかな...
1441 17/09/24(日)20:56:16 No.455154657
えっ崩れるの…
1442 17/09/24(日)20:56:16 No.455154658
>じゃあレーザー作ればいいんじゃねえか? アルソックウーマン呼んでこよう
1443 17/09/24(日)20:56:16 No.455154659
やっと理解した────
1444 17/09/24(日)20:56:16 No.455154661
やっと理解した―――
1445 17/09/24(日)20:56:17 No.455154668
松岡こえーなー
1446 17/09/24(日)20:56:18 No.455154673
さい らま
1447 17/09/24(日)20:56:18 No.455154675
なければつくる!
1448 17/09/24(日)20:56:22 No.455154689
すげえことするなあ…
1449 17/09/24(日)20:56:23 No.455154699
見逃してなにがなんだか
1450 17/09/24(日)20:56:25 No.455154705
いつの間にかガヤがいた
1451 17/09/24(日)20:56:25 No.455154707
繊細すぎる……
1452 17/09/24(日)20:56:26 No.455154716
尺貫法のものさしは法律で禁止されてるので仕方ない
1453 17/09/24(日)20:56:27 No.455154718
繊細すぎる…
1454 17/09/24(日)20:56:27 No.455154720
ガヤは元気だな…
1455 17/09/24(日)20:56:27 No.455154722
繊細すぎる…
1456 17/09/24(日)20:56:28 No.455154723
繊細すぎる…
1457 17/09/24(日)20:56:28 No.455154729
アナログすぎる…
1458 17/09/24(日)20:56:29 No.455154732
でも崩れる…
1459 17/09/24(日)20:56:29 No.455154733
繊細過ぎる…
1460 17/09/24(日)20:56:29 No.455154734
繊細過ぎる…
1461 17/09/24(日)20:56:30 No.455154737
三次元に平行線を引くのマジ面倒
1462 17/09/24(日)20:56:30 No.455154741
繊細すぎる…
1463 17/09/24(日)20:56:31 No.455154743
>このおじいちゃんプロなの? 日本で三人しかいないプロ
1464 17/09/24(日)20:56:31 No.455154745
>このおじいちゃんプロなの? プロだよ!!
1465 17/09/24(日)20:56:31 No.455154746
繊細すぎる…
1466 17/09/24(日)20:56:32 No.455154747
これ人手でやるんかー…凄いな
1467 17/09/24(日)20:56:33 No.455154755
ちょっと低い
1468 17/09/24(日)20:56:33 No.455154761
>このおじいちゃんプロなの? プロどころじゃないよ…マイスターだよ…
1469 17/09/24(日)20:56:34 No.455154762
繊細すぎる…
1470 17/09/24(日)20:56:34 No.455154765
>目盛を225って言う時点で土建屋さんだよー みんな数字はミリで言うよね
1471 17/09/24(日)20:56:35 No.455154766
上が重くなったら沈まない?
1472 17/09/24(日)20:56:36 No.455154778
盛る人
1473 17/09/24(日)20:56:37 No.455154784
ドヴァキン!
1474 17/09/24(日)20:56:38 No.455154788
繊細すぎる…
1475 17/09/24(日)20:56:40 No.455154799
ドヴァキン!
1476 17/09/24(日)20:56:41 No.455154800
すごいなこのじいさん江戸時代の技術とかも着々と実装できるって
1477 17/09/24(日)20:56:41 No.455154802
フス!
1478 17/09/24(日)20:56:42 No.455154808
ドヴァキン!ドヴァンキン!
1479 17/09/24(日)20:56:42 No.455154810
ドヴァーキン
1480 17/09/24(日)20:56:42 No.455154812
フスロダー
1481 17/09/24(日)20:56:43 No.455154813
フスロダ!
1482 17/09/24(日)20:56:43 No.455154816
ドヴァキン!ドヴァキン!
1483 17/09/24(日)20:56:44 No.455154818
ドヴァキン!
1484 17/09/24(日)20:56:44 No.455154821
dash島はノルドのものよ!
1485 17/09/24(日)20:56:44 No.455154822
ドヴァキン!
1486 17/09/24(日)20:56:45 No.455154827
ちょっと高いところって目立たないレベルで糸盛り上がらない?
1487 17/09/24(日)20:56:45 No.455154831
ドヴァキン!ドヴァキン!!
1488 17/09/24(日)20:56:46 No.455154835
ドヴァキン!
1489 17/09/24(日)20:56:46 No.455154837
ドヴァキン!
1490 17/09/24(日)20:56:46 No.455154840
ドヴァキン!
1491 17/09/24(日)20:56:47 No.455154842
スカイリム好きすぎる…
1492 17/09/24(日)20:56:48 No.455154849
ドヴァキン!ドヴァキン!
1493 17/09/24(日)20:56:48 No.455154850
トヴァキン!
1494 17/09/24(日)20:56:47 No.455154851
ドヴァキン!
1495 17/09/24(日)20:56:48 No.455154853
ドヴァキン!ドヴァキン!
1496 17/09/24(日)20:56:48 No.455154854
ドヴァキン!
1497 17/09/24(日)20:56:48 No.455154855
スカイリム始まったぞ
1498 17/09/24(日)20:56:48 No.455154856
スカイリム
1499 17/09/24(日)20:56:48 No.455154857
いやそのこれ…地盤沈下しません…?
1500 17/09/24(日)20:56:49 No.455154863
ドヴァキン!
1501 17/09/24(日)20:56:49 No.455154864
ドヴァキン!
1502 17/09/24(日)20:56:50 No.455154865
ドヴァキンドヴァキン
1503 17/09/24(日)20:56:50 No.455154867
急にドラゴンボーンが?
1504 17/09/24(日)20:56:50 No.455154868
松岡が繊細な作業してる これは…
1505 17/09/24(日)20:56:51 No.455154875
地道過ぎる…
1506 17/09/24(日)20:56:51 No.455154876
ドヴァキン!
1507 17/09/24(日)20:56:51 No.455154877
松岡にやらせていいの?
1508 17/09/24(日)20:56:51 No.455154881
ドヴァキン!!
1509 17/09/24(日)20:56:51 No.455154882
ドヴァキン!ドヴァキン!
1510 17/09/24(日)20:56:51 No.455154883
フス!
1511 17/09/24(日)20:56:52 No.455154886
Skyrim流すなや!!
1512 17/09/24(日)20:56:52 No.455154890
耳馴染みのある曲だ
1513 17/09/24(日)20:56:53 No.455154891
ドカキン!
1514 17/09/24(日)20:56:53 No.455154892
ドヴァキンならフスロダしそう
1515 17/09/24(日)20:56:53 No.455154893
ドヴァキン! ドヴァキン!
1516 17/09/24(日)20:56:53 No.455154895
おー綺麗
1517 17/09/24(日)20:56:53 No.455154896
ドヴァキン!
1518 17/09/24(日)20:56:54 No.455154898
スカイリムやめろや!
1519 17/09/24(日)20:56:54 No.455154899
松岡は適当だな!
1520 17/09/24(日)20:56:55 No.455154903
ドヴァキン!
1521 17/09/24(日)20:56:55 No.455154905
どばきんどばきん
1522 17/09/24(日)20:56:55 No.455154906
ドヴァキン!ドヴァキン!
1523 17/09/24(日)20:56:56 No.455154912
ドヴァキン!ドヴァキン!
1524 17/09/24(日)20:56:56 No.455154914
ドヴァキン!
1525 17/09/24(日)20:56:56 No.455154917
ハースファイアだこれ
1526 17/09/24(日)20:56:56 No.455154918
どばきん
1527 17/09/24(日)20:56:56 No.455154919
こりゃ気が遠い
1528 17/09/24(日)20:56:56 No.455154920
ドヴァキンドヴァキン
1529 17/09/24(日)20:56:56 No.455154921
ドヴァギン
1530 17/09/24(日)20:56:56 No.455154923
いつものドヴァキン
1531 17/09/24(日)20:56:57 No.455154926
ドヴァキン!ドヴァキン!
1532 17/09/24(日)20:56:57 No.455154927
ドヴァキン!ドヴァキン!
1533 17/09/24(日)20:56:57 No.455154928
唐突なドヴァキンで吹く
1534 17/09/24(日)20:56:58 No.455154931
ドヴァキン!
1535 17/09/24(日)20:56:58 No.455154932
ドヴァキン!ドヴァキン!
1536 17/09/24(日)20:56:58 No.455154933
ドヴァキン!ドヴァキン!
1537 17/09/24(日)20:56:58 No.455154935
ドヴァキンすぎる…
1538 17/09/24(日)20:56:59 No.455154938
ドヴァキン!ドヴァキン!
1539 17/09/24(日)20:56:59 No.455154944
ドヴァキン!
1540 17/09/24(日)20:57:00 No.455154946
フスロダ!
1541 17/09/24(日)20:57:00 No.455154949
ドヴァキン!
1542 17/09/24(日)20:57:00 No.455154951
ドヴァキン!ドヴァキン!
1543 17/09/24(日)20:57:00 No.455154954
DASH島はTOKIOのものよ!
1544 17/09/24(日)20:57:01 No.455154956
また違う意味で人類舐めんなファンタジーだな…
1545 17/09/24(日)20:57:03 No.455154964
ドヴァキンドヴァキン
1546 17/09/24(日)20:57:03 No.455154965
フスロダしてもいいのか!
1547 17/09/24(日)20:57:03 No.455154966
ドヴァキン!ドヴァンキン!
1548 17/09/24(日)20:57:05 No.455154969
DASH島はノルドのものよ!!
1549 17/09/24(日)20:57:05 No.455154976
じゃあどうしろっていうの!このまま台風に壊されろっていうの!?
1550 17/09/24(日)20:57:07 No.455154983
これだけやっても倒れる可能性あるのか…
1551 17/09/24(日)20:57:07 No.455154986
フスロダーすんなよ!
1552 17/09/24(日)20:57:08 No.455154991
フス ロ ダ!!!
1553 17/09/24(日)20:57:10 No.455155005
重さで沈んでずれそうだけど
1554 17/09/24(日)20:57:11 No.455155008
これ何年かかるの…
1555 17/09/24(日)20:57:12 No.455155017
これストレンジジャーニー?
1556 17/09/24(日)20:57:13 No.455155024
うんこだこれ
1557 17/09/24(日)20:57:13 No.455155026
ドヴァキンのテーマが似合うアイドルってなんだろう
1558 17/09/24(日)20:57:14 No.455155029
急にドヴァキンきてダメだった
1559 17/09/24(日)20:57:14 No.455155030
うんこだこれ!
1560 17/09/24(日)20:57:15 No.455155036
土場筋!土場筋!
1561 17/09/24(日)20:57:16 No.455155040
こんなハースファイアがしたかった
1562 17/09/24(日)20:57:16 No.455155041
丁度久々にmod編集してたんでびっくりした
1563 17/09/24(日)20:57:16 No.455155042
また左官業してるアイドル
1564 17/09/24(日)20:57:16 No.455155043
左官…
1565 17/09/24(日)20:57:16 No.455155044
水平を殺すのよ!
1566 17/09/24(日)20:57:16 No.455155045
唐突なドヴァキンで駄目だった
1567 17/09/24(日)20:57:17 No.455155047
まだ失敗シーン見てないのに失敗したのはせっかちな松岡のせいな気がしてくる不思議
1568 17/09/24(日)20:57:18 No.455155049
うんこを塗る
1569 17/09/24(日)20:57:19 No.455155054
三和土じゃないのか
1570 17/09/24(日)20:57:19 No.455155055
じゃあ糸を使って水平を測れっていうの!?
1571 17/09/24(日)20:57:19 No.455155057
うんこ!
1572 17/09/24(日)20:57:20 No.455155058
また高度な左官業みたいなのを
1573 17/09/24(日)20:57:21 No.455155064
木造モルタルペンシルビルを
1574 17/09/24(日)20:57:25 No.455155087
盛るタル
1575 17/09/24(日)20:57:26 No.455155090
三和土じゃないのか
1576 17/09/24(日)20:57:27 No.455155100
漏る垂る
1577 17/09/24(日)20:57:28 No.455155102
美しき河よ
1578 17/09/24(日)20:57:28 No.455155103
>フスロダしてもいいのか! された…
1579 17/09/24(日)20:57:28 No.455155104
江戸時代に恨みはないがコンクリート使いましょうよ
1580 17/09/24(日)20:57:30 No.455155114
その…叫ぶのをやめてくれないか
1581 17/09/24(日)20:57:31 No.455155119
あなた疲れているのよ…
1582 17/09/24(日)20:57:33 No.455155126
タタキで目地詰めか
1583 17/09/24(日)20:57:33 No.455155127
気をつけろよダークエルフ
1584 17/09/24(日)20:57:33 No.455155128
三和土じゃなくてここはモルタル
1585 17/09/24(日)20:57:35 No.455155133
ビフォーアフターでおなじみのモルタル
1586 17/09/24(日)20:57:36 No.455155140
三和土じゃないんだ
1587 17/09/24(日)20:57:38 No.455155153
もはや懐かしい
1588 17/09/24(日)20:57:39 No.455155155
モルタルまで自作か
1589 17/09/24(日)20:57:39 No.455155158
機械のうすってこうなってるんだ
1590 17/09/24(日)20:57:40 No.455155166
>じゃあどうしろっていうの!このまま台風に壊されろっていうの!? そうだ!
1591 17/09/24(日)20:57:41 No.455155170
>ドヴァキンのテーマが似合うアイドルってなんだろう まずTVで流れるテーマじゃない…
1592 17/09/24(日)20:57:43 No.455155177
ドヴァキンなら簡単に家建てれるのに…
1593 17/09/24(日)20:57:45 No.455155189
モルタルってそうやって作るんだ
1594 17/09/24(日)20:57:47 No.455155201
>重さで沈んでずれそうだけど 転圧ひどいから長持ちはしないと思う
1595 17/09/24(日)20:57:50 No.455155215
モルタルから手作り
1596 17/09/24(日)20:57:52 No.455155224
モルタル盛ったる!
1597 17/09/24(日)20:57:52 No.455155225
モルタルってようはセメントだよね
1598 17/09/24(日)20:57:52 No.455155228
そんなことまでしてたの…
1599 17/09/24(日)20:57:53 No.455155234
そんなアルデンテみたいな
1600 17/09/24(日)20:57:57 No.455155247
モルタル手作りしたの!?
1601 17/09/24(日)20:57:57 No.455155248
ドヴァキンは簡単に家建ててたな…
1602 17/09/24(日)20:57:58 No.455155249
できねえー!
1603 17/09/24(日)20:57:58 No.455155250
ドヴァキンのテーマもすっかりお馴染みなってしまった
1604 17/09/24(日)20:58:01 No.455155257
すげぇ
1605 17/09/24(日)20:58:02 No.455155264
地道な作業過ぎる…
1606 17/09/24(日)20:58:04 No.455155268
すげえ
1607 17/09/24(日)20:58:04 No.455155269
モルタルに狙われているぞ!
1608 17/09/24(日)20:58:05 No.455155271
おじいちゃんすげえ
1609 17/09/24(日)20:58:05 No.455155272
プロやな――――
1610 17/09/24(日)20:58:06 No.455155276
imgで尻から出して塗ってる画像のやつだ
1611 17/09/24(日)20:58:07 No.455155282
うますぎて吹く
1612 17/09/24(日)20:58:07 No.455155283
左官のお仕事だコレ
1613 17/09/24(日)20:58:08 No.455155288
きがるにやってくれるなぁ
1614 17/09/24(日)20:58:09 No.455155292
ね? 簡単でしょう?
1615 17/09/24(日)20:58:09 No.455155294
アルドノア!
1616 17/09/24(日)20:58:10 No.455155298
絶対これこんな簡単にできないわ…
1617 17/09/24(日)20:58:10 No.455155303
モルタルってこれの事だったんだ…
1618 17/09/24(日)20:58:11 No.455155304
職人技すぎるのでは?
1619 17/09/24(日)20:58:13 No.455155318
うんこ感すごいな
1620 17/09/24(日)20:58:14 No.455155322
これ難しい奴だ
1621 17/09/24(日)20:58:15 No.455155327
簡単にするなぁ…
1622 17/09/24(日)20:58:17 No.455155332
澤野みたいなBGM!
1623 17/09/24(日)20:58:17 No.455155335
こいつ火星騎士か
1624 17/09/24(日)20:58:17 No.455155336
うんこだこれ
1625 17/09/24(日)20:58:19 No.455155344
気軽にいってくれるなぁ!
1626 17/09/24(日)20:58:19 No.455155348
ね、簡単でしょ?
1627 17/09/24(日)20:58:19 No.455155350
おじいちゃんさすがだな
1628 17/09/24(日)20:58:19 No.455155351
アルドノア
1629 17/09/24(日)20:58:20 No.455155354
>モルタルってようはセメントだよね セメントに砂が混ざってるのがモルタル
1630 17/09/24(日)20:58:22 No.455155365
職人技だな
1631 17/09/24(日)20:58:22 No.455155366
どうせならFallout4の曲にしようぜやってること一緒だし
1632 17/09/24(日)20:58:24 No.455155373
簡単にやってるけどムズそう
1633 17/09/24(日)20:58:24 No.455155375
ウンコだこれ
1634 17/09/24(日)20:58:26 No.455155385
>まだ失敗シーン見てないのに失敗したのはせっかちな松岡のせいな気がしてくる不思議 昔水路で水平器を間違った使い方したせいかな
1635 17/09/24(日)20:58:30 No.455155406
プリミティブおじさんがよく土こねこねしてるやつか
1636 17/09/24(日)20:58:31 No.455155410
美味しそう
1637 17/09/24(日)20:58:32 No.455155414
この人も良くもこんな古い技術を未だに憶えてるわ
1638 17/09/24(日)20:58:38 No.455155437
(棟梁は素人ではない)
1639 17/09/24(日)20:58:40 No.455155443
アルドノアの強敵が出てくる時の曲か
1640 17/09/24(日)20:58:40 No.455155444
おじいちゃん…
1641 17/09/24(日)20:58:40 No.455155451
リーダー?
1642 17/09/24(日)20:58:41 No.455155453
オオオ イイイ
1643 17/09/24(日)20:58:41 No.455155456
塗糞も技術が必要なんだなぁ
1644 17/09/24(日)20:58:42 No.455155459
何やってんだ松岡ァ!!上島ァ!!!!
1645 17/09/24(日)20:58:42 No.455155460
リーダー…
1646 17/09/24(日)20:58:42 No.455155462
左官って言われてもうんこの方を連想してしまう
1647 17/09/24(日)20:58:43 No.455155464
デコレーションケーキみたいやな
1648 17/09/24(日)20:58:43 No.455155465
リーダー…
1649 17/09/24(日)20:58:43 No.455155467
話にならない
1650 17/09/24(日)20:58:44 No.455155470
リーダー…
1651 17/09/24(日)20:58:44 No.455155471
オチ担当
1652 17/09/24(日)20:58:44 No.455155473
ひどい
1653 17/09/24(日)20:58:44 No.455155474
話にならない
1654 17/09/24(日)20:58:45 No.455155478
棟梁が難しい…だと…?
1655 17/09/24(日)20:58:45 No.455155479
話にならない
1656 17/09/24(日)20:58:45 No.455155480
ひどい…
1657 17/09/24(日)20:58:45 No.455155481
話にならない
1658 17/09/24(日)20:58:45 No.455155485
ひどい…
1659 17/09/24(日)20:58:46 No.455155489
素人松岡 話にならないリーダー
1660 17/09/24(日)20:58:47 No.455155497
話にならない
1661 17/09/24(日)20:58:47 No.455155498
話にならない――
1662 17/09/24(日)20:58:47 No.455155499
おじいちゃん…
1663 17/09/24(日)20:58:48 No.455155501
べっちゃべちゃだよリーダー!
1664 17/09/24(日)20:58:48 No.455155502
ひっどい
1665 17/09/24(日)20:58:48 No.455155503
話にならない────
1666 17/09/24(日)20:58:48 No.455155504
話にならない
1667 17/09/24(日)20:58:48 No.455155505
酷い…
1668 17/09/24(日)20:58:48 No.455155507
話にならない――――
1669 17/09/24(日)20:58:48 No.455155508
不器用おじさん
1670 17/09/24(日)20:58:48 No.455155509
ならねーよ普通!
1671 17/09/24(日)20:58:49 No.455155511
話にならない
1672 17/09/24(日)20:58:50 No.455155513
話にならない
1673 17/09/24(日)20:58:50 No.455155514
まるでぐっさんが素人じゃないみたいな…
1674 17/09/24(日)20:58:50 No.455155515
なんかセメントからコンクリートまでのランクみたいなのがあるよね
1675 17/09/24(日)20:58:50 No.455155522
リーダー・・・?
1676 17/09/24(日)20:58:50 No.455155523
リーダーは本当に不器用だな
1677 17/09/24(日)20:58:51 No.455155524
話にならない─────
1678 17/09/24(日)20:58:51 No.455155528
話にならないーーーー
1679 17/09/24(日)20:58:51 No.455155529
話にならない
1680 17/09/24(日)20:58:51 No.455155531
ぐちゃぐちゃじゃねーか!
1681 17/09/24(日)20:58:52 No.455155533
話にならない───
1682 17/09/24(日)20:58:52 No.455155534
リーダー…
1683 17/09/24(日)20:58:52 No.455155536
話にならない―――――
1684 17/09/24(日)20:58:52 No.455155537
ぐちゃぐちゃ
1685 17/09/24(日)20:58:52 No.455155543
話 に な ら な い
1686 17/09/24(日)20:58:52 No.455155545
話にならない―――
1687 17/09/24(日)20:58:53 No.455155550
話にならないアイドル
1688 17/09/24(日)20:58:54 No.455155553
話にならない――――
1689 17/09/24(日)20:58:54 No.455155556
話 に な ら な い |
1690 17/09/24(日)20:58:55 No.455155562
話にならない───
1691 17/09/24(日)20:58:55 No.455155563
話にならない―――
1692 17/09/24(日)20:58:56 No.455155564
話にならない――
1693 17/09/24(日)20:58:56 No.455155565
リーダー雑すぎる…
1694 17/09/24(日)20:58:56 No.455155567
話 に な ら な い | |
1695 17/09/24(日)20:58:57 No.455155572
えっもしかして崩れたのって…
1696 17/09/24(日)20:58:58 No.455155585
このセメント?盛る技術だけでどれだけ年月をかけなきゃならないの?
1697 17/09/24(日)20:58:57 No.455155588
あーあー
1698 17/09/24(日)20:58:58 No.455155589
澤野っぽいのも流れ出した
1699 17/09/24(日)20:58:59 No.455155590
話にならない──
1700 17/09/24(日)20:59:01 No.455155600
話にならない--------
1701 17/09/24(日)20:59:06 No.455155622
またアルドノアか
1702 17/09/24(日)20:59:06 No.455155623
話にならない―――
1703 17/09/24(日)20:59:07 No.455155629
なんでアルドノア推し!
1704 17/09/24(日)20:59:07 No.455155634
火星開拓団
1705 17/09/24(日)20:59:08 No.455155636
時間が掛かりすぎて怒られるのいいよね
1706 17/09/24(日)20:59:08 No.455155638
リーダーは手元が見えないから…
1707 17/09/24(日)20:59:09 No.455155643
比べるとマイスターの上手さが分かるな…
1708 17/09/24(日)20:59:10 No.455155649
倒壊フラグ立ってない?
1709 17/09/24(日)20:59:14 No.455155673
>上島 誰や
1710 17/09/24(日)20:59:15 No.455155676
段取り9分だっけか
1711 17/09/24(日)20:59:16 No.455155685
古代エジプト
1712 17/09/24(日)20:59:17 No.455155689
最初からそれでよかったんじゃない?
1713 17/09/24(日)20:59:18 No.455155691
エジプト来ちゃった
1714 17/09/24(日)20:59:20 No.455155698
そんな昔から…
1715 17/09/24(日)20:59:20 No.455155699
古代エジプト!?
1716 17/09/24(日)20:59:22 No.455155702
水平器までー!?
1717 17/09/24(日)20:59:22 No.455155704
古代エジプトきたな…
1718 17/09/24(日)20:59:22 No.455155706
歴史ある道具だな!
1719 17/09/24(日)20:59:22 No.455155708
棟梁習得してる…
1720 17/09/24(日)20:59:23 No.455155711
古代になっちゃったよ
1721 17/09/24(日)20:59:24 No.455155713
ついに古代エジプトまできたか…
1722 17/09/24(日)20:59:24 No.455155714
治具いいよね
1723 17/09/24(日)20:59:24 No.455155715
棟梁さすがだもう慣れテル
1724 17/09/24(日)20:59:24 No.455155721
どの澤野だこれ
1725 17/09/24(日)20:59:24 No.455155722
垂直器か!
1726 17/09/24(日)20:59:24 No.455155723
すげぇ!レンガ床だ!
1727 17/09/24(日)20:59:25 No.455155724
古代人はかしこいな…
1728 17/09/24(日)20:59:25 No.455155731
古代…
1729 17/09/24(日)20:59:26 No.455155733
エジプトはすごいな…
1730 17/09/24(日)20:59:26 No.455155734
1段目がいつの間にか終わった
1731 17/09/24(日)20:59:26 No.455155736
やっぱ奴隷じゃねーか!
1732 17/09/24(日)20:59:28 No.455155745
なんでこんな昔の道具がポンポン出てくるんだ…
1733 17/09/24(日)20:59:28 No.455155750
ついに紀元前の道具を出してきたぞ!
1734 17/09/24(日)20:59:30 No.455155757
古代エジプトってもっと古いの出てきた
1735 17/09/24(日)20:59:31 No.455155762
>倒壊フラグ立ってない? 立ってる 正直やばい
1736 17/09/24(日)20:59:33 No.455155769
澤野! アルドノア!
1737 17/09/24(日)20:59:33 No.455155770
昔の人たちアナログでわかりやすい道具作りまくってるな…
1738 17/09/24(日)20:59:33 No.455155772
もう水平器持ってきちゃえよ!
1739 17/09/24(日)20:59:33 No.455155774
今は何時代だ
1740 17/09/24(日)20:59:34 No.455155776
基礎と土台っておんなじ人がやるもんなの?
1741 17/09/24(日)20:59:35 No.455155782
ちょっと古代の人凄すぎて感動してきた…
1742 17/09/24(日)20:59:35 No.455155784
エジプト人あたまいいな
1743 17/09/24(日)20:59:36 No.455155785
出たな古代測量道具!
1744 17/09/24(日)20:59:37 No.455155795
エジプト人頭いいな…
1745 17/09/24(日)20:59:37 No.455155797
これ今でも大工使うよ
1746 17/09/24(日)20:59:38 No.455155798
これが原因だな
1747 17/09/24(日)20:59:38 No.455155804
また新しいアイテムが出てきた
1748 17/09/24(日)20:59:39 No.455155807
親父殿、今は古代エジプトにござるか?
1749 17/09/24(日)20:59:40 No.455155808
昔の人は偉大だなあ…
1750 17/09/24(日)20:59:41 No.455155813
重力を活用してんなー
1751 17/09/24(日)20:59:42 No.455155814
水平器ぐらい買えるだろうが!!
1752 17/09/24(日)20:59:44 No.455155832
そんなものどこで覚えてきた
1753 17/09/24(日)20:59:44 No.455155833
昔の人は頭いいな…
1754 17/09/24(日)20:59:45 No.455155838
ピラミッド作らないといけないんだから賢くないとだめだよな…
1755 17/09/24(日)20:59:45 No.455155841
賢い…
1756 17/09/24(日)20:59:47 No.455155849
叡智の結晶すぎる
1757 17/09/24(日)20:59:48 No.455155858
ぷりみてぃぶやのう
1758 17/09/24(日)20:59:51 No.455155868
アイドルですよね?
1759 17/09/24(日)20:59:53 No.455155877
ていうかまあ素人仕事でできるようなものじゃないからな…
1760 17/09/24(日)20:59:54 No.455155878
やはりエジプトか
1761 17/09/24(日)20:59:56 No.455155883
古代エジプト人以下とか「」は恥かしくないの?
1762 17/09/24(日)20:59:58 No.455155899
レンガの側面は垂直出てるの?
1763 17/09/24(日)20:59:58 No.455155906
リーダーは歩く野生百科事典だからいいんだ
1764 17/09/24(日)20:59:58 No.455155909
ピラミッド作らないといけないからね
1765 17/09/24(日)21:00:01 No.455155920
気が遠くなる
1766 17/09/24(日)21:00:01 No.455155921
重力頼りになるな
1767 17/09/24(日)21:00:01 No.455155922
すげー古代人すげー
1768 17/09/24(日)21:00:02 No.455155924
名前書いてる
1769 17/09/24(日)21:00:02 No.455155927
やだ古代人頭よすぎ
1770 17/09/24(日)21:00:04 No.455155931
柱立てるのに今でも使う
1771 17/09/24(日)21:00:04 No.455155933
レンガに名前が
1772 17/09/24(日)21:00:05 No.455155938
ここからでも調整効くのか
1773 17/09/24(日)21:00:06 No.455155945
こだいじんは頭いいな!
1774 17/09/24(日)21:00:06 No.455155946
名前書いてる
1775 17/09/24(日)21:00:06 No.455155947
これが千年アイテムか
1776 17/09/24(日)21:00:07 No.455155954
ちょっと感動するわこれ
1777 17/09/24(日)21:00:09 No.455155961
気が遠くなるような作業だ
1778 17/09/24(日)21:00:11 No.455155971
基礎に名前書いてあったぞ
1779 17/09/24(日)21:00:11 No.455155973
その板で大丈夫なの?
1780 17/09/24(日)21:00:11 No.455155974
ちなみにこれは現代でも建築で大活躍だ
1781 17/09/24(日)21:00:11 No.455155976
ホイキタ!
1782 17/09/24(日)21:00:14 No.455155985
レンガの上面と側面が垂直とれてる保証はないんだなぁ…
1783 17/09/24(日)21:00:15 No.455155991
わりと誤差ありそう
1784 17/09/24(日)21:00:16 No.455155998
なんか奥に名前書いてあるやつあるな…
1785 17/09/24(日)21:00:19 No.455156009
これ反対側が上がっちゃったりしないの?
1786 17/09/24(日)21:00:20 No.455156010
定規とか使うなら普通に水平器使えばいいんじゃない・・・?
1787 17/09/24(日)21:00:20 No.455156011
だそ けん
1788 17/09/24(日)21:00:21 No.455156015
なそ にん
1789 17/09/24(日)21:00:21 No.455156016
古代文明すげえ
1790 17/09/24(日)21:00:22 No.455156017
なそ にん
1791 17/09/24(日)21:00:21 No.455156020
>親父殿、今は古代エジプトにござるか? 左様でござる
1792 17/09/24(日)21:00:22 No.455156022
なんだろう昔やってた当時の技術でピラミッドを作るってのをみてるようだ
1793 17/09/24(日)21:00:23 No.455156025
・・・3万?
1794 17/09/24(日)21:00:23 No.455156029
はい?
1795 17/09/24(日)21:00:23 No.455156030
なそ にん
1796 17/09/24(日)21:00:23 No.455156031
なそ にん
1797 17/09/24(日)21:00:23 No.455156033
なそ にん
1798 17/09/24(日)21:00:23 No.455156034
なそ にん
1799 17/09/24(日)21:00:23 No.455156035
なそ にん
1800 17/09/24(日)21:00:23 No.455156038
はい!?
1801 17/09/24(日)21:00:23 No.455156039
!?
1802 17/09/24(日)21:00:23 No.455156041
なそ にん
1803 17/09/24(日)21:00:23 No.455156042
なそ にん
1804 17/09/24(日)21:00:24 No.455156044
なそ にん
1805 17/09/24(日)21:00:24 No.455156045
なそ にん
1806 17/09/24(日)21:00:24 No.455156049
え?
1807 17/09/24(日)21:00:24 No.455156050
なそ にん
1808 17/09/24(日)21:00:24 No.455156051
声が裏返った
1809 17/09/24(日)21:00:24 No.455156052
>ピラミッド作らないといけないんだから賢くないとだめだよな… 宇宙人が教えてくれるから大丈夫
1810 17/09/24(日)21:00:25 No.455156056
なそ にん
1811 17/09/24(日)21:00:25 No.455156057
なそ にん
1812 17/09/24(日)21:00:25 No.455156058
なそ にん
1813 17/09/24(日)21:00:25 No.455156059
3万!?
1814 17/09/24(日)21:00:25 No.455156060
なそ にん
1815 17/09/24(日)21:00:25 No.455156061
なそ にん
1816 17/09/24(日)21:00:25 No.455156062
なそ にん
1817 17/09/24(日)21:00:25 No.455156063
なそ にん
1818 17/09/24(日)21:00:25 No.455156064
なそ にん
1819 17/09/24(日)21:00:25 No.455156066
なそ にん
1820 17/09/24(日)21:00:25 No.455156067
なそ にん
1821 17/09/24(日)21:00:25 No.455156068
なそ にん
1822 17/09/24(日)21:00:25 No.455156069
なそ にん
1823 17/09/24(日)21:00:25 No.455156070
さんまん…
1824 17/09/24(日)21:00:25 No.455156071
3万個
1825 17/09/24(日)21:00:26 No.455156072
へ?
1826 17/09/24(日)21:00:26 No.455156073
なそ にん
1827 17/09/24(日)21:00:26 No.455156074
なそ
1828 17/09/24(日)21:00:26 No.455156075
なそ にん
1829 17/09/24(日)21:00:26 No.455156076
!?
1830 17/09/24(日)21:00:26 No.455156077
なそ にん …
1831 17/09/24(日)21:00:26 No.455156078
3万
1832 17/09/24(日)21:00:26 No.455156079
なそ にん
1833 17/09/24(日)21:00:26 No.455156080
なそ にん
1834 17/09/24(日)21:00:26 No.455156081
なそ にん
1835 17/09/24(日)21:00:26 No.455156082
3万!?
1836 17/09/24(日)21:00:26 No.455156083
!?
1837 17/09/24(日)21:00:26 No.455156084
なそ にん
1838 17/09/24(日)21:00:26 No.455156086
なそ にん
1839 17/09/24(日)21:00:26 No.455156088
三万!?
1840 17/09/24(日)21:00:27 No.455156091
なそ にん
1841 17/09/24(日)21:00:27 No.455156092
なそ にん
1842 17/09/24(日)21:00:27 No.455156095
なそ にん
1843 17/09/24(日)21:00:27 No.455156096
なそ にん
1844 17/09/24(日)21:00:27 No.455156097
なそ にん
1845 17/09/24(日)21:00:27 No.455156099
3まんこ
1846 17/09/24(日)21:00:28 No.455156101
なそにん
1847 17/09/24(日)21:00:28 No.455156102
なそ にん
1848 17/09/24(日)21:00:28 No.455156103
なそ にん
1849 17/09/24(日)21:00:28 No.455156104
3万!?
1850 17/09/24(日)21:00:28 No.455156105
なそ にん
1851 17/09/24(日)21:00:28 No.455156106
なそ にん
1852 17/09/24(日)21:00:28 No.455156108
なそ にん
1853 17/09/24(日)21:00:28 No.455156111
ハイッ?
1854 17/09/24(日)21:00:28 No.455156112
オオオ イイイ
1855 17/09/24(日)21:00:28 No.455156113
なそ にん
1856 17/09/24(日)21:00:28 No.455156115
なそ にん
1857 17/09/24(日)21:00:28 No.455156116
そこに見えてる銘入れのくだりはスルー?
1858 17/09/24(日)21:00:28 No.455156117
なそ にん
1859 17/09/24(日)21:00:28 No.455156118
なそ にん
1860 17/09/24(日)21:00:29 No.455156120
なそ にん
1861 17/09/24(日)21:00:29 No.455156122
なそ にん
1862 17/09/24(日)21:00:29 No.455156124
なそ にん
1863 17/09/24(日)21:00:29 No.455156125
へっ!?
1864 17/09/24(日)21:00:29 No.455156126
3まんこ
1865 17/09/24(日)21:00:29 No.455156127
ハイッ?
1866 17/09/24(日)21:00:29 No.455156129
なそ にん
1867 17/09/24(日)21:00:29 No.455156130
なそ にん
1868 17/09/24(日)21:00:29 No.455156131
なそ にん
1869 17/09/24(日)21:00:29 No.455156132
なそ にん
1870 17/09/24(日)21:00:29 No.455156133
3万
1871 17/09/24(日)21:00:29 No.455156134
200/30000
1872 17/09/24(日)21:00:30 No.455156135
なそ にん
1873 17/09/24(日)21:00:30 No.455156136
なそ にん
1874 17/09/24(日)21:00:30 No.455156137
声も上擦るわ
1875 17/09/24(日)21:00:30 No.455156138
死ぬわスタッフ
1876 17/09/24(日)21:00:30 No.455156139
なそ にん
1877 17/09/24(日)21:00:30 No.455156140
はい…?
1878 17/09/24(日)21:00:30 No.455156141
え?
1879 17/09/24(日)21:00:30 No.455156142
なそ
1880 17/09/24(日)21:00:30 No.455156143
なそ にん
1881 17/09/24(日)21:00:30 No.455156144
なそ にん
1882 17/09/24(日)21:00:30 No.455156147
3マンコ
1883 17/09/24(日)21:00:30 No.455156148
なそ にん
1884 17/09/24(日)21:00:30 No.455156149
なそ にん
1885 17/09/24(日)21:00:30 No.455156150
3マンコ!
1886 17/09/24(日)21:00:30 No.455156152
なそ
1887 17/09/24(日)21:00:31 No.455156153
なそ にん
1888 17/09/24(日)21:00:31 No.455156154
ェッ
1889 17/09/24(日)21:00:31 No.455156155
なそ にん
1890 17/09/24(日)21:00:31 No.455156156
なそ にん
1891 17/09/24(日)21:00:31 No.455156157
なそ にん
1892 17/09/24(日)21:00:31 No.455156158
なそ にん
1893 17/09/24(日)21:00:31 No.455156159
3万
1894 17/09/24(日)21:00:31 No.455156160
3万て
1895 17/09/24(日)21:00:31 No.455156162
なそ にん
1896 17/09/24(日)21:00:31 No.455156163
ハイ!?
1897 17/09/24(日)21:00:31 No.455156164
屋根掛けずにやってていいんだろうか
1898 17/09/24(日)21:00:31 No.455156165
3万個 なそ にん
1899 17/09/24(日)21:00:31 No.455156166
3万?!
1900 17/09/24(日)21:00:32 No.455156168
ん…?
1901 17/09/24(日)21:00:32 No.455156170
なそ にん
1902 17/09/24(日)21:00:32 No.455156171
古の道具が次々出てくる
1903 17/09/24(日)21:00:33 No.455156173
なそ にん
1904 17/09/24(日)21:00:34 No.455156178
なそ にん
1905 17/09/24(日)21:00:34 No.455156180
オオオイ
1906 17/09/24(日)21:00:34 No.455156181
なそ にん
1907 17/09/24(日)21:00:34 No.455156182
だそ けん
1908 17/09/24(日)21:00:35 No.455156185
なそ にん
1909 17/09/24(日)21:00:35 No.455156186
なそ にん
1910 17/09/24(日)21:00:35 No.455156188
声裏返ってダメだった
1911 17/09/24(日)21:00:35 No.455156189
お前じゃ!
1912 17/09/24(日)21:00:35 No.455156190
板の側面が曲がってる誤差は大したことないのか
1913 17/09/24(日)21:00:35 No.455156192
めっちゃ日に焼けてる
1914 17/09/24(日)21:00:35 No.455156193
200/30000
1915 17/09/24(日)21:00:36 No.455156194
200/30000
1916 17/09/24(日)21:00:36 No.455156196
なそ にん
1917 17/09/24(日)21:00:36 No.455156197
3万!?
1918 17/09/24(日)21:00:36 No.455156199
なそ にん
1919 17/09/24(日)21:00:36 No.455156201
>アルドノア TOKIOが火星の開拓を!
1920 17/09/24(日)21:00:37 No.455156203
なそ にん
1921 17/09/24(日)21:00:37 No.455156206
果てしないな!
1922 17/09/24(日)21:00:37 No.455156207
桁が違いすぎる…
1923 17/09/24(日)21:00:37 No.455156212
おまえやーーーーーー!
1924 17/09/24(日)21:00:38 No.455156215
3万!? なそ にん
1925 17/09/24(日)21:00:38 No.455156216
ああこれは気が狂うわ
1926 17/09/24(日)21:00:38 No.455156217
さんまん!?
1927 17/09/24(日)21:00:38 No.455156219
なそ にん
1928 17/09/24(日)21:00:38 No.455156221
なそ にん
1929 17/09/24(日)21:00:39 No.455156222
これ崩れるんだよね…
1930 17/09/24(日)21:00:39 No.455156224
1%にも達してない…
1931 17/09/24(日)21:00:40 No.455156227
アナタです
1932 17/09/24(日)21:00:40 No.455156228
なそ にん
1933 17/09/24(日)21:00:40 No.455156229
あほや…
1934 17/09/24(日)21:00:41 No.455156234
桁が違ったわ
1935 17/09/24(日)21:00:42 No.455156235
あんただよ!
1936 17/09/24(日)21:00:42 No.455156236
なそ にん
1937 17/09/24(日)21:00:42 No.455156238
200/30000
1938 17/09/24(日)21:00:42 No.455156239
お前だよ!
1939 17/09/24(日)21:00:42 No.455156241
さ ん ま ん こ
1940 17/09/24(日)21:00:43 No.455156242
0.7%やん!
1941 17/09/24(日)21:00:43 eXe2qlVE No.455156247
果てしない…
1942 17/09/24(日)21:00:44 No.455156249
進行度1%もいってない
1943 17/09/24(日)21:00:44 No.455156251
1年吹っ飛ぶわ
1944 17/09/24(日)21:00:44 No.455156252
お前だー!
1945 17/09/24(日)21:00:46 No.455156257
お前やーーーー!
1946 17/09/24(日)21:00:49 No.455156270
建築系の仕事大変だな…
1947 17/09/24(日)21:00:49 No.455156272
はてしねえ……
1948 17/09/24(日)21:00:49 No.455156274
頼もしいAD
1949 17/09/24(日)21:00:50 No.455156276
AD(頼もしい男たち)
1950 17/09/24(日)21:00:51 No.455156279
頼もしい奴隷
1951 17/09/24(日)21:00:51 No.455156281
腰がーーーーーーーー!!
1952 17/09/24(日)21:00:51 No.455156283
終わる頃にはジジイだなTOKIO
1953 17/09/24(日)21:00:52 No.455156290
なそ にん
1954 17/09/24(日)21:00:53 No.455156291
リーダーの腰が!
1955 17/09/24(日)21:00:54 No.455156300
ぎっくり腰しちゃう!
1956 17/09/24(日)21:00:54 No.455156305
腰が…
1957 17/09/24(日)21:00:55 No.455156308
災難続々…
1958 17/09/24(日)21:00:55 No.455156310
リゾラバだ!
1959 17/09/24(日)21:00:55 No.455156312
なそ にん
1960 17/09/24(日)21:00:57 No.455156319
リーダー腰が
1961 17/09/24(日)21:00:58 No.455156322
お前だよ!
1962 17/09/24(日)21:00:59 No.455156324
ハブ酒…
1963 17/09/24(日)21:01:00 No.455156329
マムシかな
1964 17/09/24(日)21:01:01 No.455156333
40代(アラフィフ)
1965 17/09/24(日)21:01:01 No.455156338
普通これ全部手作業でやんねえから!
1966 17/09/24(日)21:01:01 No.455156339
夏恒例リゾラバ
1967 17/09/24(日)21:01:02 No.455156340
災難続々て
1968 17/09/24(日)21:01:03 No.455156346
>終わる頃にはジジイだなTOKIO もうジジイだよ
1969 17/09/24(日)21:01:03 No.455156348
>古代エジプト人以下とか「」は恥かしくないの? いやエジプトの叡智マジすげぇから… ピラミッドとかやべーから…
1970 17/09/24(日)21:01:04 No.455156353
また蛇だ
1971 17/09/24(日)21:01:04 No.455156355
蛇酒?
1972 17/09/24(日)21:01:05 No.455156357
まだ1/150だよ!
1973 17/09/24(日)21:01:05 No.455156359
リゾバラやるのか…
1974 17/09/24(日)21:01:06 No.455156361
40 代 に 災 難 続 々 :
1975 17/09/24(日)21:01:07 No.455156369
もう大工をADとして雇ったほうがいいのでは
1976 17/09/24(日)21:01:08 No.455156373
>エジプト人頭いいな… 世界最古の公共事業を行った文明で 親族の葬式や親族の離婚裁判でピラミッド建設業務の欠勤連絡記録が残ってる文明だぞ
1977 17/09/24(日)21:01:10 No.455156380
また番組スタッフ総出か…
1978 17/09/24(日)21:01:11 No.455156382
無性にコンソメスープが飲みたくなったからつくてきたよー
1979 17/09/24(日)21:01:16 No.455156404
大事業過ぎる
1980 17/09/24(日)21:01:17 No.455156409
すげぇな築炉士の人これ3万やるってわかってて付き合う覚悟してきてたのか
1981 17/09/24(日)21:01:19 No.455156418
ちょっとまって これで倒壊とか心折れるんじゃねーか?
1982 17/09/24(日)21:01:22 No.455156427
一日300で100日で終わるな現実的だ
1983 17/09/24(日)21:01:25 No.455156439
30000積み上げて崩れたらもう二度とやりたくない…
1984 17/09/24(日)21:01:28 No.455156453
ンモーすぐ海岸に打ち上げられてるもの拾うー
1985 17/09/24(日)21:01:30 No.455156463
これ作るのに何年かかるの
1986 17/09/24(日)21:01:33 No.455156475
100日で大体1%と考えればおのずと工期が見えてくる
1987 17/09/24(日)21:01:33 No.455156476
華々しいTV業界入ってやることが離島で石積み
1988 17/09/24(日)21:01:33 No.455156477
ここまでやってると何年後かには完成しそうな気がする…
1989 17/09/24(日)21:01:33 No.455156480
そりゃあマジの建築家が来てるってことは難易度はねえ
1990 17/09/24(日)21:01:36 No.455156496
三万個! これは万里を超えるね!
1991 17/09/24(日)21:01:36 No.455156498
>もう大工をADとして雇ったほうがいいのでは そのほうが経済回ると思う
1992 17/09/24(日)21:01:37 No.455156502
物が物だけにさすがに裏で水平器は使ってるだろ
1993 17/09/24(日)21:01:38 No.455156506
>親族の葬式や親族の離婚裁判でピラミッド建設業務の欠勤連絡記録が残ってる文明だぞ 親戚が死んだので休みます
1994 17/09/24(日)21:01:40 No.455156523
>無性にコンソメスープが飲みたくなったからつくてきたよー レンガ詰みたくなってきた?
1995 17/09/24(日)21:01:46 No.455156545
>これ今でも大工使うよ 水盛りも桶ではやらないけど普通にやるしね…
1996 17/09/24(日)21:01:47 No.455156550
いつになったら種子島銃作れるんだろう…
1997 17/09/24(日)21:01:49 No.455156553
今の日本の労働はエジプトよりブラックだからな・・・
1998 17/09/24(日)21:01:51 No.455156561
テレビ局「奴隷たくさん用意したよ!」
1999 17/09/24(日)21:01:53 No.455156573
倒壊した場合耐火レンガ確保もまたやり直さなきゃだめなんじゃ…
2000 17/09/24(日)21:01:53 No.455156574
最初から奴隷入れたらいいのに