ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/24(日)19:57:27 No.455134550
ガンダムとスターウォーズの世界が戦争したらどっちが勝つの?
1 17/09/24(日)20:00:38 No.455135543
ワープ技術駆使する星間戦争するようなのと地球圏で戦うガンダム比べても仕方ないのでは
2 17/09/24(日)20:01:33 No.455135916
即クアンタムバーストで和解
3 17/09/24(日)20:01:43 No.455135969
マーブル
4 17/09/24(日)20:02:18 No.455136148
>ワープ技術駆使する星間戦争するようなのと地球圏で戦うガンダム比べても仕方ないのでは じゃあこのSDで全次元破壊するね
5 17/09/24(日)20:02:25 No.455136186
ニュータイプとジェダイが喧嘩したらジェダイのほうが勝つよ
6 17/09/24(日)20:02:41 No.455136259
スターウォーズは兵力の桁がおかしいからな…艦船はシールドあるし…ミノフスキー粒子でどこまで無力化出来るかが肝になりそう
7 17/09/24(日)20:03:56 No.455136709
スペリオルドラゴンで宇宙創造するね…
8 17/09/24(日)20:04:25 No.455136917
>ワープ技術駆使する星間戦争するようなのと地球圏で戦うガンダム比べても仕方ないのでは せめてヤマトかマクロス持って来いってとこだよね
9 17/09/24(日)20:05:01 No.455137130
スレ画の絶妙なパチモン感好き
10 17/09/24(日)20:06:36 No.455137594
いいよねこのギリギリ外したパチモン絵
11 17/09/24(日)20:09:47 No.455138686
戦闘機が単機でワープ出来る技術力ありな時点でスターウォーズが圧倒的過ぎるだろ 比べても仕方ねえよこんなの
12 17/09/24(日)20:09:55 No.455138734
フォースリニンサンがスペリオルとかをだめよするかもしれないし逆もあるかもしれない
13 17/09/24(日)20:10:24 No.455138879
プロトデビルンつれてこい
14 17/09/24(日)20:11:19 No.455139145
電磁攻撃に比較的弱いからミノフスキー粒子で電子機器麻痺出来たら勝てるかもしれない
15 17/09/24(日)20:12:47 No.455139601
ストームトルーパーも二十億人くらいいたらしいし
16 17/09/24(日)20:14:37 No.455140382
ガンダムは100年経っても火星がー木星がーとかやってるレベルなのに スターウォーズは恒星系を脱出できる宇宙船があたりまえで 銀河の覇権をめぐる争いだからな…
17 17/09/24(日)20:14:42 No.455140405
あれ?そういやSDガンダムでSW題材って見たこと無い気がする
18 17/09/24(日)20:14:46 No.455140430
ロボット戦闘ではMSが圧倒的なんじゃないかと思うけどそうでもないのか?
19 17/09/24(日)20:15:12 No.455140572
ジェダイならMSのパイロットを絞殺できるからダメ アニメ準拠だとMSごと潰す
20 17/09/24(日)20:15:49 No.455140788
>ロボット戦闘ではMSが圧倒的なんじゃないかと思うけどそうでもないのか? スターウォーズ世界は亜光速余裕で出せる戦闘機が主流な時点でどうにもならん…
21 17/09/24(日)20:16:28 No.455141057
カタセイラ用ガンダム
22 17/09/24(日)20:16:32 No.455141083
ドロイドもヤバいぞ!見た目は間抜けなの多いが 性能がぶっ飛んでる
23 17/09/24(日)20:16:42 No.455141151
>スターウォーズ世界は亜光速余裕で出せる戦闘機が主流な時点でどうにもならん… スターウォーズ世界って宇宙戦どうやってやってたの? 普通に目視確認して撃ってなかったか
24 17/09/24(日)20:17:07 No.455141316
スターウォーズってなんでもありなのによく話の収拾つかなくならないよね
25 17/09/24(日)20:17:18 No.455141388
ガンダム世界ってのが全ガンダム含んでるのか宇宙世紀なのかで話がまた変わってくる
26 17/09/24(日)20:17:38 No.455141540
太陽系内の戦争の話と 銀河間飛び回って戦争してる話はそもそも土俵が違うくない?
27 17/09/24(日)20:18:14 No.455141752
艦隊船やるようなSFとロボットもののSFだと結構技術に差がある気がする 馬鹿みたいに技術力のあるロボットものってあんまりないのかな
28 17/09/24(日)20:18:42 No.455141984
レビルならジェダイとやりあえるし…
29 17/09/24(日)20:19:08 No.455142154
>スターウォーズ世界って宇宙戦どうやってやってたの? >普通に目視確認して撃ってなかったか ハイパースペースドライブで目視できるくらい一気に近付いてドンパチ
30 17/09/24(日)20:19:12 No.455142188
肉弾戦ではジェダイに手も足も出ないよね
31 17/09/24(日)20:19:46 No.455142371
>スターウォーズ世界って宇宙戦どうやってやってたの? >普通に目視確認して撃ってなかったか 彼方に機影が見えたと思ったら衝突する直前になってたりするので 反乱軍の機体には大抵サポートしてくれるドロイド乗ってる 一方帝国は気合でなんとかした
32 17/09/24(日)20:20:00 No.455142450
>肉弾戦ではジェダイに手も足も出ないよね ガンダムファイターかSDナイト武者ランダー勢に何とかしてもらうしかないな…
33 17/09/24(日)20:20:16 No.455142532
>ハイパースペースドライブで目視できるくらい一気に近付いてドンパチ 亜高速移動が出来る技術水準でそれってのはガンダムのミノ粉みたいな事情を感じるな…
34 17/09/24(日)20:20:28 No.455142599
ターンエーあたりでようやくスターウォーズのトンデモ兵器群と並べれるくらい
35 17/09/24(日)20:21:28 No.455142968
カミーユとかだとジェダイに共振して戦闘しない方向に行ってしまうな
36 17/09/24(日)20:21:29 No.455142981
気合入れてフォースを信じるとなんとかなる世界観だからな…
37 17/09/24(日)20:22:08 No.455143225
>亜高速移動が出来る技術水準でそれってのはガンダムのミノ粉みたいな事情を感じるな… ハイパードライブでライトスピード出してる最中は位相そのものをずらして光速の縛りから逃れてるので その間は通常物質と衝突しないようにドロイドがめっちゃ計算してる
38 17/09/24(日)20:22:22 No.455143301
ニュータイプとジェダイは分かり合えるんだろうか…
39 17/09/24(日)20:22:24 No.455143310
>あれ?そういやSDガンダムでSW題材って見たこと無い気がする 違う… 私は… 私はお前のようなナマズのオバケとは違う!! みたいなネタがせいぜいかね
40 17/09/24(日)20:22:39 No.455143405
そうか?ああしろこうしろって束縛するうえいざってときにも動こうとしないしなにより最後はヨーダの予言頼りだぞジェダイ
41 17/09/24(日)20:22:47 No.455143458
>気合入れてフォースを信じるとなんとかなる世界観だからな… そのうちフォース無効化能力もったグロエイリアンと全面戦争するので安心してほしい
42 17/09/24(日)20:23:07 No.455143609
>あれ?そういやSDガンダムでSW題材って見たこと無い気がする 宇宙規模で旅して戦争っていうならスーパーGアームズかな
43 17/09/24(日)20:23:07 No.455143610
デススターとかサンクラッシャーとかある時点でな…
44 17/09/24(日)20:23:23 No.455143758
GNなんとかって名前にすればSW連中にも勝てるよ
45 17/09/24(日)20:23:33 No.455143805
>なにより最後はヨーダの予言頼りだぞジェダイ クソの極みきたな…
46 17/09/24(日)20:23:59 No.455144027
じゃあ銀河英雄伝説とスターウォーズはどっちが強いの
47 17/09/24(日)20:24:38 No.455144276
最終的な宇宙のバランスを取ろうとするジェダイ側が悪者になって とにかく今の人類の未来を求めてあがこうとするNT側がレジスタンスするような感じになっちゃいそうだ
48 17/09/24(日)20:24:42 No.455144299
>なにより最後はヨーダの予言頼りだぞジェダイ ほかの人が予言して外すと スパイだなテメー だけどじじいが外すといやー調子悪いわーで流すのも邪悪
49 17/09/24(日)20:25:17 No.455144496
ターンエーでようやく圧倒的な文明を持った敵が蛮族同然の人類しかいない地球に攻めてくる話やったけど SWは事の始めからそれがデフォでいろんな惑星に帝国の基地がある
50 17/09/24(日)20:25:25 No.455144539
このおっちゃんトルーパーみたいな顔してるな
51 17/09/24(日)20:25:30 No.455144566
そのどっちが強いというのは何をもって強いと判断するの? 規模? 技術力? 個人の戦闘力?
52 17/09/24(日)20:26:01 No.455144716
>そのどっちが強いというのは何をもって強いと判断するの? しょっぱなからふわっふわしてるから何とも言えないよな…
53 17/09/24(日)20:26:33 No.455144877
>規模? >技術力? >個人の戦闘力? 規模なら太陽系で同種族の小競り合いやってるガンダム世界が一番アレなのはわかる
54 17/09/24(日)20:26:43 No.455144920
SWのがお金稼げるから強い
55 17/09/24(日)20:27:13 No.455145119
ボトムズだってAT自体は弱いけど惑星破壊弾とか打ち合うような世界観だしな
56 17/09/24(日)20:27:20 No.455145164
そんな頭が良さそうなことを言うな
57 17/09/24(日)20:27:22 No.455145175
ジェダイは掟がクソなのもあるけど滅びたのおおまかジジイのせいといっても過言でないくらいジジイが老害すぎた
58 17/09/24(日)20:27:23 No.455145178
戦争したらどっちが勝つかだからどっちが強いかとは少し違うのでは
59 17/09/24(日)20:27:33 No.455145237
逆にミノ粉ありではジェダイ以外太刀打ちできないんじゃないか 宙域ではワープも出来なくなるだろうし
60 17/09/24(日)20:27:51 No.455145358
>宙域ではワープも出来なくなるだろうし なんで?
61 17/09/24(日)20:27:57 No.455145377
>あれ?そういやSDガンダムでSW題材って見たこと無い気がする 昔ガンダムRというガシャポンのシリーズがあってな
62 17/09/24(日)20:28:46 No.455145623
>規模? >技術力? >個人の戦闘力? 規模と技術力なら圧倒的にSW世界が広いしトンデモだけど個人の戦闘力になってくるとフォースのあるなしで大分バラつきあるからなあ
63 17/09/24(日)20:28:51 No.455145665
>なんで? 脳波以外のセンサー類使えなくなるという設定だから
64 17/09/24(日)20:29:00 No.455145706
>>あれ?そういやSDガンダムでSW題材って見たこと無い気がする >昔ガンダムRというガシャポンのシリーズがあってな F99!!F99じゃないか!!
65 17/09/24(日)20:29:11 No.455145774
ミノフスキー物理学はワープについて言及できるほど進んでたのか…
66 17/09/24(日)20:29:39 No.455145931
そもそもフォースがニュータイプの上位互換みたいなもんじゃねーか!
67 17/09/24(日)20:29:45 No.455145960
航行技術だけで勝敗決めるのも短絡的だよなぁ SWの戦闘なんて有視界でやってるしシールドも質量兵器に対して無敵でもないし
68 17/09/24(日)20:30:02 No.455146071
>フォースのあるなしで大分バラつきあるからなあ 地球人類に近いヒューマノイドタイプでもフォース使えるかそうじゃないかで別種族かってくらい基礎ステが違う
69 17/09/24(日)20:30:06 No.455146115
コロニー落としもデススターも恐ろしいことに変わりはない でも一撃で星をあぼーんするデススターはなんなの…とは思う
70 17/09/24(日)20:30:16 No.455146176
戦争ってなるとワープ持ってるSW世界が圧倒的すぎる
71 17/09/24(日)20:30:17 No.455146182
よし じゃあとりあえず地球に向けてスーパーレーザーぶっ放そう
72 17/09/24(日)20:30:59 No.455146443
デス・スターに地球狙われたら宇宙世紀の人類おしまいだし 宇宙世紀以外はしらん Gガンの連中なら勝てるんじゃないか
73 17/09/24(日)20:31:29 No.455146567
あぼーんって久し振りに聞いたな…
74 17/09/24(日)20:31:30 No.455146570
民度の観点からいうと種族が多いか少ないかでどっちもバラバラなあたり生き物の限界を感じる やはりフォースの源に戻らなくては…
75 17/09/24(日)20:31:45 No.455146644
気軽にワープできるほどの強度の戦闘機に豆鉄砲じゃまともに当たっても…
76 17/09/24(日)20:32:16 No.455146787
戦闘機が気軽に大気圏突入突破するからなぁ
77 17/09/24(日)20:32:26 No.455146840
>民度の観点からいうと種族が多いか少ないかでどっちもバラバラなあたり生き物の限界を感じる 同じクローンどうしですら操ったり操られたりいっしょに戦ったり別陣営に行ったりだからな…
78 17/09/24(日)20:32:44 No.455146953
>やはりフォースの源に戻らなくては… クワイガンきたな…
79 17/09/24(日)20:32:48 No.455146985
トゥールハンマーでも惑星破壊は無理だろう
80 17/09/24(日)20:33:00 No.455147052
戦闘機がぶつかったらそのままMS突き抜けかねないよね…無傷で
81 17/09/24(日)20:33:15 No.455147158
>やはりフォースの源に戻らなくては… 人間あじ全部捨ててフォースに行くのが正解な気がしてくるくらい世の中乱れてるわアイツ
82 17/09/24(日)20:33:31 No.455147251
>戦闘機がぶつかったらそのままMS突き抜けかねないよね…無傷で MSの密度ってめっちゃ低いしね
83 17/09/24(日)20:33:36 No.455147279
>最終的な宇宙のバランスを取ろうとするジェダイ側が悪者になって >とにかく今の人類の未来を求めてあがこうとするNT側がレジスタンスするような感じになっちゃいそうだ ジェダイ・オーダーは既に滅んでるか安心していい
84 17/09/24(日)20:33:41 No.455147300
>やはり因果地平に行かなくては
85 17/09/24(日)20:33:53 No.455147361
気軽にタイムマシンとか光速の数倍とか言い出す武者になんとかさせないと
86 17/09/24(日)20:34:00 No.455147397
まぁ恒星間移動や通信できるのに目視の距離で戦争してるって事はジャミング技術も同じくらい高いんだろう
87 17/09/24(日)20:34:08 No.455147446
変態機動でデススターの弱点に攻め入るMS はちょっと見てみたい
88 17/09/24(日)20:34:11 No.455147464
Gレコぐらいの技術力ならどうにか…
89 17/09/24(日)20:34:32 No.455147588
>人間あじ全部捨ててフォースに行くのが正解な気がしてくるくらい世の中乱れてるわアイツ っていうかジェダイ洗脳教育受けてるはずなのにジェダイもシスもアレだしフォースと一体化しよう…みたいになっちゃうクワイガンが悟りすぎというか
90 17/09/24(日)20:34:36 No.455147606
>亜高速移動が出来る技術水準でそれってのはガンダムのミノ粉みたいな事情を感じるな… シールド技術があるから近付いてぶん殴るとかしないとお互いに効かないらしい
91 17/09/24(日)20:34:42 No.455147637
>Gレコぐらいの技術力ならどうにか… だから技術力勝負だと足下にも及ばねーって!
92 17/09/24(日)20:35:11 No.455147813
そんなこと言ったらザラブ星人なんて人蹴りで地球から銀河の外に飛べるし…
93 17/09/24(日)20:35:34 No.455147939
>人間あじ全部捨ててフォースに行く 悟りすぎるとなんか宇宙と一体化しちゃおう的な考えになるのは世の東西問わないのかなって…(サイコフレーム時間旅行見ながら)
94 17/09/24(日)20:35:42 No.455147990
本文と似たような状況になったマクロスは歌ったらなんとかなったからガンダムも歌おう
95 17/09/24(日)20:35:48 No.455148031
>Gレコぐらいの技術力ならどうにか… フォトン機雷ばら撒いておいて防衛ぐらいしか使えそうな技術なくないか
96 17/09/24(日)20:36:10 No.455148134
宇宙世紀に限って言うならイデオン建造してぶちかませば圧勝だよ
97 17/09/24(日)20:36:11 No.455148143
ジェダイって天魔大帝とかジェネラルジオングに勝てるの
98 17/09/24(日)20:36:23 No.455148190
ガンダムとSW混ざったところでどうせお互いのメカが混ざり合うだけで泥沼の戦争だよね
99 17/09/24(日)20:36:31 No.455148224
>フォトン機雷ばら撒いておいて防衛ぐらいしか使えそうな技術なくないか 無人戦闘機で余裕で掃除できるすぎる…
100 17/09/24(日)20:36:51 No.455148322
>宇宙世紀に限って言うならイデオン建造してぶちかませば圧勝だよ 双方全滅してる…!
101 17/09/24(日)20:37:00 No.455148361
ナイトオブゴールドが最強だよ
102 17/09/24(日)20:37:09 No.455148402
そういや宇宙世紀でもイデオンいたなガンダム世界… ずるい…
103 17/09/24(日)20:37:31 No.455148522
ギガンティスって公式じゃないじゃん
104 17/09/24(日)20:38:13 No.455148795
イデオンって結局SWとかそのくらいテクノロジーが発達した文明の遺産じゃ…
105 17/09/24(日)20:38:17 No.455148833
>気軽にタイムマシンとか光速の数倍とか言い出す武者になんとかさせないと ちなみに大将軍は5次元万能だ
106 17/09/24(日)20:38:19 No.455148843
ビームサーベルがライトセーバーのパロディなのは知ってたが このスレで気付いたがNTもフォースの導きが元ネタだったのか
107 17/09/24(日)20:38:22 No.455148862
真面目にロボアニメで勝とうと思ったらトップをねらえくらいの規模になってからじゃないかな…
108 17/09/24(日)20:38:25 No.455148887
でもイデオンだしたらガンダムじゃなくてイデオン(作品名)の勝ちでは…
109 17/09/24(日)20:38:37 No.455148937
そういや人間と遜色ないドロイド無人機技術もあるんだよねSW
110 17/09/24(日)20:39:33 No.455149258
SWの戦闘機はそこまで無敵ってわけでもないぞ ただまあシールドとか銀河間航行可能にする素材とかで構成されてるからMSよりかは頑丈かも
111 17/09/24(日)20:39:50 No.455149359
>真面目にロボアニメで勝とうと思ったらトップをねらえくらいの規模になってからじゃないかな… なにSDがアニメ化しておる
112 17/09/24(日)20:39:57 No.455149400
サイコシャードだか?を起こさないとワンチャンすらないぞ宇宙世紀だと
113 17/09/24(日)20:40:00 No.455149415
善悪含めてフォースに目覚めたらイデオンとかそういう規模じゃなくなるしね… 設定だけで話していいのならさ
114 17/09/24(日)20:40:06 No.455149439
>ギガンティスって公式じゃないじゃん UCで作れることが発覚したから大丈夫
115 17/09/24(日)20:40:27 No.455149525
ローグワン見てデススターの洒落にならなさがよくわかった ハイパードライブで彼方からすっとんできて惑星壊していくのはどうにもならない
116 17/09/24(日)20:40:33 No.455149556
>ビームサーベルがライトセーバーのパロディなのは知ってたが >このスレで気付いたがNTもフォースの導きが元ネタだったのか ルーカスが怒っていいぐらいパクリまみれだよ! もっと探してみよう!
117 17/09/24(日)20:40:57 No.455149698
SDガンダムありにしたら今度はSWが足元に及ばなくなるからSDはダメ
118 17/09/24(日)20:40:57 No.455149699
大戦初期はミノ粉の前にSW陣がぼろぼろにされてジェダイの諜報から物語が始まる 中期はミノ粉技術を取り込んだSW陣がジェダイ用MSを建造するも ベイダー卿の技術協力により地球MSも超強化 ラストはNTが戦いの中でジェダイと通じ合うも撃ち合って勝つけど戦争はSW側が圧勝
119 17/09/24(日)20:40:58 No.455149704
>一方帝国は気合でなんとかした なんで正規軍っぽい帝国軍の方がアナクロなの…
120 17/09/24(日)20:42:21 No.455150193
>SWの戦闘機はそこまで無敵ってわけでもないぞ >ただまあシールドとか銀河間航行可能にする素材とかで構成されてるからMSよりかは頑丈かも 言われるまでもなく地上兵装で落ちる戦闘機なんてただのかませだし… そんなのですら基礎の技術レベルが違いすぎて相手にならないって話なだけで
121 17/09/24(日)20:42:40 No.455150314
>ルーカスが怒っていいぐらいパクリまみれだよ! >もっと探してみよう! オープニングスクロール始めスターウォーズも色んな映画からパクってるからセーフ!
122 17/09/24(日)20:42:49 No.455150365
>あれ?そういやSDガンダムでSW題材って見たこと無い気がする ムシャジェネレーション
123 17/09/24(日)20:43:13 No.455150506
もしかしてガンダムの元ネタがSWってもはや通じない話題だったりするのだろうか
124 17/09/24(日)20:43:39 No.455150651
>なんで正規軍っぽい帝国軍の方がアナクロなの… 気合というのも間違ってはいないが厳密には帝国軍は単機の戦闘機にハイパードライブ積まずに 母艦に随想して運用することを主眼にしてるのでそもそもハイパードライブを積んでいなかった なのでジャンプに必要な計算処理をするドロイドも必要ないよねというよ理屈でパイロットのみ乗せてる
125 17/09/24(日)20:43:46 No.455150688
SWの戦闘機っておんぼろなイメージしかない
126 17/09/24(日)20:44:08 No.455150834
方や太陽圏内の勢力図と方や銀河全体だろ? 島国と沿岸航法しかない文明と宇宙進出している文明が戦うようなもんだろう
127 17/09/24(日)20:44:25 No.455150940
ハロとR2D2だったらハロのほうが可愛いよ BB-8とだと負けるけど
128 17/09/24(日)20:44:30 No.455150957
>SWの戦闘機っておんぼろなイメージしかない 実際反乱軍の兵器はパーツ摩耗ギリギリまで使い込んでるオンボロで薄汚い それでも超技術の塊だが
129 17/09/24(日)20:45:11 No.455151181
あえていうとSWは燃料回りとかのセキュリティ低すぎ問題とかかな…
130 17/09/24(日)20:45:16 No.455151208
>なんで正規軍っぽい帝国軍の方がアナクロなの… 大体皇帝が悪い
131 17/09/24(日)20:46:27 No.455151567
>もしかしてガンダムの元ネタがSWってもはや通じない話題だったりするのだろうか 元ネタって言ったらまず宇宙の戦士だし 2001宇宙の旅とかスタートレックとかSWだけじゃない
132 17/09/24(日)20:46:29 No.455151584
SW世界の電子機器はミノ粉であっさり壊れそうな気がしなくもない
133 17/09/24(日)20:46:55 No.455151737
R2-D2の時点でも頭おかしいよ ワープのための座標や航路計算とか瞬時に出来るとか
134 17/09/24(日)20:47:09 No.455151822
SWはビームサーベルの元ネタでしょ
135 17/09/24(日)20:48:05 No.455152110
>SW世界の電子機器はミノ粉であっさり壊れそうな気がしなくもない SW世界でミノ粉未知なら多分壊れて部隊が壊滅する その後フォースの使い手がマニュアルで対応して無双するまでがセットで
136 17/09/24(日)20:48:11 No.455152140
>このスレで気付いたがNTもフォースの導きが元ネタだったのか 科学技術をめっちゃ発展させた末路が最終的にスピリチュアルな話になっちゃうのは スペースオペラ全般のテンプレ展開みたいなとこあるので 誰が誰のパクりとはもういえない気もするけどね
137 17/09/24(日)20:48:13 No.455152147
有視界戦闘の理由付けのために開発されたミノ粉という言い訳の使い勝手の良さがすごい
138 17/09/24(日)20:48:32 No.455152249
SW世界って人命めっちゃ軽く見える
139 17/09/24(日)20:48:41 No.455152294
>SW世界の電子機器はミノ粉であっさり壊れそうな気がしなくもない 序盤はUCが勝つけどSWが研究対処するわけよ
140 17/09/24(日)20:48:55 No.455152364
>SW世界の電子機器はミノ粉であっさり壊れそうな気がしなくもない ミレニアムファルコン見ると叩けば治りそう
141 17/09/24(日)20:49:31 No.455152544
ドロイドがミノ粉散布で視差以外の計算が出来なくなってピポピポあわてるのめっちゃ見たい かわいい
142 17/09/24(日)20:49:36 No.455152580
ミノ粉も電子回路を機能不全でまともに動かなくします!って設定だったり 通信妨害だけでデジカメは動くみたいな設定だったりで結構ふわふわしてるから何とも
143 17/09/24(日)20:49:50 No.455152674
光回路にシフトすればそれだけでOKなのでミノ粉程度どうってことないんじゃねえかな スタウォーズ世界なんてそれこそ宇宙線バリバリ浴びながら戦ってるようなキチガイ世界だし
144 17/09/24(日)20:50:13 No.455152788
>ミノ粉も電子回路を機能不全でまともに動かなくします!って設定だったり >通信妨害だけでデジカメは動くみたいな設定だったりで結構ふわふわしてるから何とも 適切にシールドしてなければ壊れるって設定だよ
145 17/09/24(日)20:50:19 No.455152817
濃さで変わるからねミノ粉
146 17/09/24(日)20:51:10 No.455153077
最終的に帝国が手足の生えた新型TIEシリーズ作るんでしょう?
147 17/09/24(日)20:51:17 No.455153102
>スタウォーズ世界なんてそれこそ宇宙線バリバリ浴びながら戦ってるようなキチガイ世界だし でもイオン砲でシステム落ちて隣の船にぶつかっちゃうような事もよくあるしチャンスはあると思う
148 17/09/24(日)20:51:54 No.455153259
ミノ粉!UC以外の機械は全部壊れる!だけだよ勝ち目があるとするなら…
149 17/09/24(日)20:51:55 No.455153269
悲しいことにスターウォーズ世界にはイオン砲っていう電子回路を直接停止させる兵器があってだな…
150 17/09/24(日)20:52:02 No.455153308
バッフクランなら勝負になる なお
151 17/09/24(日)20:52:02 No.455153309
>最終的に帝国が手足の生えた新型TIEシリーズ作るんでしょう? 超高性能ボールだこれ
152 17/09/24(日)20:52:26 No.455153465
ミノ粉の特性に気づいて対処できるのが先か有効な内に叩ききるのが先かみたいな話になりそう
153 17/09/24(日)20:52:38 No.455153538
ミノ粉はレーダーを無効化すると言う商業的概念だからニュータイプ能力に通じるジェダイしか対抗できないと思う 商業的に…
154 17/09/24(日)20:52:44 No.455153569
ワープするのが標準みたいな世界観で電子回路をシールドしてないなんてことはない気もするが まあいいか
155 17/09/24(日)20:52:54 No.455153622
>なお
156 17/09/24(日)20:53:19 No.455153749
>ワープするのが標準みたいな世界観で電子回路をシールドしてないなんてことはない気もするが >まあいいか ただの電磁シールドじゃなくてミノ粉に対して有効なシールドじゃないとならないから
157 17/09/24(日)20:53:21 No.455153763
SWの方がガンダムより過去だから発見されてないしなミノ粉
158 17/09/24(日)20:53:35 No.455153829
シールドつってもミノ粉対策だからな
159 17/09/24(日)20:53:35 No.455153830
ミノ粉散布範囲外から攻撃されないの?
160 17/09/24(日)20:53:48 No.455153914
ガンダムにミノ粉以外に空想科学技術ってなんかあったっけ なんとなくオカルトの方が多いイメージだ
161 17/09/24(日)20:53:51 No.455153931
>ミノ粉散布範囲外から攻撃されないの? されるかも…
162 17/09/24(日)20:53:54 No.455153956
>ミノ粉はレーダーを無効化すると言う商業的概念だからニュータイプ能力に通じるジェダイしか対抗できないと思う >商業的に… でも戦闘は基本近接戦な世界だからシステムが落ちなければ対処してきそうよね
163 17/09/24(日)20:54:16 No.455154066
>ガンダムにミノ粉以外に空想科学技術ってなんかあったっけ >なんとなくオカルトの方が多いイメージだ 基本的にビーム関連もミノ粉の応用で実現してる技術だぜ!
164 17/09/24(日)20:54:20 No.455154090
>ミノ粉散布範囲外から攻撃されないの? それは間違いなくされる それこそ上手くやらないと散布前にやられる
165 17/09/24(日)20:54:21 No.455154099
ミノ粉は絶対に対策不能なんです とかでようやく勝負になる…?なんだから許してあげないと…
166 17/09/24(日)20:54:30 No.455154137
とりあえず∀はSWより技術水準だいぶ上だよ
167 17/09/24(日)20:54:34 No.455154152
>ガンダムにミノ粉以外に空想科学技術ってなんかあったっけ >なんとなくオカルトの方が多いイメージだ それこそガンダムの合金とか めちゃくちゃ硬い新素材
168 17/09/24(日)20:54:41 No.455154189
>ミノ粉散布範囲外から攻撃されないの? されない訳がない なんせガンダム本編でもそれやってるしな…
169 17/09/24(日)20:54:45 No.455154211
Xウイングのレーザーキャノンとガンダムのビームライフルはどっちが強いとか Xウイングのプロトン魚雷とGセルフのフォトントルピードはどっちが強いとか それくらいネタを限定しないと議論のしようがない気がする・・・
170 17/09/24(日)20:54:50 No.455154253
デススターとか明らかに範囲外から攻撃できるからな…
171 17/09/24(日)20:54:53 No.455154264
>とりあえず∀はSWより技術水準だいぶ上だよ HAHAHA
172 17/09/24(日)20:55:03 No.455154329
人型ロボットで戦争してる前提が通じないと辛いな…
173 17/09/24(日)20:55:06 No.455154334
>とりあえず∀はSWより技術水準だいぶ上だよ ヒゲを作った当時の連中はな!
174 17/09/24(日)20:55:06 No.455154339
>>ミノ粉散布範囲外から攻撃されないの? >されるかも… 星間艦隊戦になったらSW圧勝だろうからそれまでにどうするかだろうね
175 17/09/24(日)20:55:08 No.455154350
ハロがなんか言ってR2D2が例の電子音発するのはわかる
176 17/09/24(日)20:55:32 No.455154470
>それは間違いなくされる >それこそ上手くやらないと散布前にやられる そんな射程のある武器あったっけ
177 17/09/24(日)20:55:34 No.455154476
>とりあえず∀はSWより技術水準だいぶ上だよ いやターンエーでようやくスターウォーズのトンデモ兵器と肩並べる程度で だいぶ上ってことは確実にないよ
178 17/09/24(日)20:55:42 No.455154510
>>とりあえず∀はSWより技術水準だいぶ上だよ >ヒゲを作った当時の連中はな! いやムーンレイスは宇宙の果てから改めて帰ってきた人達なんすよ
179 17/09/24(日)20:55:45 No.455154525
∀は準備動作無しの瞬間ワープするしな…
180 17/09/24(日)20:55:57 No.455154577
>されない訳がない それこそスターキラーとか持ち出されたらどうしようもないからな…