虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/24(日)19:54:05 効率化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)19:54:05 No.455133340

効率化すればみんな幸せ!

1 17/09/24(日)19:55:16 No.455133775

我が身は大事に決まってんじゃん!!!

2 17/09/24(日)19:55:38 No.455133925

わが身が大事(死にたくない)

3 17/09/24(日)19:57:14 No.455134494

このおっさんアスペだと思う

4 17/09/24(日)19:57:28 No.455134557

何で経営側の都合しか考えない経営者に限って 労働者に自分の都合ばかり言うなとか平気で言うのか

5 17/09/24(日)19:58:46 No.455134975

>このおっさんアスペだと思う 純粋なサイコパスだよこのおっさん

6 17/09/24(日)19:58:52 No.455135000

>何で経営側の都合しか考えない経営者に限って >労働者に自分の都合ばかり言うなとか平気で言うのか 経営側の都合しか考えないからだろ

7 17/09/24(日)19:58:53 No.455135005

くっ…じゃねーよ!

8 17/09/24(日)19:59:06 No.455135058

部屋でもさあ、整頓して空いたスペースにもの置いたら前以上にギチギチになるじゃん? なんでそれくらいのことが分からないんだろ…

9 17/09/24(日)20:00:24 No.455135450

従業員だって人間だしねそら扱い悪けりゃ辞めるよ ましてや入れ替わり激しい介護だし 頑張って欲しけりゃそれなりの待遇を用意すればいいんじゃないですかね…

10 17/09/24(日)20:00:39 No.455135556

だっておっさん自分がブラック仕事できたから他人もできるだろな考えだし…

11 17/09/24(日)20:02:44 No.455136277

むしろ440人も残ったのが驚きだよねこれ・・

12 17/09/24(日)20:02:51 No.455136333

440人も奴隷が残った!

13 17/09/24(日)20:03:33 No.455136575

人の仕事増やしてコスト減は効率化とは言わない

14 17/09/24(日)20:03:40 No.455136616

ワタミが大事

15 17/09/24(日)20:03:47 No.455136660

>だっておっさん自分がブラック仕事できたから他人もできるだろな考えだし… このおっさんブラック仕事で働き相応に儲けて資金源にしたけど従業員は端金で働かせてるからな…

16 17/09/24(日)20:04:16 No.455136835

ドカタは国際的なイベントとかで建設ラッシュとかあると労働者もバブル状態になるけど介護は需要が増えることが約束されてるのに全然待遇よくならないよね

17 17/09/24(日)20:05:03 No.455137142

いや撤退したじゃん!

18 17/09/24(日)20:05:37 No.455137326

>だっておっさん自分がブラック仕事できたから他人もできるだろな考えだし… でも自分がもらってた給料ほどは出しません!だもんな

19 17/09/24(日)20:05:50 No.455137380

>ドカタは国際的なイベントとかで建設ラッシュとかあると労働者もバブル状態になるけど介護は需要が増えることが約束されてるのに全然待遇よくならないよね そりゃさっさと死んだ方がマシなくらいのうんこ製造機生かすために金払うなんて相当な物好きだからな

20 17/09/24(日)20:06:37 No.455137603

>介護はジジババを投げ捨てるとか待遇がひどいせいで虐待事件が起こったのに全然待遇よくならないよね

21 17/09/24(日)20:07:13 No.455137834

アホか 自分の仕事に責任負うのが嫌なら一生バイトやってろよ

22 17/09/24(日)20:07:38 No.455137966

新しい分野の仕事始めると こいつ頭おかしい…って絶対言われるよね子の人 飲食業は元々ブラックだから言われなかっただけで

23 17/09/24(日)20:08:14 No.455138177

ワタミの社長美化する漫画って誰に需要あんの?

24 17/09/24(日)20:09:38 No.455138630

>ワタミの社長美化する漫画って誰に需要あんの? 本人

25 17/09/24(日)20:09:56 No.455138740

処遇改善加算とかいうのができたので少しは良くなってるよ少しだけ

26 17/09/24(日)20:10:02 No.455138766

がっちりマンデーでも最近ワタミを持ち上げる特集したり世間はワタミ好きだよね

27 17/09/24(日)20:10:51 No.455139000

稼いでる会社はちゃんと掃除やら外注して変に節約して社員に負担かけないのが常識みたいにならんとね… そうじゃないと金が回らないからいつまでも格差社会 まぁ常識は生きてる間には変わんないだろうけど

28 17/09/24(日)20:11:29 No.455139208

人員の確保とか効率化とか言うけど一番簡単な「給料の賃上げ」だけは頑なにやらないよね

29 17/09/24(日)20:11:36 No.455139248

自分は高給とってたのに他人にはやりがいで誤魔化してるから無自覚のサイコパスとかじゃなくてただの邪悪だよ

30 17/09/24(日)20:12:26 No.455139509

>人員の確保とか効率化とか言うけど一番簡単な「給料の賃上げ」だけは頑なにやらないよね コストコすごいよね

31 17/09/24(日)20:12:37 No.455139562

あれだけ叩かれたのにワタミ潰れるどころか業績好調だよね 口だけでみんな利用してるし働きたいんだな

32 17/09/24(日)20:12:54 No.455139626

効率化って本来仕事に余裕を持たせるためにやるもので そこに新しい仕事を詰め込むのが目的じゃないのにね

33 17/09/24(日)20:13:05 No.455139683

美化漫画描かせるやつはだいたいアレ

34 17/09/24(日)20:13:22 No.455139772

こいつまだ国会議員やってるんだっけ?

35 17/09/24(日)20:13:44 No.455139959

仕事量増やせば経営者は儲かるし

36 17/09/24(日)20:14:05 No.455140100

>効率化って本来仕事に余裕を持たせるためにやるもので >そこに新しい仕事を詰め込むのが目的じゃないのにね もっともらしく聞こえるが… 結局は我が身が大事ということか…

37 17/09/24(日)20:14:58 No.455140470

給料安いのに従業員はワタミの買収に賛成したの?

38 17/09/24(日)20:14:58 No.455140471

この人介護から手を引いてますがな

39 17/09/24(日)20:15:16 No.455140601

運送会社とかもアホすぎるよね 無いと絶対困るから皆で最低ラインを維持すればいいものを 仕事欲しさに大量に受けて割引しまくって死に体とか…儲かるラインは維持して仕事しろよ

40 17/09/24(日)20:15:21 No.455140637

給料良ければ多少ブラックでもいくらでも人が来るよ 修羅の国である保険とか金融の営業なんてめっちゃ集まるし

41 17/09/24(日)20:15:59 No.455140850

そら飲食は食中毒出ない限り何やってもいいけど介護は死にそうな薄給従業員には務まらなかったからね

42 17/09/24(日)20:16:08 No.455140907

経営者ってこんな感覚なのか

43 17/09/24(日)20:16:30 No.455141067

職場の規律とかいうなら食品業界はどこも厳しいしな…

44 17/09/24(日)20:16:54 No.455141222

相応の評価と報酬は必要なんだよな

45 17/09/24(日)20:17:21 No.455141418

>修羅の国である保険とか金融の営業なんてめっちゃ集まるし その代わり行くところまで行けば年棒一億とか普通だしな… その後ろで何十人が死体になるのかは知らん

46 17/09/24(日)20:17:24 No.455141439

>経営者ってこんな感覚なのか 利益出りゃいいけど最低限のタテマエは…

47 17/09/24(日)20:17:27 No.455141451

経営者が従業員の心配したら逆に怖いよ

48 17/09/24(日)20:18:18 No.455141792

美化漫画描かされてるけど絵から漫画家の本音が漏れてるよね

49 17/09/24(日)20:18:19 No.455141806

運送会社は値下げではなく値上げしなかったのだ 郵政がいたので

50 17/09/24(日)20:18:21 No.455141833

日本はその相応を割り込むのが非常に得意 海外なら殺傷沙汰や即退職レベルでも踏みとどまる でも海外戦力は居ないので頑張っても外貨増えないし日本人サラリーマン同士で戦い続ける

51 17/09/24(日)20:19:10 No.455142180

働く従業員が悪いんだよねぇ…全て 後社会の常識 ケチり過ぎて内部保留しかしない会社は絶対悪として認知されてバッシングしないと

52 17/09/24(日)20:19:38 No.455142332

こいつが死んだら日本の総人口の1/10くらいは少し笑顔になると思う

53 17/09/24(日)20:19:41 No.455142349

なんかすーぐ大東亜戦争みたいに 滅私奉公の精神論になるんだな こういうバカは早く死んでほしい

54 17/09/24(日)20:20:32 No.455142622

だから今政府は働き方改革とか嫌な経営者には即見切りが付けられるような方向でやってる 結局ブラックに悪用されそうだけど

55 17/09/24(日)20:20:32 No.455142630

格好良いこと言ってるようだけど 内部保留じゃなくて内部留保だぞ

56 17/09/24(日)20:21:23 No.455142934

もっと気軽にストライキをやれるような空気になってほしい

57 17/09/24(日)20:21:33 No.455143009

>だから今政府は働き方改革とか嫌な経営者には即見切りが付けられるような方向でやってる >結局ブラックに悪用されそうだけど 残業しないんじゃなくて残業代つけない方向にいってる…

58 17/09/24(日)20:21:38 No.455143036

ぶっちゃけるとワタミ社長は嫌いだから叩くけど 同時にこんな所でしか働けないやつが悪いという考えもある

59 17/09/24(日)20:21:40 No.455143055

国民性だからしかたないね 笑えるのはその労働水準で海外に負けてるという戦略自体のアホ加減 労働量2倍こなしてても販売戦略が4分の一とかじゃ無意味なんやな…

60 17/09/24(日)20:21:49 No.455143109

>だから今政府は働き方改革とか嫌な経営者には即見切りが付けられるような方向でやってる >結局ブラックに悪用されそうだけど 結局のところ経営者の総数がまったく増えないからな

61 17/09/24(日)20:21:54 No.455143150

>だから今政府は働き方改革とか嫌な経営者には即見切りが付けられるような方向でやってる 無給の残業とか相当締め付けてきてるよね今びっくりしてるよ その分上がってる日中の仕事密度をいかに効率化して下げるかで経営手腕見えてくる感じ

62 17/09/24(日)20:22:00 No.455143190

労働運動とか賃上げ闘争とかは叩くimgなのに このおっさんは満場一致で許されないのはなぜ

63 17/09/24(日)20:22:16 No.455143263

>経営者が従業員の心配したら逆に怖いよ ちょっと洗脳されてないか

64 17/09/24(日)20:22:21 No.455143297

>労働運動とか賃上げ闘争とかは叩くimgなのに

65 17/09/24(日)20:22:27 No.455143333

この後の顛末が酷すぎて糞野郎すぎる

66 17/09/24(日)20:22:38 No.455143401

残業するな仕事を効率化しろとはいうがな その仕事の効率化は誰が教えてくれるんだ

67 17/09/24(日)20:22:50 No.455143480

>同時にこんな所でしか働けないやつが悪いという考えもある こいつがこんなこと言って会社潰れるレベルまで社会に浸透しないのが一番やばい 最初とか褒められてたレベルだからな

68 17/09/24(日)20:23:08 No.455143621

>残業するな仕事を効率化しろとはいうがな >その仕事の効率化は誰が教えてくれるんだ そりゃ経営や上層部の仕事だ

69 17/09/24(日)20:23:09 No.455143641

ミライザカが実はワタミ資本だってことはあんまり表ざたにしてほしくないらしく あぁ…ってなった

70 17/09/24(日)20:23:29 No.455143785

そういやグダグダになって即撤退だたな

71 17/09/24(日)20:23:55 No.455143999

減った労働力は移民で~とか言ってるけどわざわざ移民こないだろこんな状態の国に

72 17/09/24(日)20:24:29 No.455144216

テレビすら無いような層なら来るんじゃね トラブル多発治安低下だろうけど

73 17/09/24(日)20:24:36 No.455144262

移民を低賃金でこき使ってもいいけどその分うっぷん溜まって犯罪起きそう

74 17/09/24(日)20:24:45 No.455144317

現場レベルで効率化をすればするほど長期的には悪影響だし

75 17/09/24(日)20:25:00 No.455144406

高度経済成長期を支えたのは滅私奉公して働いてたからってのも全くの嘘っぱちだったらしいな

76 17/09/24(日)20:25:04 No.455144422

仕事量は全く減らないけど定時になると偉い人が早く帰れなんで残るのコールしてくるので昼休み潰して仕事してる

77 17/09/24(日)20:25:16 No.455144481

移民がくると一族郎党引き連れてくるから社会保障が崩壊するぞ

78 17/09/24(日)20:25:19 No.455144506

政府「あー、文句言わない国民欲しいなー」 経営者「あー、文句言わない労働者欲しいなー」

79 17/09/24(日)20:25:25 No.455144535

中国の現地民使った企業で刃傷沙汰普通に起きてなかったっけ 一昔前

80 17/09/24(日)20:26:12 No.455144773

介護事業から撤退するという高等ギャグ

81 17/09/24(日)20:26:13 No.455144775

コンビニや運送に清掃はガイジンさん率高いよ あと中華料理屋も 移民かどうかは知らない

82 17/09/24(日)20:26:16 No.455144792

>減った労働力は移民で~とか言ってるけどわざわざ移民こないだろこんな状態の国に 移民は単純に貧乏な外国人労働者とかではないので呼べば来るよ IS一歩手前ぐらいの人達がたくさん

83 17/09/24(日)20:26:18 No.455144798

ナチュラルに移民は安く使えるとか思ってるのがマジで怖い

84 17/09/24(日)20:26:26 No.455144843

>減った労働力は移民で~とか言ってるけどわざわざ移民こないだろこんな状態の国に 移民どころか海外からの実習生が年々減ってる

85 17/09/24(日)20:26:35 No.455144886

こんな滅びかけの国に来るものかねえ

86 17/09/24(日)20:27:07 No.455145076

>高度経済成長期を支えたのは滅私奉公して働いてたからってのも全くの嘘っぱちだったらしいな 円の価値が3倍になってそれが最終的に国内に流れこんだだけだからなあれ

87 17/09/24(日)20:27:11 No.455145111

>全くの嘘っぱちだったらしいな 朝鮮特需でボロ儲けした成功を持って国内の金回りまくってたみたいだよね 後年功序列のお陰でスキルを上げ続けて人が離れないのが強かった でも全ての前提条件には未来に対する楽観思想が必須だったんやな…悲劇やな

88 17/09/24(日)20:27:38 No.455145264

条件ゆるくしたらいくらでも来るだろ 明日を知れないような貧民なら

89 17/09/24(日)20:27:40 No.455145276

外国人労働者はすでに100万人いる

90 17/09/24(日)20:27:50 No.455145350

移民は乗っ取りに来るのであって これまでの外国人労働者みたいに働いて従いに来るわけではない

91 17/09/24(日)20:28:26 No.455145542

人口侵略ってやつだ

92 17/09/24(日)20:28:31 No.455145563

ワタミのメシ配達するやつはまだやってんのな 車が近所をウロウロしてる

93 17/09/24(日)20:28:50 No.455145651

というか学があるような移民ならアメリカ行くよ…

94 17/09/24(日)20:29:13 No.455145778

移民を入れる 日本人の首を切る 日本人向け求人を移民未満にする 治安そのままでコストカットできた!

95 17/09/24(日)20:29:51 No.455145998

>移民は乗っ取りに来るのであって >これまでの外国人労働者みたいに働いて従いに来るわけではない 何か知らないけど移民推進のお偉いさんは 移民が無条件で言うこと聞いてくれると思いこんでるよね いろんな国で商売してるようでやっぱり現場はほとんど見てないんだな

96 17/09/24(日)20:30:18 No.455146188

給料高かったらやるよって言うけど 肉体労働自体自分にはふさわしくないと思ってるやつが多いように思える 年季の入ったニートやフリーターは

97 17/09/24(日)20:30:38 No.455146305

>移民を入れる >日本人の首を切る >日本人向け求人を移民未満にする >治安そのままでコストカットできた! ほんとかー? ほんとに治安そのままで済むかー?

98 17/09/24(日)20:31:23 No.455146546

国がどうとか言い出した やっぱワタミ叩いてる連中ってキチガイまさはるなのね お前が仕事で上手くいってないのはお前が無能なせいで会社のせいじゃないぞ

99 17/09/24(日)20:31:28 No.455146562

労働条件が極端に悪ければ犯罪犯す余裕さえなくなるからセーフ

100 17/09/24(日)20:31:35 No.455146591

欧州をみればイスラム系ばかりになるのはわかりきってる

101 17/09/24(日)20:31:35 No.455146594

介護系ちょっとだけ仕事で付き合ったけど 分かりやすく底辺の職場なので確かに想像を絶するクズばっか働いてるのは事実 飲食系で働いてる底辺と同じメカニズムで業務改善できるかは謎

102 17/09/24(日)20:32:54 No.455147004

海外実習生は看護とか介護される側が拒否するパターンがあるのだ

103 17/09/24(日)20:33:10 No.455147122

なにこのそうだね…

104 17/09/24(日)20:33:40 No.455147299

>>労働運動とか賃上げ闘争とかは叩くimgなのに >? 5円

105 17/09/24(日)20:34:02 No.455147406

すでに中国系雇うより日本人労働者の方が安いらしな

106 17/09/24(日)20:34:18 No.455147500

ていうかなにこのそ爆

107 17/09/24(日)20:34:45 No.455147652

スレ画だけみたらワタミめっちゃ裏切られてんな…

108 17/09/24(日)20:35:07 No.455147790

効率化した分だけ休ませろ!ってのはなかなかすごいな…

109 17/09/24(日)20:36:08 No.455148126

>効率化した分だけ休ませろ!ってのはなかなかすごいな… 普通だろ

110 17/09/24(日)20:36:28 No.455148212

>効率化した分だけ休ませろ!ってのはなかなかすごいな… 負担増えて給料上がらないなら普通

111 17/09/24(日)20:37:12 No.455148417

仕事量増やすね賃金は据え置きね

112 17/09/24(日)20:37:50 No.455148631

>仕事量増やすね賃金は据え置きね は?ありがとうの気持ちがあれば無給で働けるだろ

113 17/09/24(日)20:38:00 No.455148699

効率化ってのは経営者がやるもので労働者が創意工夫するものじゃない

114 17/09/24(日)20:38:10 No.455148761

てか詰め込んで時間カツカツにするだけなのは効率化じゃなくね

115 17/09/24(日)20:38:35 No.455148925

これ漫画としてはワタミを悪者に仕立て上げたいのだろうか どっちかというと介護悪みたいな描き方に見えるけど

116 17/09/24(日)20:39:04 No.455149104

でもよぉ 毎月改善案一人○件出してね ってどこもやってるよなぁ?

117 17/09/24(日)20:39:11 No.455149141

ワタミって単語の悪評が広まってきたから店名変えて隠そうぜって単純で効果的すぎる

118 17/09/24(日)20:40:10 No.455149457

ワタミの場合は社長自身がガチの苦労してきた人だから説得力あるのが困る

119 17/09/24(日)20:40:25 No.455149515

焦りは事故に直結するから仮にも命が関わる現場でやっちゃ駄目な奴だよ

120 17/09/24(日)20:40:27 No.455149523

>でもよぉ >毎月改善案一人○件出してね >ってどこもやってるよなぁ? 案までならそういう技術を評価しますよってことで妥当なんだ なぜか実施までやらせるが

121 17/09/24(日)20:40:36 No.455149571

でも買収したときに頑張るって言ってたくせに忙しくなったら辞めるってのは勝手じゃねぇかな…

122 17/09/24(日)20:41:01 No.455149721

>てか詰め込んで時間カツカツにするだけなのは効率化じゃなくね ソシャゲの周回と同じだよ 効率化すればそれだけ単位時間当たりに出来る回数が増える

123 17/09/24(日)20:41:24 No.455149858

>案までならそういう技術を評価しますよってことで妥当なんだ >なぜか実施までやらせるが だよね

124 17/09/24(日)20:41:41 No.455149942

社長が率先して会社内の清掃する話とかあるけどよぉ あれも美談というかむしろ…

125 17/09/24(日)20:41:46 No.455149972

>でも買収したときに頑張るって言ってたくせに忙しくなったら辞めるってのは勝手じゃねぇかな… そこはみんな思ってるので安心して欲しい

126 17/09/24(日)20:41:55 No.455150046

>ワタミの場合は社長自身がガチの苦労してきた人だから説得力あるのが困る なんで苦労してきた人って他人にも苦労させようとするん

127 17/09/24(日)20:42:08 No.455150115

>ワタミの場合は社長自身がガチの苦労してきた人だから説得力あるのが困る いやいやいやいや…

128 17/09/24(日)20:42:14 No.455150143

>だっておっさん自分がブラック仕事できたから他人もできるだろな考えだし… おっさんは佐川で働いた分金貰って会社起こす原資にできたけど自分の部下にはそれだけ払わないし

129 17/09/24(日)20:42:36 No.455150288

>ワタミの場合は社長自身がガチの苦労してきた人だから説得力あるのが困る それで自分はきつい分高給もらってたのに人にやらせるときは金払いませんじゃ何の説得力も無いわ

130 17/09/24(日)20:42:59 No.455150424

>ワタミの場合は社長自身がガチの苦労してきた人だから説得力あるのが困る 自分はやれたって言うなら 金も出せ

131 17/09/24(日)20:43:32 No.455150610

バブル世代に俺たちは毎月○○時間残業した!って言われても そりゃーおめえ様はその分金貰ってたんでしょうけどね?って言いたくなるよね

132 17/09/24(日)20:44:02 No.455150779

>社長自身がガチの苦労してきた人だから説得力ある ワタミ教信者の視点だとこうなるのか

133 17/09/24(日)20:44:10 No.455150850

バブル期みたいなぬるい時代生きてた人は言うことが違う

134 17/09/24(日)20:44:24 No.455150925

くっ…結局は我が身が大事ということか…

135 17/09/24(日)20:45:26 No.455151254

我が身が大切も何も無理したら体壊すじゃんか

136 17/09/24(日)20:45:54 No.455151407

言ってる自分は大事じゃないの

137 17/09/24(日)20:45:55 No.455151410

時間で言われても時間当たりにする仕事増えましたよね?って

138 17/09/24(日)20:46:56 No.455151748

>おっさんは佐川で働いた分金貰って会社起こす原資にできたけど自分の部下にはそれだけ払わないし 独立志した部下が失敗いしたらザマーミロって大喜びして再入社させたけど滅茶苦茶悲惨な条件で弄んだってのを自分からペラペラ喋るあたりまじサイコパス

139 17/09/24(日)20:47:23 No.455151914

こんなキチガイこの世代にはザラに居てまだまだ生きてくから安心して

140 17/09/24(日)20:47:29 No.455151938

ソシャゲは周回したぶんだけ報酬増えるからいいよね

141 17/09/24(日)20:47:54 No.455152055

結局撤退した辺り我が身しか考えてなかったのはご本人だったと言う恥

142 17/09/24(日)20:48:08 No.455152124

>我が身が大切も何も無理したら体壊すじゃんか 自分大事にしない人間に介護とか任せられんよ唯でさえデリケートな仕事なのに

143 17/09/24(日)20:49:05 No.455152409

>こんなキチガイこの世代にはザラに居てまだまだ生きてくから安心して 「」は別ベクトルのきちがい

144 17/09/24(日)20:51:30 No.455153170

人増やせばいいだけなんじゃ?

↑Top