17/09/24(日)19:39:49 視認性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/24(日)19:39:49 No.455128325
視認性は高いと思う
1 17/09/24(日)19:40:41 No.455128665
いつの間に陸地がこんなに増えたの? もしかして琵琶湖埋め立ててる?
2 17/09/24(日)19:44:30 No.455130003
琵琶湖の形を滋賀県と勘違いしてる「」も多いという…
3 17/09/24(日)19:46:00 No.455130615
琵琶湖のが面積広いと思ってるアホまだいるのか ネタにしても古臭すぎるし
4 17/09/24(日)19:47:36 No.455131186
むしろ滋賀県にこんな大穴が開いてるとは思わなかった
5 17/09/24(日)19:48:57 No.455131668
琵琶湖は滋賀の発展に寄与してるのかそれとも障害になってるのかどっちだろう
6 17/09/24(日)19:49:13 No.455131765
囲碁で中心より端のほうが広く取りやすいという説明に滋賀県を出されて納得してしまった
7 17/09/24(日)19:49:23 No.455131831
>琵琶湖のが面積広いと思ってるアホまだいるのか >ネタにしても古臭すぎるし あっ琵琶湖人がいる
8 17/09/24(日)19:49:24 No.455131837
大真面目に堰き止めたら沈没するじゃんとか言ってる馬鹿が居て目眩がしたスレが最近あったな ソースだよって検証にすらならんサイトのリンク貼るし
9 17/09/24(日)19:50:16 No.455132078
>あっ琵琶湖人がいる アホ扱いされて悲しいのか?
10 17/09/24(日)19:50:34 No.455132147
滋賀県民は琵琶湖をネタにされると激怒するという…
11 17/09/24(日)19:51:26 No.455132389
大回りでしか電車で向こう側に行けないのはそこそこ面倒
12 17/09/24(日)19:51:35 No.455132439
琵琶湖を埋めたシルエットクイズの正答率は低いと思う
13 17/09/24(日)19:53:51 No.455133256
>大回りでしか電車で向こう側に行けないのはそこそこ面倒 船とかいかんの?港がないかな
14 17/09/24(日)19:53:57 No.455133289
>いつの間に陸地がこんなに増えたの? >もしかして琵琶湖埋め立ててる? 社会の成績悪そう
15 17/09/24(日)19:54:41 No.455133555
>船とかいかんの?港がないかな 大津港があるけど船乗る手間より電車のが楽だよ
16 17/09/24(日)19:55:18 No.455133791
船とか効率悪すぎるだろう
17 17/09/24(日)19:56:14 No.455134147
滋賀県民は琵琶湖大橋の料金に一家言ありそう
18 17/09/24(日)19:56:42 No.455134313
今津と長浜をつなぐカーフェリーがあったらありがたい
19 17/09/24(日)19:58:04 No.455134759
琵琶湖より山の方が多いのに…
20 17/09/24(日)19:58:14 No.455134822
湖北へのJRが一度山科で乗り換えが面倒だなあ 京阪あるけど途中で止まるし
21 17/09/24(日)20:00:40 No.455135575
観光に行くなら大阪か京都か名古屋か東京に行くよね
22 17/09/24(日)20:01:27 No.455135874
名古屋はないなぁ...
23 17/09/24(日)20:01:51 No.455136023
京都大阪東京はともかく名古屋はないかな それなら奈良のがマシ
24 17/09/24(日)20:02:45 No.455136286
名古屋行くなら滋賀のが神社仏閣関係の都合で見るものあるよ
25 17/09/24(日)20:02:52 No.455136349
西側北側はほとんど山だし
26 17/09/24(日)20:05:30 No.455137285
湖岸で自転車乗ってる人よく見る みんな一周してるのかな
27 17/09/24(日)20:06:04 No.455137437
琵琶湖のおかげで水が豊富なのはありがたいんだけども インフラにどでかい穴が開いているという…
28 17/09/24(日)20:06:08 No.455137457
比叡ちゃん もとい比叡山延暦寺があるんだっけ
29 17/09/24(日)20:08:16 No.455138194
まず琵琶湖真ん中にあるのがおかしいでしょ 滋賀県解体して隣の県に吸収されたほうが良くない?
30 17/09/24(日)20:10:19 No.455138857
>滋賀県解体して隣の県に吸収されたほうが良くない? なんで?
31 17/09/24(日)20:10:28 No.455138903
一度電車で名古屋まで行ったことあるけど在来線で行くのははっきり言ってマゾかと思うくらい繋がり悪いぞ
32 17/09/24(日)20:11:03 No.455139055
むしろ敦賀小浜を吸収しよう
33 17/09/24(日)20:12:33 No.455139548
長浜がどんどんデカくなってて 北部がほとんど長浜になってる
34 17/09/24(日)20:12:35 No.455139555
栗東駅ってどうなったの?
35 17/09/24(日)20:13:58 No.455140045
>比叡ちゃん >もとい比叡山延暦寺があるんだっけ 知らない間に京都の観光名所みたいに扱われてる…
36 17/09/24(日)20:14:20 No.455140254
>湖岸で自転車乗ってる人よく見る >みんな一周してるのかな 周回動画上げてる人多いよ 山がちな道もあるから退屈ならそっち行けたりしてサイクリストには都合がいいらしい
37 17/09/24(日)20:15:31 No.455140681
琵琶湖なしの滋賀などありえないが 琵琶湖の恩恵を最も享受しているのは京都という
38 17/09/24(日)20:17:44 No.455141589
近江住宅黒沢さん一緒に踊り~ましょ~
39 17/09/24(日)20:18:09 No.455141717
>琵琶湖の恩恵を最も享受しているのは京都という 灌漑で農業用水にしてるしいちおう漁業もしてるんやで 大阪京都からウォータースポーツしにくる行楽資源にもなってるけど京都じゃただの水でしょ
40 17/09/24(日)20:18:58 No.455142075
>一度電車で名古屋まで行ったことあるけど在来線で行くのははっきり言ってマゾかと思うくらい繋がり悪いぞ というか米原~大垣がね…
41 17/09/24(日)20:19:34 No.455142309
他県民だけどサイクリングやってるなら関西遠征で琵琶湖か淡路島は1周してみたいと思うもんだ なんというか実績的に
42 17/09/24(日)20:21:21 No.455142925
大津と南草津と草津くらいしかめぼしいところがない
43 17/09/24(日)20:22:48 No.455143473
鐡道趣味的には米原のあの施設が気になる
44 17/09/24(日)20:23:07 No.455143618
>他県民だけどサイクリングやってるなら関西遠征で琵琶湖か淡路島は1周してみたいと思うもんだ なんというか実績的に 実績になるものなの? 小学生の時に友達と安いマウンテンバイクで普通に一周できたぞ
45 17/09/24(日)20:24:55 No.455144371
>大津と南草津と草津くらいしかめぼしいところがない 雄琴
46 17/09/24(日)20:24:59 No.455144399
東海道線経由だと米原から先がアクセス悪いし 草津線関西本線経由でもアクセス悪いしで名古屋方面には行くの手間掛かるよね
47 17/09/24(日)20:25:44 No.455144636
米原の奴はエレベーターのテストする奴
48 17/09/24(日)20:26:15 No.455144784
琵琶湖周遊サイクリングで売り出すなら道路整備してほしい
49 17/09/24(日)20:26:24 No.455144834
>小学生の時に友達と安いマウンテンバイクで普通に一周できたぞ 1周200キロくらいあるんじゃないの? 小学生の時1日でいったならマジすげえと思う
50 17/09/24(日)20:28:12 No.455145474
新幹線もあるし平和堂もある米原
51 17/09/24(日)20:29:11 No.455145764
米原の平和堂はもう…
52 17/09/24(日)20:29:11 No.455145772
琵琶湖一周と言いながら琵琶湖大橋や近江大橋を使うやつはだめだ
53 17/09/24(日)20:30:37 No.455146295
滋賀県は平和堂が駅前にない駅はないらしいな
54 17/09/24(日)20:30:37 No.455146298
米原しか役に立たない
55 17/09/24(日)20:30:42 No.455146325
そう言えば米原駅降りた事無いけど 何かある?
56 17/09/24(日)20:31:30 No.455146572
マジで名古屋来ても城と名古屋場所しか見るものないし… 城なら西行けばおまけ付きでたらふく見れるし…
57 17/09/24(日)20:31:39 No.455146620
>1周200キロくらいあるんじゃないの? >小学生の時1日でいったならマジすげえと思う 記憶違いじゃなかったら朝の4時とかに一緒に出て 大人に車で付いてきてもらいながら夕方ぐらいに帰ってこれたはず でもそう言われると妄想のような気がして不安になってきた
58 17/09/24(日)20:33:04 No.455147087
>何かある? 田んぼと道路と駐車場があるよ
59 17/09/24(日)20:33:51 No.455147352
歴史好きなら名古屋城よりは滋賀とかの城跡の方がいいかもね 坂本城址なんもねー
60 17/09/24(日)20:34:35 No.455147602
名古屋はトヨタ系の博物館はまあまあ
61 17/09/24(日)20:35:44 No.455148009
俺は中学の時に夏休みにママチャリで琵琶湖一周やりましたよ 小学生とは体力違うけどね
62 17/09/24(日)20:36:00 No.455148092
>そう言えば米原駅降りた事無いけど >何かある? もうちょっといけば彦根がある