17/09/24(日)17:52:41 非UCに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/24(日)17:52:41 No.455102625
非UCに強力な量産機居ないような気がするし コイツが最強の量産機でよくね?
1 17/09/24(日)17:54:11 No.455102962
ガンダムXとか現存してないだけで量産機だし まあそれアリでもビルゴⅡに負けそうだけども
2 17/09/24(日)17:54:23 No.455103000
クラウダとビルゴⅡが物言いたげにしている
3 17/09/24(日)17:54:53 No.455103132
流石にスモーとかの方が性能上じゃないの
4 17/09/24(日)17:55:13 No.455103210
クラウダはごつくてかっこいいし強いし大好き だから立体化をですね
5 17/09/24(日)17:56:12 No.455103431
クラウダはともかくビルゴⅡは単機じゃ物足りない
6 17/09/24(日)17:56:51 No.455103571
これの改修機っぽいゾリディアはなんなのツインラッド用とか局地戦用とかなの
7 17/09/24(日)17:56:56 No.455103596
ゾロアットの完成度は素晴らしい タイヤ付けたら言うこと無いレベル
8 17/09/24(日)17:58:35 No.455103964
キツネ目ゴーグル以外はかっこよくて好きなんだがなあ いやキツネ目嫌いでは無いけどかっこいいかって言われたらうーん
9 17/09/24(日)17:58:44 No.455103995
アナザー含めた全作品の括りでやるときりがないんじゃ…?
10 17/09/24(日)18:00:00 No.455104291
タイヤが最強の量産機だと思う 誰でも乗せればそこそこ戦えるようになる
11 17/09/24(日)18:00:19 No.455104377
リグシャッコーのほうが強そう
12 17/09/24(日)18:00:24 No.455104408
Gジェネでビルゴ軍団の相手は最強に面倒臭いからビルゴ最強でいいと思う
13 17/09/24(日)18:00:36 No.455104456
リグシャッコーのが高級機だろ
14 17/09/24(日)18:01:25 No.455104633
鉄血のガンダムフレームって量産扱いでいいの?
15 17/09/24(日)18:01:51 [量産型ν] No.455104735
…そうかな?
16 17/09/24(日)18:02:00 No.455104765
リグシャッコーはビームストリングついてないからダメ
17 17/09/24(日)18:02:44 No.455104899
>Gジェネでビルゴ軍団の相手は最強に面倒臭いからビルゴ最強でいいと思う 更にタイヤに乗ればもっと強いな
18 17/09/24(日)18:02:49 No.455104915
ジンクスはー?
19 17/09/24(日)18:02:51 No.455104922
>鉄血のガンダムフレームって量産扱いでいいの? 骨組み一緒でも別々扱いじゃねぇかな
20 17/09/24(日)18:02:55 No.455104937
ジンクスとかは?
21 17/09/24(日)18:03:04 No.455104972
空飛んで自爆出来るGN-XⅣは?
22 17/09/24(日)18:03:42 No.455105107
いつまでGジェネFがガノタの基準になってるんだろう 若い子はやってない20年前のゲームだよ?
23 17/09/24(日)18:03:52 No.455105136
>タイヤが最強の量産機だと思う ブルッケングはネタに見せかけてかなり優秀な量産機だと思う
24 17/09/24(日)18:05:32 No.455105472
開発経緯的にスレ画が「ゾロ」で地上用が「ゾロアット」の方がしっくりくるよね
25 17/09/24(日)18:05:49 No.455105527
>タイヤが最強の量産機だと思う 装備としては最強の装備だよねタイヤ
26 17/09/24(日)18:06:16 [量産型百式改] No.455105604
>…そうかな?
27 17/09/24(日)18:06:20 No.455105629
単騎での強さならともかく量産性諸々を総合的に考えたらデスアーミーしかないだろ
28 17/09/24(日)18:06:36 No.455105683
グレイズは優秀な機体だよ
29 17/09/24(日)18:07:18 No.455105811
>量産型百式改 おまえ量産されて並んでる姿見たことないんだけど!
30 17/09/24(日)18:08:05 No.455105962
使い捨て前提の最強量産機はガガかな…
31 17/09/24(日)18:08:44 No.455106079
タイヤにビームコーティングつけるとか頭おかしい
32 17/09/24(日)18:09:14 [量産型キュベレイ] No.455106169
>>…そうかな?
33 17/09/24(日)18:10:08 No.455106338
ガテラーザはちゃんと少数量産されたらしいな…
34 17/09/24(日)18:10:57 No.455106486
デスティニーガンダム!
35 17/09/24(日)18:12:01 No.455106685
アンノウンエネミー時代のガフラン
36 17/09/24(日)18:12:55 No.455106849
なんとなく∀を思い出したけどあれに強い量産機らしいやつないね 掘り返したやつは論外だしウァッドなんかは強さとはかけ離れてるしマヒローも性能はよさそうだけど強かった印象がない
37 17/09/24(日)18:13:40 No.455107004
いやいやスモーアホみたいな性能だぞ
38 17/09/24(日)18:13:47 No.455107028
自分が知らないだけで量産機設定だったMSが割と多い
39 17/09/24(日)18:14:43 No.455107167
素もーが弱いわけじゃなくて∀のMSはナノマシンで埋まってる間に勝手に改造されてるんじゃなかったっけ
40 17/09/24(日)18:15:13 No.455107264
スモーはゴールドだけ超強いんじゃなかった?
41 17/09/24(日)18:15:44 No.455107343
スモーは量産機って言っていいのかわかんない でも少数でも量産されてれば銀色は量産機になるのか
42 17/09/24(日)18:15:50 No.455107364
フラットも尖った性能してる
43 17/09/24(日)18:16:35 No.455107485
>親衛隊隊長のハリー・オード機は、一般機と大差のない性能ながらも、操縦技術によるものなのか、高い戦闘力を発揮している。 ミル貝見たらこうあったのでゴールドだけは勘違いでした
44 17/09/24(日)18:17:49 No.455107696
>タイヤにビームコーティングつけるとか頭おかしい 回ってるからタイヤ部分だと攻撃は弾く!側面にはビームシールド! これが大量に出てくるのは怖い
45 17/09/24(日)18:18:54 No.455107900
スモー一機いればゾロアットもビルゴⅡも100機位殲滅できる
46 17/09/24(日)18:20:19 No.455108148
ゴールドスモーはシルバースモーから成長した姿みたいなもんだよね
47 17/09/24(日)18:20:35 No.455108184
タイヤはかなりMSの存在意義に踏み込む危険な兵器だ
48 17/09/24(日)18:20:53 No.455108233
>スモー一機いればゾロアットもビルゴⅡも100機位殲滅できる ハリーなら出来そうだがそれならゾロアット側もエース乗せなきゃ不公平だしやっぱきついだろう
49 17/09/24(日)18:21:28 No.455108346
ターンタイプがめちゃめちゃやばい性能してるから埋もれがちだけどスモーの性能もやばいよね
50 17/09/24(日)18:22:46 No.455108558
スモーは本編開始の100年くらい前に製造技術が失われているって設定どっかで読んだ気がする
51 17/09/24(日)18:22:52 No.455108581
>ハリーなら出来そうだがそれならゾロアット側もエース乗せなきゃ不公平だしやっぱきついだろう Gジェネ的にはストリングスが固定ダメージだから4発も食らえばスモーと言えどだ 実際スモーの装甲は電撃兵器を遮断できるのかな
52 17/09/24(日)18:23:04 No.455108619
ビームストリングスつよい
53 17/09/24(日)18:23:14 No.455108652
ターンの性能抜いたらハリーのゴールドスモーが一番技量高いんじゃないのあの世界 時点で記憶戻ったコレン
54 17/09/24(日)18:23:45 No.455108745
Vガンは量産型でいいのだろうか
55 17/09/24(日)18:23:46 No.455108749
スモーって混ぜていいのあれ あれ混ぜていいなら確かに一番強いだろうけどあれ精鋭用の少数量産機だし
56 17/09/24(日)18:24:50 No.455108943
スモーもVガンも量産扱いでいいんじゃね ドーベンとかも数少ないのに量産された設定あるから量産基扱いだし
57 17/09/24(日)18:24:55 No.455108958
量産機の定義による 少数でも量産されてたら量産機だし
58 17/09/24(日)18:24:55 No.455108959
ズザンに股間のコックをにぎにぎされて死ぬのが一般機のスモー
59 17/09/24(日)18:25:07 No.455108981
>Vガンは量産型でいいのだろうか 量産されてるしいいと思う それこそウッソ乗らない限り強い印象ないけど
60 17/09/24(日)18:25:49 No.455109108
Vガンは量産型だけどあれでようやくゾロアットといい勝負出来るようになるんじゃなかったっけ
61 17/09/24(日)18:25:55 No.455109130
ターンエーの量産機ってむしろヤバイのしかいなくね ウォドムもゾロゾロ大量にいるし民間用のフラットとかビーム無効化ソニックブームとか非戦闘機とは思えない性能持ってるし
62 17/09/24(日)18:26:22 No.455109203
ウォドムとフラットも大概頭おかしい量産機だと思う
63 17/09/24(日)18:27:04 No.455109343
Vガンダムのキモはザンスカの量産機並みの性能と操作の簡便差だからな
64 17/09/24(日)18:27:06 No.455109349
じゃあエリート向けや特殊部隊用じゃなく一般部隊に配備された量産機で
65 17/09/24(日)18:27:09 No.455109363
スモーが一番ヤバイ量産機 量産機といっていいかわからんが
66 17/09/24(日)18:27:12 No.455109374
∀世界は本気髭がやばすぎて忘れがちだけどムーンレィスの技術水準は中々おかしかったような
67 17/09/24(日)18:27:32 No.455109455
電ホの連載でターンXも公式設定じゃないと断りつつ 太陽系外から流れ着いた量産機かもみたいなこと言ってた
68 17/09/24(日)18:27:55 No.455109556
ターンエックスは結局外宇宙で量産されてたものだったんだろうか
69 17/09/24(日)18:27:55 No.455109558
それこそV2とかも量産機じゃないの
70 17/09/24(日)18:28:07 No.455109604
流石にターンタイプを量産機扱いする「」はいないか
71 17/09/24(日)18:28:20 No.455109635
ジンクスⅣはどうだっけ・・・
72 17/09/24(日)18:28:32 No.455109675
量産機だけど貴重な2個しかないコアの一個アホみたいな特攻で損失だっけ
73 17/09/24(日)18:28:52 No.455109737
戦闘用じゃ無いけどサキブレとか…
74 17/09/24(日)18:28:53 No.455109740
>それこそV2とかも量産機じゃないの あれは違う 量産ライン確立してない
75 17/09/24(日)18:29:22 No.455109818
機体性能は高いけどやっぱりパイロットの技量によるよね
76 17/09/24(日)18:29:24 No.455109822
ターンタイプは来歴が不明すぎるんで 生まれ故郷では量産品だった可能性が否定できないのが怖い
77 17/09/24(日)18:29:33 No.455109854
V2本体のミノドラ搭載コアファイターは2機しかないから流石にノーカン
78 17/09/24(日)18:30:10 No.455109974
>ジンクスⅣはどうだっけ・・・ あれは実質エース専用機だし高機動型ザクみたいなもんじゃねえかなあ…
79 17/09/24(日)18:30:21 No.455110010
ターンエックスが地球圏に流れ着いてそれにビビった文明破壊前の人類がターンエー作ったんじゃないっけ
80 17/09/24(日)18:30:22 No.455110017
Gレコは薔薇ガチャだらけで量産機がどうもパッとしないな
81 17/09/24(日)18:30:31 No.455110048
>ビームストリングスつよい ガンダムでビリビリ武器が弱かったためしがないからな…
82 17/09/24(日)18:30:39 No.455110067
>電ホの連載でターンXも公式設定じゃないと断りつつ >太陽系外から流れ着いた量産機かもみたいなこと言ってた 何故か一番やばい性能だった福井版∀合わせて語られるんだよなそれ、しかも∀より上の性能ってことで 福井版ターンXなんて瞬殺されていいとこなしなのに
83 17/09/24(日)18:30:53 No.455110122
ビリビリ武器はメタ的な理由で必ず当たるからな…
84 17/09/24(日)18:32:19 No.455110402
ヴィクトリータイプはゲリラが町工場みたいなとこでパーツごとに生産できることが脅威
85 17/09/24(日)18:33:17 No.455110607
ガウッサあたりかなあ・・・ UCも後期になると全面戦争感ないから量産機と言われてもピンとこねえ
86 17/09/24(日)18:33:41 No.455110695
>ガンダムでビリビリ武器が弱かったためしがないからな… ピンチ感演出と尺稼ぎに超強い
87 17/09/24(日)18:33:53 No.455110738
量産機は生産性と量産数と編隊を考慮しないと
88 17/09/24(日)18:34:30 No.455110888
一般兵が宇宙から地上に狙撃して敵に命中させるグレイズとか あれは武器の方が特別だけど
89 17/09/24(日)18:35:08 No.455111025
>量産機は生産性と量産数と編隊を考慮しないと そこを重要視すると鉄血のモビルワーカーは案外捨てたもんじゃないよね 多分めっちゃ安いし子供でも運用できるくらいお手軽
90 17/09/24(日)18:35:17 No.455111051
>ヴィクトリータイプはゲリラが町工場みたいなとこでパーツごとに生産できることが脅威 組み立てだけだっつーの パーツは他所で作っててそれ運び込んで組み立ててるの序盤でやってただろ
91 17/09/24(日)18:36:13 No.455111233
謎の超振動でプラネイトディフェンサー並みの防御力を発揮するフラット
92 17/09/24(日)18:36:13 No.455111236
ティターンズの戦略級兵器のインレはどうだろ あれも量産する気だったそうだが複数のインレに核ミサイルボコボコ撃たれたら割りとどうしようもなさそう
93 17/09/24(日)18:36:20 No.455111272
ウォドムがあの大きさで一般量産機なのがおかしい気がする
94 17/09/24(日)18:36:39 No.455111356
>一般兵が宇宙から地上に狙撃して敵に命中させるグレイズとか >あれは武器の方が特別だけど あれはダイン運用の為のカスタム機だし装填役もいるしで量産機ってよりは戦術兵器なんじゃねえかな…
95 17/09/24(日)18:37:17 No.455111475
ネーデルガンダムとマーメイドガンダムは量産機に含まれますか?
96 17/09/24(日)18:38:00 No.455111639
>ネーデルガンダムとマーメイドガンダムは量産機に含まれますか? ネーデルは兎も角マーメイドの方は試作機たくさん作っちゃったってパターンじゃなかったっけ一応
97 17/09/24(日)18:38:16 No.455111699
ネーデルガンダムの隠密性はすごいけど風車小屋があっても違和感ない場所じゃないと発揮できないな
98 17/09/24(日)18:38:18 No.455111710
>ウォドムがあの大きさで一般量産機なのがおかしい気がする 地上を離れすぎてなんかバランス感覚狂ってるんだよ
99 17/09/24(日)18:40:27 No.455112180
>ネーデルガンダムの隠密性はすごいけど風車小屋があっても違和感ない場所じゃないと発揮できないな ずっと香港にいたんじゃないか
100 17/09/24(日)18:42:21 No.455112619
生産性で言えばデスアーミーが多分最高だよ
101 17/09/24(日)18:42:54 No.455112753
Gセルフは宇宙世紀終末期には量産されてジムみたいな扱いだったらしいからいける
102 17/09/24(日)18:42:57 No.455112764
フラットの振動もおかしいよね 津波は起こせるわビームは無効化するわ相手に直接触って内部破壊起こすし
103 17/09/24(日)18:42:57 No.455112766
Gレコでもまだお出しできないMSの設計図とかあったりしないだろうか
104 17/09/24(日)18:44:25 No.455113121
Gレコに出てきたMSは全部最低でも1000年以上前の設計図からの再現しかなくて 金星最新技術で作ってるのはひとつもないのだ
105 17/09/24(日)18:45:40 No.455113409
>フラットの振動もおかしいよね 攻防一体のフラットのバイブとGレコのガイトラッシュのビームマントが好きだわ
106 17/09/24(日)18:46:11 No.455113519
ビリビリってコクピットまでまんべんなくビリビリしてるくせに解放されたらすぐ動けるってすごいよね 機体が完全にショートして動かない棺桶状態になることってないのかな
107 17/09/24(日)18:48:06 No.455113946
>機体が完全にショートして動かない棺桶状態になることってないのかな ジョニ帰でウミヘビがそんな感じで必殺兵器になってた ウッソ君はやっぱすごいな
108 17/09/24(日)18:48:20 No.455114007
スモーのちんこが吹っ飛ぶズサンのワイヤー分銅って実はすごかったりするのか
109 17/09/24(日)18:48:26 No.455114035
>ビリビリってコクピットまでまんべんなくビリビリしてるくせに解放されたらすぐ動けるってすごいよね >機体が完全にショートして動かない棺桶状態になることってないのかな それを言い出すとそもそも精密部品の塊だろうに保守部品はどうするんだとかそういう話にもなるし…
110 17/09/24(日)18:49:23 No.455114256
>ビリビリってコクピットまでまんべんなくビリビリしてるくせに解放されたらすぐ動けるってすごいよね >機体が完全にショートして動かない棺桶状態になることってないのかな シローがグフカスタムの電撃食らった時コクピットについてるスーファミのカセットみたいなのが全部排出されちゃって機能停止する描写あるよ
111 17/09/24(日)18:50:31 No.455114507
ビルゴⅣで
112 17/09/24(日)18:50:32 No.455114511
ビリビリ攻撃が強いならグフのヒートロッドをうじゃうじゃ生やしたMSが出てもおかしくない
113 17/09/24(日)18:51:12 No.455114650
>コクピットについてるスーファミのカセットみたいなのが全部排出されちゃって機能停止する描写あるよ なんかGレコのモビルアーマーにもそんなシーンあったな
114 17/09/24(日)18:51:21 No.455114690
>ビリビリ攻撃が強いならグフのヒートロッドをうじゃうじゃ生やしたMSが出てもおかしくない 00でヒートロッドの先からヒートロッド5本くらい出てくるエグナーウィップが
115 17/09/24(日)18:51:53 No.455114810
>ビリビリ攻撃が強いならグフのヒートロッドをうじゃうじゃ生やしたMSが出てもおかしくない アッグガイにもっと生やそう
116 17/09/24(日)18:51:53 No.455114811
スモーは設定見るとすげー強い筈なのに作中だとシルバースモーがわりとあっさり落とされてて複雑な気分にさせてくれる