虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 右肩上... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/24(日)15:14:04 No.455067266

    右肩上がりや

    1 17/09/24(日)15:20:29 No.455068836

    ウィスキーの伸びより 他のジャンルのほうが伸びてるの?

    2 17/09/24(日)15:21:45 No.455069173

    日本酒も伸びてんのか

    3 17/09/24(日)15:22:27 No.455069341

    日本酒今流行りやし

    4 17/09/24(日)15:23:32 No.455069633

    自由飲酒党支持率あがってるのか…

    5 17/09/24(日)15:23:36 No.455069645

    su2036908.png

    6 17/09/24(日)15:24:22 No.455069840

    ワインに合う料理は日本酒にも合うって聞いたことあるな

    7 17/09/24(日)15:24:31 No.455069885

    お好きでしょ?

    8 17/09/24(日)15:24:31 No.455069886

    焼酎は変わらんのう

    9 17/09/24(日)15:24:57 No.455070011

    美味しんぼで牡蠣に合うワインはないけど日本酒なら合うって言ってた

    10 17/09/24(日)15:24:58 No.455070013

    これか https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2017/sake_yushutsu/sake_yushutsu.pdf

    11 17/09/24(日)15:26:15 No.455070367

    清酒とビールの輸出量一位ぶっちぎりすぎる

    12 17/09/24(日)15:27:28 No.455070693

    ビールの輸出あがってるのはよくわからない なんかあったっけ?

    13 17/09/24(日)15:27:58 No.455070819

    アメリカ人が日本酒飲んでるイメージないなぁ… あいつらいつも庭で肉焼きながらバドワイザー飲んでるんじゃないの?

    14 17/09/24(日)15:28:02 No.455070831

    売り込みがうまくいったとか?

    15 17/09/24(日)15:28:26 No.455070925

    清酒ってどこに出してんだ?アジアとか?

    16 17/09/24(日)15:28:29 No.455070935

    わざわざビール輸出するのよくわかんないな… そこまでしてスーパードライほちいのか…?

    17 17/09/24(日)15:28:49 No.455071029

    >清酒ってどこに出してんだ?アジアとか? ヨーロッパで大人気

    18 17/09/24(日)15:29:21 No.455071192

    >清酒ってどこに出してんだ?アジアとか? 米国 三分の一が米国

    19 17/09/24(日)15:31:28 No.455071735

    海外では種類が少ないだろうスーパードライみたいなビールって 外国人からしたら新しい感覚かもよ

    20 17/09/24(日)15:32:46 No.455072156

    ウイスキーってアメリカに流れてるんだ 中華圏だと思ってた

    21 17/09/24(日)15:33:12 No.455072270

    >わざわざビール輸入するのよくわかんないな… >そこまでしてバドワイザーほちいのか…?

    22 17/09/24(日)15:35:26 No.455072930

    バドワイザーは大事だろ!

    23 17/09/24(日)15:35:57 No.455073085

    日本のバドワイザーは国産じゃん…

    24 17/09/24(日)15:36:10 No.455073159

    かんこくじんそんなにビールが好きなのか

    25 17/09/24(日)15:37:58 No.455073683

    輸入ビールは重要だよ!アルコール混ぜて第三にするから! …アレ?コレだと輸入の時点で既にビール扱いされてないのか…?

    26 17/09/24(日)15:38:18 No.455073771

    >かんこくじんそんなにビールが好きなのか 日本のラーメンの位置に最近チキンが収まった マッコリなんか飲んでられるか!ビール最高!

    27 17/09/24(日)15:40:11 No.455074361

    清酒需要って海外のウォッカとかそれに近いものなんだろうか

    28 17/09/24(日)15:40:22 No.455074414

    リキュールって何だろ?梅酒?

    29 17/09/24(日)15:40:34 No.455074464

    チキン店ってそんな感じだったんだ

    30 17/09/24(日)15:41:54 No.455074779

    >清酒需要って海外のウォッカとかそれに近いものなんだろうか 日系食料品店向けとか和食系レストラン用

    31 17/09/24(日)15:42:02 No.455074809

    焼酎は全く変わらないな…

    32 17/09/24(日)15:42:30 No.455074914

    まあ日本酒みたいな 温めて飲むやり方がメジャーな酒類は珍しかろう 食中酒で飲みやすいし

    33 17/09/24(日)15:42:31 No.455074917

    最近は有名なワイン評論家が大々的にSAKEを特集したりしてる

    34 17/09/24(日)15:42:35 No.455074937

    チキンにマッコリは合わんだろうからなあ 多分唐辛子使った辛味ある味付けなんだろうし

    35 17/09/24(日)15:43:10 No.455075101

    そろそろ熱燗がおいしい季節になってきた

    36 17/09/24(日)15:43:22 No.455075148

    日本酒って要は米が原料のワインだし……

    37 17/09/24(日)15:43:38 No.455075212

    マッコリは乳酸菌飲料みたいな味だしな ビールのほうが合うのは分かる

    38 17/09/24(日)15:44:00 No.455075303

    焼肉には抜群に合うんだけどなマッコリ

    39 17/09/24(日)15:44:02 No.455075311

    >まあ日本酒みたいな >温めて飲むやり方がメジャーな酒類は珍しかろう >食中酒で飲みやすいし 温めても冷やしても美味しいのってなかなかないよね 常温保存ならあるけど

    40 17/09/24(日)15:44:22 No.455075387

    ファミマの鬼ころしにするね…

    41 17/09/24(日)15:45:36 No.455075702

    ホ…ホットワイン…

    42 17/09/24(日)15:45:41 No.455075717

    日本のウイスキー高すぎるよ…

    43 17/09/24(日)15:47:01 No.455076062

    ビールの輸出先1位が韓国なのが意外 ビールの好みが似ているのか?

    44 17/09/24(日)15:49:17 No.455076561

    >ビールの輸出あがってるのはよくわからない >なんかあったっけ? 韓国への輸出が増えてるのは地元ビールの評判があまり良くないのと 日本メーカーが価格とブランドの両方で積極的に営業してるから

    45 17/09/24(日)15:49:48 No.455076693

    >ホ…ホットワイン… ホットワインって寒い時に体温める為の薬みたいなもんで 美味しいからそうしてるわけじゃない気がするんだけど どうなんだろ

    46 17/09/24(日)15:50:48 No.455076991

    >かんこくじんそんなにビールが好きなのか 冷やして飲むのが前提の日本のビールが東アジアの気候に特化してるんじゃないかな ヨーロッパだと常温で飲んだりもするし

    47 17/09/24(日)15:51:31 [エコノミスト] No.455077157

    北朝鮮の大同江ビールよりまずい韓国ビール

    48 17/09/24(日)15:52:17 No.455077377

    国産ウィスキーは最近買ってない バーボンっぽくないけど値段の割に美味しいからベンチマークNo.8ばっか飲んでる

    49 17/09/24(日)15:52:31 No.455077436

    ヨーロッパの常温と日本の常温ってだいぶ違う気がして気になってしまう

    50 17/09/24(日)15:52:37 No.455077462

    >アメリカ人が日本酒飲んでるイメージないなぁ… >あいつらいつも庭で肉焼きながらバドワイザー飲んでるんじゃないの? アイアンマンでめっちゃ飲んでたよ

    51 17/09/24(日)15:52:42 No.455077482

    >北朝鮮の大同江ビールよりまずい韓国ビール 本当にそこまでボロクソに言われるほどまずいのか…

    52 17/09/24(日)15:53:03 No.455077590

    >どうなんだろ 温めると酸味や苦みが強調されるから不味くはなるんだけど ホットワインは砂糖やスパイスを追加したりして味を調えるので問題ない 昔読んだ本ではホットワインにミルクを混ぜる飲み方もあったけど 昔話の中での描写だったので現代もやってるかは分からない

    53 17/09/24(日)15:53:31 No.455077721

    まあ実際第三の中でも韓国原産のヤツは更につらい… なんなんだあの謎のエグあじ…タイとかベトナム製狙うね…

    54 17/09/24(日)15:53:38 No.455077758

    日本でいう発泡酒だからな韓国のビール

    55 17/09/24(日)15:54:16 No.455077947

    現地で飲んだビールを日本に持ち帰って飲むとクソ不味かったりするのが不思議 気候とかシチュエーションなんだろうけど

    56 17/09/24(日)15:54:21 No.455077966

    >アメリカ人が日本酒飲んでるイメージないなぁ… スシが広まって スシに合うお酒って何が良いんだろう?ってなって スシに合わせるなら日本の酒だろうってなった

    57 17/09/24(日)15:54:46 No.455078055

    一時期来日する欧米人がデパ地下でsake買って行くのがブームになってたけど そういう感じで根付いたのかな 食事に合わせて飲めるしね

    58 17/09/24(日)15:55:24 No.455078218

    マッコリって高いやつは美味いのかしら 安いのは本当に酷かった...

    59 17/09/24(日)15:55:37 No.455078267

    日本食とセットで伸びたんだろう  お菓子とかジュースはどうなのかしら

    60 17/09/24(日)15:56:39 No.455078479

    >スシが広まって >スシに合うお酒って何が良いんだろう?ってなって >スシに合わせるなら日本の酒だろうってなった 発想としてはおかしくないし自然なものだけど そもそも君らが食ってるのって寿司じゃなくsusiだろ?って思う アボカド巻きや揚げ寿司には日本の酒は合わないのでは…

    61 17/09/24(日)15:57:52 No.455078743

    >マッコリって高いやつは美味いのかしら >安いのは本当に酷かった... 日本はもちろん本国ですら日本の酒が選ばれてるような状況から察してください

    62 17/09/24(日)15:58:29 No.455078884

    >マッコリって高いやつは美味いのかしら 9割占める合成甘味料入りはまずダメと思った方がいい

    63 17/09/24(日)15:58:57 No.455078969

    >アボカド巻きや揚げ寿司には日本の酒は合わないのでは… ビールの方が合いそうだなsushiには

    64 17/09/24(日)15:59:07 No.455079009

    >そもそも君らが食ってるのって寿司じゃなくsusiだろ?って思う セレブのパーティーならちゃんとした職人呼んで作ってもらうし 料理に合うお酒が欲しいってのもそういう人たちからまず声が上がったんだろう 大衆向けのsushiならバドワイザーでもいいんじゃないかな

    65 17/09/24(日)16:00:33 No.455079292

    sakeの別名がrice wineなので その辺からどういう扱いなのかが察せられる

    66 17/09/24(日)16:00:47 No.455079344

    材料的に合成甘味料入れる必要なくない…?

    67 17/09/24(日)16:01:44 No.455079535

    貴醸酒ブーム来ねえかな... あんまり好きな人を見たことがない

    68 17/09/24(日)16:02:01 No.455079597

    画一的になってるとはいえ日本のキンキンに冷やして飲むピルスナーは美味しいよね

    69 17/09/24(日)16:02:07 No.455079629

    カリフォルニアロールは自由すぎる… http://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail.php?rcd=05840

    70 17/09/24(日)16:02:29 No.455079709

    >その辺からどういう扱いなのかが察せられる 米の醸造酒だから間違ってないと思う 用途も食中酒だから更によしだ

    71 17/09/24(日)16:04:36 No.455080152

    >カリフォルニアロールは自由すぎる… チャービルって誰だよ!?

    72 17/09/24(日)16:04:51 No.455080206

    貴重なウイスキー取らないでくだち…

    73 17/09/24(日)16:05:44 No.455080392

    >チャービルって誰だよ!? ケーキの上に乗ってたりする飾りの葉っぱよ

    74 17/09/24(日)16:10:08 No.455081272

    ウィスキー日本酒は分かるけどビールも輸出が増えてるってのが意外だな クラフトビールならともかく一般的なピルスナーって地産地消なイメージが強かったが

    75 17/09/24(日)16:12:06 No.455081633

    酒税高すぎやねん