17/09/24(日)14:49:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/24(日)14:49:30 No.455062035
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/24(日)14:51:57 No.455062508
エンペラーアイ持ってそう
2 17/09/24(日)14:55:02 No.455063161
銀河を手にしたのか…俺以外の奴と…
3 17/09/24(日)14:56:06 No.455063361
右は高校バスケの選手
4 17/09/24(日)14:58:08 No.455063764
帝国の軍服が一気に安っぽくなった
5 17/09/24(日)14:58:12 No.455063782
右はアンスバッハレーザーをかわせそう
6 17/09/24(日)14:59:23 No.455064018
頭部小さすぎない?
7 17/09/24(日)15:01:32 No.455064452
右は微笑みを浮かべながらヴェスターラントしたりする
8 17/09/24(日)15:01:40 No.455064492
初視聴組から絶対裏切るわコイツって言われまくりそうな右
9 17/09/24(日)15:02:27 No.455064676
巻き毛要素が無くなった
10 17/09/24(日)15:03:46 No.455064921
BL要素がアップをはじめた
11 17/09/24(日)15:04:47 No.455065132
右ならオーベルシュタインいらねえわ
12 17/09/24(日)15:05:05 No.455065184
右はヴェスターラントも核攻撃するし民需用の補給物資も無表情で放射能汚染する
13 17/09/24(日)15:05:15 No.455065228
右は新入りの下っ端?
14 17/09/24(日)15:05:55 No.455065371
>BL要素がアップをはじめた こうやって見るとむしろ旧作の方がホモっぽいような…
15 17/09/24(日)15:06:17 No.455065461
既に姉上手込めにしてる
16 17/09/24(日)15:06:19 No.455065471
下顎ちっせー
17 17/09/24(日)15:07:21 No.455065745
俺の十七条憲法とか言いそうな見た目しやがって
18 17/09/24(日)15:07:52 No.455065862
道原版でいいじゃないかよ…
19 17/09/24(日)15:08:01 No.455065892
右は童貞には見えない
20 17/09/24(日)15:08:06 No.455065910
もっとぴっちりボディスーツにしてください
21 17/09/24(日)15:10:00 No.455066359
カマキリみたいなアゴにするのはなんでだ…
22 17/09/24(日)15:10:13 No.455066396
よくわからないけど右は刀剣男子とかいうの
23 17/09/24(日)15:10:21 No.455066431
キャラデザ別に用意したほうが良かったのでは?
24 17/09/24(日)15:11:35 No.455066677
どうやって着るのか判らないテカテカの軍服ともサヨナラか…
25 17/09/24(日)15:14:03 No.455067260
デコノートパソコンに期待だ
26 17/09/24(日)15:14:47 No.455067426
全然優男がない…声は変わるの
27 17/09/24(日)15:15:45 No.455067649
瞳の色変えたら完全にバスケ
28 17/09/24(日)15:15:52 No.455067673
>BL要素がアップをはじめた 左の頃からアップどころかフル稼働じゃん!
29 17/09/24(日)15:16:21 No.455067781
帝国の服装が産業革命位の感じに進化してる… カストロプ侯はきっとキュロット履いてるな
30 17/09/24(日)15:16:27 No.455067804
>フジリュー版でいいじゃないかよ…
31 17/09/24(日)15:16:32 No.455067823
>全然優男がない…声は変わるの 声もBL系ばっか揃えてるよ
32 17/09/24(日)15:17:20 No.455068030
流石に前の人にやらせてあげて欲しい 残念がってたし 生きてるっけ?
33 17/09/24(日)15:18:25 No.455068325
今の流行りに乗るのはしょうがないけどそれにしたって古めで雑なデザイン
34 17/09/24(日)15:18:46 No.455068411
監督がblでヒットした人だな…
35 17/09/24(日)15:19:30 No.455068630
右の人は艦隊をアホな動かし方して柱にダメよされそうな覇気のなさ
36 17/09/24(日)15:19:59 No.455068722
やだやだ!あの奥ゆかしくて気が弱そうなキャラデザと声が良かったんだ! ラインハルトはまぁ宮野って感じがする
37 17/09/24(日)15:20:53 No.455068948
ラインハルトはPVだけだと声はもう諦めたから宮野感ない演技してほしいと思った
38 17/09/24(日)15:20:59 No.455068974
ボタン留めなのが未来感ないな右
39 17/09/24(日)15:21:08 No.455069015
右ばかり酷い言い様だが左だってゼッフル粒子キチガイだからな
40 17/09/24(日)15:21:14 No.455069040
「」でも歳とるとこうなるんだなあ
41 17/09/24(日)15:21:23 No.455069080
人気作かけ合わせた結果中途半端な物になったみたいな右
42 17/09/24(日)15:21:40 No.455069145
顎が中途半端だからもう少し伸ばすか整えるかしよう
43 17/09/24(日)15:22:05 No.455069250
>帝国の軍服が一気に安っぽくなった 若い子は左なんて軍服というよりコスプレじゃねーか!って言いそう
44 17/09/24(日)15:22:10 No.455069265
声はまあいいかなって感じだったけどキャラデザが乗り越えるのに時間かかりそう なんでこんな安いソシャゲみたいな
45 17/09/24(日)15:22:24 No.455069329
じゃあここでフジリュー銀英伝の帝国軍服!
46 17/09/24(日)15:22:31 No.455069363
>右ばかり酷い言い様だが左だってゼッフル粒子キチガイだからな でも右って目的のためなら非情な手段をも厭わなそうだし… 赤毛のお兄さんっぽくないし…
47 17/09/24(日)15:22:35 No.455069378
フジリューキャラデザに慣れちゃったからうn…
48 17/09/24(日)15:22:47 No.455069438
残念ながら今作では柱がなさそうだ… su2036905.jpg
49 17/09/24(日)15:22:58 No.455069497
>やだやだ!あの奥ゆかしくて気が弱そうなキャラデザと声が良かったんだ! >ラインハルトはまぁ宮野って感じがする 当時は時々奥田万つ里色が出すぎてくどいわー!って言っていた癖に何だね今の孺子共は
50 17/09/24(日)15:24:02 No.455069755
でも右で左と同じ行動したらかなりあざといと思うし
51 17/09/24(日)15:24:36 No.455069910
左のベルトが戦隊ものみたいだ
52 17/09/24(日)15:24:37 No.455069918
オヤジ勢のキャラデザと声早く知りたい
53 17/09/24(日)15:24:53 No.455069991
個人的にはフジリュー版の赤毛が一番イメージにぴったりだった
54 17/09/24(日)15:25:15 No.455070100
オーベルシュタインはキャラデザ変えてもいいんじゃないかな…
55 17/09/24(日)15:26:00 No.455070291
フジリューはアニメ版好きで戦艦デザインとかリスペクトしてるけど IGリメイクは元スタッフが居るってだけで 黒子スタッフそのままプロデュースなのがな
56 17/09/24(日)15:26:08 No.455070339
>残念ながら今作では柱がなさそうだ… >su2036905.jpg 旧式艦なら柱もあるはず… 同盟艦のワイヤーも気になるな
57 17/09/24(日)15:26:21 No.455070394
FREEっぽい
58 17/09/24(日)15:27:14 No.455070630
柱とかワイヤーって広大な宇宙空間を視覚的に仕切って作戦行動に云々って結構重要な役割あったのでは
59 17/09/24(日)15:27:24 No.455070673
でも堀川りょうってどうだったんだろう当時
60 17/09/24(日)15:28:07 No.455070847
>黒子スタッフそのままプロデュースなのがな 黒バスで銀英伝遊び回やってるみたいな印象強いよね
61 17/09/24(日)15:28:21 No.455070906
>でも堀川りょうってどうだったんだろう当時 あの微妙に童貞臭くてシスコンっぽい感じには最高にマッチしてたと思う
62 17/09/24(日)15:28:52 No.455071040
>フォーク准将は流石に前の人にやらせてあげて欲しい >残念がってたし 生きてるっけ?
63 17/09/24(日)15:29:08 No.455071119
su2036912.jpg 大体間に道原版挟めば変遷が終えるだろう 黄金の翼アニメ版の視聴を?
64 17/09/24(日)15:30:51 No.455071584
フォークは謎の大型新人声優さん使えばええねん…
65 17/09/24(日)15:31:53 No.455071886
黒子スタッフ使って客を呼びこみたいんだろうけど なんか裏目に出そうな…
66 17/09/24(日)15:31:56 No.455071905
柱って結構いろんな人を挟んで潰した重要アイテムな気がしたけどいらんのか いらんな
67 17/09/24(日)15:32:04 No.455071964
>でも堀川りょうってどうだったんだろう当時 キルヒ共々どっちも若手で周りベテランだらけだから緊張はしていたそうだが 見ている分にはマッチしていたな
68 17/09/24(日)15:32:25 No.455072060
結局110話の本編をどこまで話を端折るつもりなのか
69 17/09/24(日)15:33:25 No.455072344
なんで女子向けの絵柄って鼻とアゴ伸びんの
70 17/09/24(日)15:33:28 No.455072358
>黄金の翼アニメ版の視聴を? グリリバカイザーとこやすジークは今の若者には少々…
71 17/09/24(日)15:34:19 No.455072580
何故か今更BLBL言い出す「」がいて吹く
72 17/09/24(日)15:34:30 No.455072658
>>でも堀川りょうってどうだったんだろう当時 >あの微妙に童貞臭くてシスコンっぽい感じには最高にマッチしてたと思う それだと宮野より松岡君になるし…
73 17/09/24(日)15:34:45 No.455072760
旧作のBOXまた出ないかな… 前回のBD-BOX持ってるけど!
74 17/09/24(日)15:34:47 No.455072775
新デザインは凄いモブオーラだな
75 17/09/24(日)15:36:05 No.455073128
>残念ながら今作では柱がなさそうだ… >su2036905.jpg タイタニアの臭いがしてくる
76 17/09/24(日)15:38:18 No.455073774
>何故か今更BLBL言い出す「」がいて吹く 露骨過ぎると嫌悪感湧くのは仕方ない
77 17/09/24(日)15:38:53 No.455073951
>何故か今更BLBL言い出す「」がいて吹く 銀英伝自体そういう本多かった マジで
78 17/09/24(日)15:39:23 No.455074114
公式TS本とかあったよね
79 17/09/24(日)15:39:34 No.455074191
懐古といわれようと右のキャラデザはマジで受け付けない
80 17/09/24(日)15:39:37 No.455074203
>露骨過ぎると嫌悪感湧くのは仕方ない マジか…お腹いたい過ぎる
81 17/09/24(日)15:39:39 No.455074214
道原かつみもその枠かっつーたらその枠だよね
82 17/09/24(日)15:39:43 No.455074236
バスケ英雄伝説
83 17/09/24(日)15:40:17 No.455074393
>銀英伝自体そういう本多かった >マジで だから「昔からそういう界隈で受けてたのに今さら騒ぐのかよ」って意味じゃね
84 17/09/24(日)15:40:17 No.455074394
BLがというよりバスケすぎる
85 17/09/24(日)15:40:30 No.455074449
ヤンの声がすずむらであってないなぁと 声に関してはやっぱどうあがいてもOVA版超えるのは難しいな
86 17/09/24(日)15:40:31 No.455074450
>懐古といわれようと右のキャラデザはマジで受け付けない いや懐古じゃないよ…にわかだよ…
87 17/09/24(日)15:40:43 No.455074496
目がつり目だから優男感ないんだな
88 17/09/24(日)15:40:59 No.455074579
藤崎竜も銀英伝の同人を描いてたしな 今では公式コミカライズ作家だ
89 17/09/24(日)15:41:36 No.455074709
原作派が最近旧アニメのキャラデ見て愕然としてたな
90 17/09/24(日)15:41:52 No.455074771
キルヒアイスは老若男女幼女に好かれる優しい男なんだよ
91 17/09/24(日)15:41:57 No.455074790
キャラデザや声より一クール+劇場版三本という構成の方が気になるぜー!
92 17/09/24(日)15:42:17 No.455074867
>キャラデザや声より一クール+劇場版三本という構成の方が気になるぜー! だそ けん
93 17/09/24(日)15:42:22 No.455074882
憂国騎士団が見たいわ!
94 17/09/24(日)15:42:23 No.455074886
>原作派が最近旧アニメのキャラデ見て愕然としてたな 今の今まで眼瞑って生きてきたのか
95 17/09/24(日)15:42:23 No.455074887
>藤崎竜も銀英伝の同人を描いてたしな >今では公式コミカライズ作家だ フジリューが同人やってたこと自体が初耳なんだけどなにそれ…
96 17/09/24(日)15:42:28 No.455074910
顔立ちの系統が似通ってるのがちょっと心配
97 17/09/24(日)15:42:34 No.455074933
>キャラデザや声より一クール+劇場版三本という構成の方が気になるぜー! なにそんな変則でやるの?
98 17/09/24(日)15:42:40 No.455074962
>結局110話の本編をどこまで話を端折るつもりなのか OVAしか知らんけどキルヒアイスがアンスバッハされるまでが1部 皇帝即位までが2部 イゼルローン協和政府までが3部 夢見果てりまでが最終 というイメージなんだけどこのくくりで考えても1部だけでOVA30話くらいあんだよね…憂国騎士団とかジェシカ女史とかベーネミュンデ侯爵夫人とか端折っちゃう?
99 17/09/24(日)15:42:45 No.455074986
キャラデザは正直七元帥とか思いっきり変えてくれて構わんよ
100 17/09/24(日)15:42:47 No.455074997
>原作派が最近旧アニメのキャラデ見て愕然としてたな >最近旧アニメの …!?
101 17/09/24(日)15:43:31 No.455075187
1クール+劇場版3本ってそれだけじゃキルヒアイス死ぬところまでしかやれないな
102 17/09/24(日)15:43:45 No.455075238
>なにそんな変則でやるの? 4話×3みたいな感じで上映するんじゃないの?
103 17/09/24(日)15:44:09 No.455075337
左はスペースオペラアニメって感じはするけど 右は銀魂の新キャラって感じにしか見えない
104 17/09/24(日)15:44:24 No.455075394
バスケで人死にとかちゃんと描けるんだろうか
105 17/09/24(日)15:44:32 No.455075431
フライングボールがメインになるのかもしれない
106 17/09/24(日)15:44:34 No.455075437
どんだけ端折っても魔術師還らずまでは無理そう
107 17/09/24(日)15:44:47 No.455075491
>原作派が最近旧アニメのキャラデ見て愕然としてたな アニメって30年前…
108 17/09/24(日)15:44:53 No.455075520
>キャラデザや声より一クール+劇場版三本という構成の方が気になるぜー! 劇場版多分延期するんだろうな… その場合ワンクール分を再編集して劇場版として別にお出しして時間稼ぎすればいいのか
109 17/09/24(日)15:45:23 No.455075652
理想を言えば旧アニメの作画を全面リファインしてお出ししてもらう事だけど現実味ないからね 半端に旧作の面影があると旧作見ます…てなるからもっと思い切りやってほしいね
110 17/09/24(日)15:45:42 No.455075724
要塞対要塞は完全カットだろうな
111 17/09/24(日)15:45:48 No.455075757
いやでも俺も原作読んで旧アニメ見たときは違クってなったよ だから新アニメは原作に寄せてくれるかと
112 17/09/24(日)15:45:48 No.455075759
>左はスペースオペラアニメって感じはするけど >右は銀魂の新キャラって感じにしか見えない 何故銀魂?
113 17/09/24(日)15:46:04 No.455075840
塚とフジリューで目が慣れたから綺羅びやかさが足りませんわ!
114 17/09/24(日)15:46:13 No.455075879
>1クール+劇場版3本ってそれだけじゃキルヒアイス死ぬところまでしかやれないな むしろ赤毛死んだ先も続くと思ってるファンがどれだけいるのか
115 17/09/24(日)15:46:18 No.455075908
原作に寄せる…?