虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/24(日)10:50:03 原作考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)10:50:03 No.455013065

原作考えればこいつ相当強いはずなのに そこのところが全く話題にならない

1 17/09/24(日)10:50:56 No.455013211

ライオンを蹴り倒すのか…

2 17/09/24(日)10:52:42 No.455013471

探偵だからな…

3 17/09/24(日)10:52:50 No.455013503

それはインドゾウも同じだ

4 17/09/24(日)10:54:05 No.455013716

原作の強さは体からくる馬力とリーチの長さなわけで フレンズ化した今はそこらへんの強みがなくなっているのかもしれない

5 17/09/24(日)10:57:56 No.455014326

セルリアンとの戦いぶりからしてそんなに強くない

6 17/09/24(日)10:59:09 No.455014510

野生解放で首が伸びる

7 17/09/24(日)11:00:14 No.455014690

首が伸びたら声めっちゃ低くなるのかな…

8 17/09/24(日)11:00:43 No.455014781

>セルリアンとの戦いぶりからしてそんなに強くない いや三匹で脚一本止めてるのはこの子の働きだと思う…

9 17/09/24(日)11:01:05 No.455014838

ようぎしゃ!!

10 17/09/24(日)11:01:34 No.455014933

パワーにかけてはサーバルの独壇場みたいなところがあるよね 原作のサーバルも強いのかもしれないけど

11 17/09/24(日)11:02:20 No.455015041

パワー馬鹿で戦い方は全くの素人 ぐらいにしておくべきなのかな

12 17/09/24(日)11:03:09 No.455015152

オオカミ先生がバトル漫画を描いてればハンターになったかもしれない

13 17/09/24(日)11:04:05 No.455015277

そもそも何故サーバルにパワーも備わっているのか

14 17/09/24(日)11:05:25 No.455015487

>そもそも何故サーバルにパワーも備わっているのか 話の都合?

15 17/09/24(日)11:07:23 No.455015796

番組宣伝で動物探偵みたいなのがあって背景にキリンがいてダメだった

16 17/09/24(日)11:07:27 No.455015806

元動物の大きさが反映されるとハカセが最弱化する

17 17/09/24(日)11:09:58 No.455016244

原作を考慮するとネコ科イヌ科は大半がスピードタイプになりそうだ

18 17/09/24(日)11:10:47 No.455016399

原作反映すると人間は割と強い

19 17/09/24(日)11:11:14 No.455016480

ヘラジカやカバが強いのは突進で攻撃する性質がブーストされてるからだと思う キリンがもし自らライオンを踏み潰しにいくような動物だったら強キャラ化してたはず

20 17/09/24(日)11:12:49 No.455016778

サーバルちゃんがバスジャンプできるんだから もっと凄いことできる子も…

21 17/09/24(日)11:13:47 No.455016949

スレ画が頭弱くて力も発揮できてないだけで先代とかはかなり強かったのかもしれない

22 17/09/24(日)11:13:55 No.455016978

>原作反映すると人間は割と強い カコ博士のことかー

23 17/09/24(日)11:15:06 No.455017170

真相に踏み込んだ発言をしようとすると「ヤギ」しか言えなくなる呪いさえなければ

24 17/09/24(日)11:16:07 No.455017333

原作の能力はビーストモードにでもならないと人型のままじゃ迫力に欠けるフレンズが多い その点アライさんはフレンズのままで原作完全再現が可能なのだ!

25 17/09/24(日)11:16:35 No.455017412

探偵さん どん兵衛をふっくらにして下さい

26 17/09/24(日)11:16:54 No.455017472

>原作反映すると人間は割と強い やだよ延々遠くから石をヒットアンドアウェイしてくるかばんちゃんとか

27 17/09/24(日)11:19:09 No.455017854

カワウソは姿が完全に元動物に戻っても多分気付かないでたのしーしてそう

28 17/09/24(日)11:19:24 No.455017914

人間は持久力高めらしいからバス無しで図書館に行ける

29 17/09/24(日)11:19:40 No.455017977

>原作反映すると人間は割と強い 散々人間の強みで挙げられる武器作成&使用と投擲が無くても「野生動物と比べたら人間の戦闘力なんてたかがしれている」と言われるほど弱くないよね 動物トップクラスのスタミナと雑食かつ強靭な消化能力があるから持久戦になると本当に厄介

30 17/09/24(日)11:20:20 No.455018086

…石を投げる道具を作ったらいいんじゃないでしょうか? (作られるスリングショット)

31 17/09/24(日)11:27:25 No.455019406

普通に野犬や猿ぐらいの生き物には負けるからそんなに強いってわけでもないよ

32 17/09/24(日)11:29:30 No.455019791

野生解放してひたすら罠をばら撒くようになるかばんちゃんだなんてそんな

33 17/09/24(日)11:30:47 No.455020018

普通にその辺の人間は野生動物と戦ったら負けるに決まってるでしょ

34 17/09/24(日)11:31:31 No.455020147

犬ぞり作ればけもの界では戦車みたいなもんじゃね?

35 17/09/24(日)11:31:54 No.455020202

この紐に触れると矢が発射されるようになってるんです

36 17/09/24(日)11:32:16 No.455020274

戦車をバカにするな

37 17/09/24(日)11:32:18 No.455020279

単独かつ素手だとヒトは脆いからなあ…

38 17/09/24(日)11:32:46 No.455020362

犬系フレンズ集めてタルそりを引っ張らせるのは楽しそうだな

39 17/09/24(日)11:36:04 No.455020994

>この紐に触れると矢が発射されるようになってるんです (引っかかるヒグマ)

40 17/09/24(日)11:37:19 No.455021231

嫌だよ犬チャリオットに乗って尖らせた鉄パイプ持って突撃するかばんちゃん

41 17/09/24(日)11:37:38 No.455021288

キリンと対決! 砂漠のライオン10兄弟!

42 17/09/24(日)11:37:43 No.455021304

>普通にその辺の人間は野生動物と戦ったら負けるに決まってるでしょ カニコンプレックス…

43 17/09/24(日)11:38:21 No.455021418

そもそもじゃパリバスを改造すればいいじゃないか

44 17/09/24(日)11:39:06 No.455021565

爪や牙で致命傷食らうような動物は無理だけど、猿相手なら人間勝てるんじゃない 先制攻撃や手数では猿側有利だけど、耐えて絞め殺しにいけば逆転狙えるような

45 17/09/24(日)11:39:14 No.455021590

バスはオーパーツだけどフレンズは再発生するからな…

46 17/09/24(日)11:40:05 No.455021740

逆にフレンズ化したことによってチンパンジーが機械工学の専門家になるぐらいに知力が上がってるからな…

47 17/09/24(日)11:40:28 No.455021833

刃物ぶん投げて弱らせた上に数日間つけ回す人間の狩りはマジ厄介 先手取られて脚やられると致命傷

48 17/09/24(日)11:41:56 No.455022124

>刃物ぶん投げて弱らせた上に数日間つけ回す人間の狩りはマジ厄介 コモドドラゴンの出番だ!

49 17/09/24(日)11:42:15 No.455022195

>猿相手なら人間勝てるんじゃない 猿はホルスタインの成牛の背骨を噛み砕けるんやで

50 17/09/24(日)11:46:28 No.455023083

>爪や牙で致命傷食らうような動物は無理だけど、猿相手なら人間勝てるんじゃない ニホンザルぐらいの大きさでも噛まれたり引っかかれたりで縫う怪我するよ チンパンジーレベル行くと握力300kgとか行くから肉をちぎられるし骨折れる

↑Top