虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/24(日)08:07:52 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)08:07:52 No.454985727

どうしてカモノハシじゃなくなったんだろう…

1 17/09/24(日)08:09:16 No.454985882

お嫌いですか?

2 17/09/24(日)08:09:41 No.454985957

500系みたいで好きです

3 17/09/24(日)08:18:32 No.454987488

>どうしてカモノハシじゃなくなったんだろう… カモノハシは昔(250km/hの時代)掘られた細いトンネルへ突入するための形状なので比較的新しい路線には必要ない

4 17/09/24(日)08:25:36 No.454988631

トンネルも改良されてたのか

5 17/09/24(日)08:26:18 No.454988776

最高速度が遅めだからこれでいいと聞いた

6 17/09/24(日)08:26:20 No.454988787

スレ画の型が一番好きだな

7 17/09/24(日)08:27:27 No.454988968

そうなると リニア新幹線が開通して 東海道新幹線を全線修理になるとトンネル径大きくなって カモノハシは過去のものになる可能性あるのか

8 17/09/24(日)08:29:25 No.454989262

カモノハシのとことん早さを求めた感じ好きだ

9 17/09/24(日)08:29:26 No.454989263

>東海道新幹線を全線修理になるとトンネル径大きくなって >カモノハシは過去のものになる可能性あるのか ないとは言わないけどカモノハシで対応できるなら トンネル径そのままでカモノハシ運用し続ける方がよっぽど安上がりじゃねえかな…

10 17/09/24(日)08:29:54 No.454989344

なんでこれは自由席でも座席が座り心地いいの なんで東海道は拷問椅子みたいなの

11 17/09/24(日)08:29:55 No.454989347

西日本って感じでいい

12 17/09/24(日)08:30:00 No.454989358

速度上げない限りはカモノハシのままでしょ

13 17/09/24(日)08:31:08 No.454989604

山陽はトンネルばっかりだけど 東海道は熱海の辺りぐらいだっけ?

14 17/09/24(日)08:31:33 No.454989701

そもそも北陸新幹線と上越新幹線は設計上の再高速度は260km/h程度しか想定してないからね そりゃ形も変わるってもんよ

15 17/09/24(日)08:32:02 No.454989820

わざわざひかり以下用の車両新製するとは思えないから 山陽直通ののぞみが走ってる限りはいくら東海道新幹線のトンネル改良してもカモノハシのままだろう

16 17/09/24(日)08:33:04 No.454990042

よく上の架線擦り切れないなあと思うけどあれ見た目以上に結構太いんだっけ

17 17/09/24(日)08:33:38 No.454990125

東海道より特急料金高いけど 座席が快適だからまあいっかって気分にはなったかな まくらついてるし

18 17/09/24(日)08:34:06 No.454990196

のぞみはリニア専用になって東海道はひかりこだまだけに

19 17/09/24(日)08:34:52 No.454990319

700みたいなぬめぬめは格好よくないけどN700のはフェンダーっぽくて格好いいから好き

20 17/09/24(日)08:35:40 No.454990484

>なんで東海道は拷問椅子みたいなの E4系あたりの東日本の新幹線車両乗ってからそういうの言って頂けます…?

21 17/09/24(日)08:36:07 No.454990598

N700とか+30km/h速くするためにロングノーズにするのはなんか勿体ない

22 17/09/24(日)08:36:49 No.454990746

E5とE6はカモノハシだしE9もカモノハシになるっぽいぞ あとN700も割とカモノハシ 全然無視してんのは800系とスレ画くらい

23 17/09/24(日)08:37:15 No.454990893

>E4系あたりの東日本の新幹線車両乗ってからそういうの言って頂けます…? 通勤車のくせに東海道より良くて凄いよね

24 17/09/24(日)08:38:09 No.454991139

東海快適じゃん東北のE2とかケツ痛くなるわい

25 17/09/24(日)08:38:25 No.454991211

E4の座席を良いという感覚が分からん

26 17/09/24(日)08:39:00 No.454991372

そもそもリニア全通なんていつのことやら…

27 17/09/24(日)08:39:04 No.454991391

>通勤車のくせに東海道より良くて凄いよね どの車両と勘違いしてんの…?

28 17/09/24(日)08:39:17 No.454991461

>カモノハシは昔(250km/hの時代)掘られた細いトンネルへ突入するための形状なので比較的新しい路線には必要ない 新しい路線は新幹線法で260km/h以上出すのが難しいのと工事費的にも速度抑えてるので結果的に不要なだけで 速度を300km/h以上出すならカモノハシになるでしょ

29 17/09/24(日)08:39:20 [静岡] No.454991480

>のぞみはリニア専用になって東海道はひかりこだまだけに この日が来るのが待ち遠しいです

30 17/09/24(日)08:39:57 No.454991610

静岡だってリニア走るだろ

31 17/09/24(日)08:41:31 No.454991941

>のぞみはリニア専用になって東海道はひかりこだまだけに そうだ 京都 行こう

32 17/09/24(日)08:42:20 No.454992124

東海快適ってグリーン車の話?

33 17/09/24(日)08:43:10 No.454992289

>通勤車のくせに東海道より良くて凄いよね 逆張りにしても雑すぎる

34 17/09/24(日)08:43:18 No.454992316

静岡の新幹線って身延線だろ

35 17/09/24(日)08:43:48 No.454992443

E4の座席もあれはあれで機能美ではある

36 17/09/24(日)08:43:53 No.454992465

一番いい自由席は西のこだまだし

37 17/09/24(日)08:44:21 No.454992571

>トンネル径そのままでカモノハシ運用し続ける方がよっぽど安上がりじゃねえかな… 長くてじゃまなんじゃいの

38 17/09/24(日)08:44:58 No.454992680

直すトンネル代の方が高いからな

39 17/09/24(日)08:45:04 No.454992691

素700はともかくN700は椅子だいぶ良くなったよ東海車両

40 17/09/24(日)08:45:53 No.454992797

>長くてじゃまなんじゃいの かかるカネが全然違うじゃん

41 17/09/24(日)08:49:23 No.454993552

300系のハードな乗り心地が好きだった

42 17/09/24(日)08:58:12 No.454995288

>長くてじゃまなんじゃいの じゃまになるようなもの何もないよ

43 17/09/24(日)08:58:39 No.454995398

未だに東海叩きとかいるんだなぁ…

44 17/09/24(日)09:00:05 No.454995648

>よく上の架線擦り切れないなあと思うけどあれ見た目以上に結構太いんだっけ 強度的にパンタグラフの方が劣化するように作ってあると聞いたことがあるなあ

45 17/09/24(日)09:00:10 No.454995659

>よく上の架線擦り切れないなあと思うけどあれ見た目以上に結構太いんだっけ 太くないよ 指2本と大差なかったような

46 17/09/24(日)09:02:09 No.454995992

>未だに東海叩きとかいるんだなぁ… この手のは20年くらい思考が止まったままなんじゃないかっていう輩ばっかだから

47 17/09/24(日)09:03:31 No.454996196

>よく上の架線擦り切れないなあと思うけど 0系全盛のころは衝撃で切断される事故が無視できないぐらい起きてのぞみが出る頃まで解決できなかったけどね

↑Top