虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/24(日)07:58:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)07:58:53 No.454984489

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/24(日)08:04:32 No.454985257

久しぶりに呼吸困難になるくらいにわらったよ

2 17/09/24(日)08:04:34 No.454985264

おじいさんヤバすぎる…

3 17/09/24(日)08:06:29 No.454985507

フルコース作ろうかってところで笑顔のばあさんも和む

4 17/09/24(日)08:06:31 No.454985514

おじいさんかわいい…

5 17/09/24(日)08:07:15 No.454985621

一番ヤバいのがおじいさんじゃねえか!?

6 17/09/24(日)08:07:38 No.454985676

このおじいさんとおばあさん大好き

7 17/09/24(日)08:07:56 No.454985740

おばあさんのキャラたちすぎだろと思っていたらおじいさんのがキャラたってた

8 17/09/24(日)08:09:31 No.454985940

>おばあさんのキャラたちすぎだろと思っていたらおじいさんのがキャラたってた この二人に育てられた子供ならこうもなろうというのが良く分かる

9 17/09/24(日)08:10:01 No.454986000

おじいさんが時代にちょっとついていけない以外は恐ろしい

10 17/09/24(日)08:10:53 No.454986139

犬ーーー!!

11 17/09/24(日)08:11:56 No.454986296

まさかのお爺さんオチ

12 17/09/24(日)08:12:26 No.454986399

最初の団子のボケがオチへの前振りとは…

13 17/09/24(日)08:12:28 No.454986406

ばあさん!?って思いながら読んでたけど爺さんのほうがおかしかった

14 17/09/24(日)08:13:10 No.454986530

団子食べたくなってきた 餅っぽくなくてかつ餡子でもない団子が食べたい

15 17/09/24(日)08:13:29 No.454986616

どっかで見た絵柄だけど落としそうな同人作家に神様が助けに来る話の作者かな

16 17/09/24(日)08:13:35 No.454986637

最終的にギャルゲーの話が薄れててダメだった

17 17/09/24(日)08:14:03 No.454986742

褒められて嬉しい犬とかみんなかわいい…

18 17/09/24(日)08:14:38 No.454986889

やっぱ作品にはしてた笠地蔵のババアは偉大だったんだな

19 17/09/24(日)08:14:42 No.454986902

これ前半だけは見たことあったな

20 17/09/24(日)08:15:04 No.454986967

着 心 地

21 17/09/24(日)08:15:26 No.454987009

縦長すぎてカタログで開きづれえ!

22 17/09/24(日)08:15:33 No.454987015

桃太郎の能力自体は不明のままか

23 17/09/24(日)08:15:34 No.454987017

KENって犬かよ!

24 17/09/24(日)08:15:41 No.454987031

ケンの癖に料理に疎いのか

25 17/09/24(日)08:16:34 No.454987138

フルコース作る材料があるってことは結構裕福な家庭なのでは あ、おじいさん神料理人だったから当然か

26 17/09/24(日)08:17:14 No.454987251

>桃太郎の能力自体は不明のままか 勧誘や人をその気にさせる話術は有ると思う 話術は皆レベル高かったわ…

27 17/09/24(日)08:18:02 No.454987395

>桃太郎の能力自体は不明のままか 男キャラも描けるとは思うって言ってるから一応イラストレーターでは

28 17/09/24(日)08:18:02 No.454987396

>KENって犬かよ! 猿と雉もそのうち出てくるのかな…

29 17/09/24(日)08:18:03 No.454987397

お婆さんは何できるんだかよくわかんねえな飯もお爺さん作ってるし…

30 17/09/24(日)08:18:21 No.454987461

桃太郎のキビ団子のプレゼン能力は相当だぞ

31 17/09/24(日)08:18:35 No.454987496

>KENって犬かよ! ああそういう事か 残るは猿とキジか

32 17/09/24(日)08:18:51 No.454987555

>お婆さんは何できるんだかよくわかんねえな飯もお爺さん作ってるし… 販売戦略

33 17/09/24(日)08:19:22 No.454987618

これ薬物入ってない?大丈夫?

34 17/09/24(日)08:19:23 No.454987619

>お婆さんは何できるんだかよくわかんねえな飯もお爺さん作ってるし… 50年ネタ溜め込んでるし脳内でずっとお話作ってるけど一切出力しないタイプなんじゃねぇかな…

35 17/09/24(日)08:19:37 No.454987662

傘地蔵は別のババアとジジイか

36 17/09/24(日)08:19:37 No.454987664

知らない人のおじいさんの手作り団子の差し入れ食べたくなるくらいのプレゼン能力

37 17/09/24(日)08:19:37 No.454987665

意識を失うお茶漬けとか殺されかけるほどのおにぎりとかどういう味なんだろう…

38 17/09/24(日)08:19:45 No.454987679

>お婆さんは何できるんだかよくわかんねえな飯もお爺さん作ってるし… 晴海時代のコミケでサークル参加してそう

39 17/09/24(日)08:19:52 No.454987694

ひぃ~死んじゃう死んじゃう!

40 17/09/24(日)08:19:55 No.454987700

何の話なんだよ!?

41 17/09/24(日)08:20:05 No.454987726

>>KENって犬かよ! >ああそういう事か >残るは猿とキジか どれがシナリオライターでどれがプログラマーだ

42 17/09/24(日)08:20:08 No.454987738

怖…

43 17/09/24(日)08:20:12 No.454987756

人を褒めて乗り気にさせる能力はかなり高いと思う桃太郎

44 17/09/24(日)08:21:31 No.454987941

>人を褒めて乗り気にさせる能力はかなり高いと思う桃太郎 こういう人ってその内プロデュース方面にばっかり仕事回されて自分で絵が描けなくなってファンもしょんぼりになっちゃうよね…

45 17/09/24(日)08:22:00 No.454988013

桃太郎みたいな人集めて来て企画運営出来るマネジメント役が一番得難いからな…

46 17/09/24(日)08:22:24 No.454988085

おそらくこれからもない……!

47 17/09/24(日)08:22:36 No.454988122

>>人を褒めて乗り気にさせる能力はかなり高いと思う桃太郎 >こういう人ってその内プロデュース方面にばっかり仕事回されて自分で絵が描けなくなってファンもしょんぼりになっちゃうよね… そして独立してまた一から始めたりする

48 17/09/24(日)08:22:49 No.454988166

キジの鳴き声かなと思ったけど普通に犬だねKEN

49 17/09/24(日)08:22:59 No.454988197

>桃太郎のキビ団子のプレゼン能力は相当だぞ 普通に考えれば初対面の変な人間のじいさんの手作り団子なんて食いたくないよな…

50 17/09/24(日)08:23:00 No.454988200

なんか婆さんがBL本描いて爺さんがそれを地蔵さんに供えた漫画を思い出す

51 17/09/24(日)08:23:32 No.454988279

これBL本のばあさんでは

52 17/09/24(日)08:23:41 No.454988304

>なんか婆さんがBL本描いて爺さんがそれを地蔵さんに供えた漫画を思い出す 作者同じだ

53 17/09/24(日)08:23:58 No.454988351

>なんか婆さんがBL本描いて爺さんがそれを地蔵さんに供えた漫画を思い出す おんなじ作者の人では? 鶴の恩返しも

54 17/09/24(日)08:24:10 No.454988380

>桃太郎みたいな人集めて来て企画運営出来るマネジメント役が一番得難いからな… これが出来る人ってマジで重要だよね… 直接の物作りには大きな影響ないから重要視されないけど 実際には作り手側の人望とかで超重要な人

55 17/09/24(日)08:24:33 No.454988439

おせっせをすると 気持ちが良くて ふたりはしあわせd

56 17/09/24(日)08:24:35 No.454988446

やべえのが来たな……

57 17/09/24(日)08:25:15 No.454988559

ネタこそあれど絵本的な文章になっちゃう出力能力なんだろうな婆さん…

58 17/09/24(日)08:25:37 No.454988632

>普通に考えれば初対面の変な人間のじいさんの手作り団子なんて食いたくないよな… 私はおにぎりに一度殺されかけている このパワーワードを生み出せるコピーライト能力も侮れない 営業だけでなく宣伝もいける

59 17/09/24(日)08:26:39 No.454988847

ぼんやりした夢みたいなストーリーだ

60 17/09/24(日)08:27:00 No.454988930

こういうのをやりたいですって明確に共通なビジョンを提示して、それぞれにあなたはこの仕事をお願いします、あなたにしか出来ませんって任せて、叱って褒めて修正させてやる気にさせてモチベーション維持させる役割凄く大事

61 17/09/24(日)08:27:20 No.454988961

傘の婆さんとかどこぞの鶴とか名うてのサークルがどんどん増える…

62 17/09/24(日)08:28:36 No.454989141

>ぼんやりした夢みたいなストーリーだ おとぎ話なんてそんなもんだ

63 17/09/24(日)08:29:30 No.454989276

>おせっせをすると >気持ちが良くて >ふたりはしあわせd 死 に た い : :

64 17/09/24(日)08:29:48 No.454989337

うまぁい…もう他の団子食べられなぁい……が美味しさ伝わる

65 17/09/24(日)08:30:08 No.454989375

人を素直に褒めるのって難しいな…

66 17/09/24(日)08:31:02 No.454989582

>うまぁい…もう他の団子食べられなぁい……が美味しさ伝わる 腹持ちと日持ちの良い団子でこれって凄すぎる…

67 17/09/24(日)08:31:46 No.454989742

世界観も好みっていうちょっとポリシー持ってる人ならコロッと落ちてしまいそうな殺し文句が偉い

68 17/09/24(日)08:32:24 No.454989893

>人を素直に褒めるのって難しいな… カバー曲よりオリジナルの方が良かったってシンプルでインパクトある褒め方だと思う

69 17/09/24(日)08:33:26 No.454990100

いくらでも食える感じの和菓子に出会いたい 和菓子は美味いと思っても大体一個食ったら満足しちゃう

70 17/09/24(日)08:33:31 No.454990108

んっんんっ

71 17/09/24(日)08:33:48 No.454990153

炒飯と唐揚げが絶品ってあたりが男心をくすぐりすぎる…

72 17/09/24(日)08:34:17 No.454990231

変に持ち上げるでもなく淡々と的確に嬉しいとこ褒められたらニヤけちゃうよね…

73 17/09/24(日)08:34:58 No.454990332

シンプルなほど美味いと言うけど手の込んだのもより上手そうに聞こえる

74 17/09/24(日)08:36:04 No.454990591

意識を失う茶漬け食べたい…

75 17/09/24(日)08:36:18 No.454990634

>シンプルなほど美味いと言うけど手の込んだのもより上手そうに聞こえる 普段から食べられるものがおいしいっていいよね

76 17/09/24(日)08:36:47 No.454990739

お茶漬けで意識失いたい

77 17/09/24(日)08:41:12 No.454991870

自制心を失うって評価におじいさんは謙遜してるのかと思ったら事実だった

78 17/09/24(日)08:43:53 No.454992461

ギャルゲーとかピンと来てない普通かと思ってたおじいさんが ある意味能力だけなら一番バケモノじみていたというオチか…

79 17/09/24(日)08:44:18 No.454992557

国際ホテルの和食総責任者とかやってそう

80 17/09/24(日)08:44:56 No.454992676

最終的に爺萌えに着地させるとは…

81 17/09/24(日)08:45:15 No.454992710

Netflixの「シェフのテーブル」とかに出るレベル

82 17/09/24(日)08:45:43 No.454992773

仕事のモチベを上げるのは美味い食事もだからな… メシスタントは非常に重要

83 17/09/24(日)08:46:40 No.454992960

そういや元々の絵本とかに出てくる桃太郎の団子も ひとつ食っただけで十人力でふたつ食えば百人力とかいう恐ろしい代物だったな…

84 17/09/24(日)08:47:47 No.454993217

確かにきびだんごは桃太郎の才能ではなかったな…

85 17/09/24(日)08:47:49 No.454993222

マジか おじいさん何者だよ…

86 17/09/24(日)08:47:57 No.454993253

KENさん居候終わった後の食生活に満足できるの…?

87 17/09/24(日)08:48:04 No.454993274

この人コンスタントに面白い話書くな… 石油王のやつも好きだった

88 17/09/24(日)08:48:15 No.454993308

>おじいさん何者だよ… ガチ勢

89 17/09/24(日)08:49:27 No.454993568

>KENさん居候終わった後の食生活に満足できるの…? 出来る訳ないじゃん! だから全力でギャルゲー事業に取り組んで成功させて永住権を得る為に尽くすに決まってるじゃん!

90 17/09/24(日)08:49:40 No.454993616

笠地蔵はなんで地蔵は家分かったんだろうってのが 婆さん昔の人だから奥付に住所かいてあったんだろうなってのがめっちゃ説得力あった

91 17/09/24(日)08:50:02 No.454993671

おじいさん死んだらどうするの

92 17/09/24(日)08:51:10 No.454993875

>おじいさん死んだらどうするの 原典では桃で若返るからセーフ

93 17/09/24(日)08:51:15 No.454993896

胃袋を掴めと昔からよく言うからな…

94 17/09/24(日)08:51:24 No.454993929

この人ワンパターンにオタクネタしか描けなくなったなあ つまらなくなってしまった

95 17/09/24(日)08:51:56 No.454994050

ジジイに料理作らせて売れば余裕で生活できるだろ

96 17/09/24(日)08:52:03 No.454994083

>だから全力でギャルゲー事業に取り組んで成功させて永住権を得る為に尽くすに決まってるじゃん! この方法で残り2人も余裕だな…

97 17/09/24(日)08:52:56 No.454994246

>>おじいさん死んだらどうするの >原典では桃で若返るからセーフ マジで!?

98 17/09/24(日)08:53:49 No.454994467

料理食べ慣れたおばあさんでも美味すぎて死ぬと言わしめる団子や料理を 見た所ソロ活動で一人暮らしのKENに食わせたら一たまりも無いすぎる…

99 17/09/24(日)08:54:05 No.454994519

原作は桃で若返った爺さん婆さんが子作りして出来たのが桃太郎だからな…

100 17/09/24(日)08:55:09 No.454994693

>>>おじいさん死んだらどうするの >>原典では桃で若返るからセーフ >マジで!? 桃食って若返ったおじいさんとおばあさんが子作りして出来た子が桃太郎! とか絵本に出来ないから変更されたのよ

101 17/09/24(日)08:56:29 No.454994970

ここまでがっちり胃袋掴まれると逃げられないよね…

102 17/09/24(日)08:57:19 No.454995113

爺さんが婆さんの胃袋を掴んだ系かぁ…

↑Top