虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/24(日)07:55:23 P-38い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)07:55:23 No.454984091

P-38いいよね 変わった形なのがいい こんなのが空母に乗って日本の上空で空戦してたと思うと気分が高揚する

1 17/09/24(日)07:56:01 No.454984167

メザシ

2 17/09/24(日)08:06:58 No.454985575

この見た目で戦闘機とかコツをつかめば無敵の機体とか色々カッコイイ要素が多い

3 17/09/24(日)08:14:47 No.454986921

20ミリ積んでるのがいい

4 17/09/24(日)08:18:58 No.454987580

陸軍機だから海軍の空母に乗ってくるなんてことはないし こいつは南方がメインで日本上空で空戦なんかほとんどやってないよ

5 17/09/24(日)08:21:25 No.454987928

ぺろ8!ぺろ8じゃないか!

6 17/09/24(日)08:22:28 No.454988096

この変な形 いろんな国が試したけどスレ画しか成功しなかった

7 17/09/24(日)08:24:57 No.454988522

零戦に巴戦仕掛けた雑魚

8 17/09/24(日)08:25:51 No.454988694

56殺した機体ってだけで武勇伝として十二分

9 17/09/24(日)08:30:47 No.454989520

スペックみるとかなりヤバい機体 こんなのゼロ戦で勝てる訳ねえよ

10 17/09/24(日)08:32:15 No.454989865

こんな変な見た目なのになんで強いの

11 17/09/24(日)08:34:04 No.454990188

なぜかドイツ軍機には弱い

12 17/09/24(日)08:34:10 No.454990207

エンジン2発も積んでるからパワーが凄い 要撃機レベルの上昇力があるから一度優位に立つと一方的に攻撃できる 機首に武装が集中しているからどんな距離でも狙った場所に火力を集中できる

13 17/09/24(日)08:36:16 No.454990629

>こんなのが空母に乗って日本の上空で空戦してたと思うと気分が高揚する 誰かここに突っ込んでやれよ

14 17/09/24(日)08:37:40 No.454991019

>こんな変な見た目なのになんで強いの こんな見た目だから機動性でゼロ戦に負けてたんだけどエンジンの回転数を左右で変えると超小回り効くのが分かってからゼロ戦のほうが雑魚になった

15 17/09/24(日)08:39:19 No.454991472

サンテクジュペリキラー

16 17/09/24(日)08:39:40 No.454991556

>要撃機レベルの上昇力があるから一度優位に立つと一方的に攻撃できる 邀撃機レベルというか鍾馗2型疾風1型雷電11型と比べても上昇力上だよ…

17 17/09/24(日)08:39:46 No.454991582

これのトップエースがP80のテスト飛行で事故死したんだっけ

18 17/09/24(日)08:42:28 No.454992142

こやつは航続距離も長い だから五十六機も殺れた

19 17/09/24(日)08:42:29 No.454992145

理論上は双発エンジンとペイロードが凄い でも実際に作ると機体は重くなるエンジンが2個だと重い 武装も鈍重なので役立たずと殆どが失敗作

20 17/09/24(日)08:42:32 No.454992156

最初は変な形をもてあましてたのがソフト面で成長していくのいいよね

21 17/09/24(日)08:42:32 No.454992158

スーパーチャージャー付いてるから高高度も割といけるんだっけか

22 17/09/24(日)08:43:12 No.454992297

>邀撃機レベルというか鍾馗2型疾風1型雷電11型と比べても上昇力上だよ… 知ってるよ でもあんま知識ないから以上とか超えるって表現は使えなかったごめん

23 17/09/24(日)08:43:14 No.454992304

ダイブブレーキもついてる凄いやつだよ

24 17/09/24(日)08:43:20 No.454992323

ゲームで有名になったよねこの機体

25 17/09/24(日)08:43:30 No.454992361

元々高高度要撃機だよ

26 17/09/24(日)08:44:18 No.454992556

操縦桿が車みたいでいいよね

27 17/09/24(日)08:44:19 No.454992562

>邀撃機レベルというか鍾馗2型疾風1型雷電11型と比べても上昇力上だよ… ゼロ戦の3倍の重量でこの上昇力なんだからエンジンって大事だよね

28 17/09/24(日)08:44:28 No.454992588

こんなバケモノペロハチとかメザシとか呼べた時代が一瞬でもあったのが信じられん

29 17/09/24(日)08:44:50 No.454992661

>機首に武装が集中しているからどんな距離でも狙った場所に火力を集中できる 弾ばらまくんじゃなきゃかなり大事よね

30 17/09/24(日)08:44:51 No.454992662

そこで前後にプロペラが出てる単胴で双発ですよ

31 17/09/24(日)08:46:08 No.454992844

B-29の邀撃に本当に必要だったもの

32 17/09/24(日)08:47:01 No.454993049

>こんなバケモノペロハチとかメザシとか呼べた時代が一瞬でもあったのが信じられん 低高度の巴戦でゼロ戦より強い奴もそう居ないから…こいつはそれ以外の性能がすべて圧倒的だったうえに機動性あげる裏技もある

33 17/09/24(日)08:47:47 No.454993214

>そこで前後にプロペラが出てる単胴で双発ですよ 前後で逆回転したら偶力で捩れそうだし同回転だとトルクが2倍乗りそう どうしたらいいの

34 17/09/24(日)08:48:09 No.454993290

巴戦なんて低空で追い詰められるか向こうが乗ってくれなきゃ起こらないからな…

35 17/09/24(日)08:48:28 No.454993355

日本機で1番高性能の疾風でも1段2速スーパーチャージャーだもんな… この子は排気タービンだけど

36 17/09/24(日)08:48:43 No.454993400

本文3行目があからさますぎて突っ込んでやる気にもならない

37 17/09/24(日)08:49:38 No.454993611

>巴戦なんて低空で追い詰められるか向こうが乗ってくれなきゃ起こらないからな… 加速力でもこっちが勝ってるからゼロ戦の性能が分からない時期オンリーの優勢だったね

↑Top