虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/24(日)04:10:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)04:10:44 No.454969302

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/24(日)04:18:42 No.454969825

一発逆転狙いのコンボパーツきたな…

2 17/09/24(日)04:20:43 No.454969964

う~む、負けそうじゃ

3 17/09/24(日)04:21:33 No.454970016

負けそうな基準は?

4 17/09/24(日)04:29:51 No.454970560

1ショットキルされる可能性もあるから常に

5 17/09/24(日)04:33:22 No.454970779

次の瞬間自分のデッキが崩れてしまうかもしれない

6 17/09/24(日)04:59:57 No.454972214

>負けそうな基準は? このカード引いちゃった時ですかね…

7 17/09/24(日)05:02:08 No.454972359

決闘者は常に死と隣り合わせだから

8 17/09/24(日)05:07:28 No.454972594

何のために3枚めくってみるんですかね…

9 17/09/24(日)05:13:15 No.454972805

「う~む負けそうじゃ…」 3枚めくって見たのでゲームに負ける 他クリーチャーのゲームに負ける時の効果発動 で変則コンボする謎カード来たな…

10 17/09/24(日)05:13:39 No.454972817

優勢でも呪いで倒れて負けるかもしれないし…

11 17/09/24(日)05:15:26 No.454972896

>他クリーチャーのゲームに負ける時の効果発動 そんなカードあるんだ…

12 17/09/24(日)05:17:18 No.454972984

実はテキストの「自分」を「相手」に書き換えるカードがあるんでしょう?

13 17/09/24(日)05:19:00 No.454973052

ゲームに負けるとき山札一番上のカードのコストが偶数だったら負ける代わりに5枚ドローみたいなカードだったと思う

14 17/09/24(日)05:21:13 No.454973156

>何のために3枚めくってみるんですかね… これ要するに「俺の負けだしデッキトップ見るか…あー次のドローこれだったのになー!」のカード化だから

15 17/09/24(日)05:25:39 No.454973376

>「俺の負けだしデッキトップ見るか…あー次のドローこれだったのになー!」 ツキが下がりそうな行動だ…

16 17/09/24(日)05:30:25 No.454973567

これを相手に使わせる系のカードはないの

17 17/09/24(日)05:34:00 No.454973716

>>他クリーチャーのゲームに負ける時の効果発動 >そんなカードあるんだ… 負ける代わりに生き物破壊するカードとかあるよ

18 17/09/24(日)05:42:01 No.454974043

自分が敗北するかわりにデッキトップを見て奇数なら5枚ドローってカードがあるんだよ それを使って勝つデッキがある 弱いけど

19 17/09/24(日)05:46:40 No.454974238

山札見るの禁止するカードがいると自爆不可とか色々あるのね

20 17/09/24(日)06:15:59 No.454975388

>ゲームに負けるとき山札一番上のカードのコストが偶数だったら負ける代わりに5枚ドローみたいなカードだったと思う 合ってるけど敗北を回避できるのは偶数じゃなくて奇数だぜ だからじーさんがコンボパーツの一つであると同時に最大の事故要因の一つにもなってるシビアなデッキだ

21 17/09/24(日)06:21:35 No.454975619

マジで負けそうなときなら確率で逆転出来るから有用っちゃ有用 ただこのコンボのためにデッキ構成の結構なリソースを持ってかれるが

22 17/09/24(日)06:49:05 No.454976874

最近だとアウトレイジがいるとタダ出し出来るカードのおかげで採用理由が増えたらしいな 殴れる2コスアウトレイジで一番パワー高い

↑Top