虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先月の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/24(日)03:21:48 No.454965659

    先月のサンスポ記事が本当になるとはね

    1 17/09/24(日)03:25:06 No.454965910

    本人何かコメントしてる?

    2 17/09/24(日)03:25:08 No.454965914

    引退して即監督になるのはもう失敗が約束されたようなもんだと思う 成功した例ほとんど無くない?

    3 17/09/24(日)03:26:08 No.454965985

    良いヘッドコーチ付けないと…

    4 17/09/24(日)03:26:45 No.454966041

    今のロッテなら誰が監督しても下位に沈むから ハードルが下がってやりやすいって寸法よ とりあえず今期の成績さえ下回らない程度なら

    5 17/09/24(日)03:27:03 No.454966063

    今の時代よっぽどのことがないと監督になれないからなぁ しかも長期でやれることなんて稀中の稀

    6 17/09/24(日)03:27:16 No.454966073

    >本人何かコメントしてる? 周囲がほぼ認めてると言う事ぐらいだが 今回は複数の記事だからな

    7 17/09/24(日)03:27:27 No.454966089

    今岡が2軍監督やるらしいな

    8 17/09/24(日)03:28:14 No.454966140

    叩かれるのみたくないなあ…

    9 17/09/24(日)03:29:25 No.454966211

    別に今の成績不振を監督のせいだけにしてるやついないし・・・

    10 17/09/24(日)03:30:29 No.454966294

    若い監督が近年の流行りだからな

    11 17/09/24(日)03:30:29 No.454966297

    打率1割台の選手が勢ぞろいで始まると、伊東かえたところでどうにもならないのはみんな知ってた

    12 17/09/24(日)03:30:48 No.454966326

    フロントがやる気にならんとどうしようもないよ…

    13 17/09/24(日)03:31:39 No.454966406

    メジャーリーグ経験者で初の監督だっけ

    14 17/09/24(日)03:34:41 No.454966666

    >フロントがやる気にならんとどうしようもないよ… やる気あったらまず指導者実績のある人引っ張ってこようとするだろうしな…

    15 17/09/24(日)03:37:56 No.454966902

    鳥谷獲得は無くても西岡のロッテ復帰はありそうだな

    16 17/09/24(日)03:39:10 No.454967018

    成瀬と大松も返品されるだろ

    17 17/09/24(日)03:39:32 No.454967051

    正直断ってほしい…

    18 17/09/24(日)03:39:51 No.454967071

    >成瀬と大松も返品されるだろ まあある意味ロッテらしい

    19 17/09/24(日)03:40:30 No.454967122

    >正直断ってほしい… 周りがやる気だよって言いまくってるぐらいだから

    20 17/09/24(日)03:40:43 No.454967138

    >成瀬と大松も返品されるだろ 大松はトレードとかFAじゃなくて戦力外だかんな!

    21 17/09/24(日)03:41:44 No.454967217

    今のロッテなら大松でも4番いけっから

    22 17/09/24(日)03:43:04 No.454967311

    里崎招へいある?

    23 17/09/24(日)03:43:35 No.454967354

    >今のロッテなら大松でも4番いけっから そんなロッテでももうこいつは無理だな…って見切り品になるレベルだから戦力外なんだよ!

    24 17/09/24(日)03:44:44 No.454967428

    パラデスとダフィーなんか捨ててハフマンでもつれてこい

    25 17/09/24(日)03:46:32 No.454967561

    繋ぎの打線なチームで 好調不調がなんか纏めてやって来るからなこのチーム

    26 17/09/24(日)03:46:32 No.454967563

    >今のロッテなら大松でも4番いけっから ロッテより勝ててないヤクルトでも通用してないじゃん大松

    27 17/09/24(日)03:46:40 No.454967573

    まだナバーロのほうがよかったなっていう

    28 17/09/24(日)03:47:04 No.454967596

    >まだナバーロのほうがよかったなっていう でもあの髭守備のやる気無いし年俸高かったからなぁ

    29 17/09/24(日)03:48:04 No.454967670

    楽天が無駄に7月に首位争いしてなければクルーズも放出されて出戻りしただろうに

    30 17/09/24(日)03:49:20 No.454967766

    >楽天が無駄に7月に首位争いしてなければクルーズも放出されて出戻りしただろうに 年俸払えるんです?

    31 17/09/24(日)03:49:54 No.454967811

    >楽天が無駄に7月に首位争いしてなければクルーズも放出されて出戻りしただろうに ロッテが残り年俸払えればだが

    32 17/09/24(日)03:50:41 No.454967854

    >ロッテより勝ててないヤクルトでも通用してないじゃん大松 活躍と言えばカープの地元胴上げ阻止する同点打打ったくらいか

    33 17/09/24(日)03:51:57 No.454967964

    >里崎招へいある? 泥船には飛び込むような情は持ってないよ

    34 17/09/24(日)03:52:24 No.454967998

    里崎はBS12の解説でメタクソに叩くのが似合ってる

    35 17/09/24(日)03:52:46 No.454968017

    今日の試合後に就任要請正式にするのかな

    36 17/09/24(日)03:52:48 No.454968020

    まあ今岡はロッテ2軍に溶け込んでたしな

    37 17/09/24(日)03:53:13 No.454968054

    ロッテ涌井はもうない、涌井がメジャー通用するとは思えないけど 山口組を首にしたいだろうから巨人涌井が来年出るわ 俺が今さっき考えた

    38 17/09/24(日)03:54:02 No.454968110

    デスパイネは出て行って生き生きしておる

    39 17/09/24(日)03:55:55 No.454968251

    里崎は入閣したら今までの自分の発言が突き刺さってきそうだからな

    40 17/09/24(日)03:56:19 No.454968290

    >デスパイネは出て行って生き生きしておる それこそ本人の意思じゃないし

    41 17/09/24(日)03:58:01 No.454968429

    やきゅつくの1年目プレイみたいな環境だもんな今のロッテ

    42 17/09/24(日)04:00:46 No.454968637

    里崎が愚痴ってたマリンで解説のとき対戦相手のソフトバンクの選手はプレー内容について意見やアドバイスを聞きに来たけどロッテの選手は来ないって話は割とヤバイ事なんじゃないかって思う…

    43 17/09/24(日)04:01:11 No.454968668

    まあ涌井移籍もないだろう 松戸在住の母親が怖いから

    44 17/09/24(日)04:02:20 No.454968735

    角中と鈴木しか主力級の野手がいないってのがね… 他の選手は正直ベンチレベルだし

    45 17/09/24(日)04:05:21 No.454968942

    とりあえず平沢君と三木がまだ良い面が伸びそうな救いか

    46 17/09/24(日)04:06:13 No.454969005

    投手陣では酒居がいいね 佐々木はこの間は良かったけどいつも急に崩れるからわからん

    47 17/09/24(日)04:06:34 No.454969025

    日本人で毎年HR20本前後打てる主砲がほしいんですけお…

    48 17/09/24(日)04:07:28 No.454969088

    >投手陣では酒居がいいね 8回まで1点に抑えてて9回交代したら逆転負けした時は可哀想…と思いました

    49 17/09/24(日)04:08:02 No.454969128

    一昨年の清田はどこに行ったの?

    50 17/09/24(日)04:08:11 No.454969138

    >日本人で毎年HR20本前後打てる主砲がほしいんですけお… マリンだと風あるしファウルゾーン広いしで打者はつらいと思うよ…

    51 17/09/24(日)04:08:50 No.454969176

    >>日本人で毎年HR20本前後打てる主砲がほしいんですけお… >マリンだと風あるしファウルゾーン広いしで打者はつらいと思うよ… 初芝ってやっぱ凄かったんだな…としみじみ認識するわ

    52 17/09/24(日)04:10:21 No.454969273

    ロッテでそこまで打てるなら他所ならもっと…って考えちゃう

    53 17/09/24(日)04:11:09 No.454969328

    アジャが一向に覚醒しそうにないんですけお…

    54 17/09/24(日)04:14:42 No.454969568

    >ロッテでそこまで打てるなら他所ならもっと…って考えちゃう でもそれで出たとしあきは…

    55 17/09/24(日)04:15:53 No.454969645

    別に千葉マリンでHR量産したって訳じゃないだろうし…

    56 17/09/24(日)04:19:02 No.454969846

    ビジターに強い打者が減った気がする

    57 17/09/24(日)04:20:19 No.454969936

    なんつーかどのバッター見ても.250 5本みたいな選手ばっかだよね… 球場が打者に不利とはいえスカウトが糞なのでは?

    58 17/09/24(日)04:22:52 No.454970102

    >でもそれで出たとしあきは… としあきはどこ行ってもとしあきなままの新庄タイプだと思う

    59 17/09/24(日)04:23:27 No.454970140

    打撃のチーム作るのは金かかるので 安く勝てるチーム作るなら球場広くして投手力重視で行け云々話が昔から有るな

    60 17/09/24(日)04:24:22 No.454970209

    将来はこいつ.300で20本の95打点とかいけるんでね?とか 将来は.295の10本で35盗塁はいけるよなこいつみたいな動きを見せたり見せてた奴らは結構いるので 入団後の伸ばし方の方になると思う

    61 17/09/24(日)04:25:10 No.454970261

    清田が不倫したのが悪い

    62 17/09/24(日)04:25:41 No.454970289

    清田も二回目のブレイクというか秋山と凄いレベルで首位打者争いするんでね?なのが来たかと思ったら 自分のやらかし含めてあれこれあって元に戻ってしまった

    63 17/09/24(日)04:26:00 No.454970306

    ロッテの頃の西岡も波があるとはいえ平均3割打ててたからな

    64 17/09/24(日)04:27:55 No.454970441

    清田荻野岡田伊志嶺は皆いい時期があったというか ゲームとかだとこれなら普通に他球団でも主力として行けるじゃんな瞬間はあったけど 皆それを維持する事なく歳を重ねてしまった

    65 17/09/24(日)04:30:43 No.454970605

    俊足?好打?あぁ調子いい年ならねな奴らは定期的に出ては来る 安定した大砲タイプが本気で落合以降いないというか 有藤の流れというか初芝今江みたいに長打力はあるけどキャリアハイは25本から30本ぐらいだなタイプにたる

    66 17/09/24(日)04:31:01 No.454970620

    岡田って他所から見た限りだと現在試合出てないのが不思議な選手なんだけど なんかあったの?なんか急にここ数年で見なくなっていった

    67 17/09/24(日)04:32:00 No.454970686

    今江はわりと早い段階から出て期待値上がってた関係で なんか思ったより伸びなかったな扱いの選手だったような

    68 17/09/24(日)04:32:22 No.454970718

    岡田の打率知らんのかビビるぞ

    69 17/09/24(日)04:32:35 No.454970734

    今江って20本打ったことないじゃん…15本だからせいぜい堀クラスじゃん…

    70 17/09/24(日)04:32:46 No.454970745

    岡田は去年まで毎年100試合以上出てるんだ めっちゃ地味というかステルスな感じなんだ

    71 17/09/24(日)04:32:49 No.454970749

    今江はポストシーズン以外だとどうでもいい所でしか打たないイメージがあるな…

    72 17/09/24(日)04:33:51 No.454970807

    守備固めとか代走専門になりつつあるね岡田

    73 17/09/24(日)04:34:38 No.454970850

    >日本人で毎年HR20本前後打てる主砲がほしいんですけお… 阪神やオリックスでなくても20ならぎりぎりねらえます! 今なら3億と補償選手で買えますよ!

    74 17/09/24(日)04:35:10 No.454970879

    >今江って20本打ったことないじゃん…15本だからせいぜい堀クラスじゃん… 堀初芝フランコ最高だったじゃん…

    75 17/09/24(日)04:35:18 No.454970889

    今江はゴリラなのに実はパワーヒッターではなく二塁打多めみたいなのというか 同じゴリラの栗原を一回り小さくしたタイプになってたなぁって印象はある

    76 17/09/24(日)04:37:05 No.454970990

    キャリアハイで13本から18…いや20本いくかな?みたいな覚醒する好打者タイプは定期的に出るんだが ほんととにかく飛距離はタイプが育たんな

    77 17/09/24(日)04:38:04 No.454971042

    どんどんネタキャラ化されてったけど 大松もあいつは待望の国産大砲になれると思われてた時期があったんすよ…

    78 17/09/24(日)04:38:24 No.454971061

    アジャはどこへ

    79 17/09/24(日)04:38:40 No.454971078

    わりと期待値高めな競合ドラ1選手を取ってるのに ドラフトの目玉選手はハムや楽天に行ってるとの扱いをされる

    80 17/09/24(日)04:38:50 No.454971095

    なんだかんだで大松も3年連続で20本前後打ったから凄いとは思う 劣化も早かったけど

    81 17/09/24(日)04:40:47 No.454971210

    今年最初の打撃不振は本当に数十年に一回レベルというか 本来ならなんぼなんでも.230から.255くらいを打つのには定評のある面子が揃ってるんだがなぁ 何人か.275とか.290とかになる

    82 17/09/24(日)04:41:03 No.454971223

    清宮引き当てたら面白いんだけどなぁ 理想系はOBで言えば榎本喜八だと思う

    83 17/09/24(日)04:41:16 No.454971234

    未経験で監督やって失敗すると復帰するの本当に難しいからある意味イバラの道だ

    84 17/09/24(日)04:41:39 No.454971256

    >理想系はOBで言えば榎本喜八だと思う 高卒1年目で3割近く打つ選手とかどこも欲しいに決まってるすぎる…

    85 17/09/24(日)04:42:06 No.454971281

    そういえば落合とか居たんだなロッテ

    86 17/09/24(日)04:42:36 No.454971315

    >未経験で監督やって失敗すると復帰するの本当に難しいからある意味イバラの道だ でも井口くんなら古田みたいに解説の職に復帰する道もあるから…

    87 17/09/24(日)04:43:42 No.454971374

    嫌がらせというか下克上かますぜモード入ってる時は これが一年続けば.295の14本打てるなお前みたいなのがズラッと並ぶけど 逆に不調が重なると全員打撃が課題の1.8軍な選手ばっかかお前らになる

    88 17/09/24(日)04:43:59 No.454971390

    >>理想系はOBで言えば榎本喜八だと思う >高卒1年目で3割近く打つ選手とかどこも欲しいに決まってるすぎる… 榎本喜八は早稲田実業出身で高卒でロッテに入った左打ちの一塁手 清宮は榎本二世として完璧じゃないか!

    89 17/09/24(日)04:44:19 No.454971411

    >でも井口くんなら古田みたいに解説の職に復帰する道もあるから… 現場復帰は無理か…

    90 17/09/24(日)04:44:28 No.454971420

    いぐちくんにはワールドスポーツMLBの解説やってほしかった

    91 17/09/24(日)04:45:08 No.454971464

    球場を改造してドームにすれば打撃が向上するゾ!

    92 17/09/24(日)04:45:09 No.454971466

    下克上で無駄に味を占めたせいで真面目に補強とかする気ないんじゃないか

    93 17/09/24(日)04:45:40 No.454971493

    今の主力で毎年ある程度打率残してくれるなと期待できそうなのが まぁ悪くても.275はいくだろな角中となんぼなんでも.260くらいは打つだろな鈴木辺りになるんだろうか

    94 17/09/24(日)04:47:23 No.454971575

    というか去年まではなんだかんだで新しい名前の主力も入ってきたりでコツコツとな流れもあったけど 今年のある程度計算してた先発も野手も皆おかしくなったは本当に何があったんだ

    95 17/09/24(日)04:47:32 No.454971585

    清宮はどこが獲りに行くのかねー? どこに入団したら面白そうなのかわからん

    96 17/09/24(日)04:48:08 No.454971610

    >下克上で無駄に味を占めたせいで真面目に補強とかする気ないんじゃないか 3位に入れなきゃ下克上もくそもないのに

    97 17/09/24(日)04:48:26 No.454971623

    3月の時点までは田村が代表捕手に掠りもしないっておかしいだろとか言われてたのも懐かしい

    98 17/09/24(日)04:48:31 No.454971629

    でも近年のロッテのドラフトは顔で選んでる感

    99 17/09/24(日)04:48:45 No.454971639

    su2036480.jpg 前に何度か貼ったことあるけど 昔MLBのトレカ買ったら出てきた井口貼る

    100 17/09/24(日)04:50:27 No.454971722

    >でも近年のロッテのドラフトは顔で選んでる感 女性ファンを増やそうとするなら正しい戦略だと思う マリンへのアクセス最悪だけど

    101 17/09/24(日)04:50:36 No.454971732

    清宮は守備はまだまだ厳しいしDH専でも構わないってとこか数年下で鍛える余裕のあるとこがベストなのでは

    102 17/09/24(日)04:51:02 No.454971756

    >球場を改造してドームにすれば打撃が向上するゾ! そんな金も熱意もねーよ!

    103 17/09/24(日)04:51:05 No.454971760

    石川と西野が自分を見失ったら一気におかしくなったのはちと痛すぎる

    104 17/09/24(日)04:52:25 No.454971819

    ここだけの話石川と広島の永川と菊池の見た目の区別があまりついてなかった

    105 17/09/24(日)04:52:48 No.454971843

    予定ではそろそろ脇本が代走要員からスタメンも増えてきて ロッテに起動破壊をもたらすはずだったのだが

    106 17/09/24(日)04:53:38 No.454971888

    石川が今年1勝もできないってのはかなり誤算だったろうし…

    107 17/09/24(日)04:55:12 No.454971983

    キャリアハイの年の状態で使えるゲームでなら 松永益田内西野と恐ろしいリリーフ陣になるのに 本当にリリーフ稼業は一寸先は闇だ

    108 17/09/24(日)04:56:36 No.454972046

    ここ10年の日本人野手で一番主砲してた時期が多いやつとなると サブローか大松辺りになるんかしら

    109 17/09/24(日)04:57:46 No.454972109

    WBCの時はまぁこの時期ならこんな感じだよな石川って投球だったのに その後ここまで狂うとは思わなかぅた

    110 17/09/24(日)04:58:36 No.454972150

    石川はいつかのオリックスの小松みたいにWBCに出てそのまま…ってことになりかねない

    111 17/09/24(日)04:59:28 No.454972183

    中田でも由規でもなくこいつが一番の当たりだったか!とまで言われてた時期もあった 高校ビッグ3の一人なイケメン先発投手はどこに行ってしまったんですか

    112 17/09/24(日)05:01:30 No.454972322

    なに唐川はまだ28歳だ復調さえすればあと5年近くは投げられる 復調さえすれば

    113 17/09/24(日)05:01:36 No.454972327

    >石川が今年1勝もできないってのはかなり誤算だったろうし… どの石川の話…?ゴエモンなら3勝はしたかんな!

    114 17/09/24(日)05:02:04 No.454972356

    >高校ビッグ3の一人なイケメン先発投手はどこに行ってしまったんですか 唐川もそうだけどヨシノリも翔さんもなんか微妙になってきてない…?

    115 17/09/24(日)05:02:13 No.454972365

    一人で借金8も作るって逆の意味で凄い

    116 17/09/24(日)05:02:49 No.454972392

    でも5勝15敗の投手とかそれだけでおかず食えるし…

    117 17/09/24(日)05:03:11 No.454972409

    落合って突然変異みたいな存在だったんだな 時代が違い過ぎるが

    118 17/09/24(日)05:03:29 No.454972423

    書き込みをした人によって削除されました

    119 17/09/24(日)05:03:36 No.454972428

    >唐川もそうだけどヨシノリも翔さんもなんか微妙になってきてない…? 由規はスピードの向こう側求めて一回完全にぶっ壊れたのでしゃあないと思う 中田はやっぱ素質あったもんなーと思われた所からまた下がってきてるな

    120 17/09/24(日)05:05:44 No.454972516

    落合がそうだけど コーチのいう事鵜呑みにしすぎないで無視する力が一流にはあるんだよな

    121 17/09/24(日)05:07:28 No.454972593

    唐川はそろそろトレード候補一覧の二番目辺りに名前があってもおかしくない 2010年から2012年はいい投球してて最近はうだつの上がらない28歳のドラ1投手ってなんかまんまそんな感じだ

    122 17/09/24(日)05:08:38 No.454972634

    藤岡

    123 17/09/24(日)05:08:45 No.454972639

    リリーフに回して1イニング全力で投げるようになったら心機一転 ってタイプでもないのが悩みどころよね唐川 成瀬の時もそんな感じだったけど

    124 17/09/24(日)05:11:04 No.454972734

    唐川は一応去年88イニング投げて防御率2.84でしただから 二軍の姿をあまり見てない西の球団にはトレードの弾になるかもしれない

    125 17/09/24(日)05:12:49 No.454972788

    >藤岡 大学No.1左腕の呼び声(呼び声だけ)

    126 17/09/24(日)05:14:16 No.454972845

    >二軍の姿をあまり見てない西の球団にはトレードの弾になるかもしれない 中日オリックスだと変わらずでなんで来たのとか言われて 阪神だと35%ぐらいの確率でまさかの大復活しそうな気もする

    127 17/09/24(日)05:14:54 No.454972874

    打者と心理戦するタイプの投手は1軍で抑えても 何も考えてない2軍選手には打たれたりするぞと 愛甲が小宮山について語る際に言ってた

    128 17/09/24(日)05:15:25 No.454972894

    阪神はわりと中継ぎ投手を復活させてるなそういや

    129 17/09/24(日)05:15:38 No.454972904

    >松永益田内西野と恐ろしいリリーフ陣になるのに 内の稼働してる時期の数字が年々悪くなってきてるのには時の流れを感じる

    130 17/09/24(日)05:18:59 No.454973051

    今yahooに出てるの見て気付いたが 今岡2軍監督って阪神で掛布の後釜って話じゃ無くてロッテの2軍監督の事か

    131 17/09/24(日)05:19:41 No.454973081

    石川と涌井の二人で16勝から20勝は行くかなと思ってたら まさかの二人で8勝だからな今年…

    132 17/09/24(日)05:21:12 No.454973155

    人としては嫌いじゃないというかむしろ好きなんだが… 監督するタイプか今岡…

    133 17/09/24(日)05:21:41 No.454973173

    >今yahooに出てるの見て気付いたが >今岡2軍監督って阪神で掛布の後釜って話じゃ無くてロッテの2軍監督の事か 以前兼任でロッテ2軍打撃コーチやったしな

    134 17/09/24(日)05:22:41 No.454973212

    >人としては嫌いじゃないというかむしろ好きなんだが… >監督するタイプか今岡… ロッテ2軍ではみんながマオカさんのアドバイスを聞きに来てたぐらいです

    135 17/09/24(日)05:22:58 No.454973229

    今岡は監督言っても二軍だしまぁ…

    136 17/09/24(日)05:23:07 No.454973235

    今岡だと選手との会話とか空気作りは問題ないかもしれないけど 技術育成面での選手への理論建てとか説明とかを考えると…

    137 17/09/24(日)05:24:24 No.454973313

    むしろロッテの野手の性格を考えたら今岡のノリと波長があって皆変な化学反応を起こすかもしれない

    138 17/09/24(日)05:25:20 No.454973362

    ふと広島のコーチの記事を思い出したな…石井琢朗が指導の説明してそれを補佐コーチの東出が翻訳して選手に伝えてるってやつ

    139 17/09/24(日)05:26:34 No.454973415

    井口と今岡か…完全に頭が上がらないまではいかない程度の 少し歳上なコーチも何人か置いておきたくはなるな

    140 17/09/24(日)05:27:03 No.454973433

    金森理論って今なら合うんじゃねーの

    141 17/09/24(日)05:27:32 No.454973447

    問題はあまり未来が見えないチームだと監督は勿論として、コーチやってくれる人材も少ないという事

    142 17/09/24(日)05:29:05 No.454973513

    セガサミーで監督スキルをもりもり上げていってる男の出番はまだ先になるのか

    143 17/09/24(日)05:29:36 No.454973538

    >金森理論って今なら合うんじゃねーの ただ金森って今高校野球の監督してるはず

    144 17/09/24(日)05:30:49 No.454973582

    デスメタル大好きおじさんが叩かれるのは見たくないから できればずっとセガサミーで頑張っていて欲しい

    145 17/09/24(日)05:31:59 No.454973634

    >デスメタル大好きおじさんが叩かれるのは見たくないから >できればずっとセガサミーで頑張っていて欲しい それこそ100敗しても叩くファンは居ないんじゃないかな

    146 17/09/24(日)05:32:45 No.454973667

    ジョニーはまだ北海道から帰ってこないのかい

    147 17/09/24(日)05:32:54 No.454973675

    王長嶋でもボロクソ言われるのが監督だから無理だよ

    148 17/09/24(日)05:34:20 No.454973723

    山本功児ロッテで熱くなっていた世代も遠くになってしまったんだ というか第二期バレンタイン政権もそろそろ懐かし枠だしな…

    149 17/09/24(日)05:34:36 No.454973740

    小坂ぐらいなら返してくれないかなハム

    150 17/09/24(日)05:35:29 No.454973777

    >山本功児ロッテで熱くなっていた世代も遠くになってしまったんだ >というか第二期バレンタイン政権もそろそろ懐かし枠だしな… 八木沢ロッテも大概だったが

    151 17/09/24(日)05:36:00 No.454973799

    >ジョニーはまだ北海道から帰ってこないのかい 北海道で骨を埋めそうな気がしなくもない

    152 17/09/24(日)05:36:36 No.454973818

    スカウトからまたコーチに戻ってきたよ諸積がとかならありそうではある

    153 17/09/24(日)05:37:31 No.454973857

    ハンカチも引き取るからジョニー復帰ねえかな

    154 17/09/24(日)05:47:16 No.454974259

    黒木小坂辺りは選手時代人気有るが指導者としてはロッテ無かったりするかもな

    155 17/09/24(日)06:02:29 No.454974871

    今岡は連れて行って欲しくなかったけどそれ以前にそんな仲良かったのか井口と 掛布辞めるし同じ2軍監督なら阪神でもすぐ成れそうなとこだったのに