虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/24(日)03:08:14 PSO2もD... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)03:08:14 No.454964539

PSO2もDQ10もスキル振りとかスキルツリーそのものが足引っ張ってきちゃってるあたり やっぱMMOとスキル自由に触れるのは相性悪いのかねえ

1 17/09/24(日)03:09:24 No.454964633

足引っ張ってるってどこ情報?

2 17/09/24(日)03:10:50 No.454964750

無数にある型を全部平等にするどころか数パターンですら差は出てくるからなあ 競争や協力するコンテンツが主になってくると足枷っぽくはなるわな

3 17/09/24(日)03:11:48 No.454964849

調整の手間のわりにメリットがまるでないからねスキルツリーとか そら減るよ

4 17/09/24(日)03:12:59 No.454964968

今でもMoEのスキル制は良いよねできる いいじゃねえかよHPが30しかなくてもよー!!

5 17/09/24(日)03:13:04 No.454964977

ただの手間だからな

6 17/09/24(日)03:13:59 No.454965053

コンテンツごとにいちいち振り直ししなきゃいけないとかでもなきゃ別にいいよ

7 17/09/24(日)03:14:47 No.454965130

どうせ最適解以外ゴミってなるんだし

8 17/09/24(日)03:15:02 No.454965150

調整直後でもない限り最適解以外使われなくなるのだから 最初から固定でいいじゃんというのは確かにある

9 17/09/24(日)03:15:35 No.454965193

マビノギみたいにいいから全部取ろうぜってようなシステムなら…

10 17/09/24(日)03:15:53 No.454965227

スキル振り直しを許容するとみんなテンプレ以外振らなくなる かといって1度振ったら戻せない仕様は何年も同じキャラを使うMMOでは致命的すぎる 振り分けスキルいらないんじゃね?

11 17/09/24(日)03:15:58 No.454965233

オフゲのバランスだと楽しい要素だけどね

12 17/09/24(日)03:16:29 No.454965276

スキルの幅はいらないけど職業の幅は欲しいかなって思う 例に上がってるPSO2なんかは新職業を頭抜けた最適解にしたせいで急ピッチ修正に追われてるし

13 17/09/24(日)03:17:07 No.454965320

よっぽどうまくやらないと最適解以外は全部ゴミになっちゃうのがなあ 個性出すためのスキルツリーとかなのに全く個性出ないよね

14 17/09/24(日)03:17:42 No.454965369

PSO2やってないけど1職しか人権ないってのは聞いた

15 17/09/24(日)03:18:28 No.454965423

ヒーローとかいう上級職が強すぎて他が全部ゴミになったってのは聞いてる

16 17/09/24(日)03:20:06 No.454965539

PSO2は上位職を追加して既存職を過去にするってのは普通にどこでもやるしリセットしてアリなんだが 1職しか追加せんかったのがまずかったのだ

17 17/09/24(日)03:20:18 No.454965558

ていうか毎回思うけど 最適解以外ゴミってのはそこまで行くのにどれくらいかかるんだろう 別に最初から最適解職取れるわけじゃないだろうし

18 17/09/24(日)03:20:19 No.454965559

>スキルの幅はいらないけど職業の幅は欲しいかなって思う そこも死に職と最適解に分かれるだけで一緒なんだよなあ FF14みたいに完全ロール制にするほうが潔いというか DQ10もなんだかんだでエンドコンテンツでは構成が固定されるしね

19 17/09/24(日)03:20:32 No.454965574

下級職間のクソバランスがどうしようもないところまで行ったから 強い上級職作って既存職まとめてどんぐりの背比べにしただけだよ

20 17/09/24(日)03:20:37 No.454965581

ドラクエとかスキル振る意味マジで今一切ないから全部レベルで覚えるようにしていいと思うわあれ

21 17/09/24(日)03:20:42 No.454965586

難易度バリバリの戦闘コンテンツ以外にも大きな柱がありゃいいんだけど そんなもん作るリソースなんてどこにもありゃしない

22 17/09/24(日)03:20:53 No.454965600

自分でスキル触れるのが良くないんじゃない? スキル使うたび一定確率でそのスキルが別のに変化するとかだったら 変な構成になっててもしゃねーな!ってなるかもしれん

23 17/09/24(日)03:21:27 No.454965633

>最適解以外ゴミってのはそこまで行くのにどれくらいかかるんだろう >別に最初から最適解職取れるわけじゃないだろうし 逆だ逆 廃人ほど時間取れない人がなんとか最前線に食らいつく為に 最適解職だけ調べて育てるんだよ

24 17/09/24(日)03:21:32 No.454965642

シングルなら自分の思うままでいいけどマルチになると他人の負担増やすことになるから ゆるゆるのコンテンツしかないゲームでしか上手く機能しない

25 17/09/24(日)03:21:40 No.454965653

>難易度バリバリの戦闘コンテンツ以外にも大きな柱がありゃいいんだけど >そんなもん作るリソースなんてどこにもありゃしない キャラクリを…

26 17/09/24(日)03:21:57 No.454965670

>自分でスキル触れるのが良くないんじゃない? >スキル使うたび一定確率でそのスキルが別のに変化するとかだったら >変な構成になっててもしゃねーな!ってなるかもしれん いやもうそれ全部使えるようにしとけばええやんってなるやつ

27 17/09/24(日)03:22:06 No.454965687

>スキル使うたび一定確率でそのスキルが別のに変化するとかだったら >変な構成になっててもしゃねーな!ってなるかもしれん そんなバランスもゲーム性もないジャンケンゲーやりたいかっつーとね

28 17/09/24(日)03:22:11 No.454965694

>最適解以外ゴミってのはそこまで行くのにどれくらいかかるんだろう プレイヤーが10人20人だとたどり着けない人がいなくても不思議じゃないから割りと個性でるんだけど これが10万人とかいると話が変わってくる 10万人ぐらいいるとめちゃくちゃ頭良い奴2,3人いるから そいつらが最適解出してくれるわけ ネトゲはだいたいこれだよ

29 17/09/24(日)03:22:50 No.454965744

>ドラクエとかスキル振る意味マジで今一切ないから全部レベルで覚えるようにしていいと思うわあれ 振りなおしの手間だけ掛かってる状態だからマジで本当にやめていいと思う奴

30 17/09/24(日)03:23:28 No.454965798

>キャラクリを… キャラクリチャット勢はどこでも暮らせる正解の一つだよね 運営側が「バランスしんどかったらチャット勢やってて!」って言うのはもはや勝負から降りてしまってるけど

31 17/09/24(日)03:24:03 No.454965838

自分が作ったスキルとか装備とかに苦しめられるMMO開発を見てると やっぱWoWとかFF14のスキル振りなしILシーズン制は理に適っちゃいるんだな

32 17/09/24(日)03:24:35 No.454965881

厳密には最適解じゃなくて 実績出した構成でいいし

33 17/09/24(日)03:24:47 No.454965894

MMOは高級チャットツールと思ってる層は一定以上いるからな ある程度コンテンツ消化したらあとは溜まり場にこもるやつ

34 17/09/24(日)03:24:51 No.454965900

DQ10も未だに戦2僧1まで固定で道か占かしかないみたいな状態と聞く

35 17/09/24(日)03:25:28 No.454965942

>振りなおしの手間だけ掛かってる状態だからマジで本当にやめていいと思う奴 あれでもいいっちゃいいんだけど だったらスマホゲーみたいにスキルセットを複数登録して いつでも呼び出せるようにしてくれよって思う DQ10はPT編成が1つしかないパズドラをやってるようなもんだから…

36 17/09/24(日)03:25:58 No.454965969

ドラクエはスキルPが色々貰えるようになった結果取捨選択しなくてもほぼ良くなってるから 手間でしかなくなってるんよね 強さの比重が宝珠に偏ってきてるから尚更

37 17/09/24(日)03:26:07 No.454965983

PSO2は追加されたヒーローって職がぶっ壊れと聞く

38 17/09/24(日)03:26:09 No.454965988

初期のROなんかはもちろん最適解はあったけど得手不得手の関係からロマンでスキル取ってもそれなりにやれるのが良かった 修正でどんどん潰されてったけど

39 17/09/24(日)03:26:29 No.454966019

ToSを見ろ! 転職とスキルを間違えると最適解の3%くらいしかダメージが通らなくなってたぞ!

40 17/09/24(日)03:26:48 No.454966048

ドラクエは未だにヒーラーが実質僧1職なのがマジでやばいと思う

41 17/09/24(日)03:27:25 No.454966087

>ToSを見ろ! >転職とスキルを間違えると最適解の3%くらいしかダメージが通らなくなってたぞ! あれは製作側のセンスが全く無い結果だし…

42 17/09/24(日)03:27:59 No.454966122

スキルとかステータス振り直しに課金いるだけで一気に気が萎える

43 17/09/24(日)03:28:35 No.454966162

>転職とスキルを間違えると最適解の3%くらいしかダメージが通らなくなってたぞ! 転職制とスキル制あるゲームでそんなに差が出る設計がそもそもおかしいんだよな…

44 17/09/24(日)03:28:44 No.454966168

>ドラクエは未だにヒーラーが実質僧1職なのがマジでやばいと思う なんでヤバいの? 僧できればいいんだから別にかまわないだろ

45 17/09/24(日)03:28:54 No.454966180

>転職とスキルを間違えると最適解の3%くらいしかダメージが通らなくなってたぞ! この1行で何故スレが全く立たなくなったのか分かる気がする…

46 17/09/24(日)03:29:08 No.454966197

>ドラクエは未だにヒーラーが実質僧1職なのがマジでやばいと思う 俺はヒーラー職に強弱あると地獄だから回復性能は僧侶に全部突っ込んでほしい派

47 17/09/24(日)03:29:13 No.454966204

オフゲだと世界樹とかのスキル振りとか色んな個性あって楽しいけど あれもオンに持って行ったりすると最適解出来てそれ以外全部駄目になるんだろうなあ

48 17/09/24(日)03:29:14 No.454966205

いやでもToSはパッチで火力8倍とかやってたし…

49 17/09/24(日)03:29:32 No.454966221

>ドラクエは未だにヒーラーが実質僧1職なのがマジでやばいと思う むしろそこは褒める所 無駄に多いのはダメだよ意味が無い

50 17/09/24(日)03:30:00 No.454966253

>あれもオンに持って行ったりすると最適解出来てそれ以外全部駄目になるんだろうなあ 基本オンゲはそうなる運命

51 17/09/24(日)03:30:03 No.454966258

>ToSを見ろ! >転職とスキルを間違えると最適解の3%くらいしかダメージが通らなくなってたぞ! いつの頃のToSかは知らんが今はそれなりにどのクラスもまともなってるよ ただToSはスキルとかってより武器が全てのゲームになってこっちのが大問題だわ

52 17/09/24(日)03:30:06 No.454966262

>僧できればいいんだから別にかまわないだろ あんだけ職あってどのエンドにも僧が1枠確定を異常だと思わないの? 賢者なり旅芸人なりヒーラーに回せば色んな編成見れる可能性あるのに

53 17/09/24(日)03:30:07 No.454966265

僧やってれば確実に席があるのは正解だよね

54 17/09/24(日)03:31:04 No.454966350

>この1行で何故スレが全く立たなくなったのか分かる気がする… スレが立たなくなったのはネクソン叩き君が常に大暴れしてたからじゃない? あんなの居座ってたらスレなんて立たなくもなるだろ

55 17/09/24(日)03:31:13 No.454966362

使用者数と威力を連動して反比例するようにしたら スキル構成を頻繁に変えることになって固定化は防げそう

56 17/09/24(日)03:31:47 No.454966422

ToSは単純に設計が古すぎたので…

57 17/09/24(日)03:31:47 No.454966423

DQは4人ptが基本なのに職業多すぎるし 何より役割分担ゲーなのにロール比率がグチャグチャ過ぎて何も考えてねえなって感じ

58 17/09/24(日)03:31:51 No.454966434

賢者いるんじゃないの?

59 17/09/24(日)03:32:27 No.454966487

今のToSはクラスバランスは本当に本当にまともになったけど 面白いかっていうとダメです

60 17/09/24(日)03:32:30 No.454966491

FF11開始当初はジョブチェンジとか従来のFFにあるからって何もオンゲにもねじ込まんでも…って言われてたけど 振り返ってみると大正解だったな

61 17/09/24(日)03:32:48 No.454966531

複数職やっててあたりまえのドラクエでヒーラーいくつも用意されるとめんどくさいって感じるユーザーのほうが多いんだよ

62 17/09/24(日)03:33:18 No.454966561

火力が基準の8割しか出ない職でも時間カツカツじゃなきゃ敵倒せるけど 回復性能が基準の8割だと支えきれなくて崩壊するんだよな 8割で支えられるボスは10割回復できる職だとまず死ななくなっちゃう

63 17/09/24(日)03:33:33 No.454966581

PSO2に関してはもうスキル纏めたりでほぼほぼ回収できるようになって残りをどうしようかくらいになってると思うんだけど…

64 17/09/24(日)03:33:48 No.454966600

スキル割り振りはいいけどパッシブ前提みたいなのは駄目だと思う

65 17/09/24(日)03:33:48 No.454966601

FF11もすごかったなぁ(遠い目) FF14もジョブ毎の不満は沢山あるけどバランス自体はまぁ・・・途中で整地されるしまぁ・・・って感じだな エキスパンション毎に崩れてるけど

66 17/09/24(日)03:34:05 No.454966624

ToSはダークな世界観と可愛さは最高なんだ プログラム開発力とバランス調整能力が皆無で日本からの声がなかなか届かない以外そこまで問題ないんだ

67 17/09/24(日)03:34:19 No.454966638

僧固定なのはいいと思うけど4人PTより5人が良かったなと思う 後バフデバフの表示欄が3枠なのは無理があると思う

68 17/09/24(日)03:34:26 No.454966645

TOSといえばホプカタドラが死んだって本当?

69 17/09/24(日)03:34:44 No.454966669

ヒーラー新しく出してもワンパンゲーだとあまり変わらん

70 17/09/24(日)03:35:00 No.454966692

その二つが落ち目傾向でFF14が上がり調子なのはスキルあたりの仕様の違いもあるんだろうね FF14はより現代的な形

71 17/09/24(日)03:35:10 No.454966699

>あんだけ職あってどのエンドにも僧が1枠確定を異常だと思わないの? >賢者なり旅芸人なりヒーラーに回せば色んな編成見れる可能性あるのに このスレを見てその意見が出る事に驚きだよ 可能性や多様性があっても結局最適解に落ちつくんだ これはもうMMOの宿命だから なら最初から僧侶だけでいいじゃん

72 17/09/24(日)03:35:16 No.454966708

ヒーローが壊れてるというより上位職だからあえて強くしたわけだし爽快感あってあれで良い 他のこれまで使ってきた職と武器がそれに全く追いつけなかったからヒーロー1択を半ば強制されるのがちょっと微妙だった そこから記事+削除とかアンチ動画とかで変なのがぞろぞろ湧いてきて運営は焦ってヤケクソな上方修正をお出しする

73 17/09/24(日)03:35:26 No.454966721

FF14はなんだかんだ「コイツがいると無理!どうしようもねえ!」ってのは最近ほとんど無いのは偉い 偉いけどロール制のレイドゲーなら1ジョブ1人は調整担当置いてくれたらもっと偉いぞ

74 17/09/24(日)03:35:33 No.454966731

>エキスパンション毎に崩れてるけど バランスに関しては意図的に崩してる場合と意図せず崩した場合と 両方の複合があるからなんともいえない

75 17/09/24(日)03:35:52 No.454966761

PSO2落ち目って言われてるのは単純に基本無料で飛びついたPS4ユーザーが離れただけじゃないの

76 17/09/24(日)03:35:55 No.454966767

>TOSといえばホプカタドラが死んだって本当? そんなビルドあったね 今はドペやシノムルとかそっちがほとんどだよ

77 17/09/24(日)03:36:40 No.454966817

TOSは色々調整してるという話はきくが人増えてるんだろうか

78 17/09/24(日)03:36:46 No.454966822

FF14はまさにバケモノだね

79 17/09/24(日)03:36:56 No.454966834

>基本無料で飛びついたPS4ユーザーが離れただけじゃないの 俺がこれだから何も言えないわ 緊急でリアルタイム縛られるのがどうにも辛い

80 17/09/24(日)03:37:14 No.454966857

>バランスに関しては意図的に崩してる場合と意図せず崩した場合と >両方の複合があるからなんともいえない FF14の話だと戦士は拡張前の人口が異常だったから意図的に弱くしたのは間違いなくあると思う

81 17/09/24(日)03:37:42 No.454966887

バランス取るために職追加少なくするのととりあえずガンガン追加していくのどっちがいいんだろうな

82 17/09/24(日)03:37:45 No.454966893

ホプカタドラは割とすぐに時代遅れになってペルムルが台頭してきてた

83 17/09/24(日)03:38:01 No.454966909

>バランスに関しては意図的に崩してる場合と意図せず崩した場合と >両方の複合があるからなんともいえない それ多分今回みたいなシナジーガーって話だろうけど意図したものが何やってんだ馬鹿って内容だから騒がれているんだと思うよ 少なくともDPS出してくださいねって職でやったらあかんよ やりたいならマッチング遅くなってでも純バッファーロールなり作ってやらんと

84 17/09/24(日)03:38:10 No.454966925

>TOSは色々調整してるという話はきくが人増えてるんだろうか 残念ながら人は少ないままだしもう元には戻らん ていうかバランス云々もそうだけど発展性がなさすぎる… 一瞬でレベルカンストなれるのはMMOとしてはどうなんだ?

85 17/09/24(日)03:38:14 No.454966938

PS4ユーザー離れてきたから今度はスイッチユーザーで登録ID稼ぐから大丈夫

86 17/09/24(日)03:38:34 No.454966962

最適解以外ゴミとネット上では理論値のはなしをするけど 実際は本当にこれ以上ないってレベルまでビルドしてる人は稀だから そんなに最適なビルドしてなくても大丈夫っていうのはあると思う ただ最初から最適解を突き詰めてれば余計なスキルとかステータスとかを振らずに、普通より低いレベルでうまいところにいけるんじゃないかな

87 17/09/24(日)03:38:37 No.454966966

どのメーカーもバランスに四苦八苦してんな バランス調整から脱却する術はないのか

88 17/09/24(日)03:39:03 No.454967007

FFは普通の常識的な速度で遊ぶのであれば どんなコンテンツでもやりたい職でいけるってのはおもったよりでかいんだなって感じたわ 良い悪い別でマジでどこにいくにもモンク1本詩人1本とかできるし

89 17/09/24(日)03:40:14 No.454967094

FPSのクラス選択みたいにロールで性能が一律固定で決まるならバランス調整はロール間調整のみで済むけど そんなRPGをプレイヤーがやりたいかというと

90 17/09/24(日)03:40:21 No.454967107

>どのメーカーもバランスに四苦八苦してんな >バランス調整から脱却する術はないのか 簡単だよ RPG成分を限りなく薄めればいい

91 17/09/24(日)03:40:23 No.454967110

>バランス調整から脱却する術はないのか ユーザーが人であり他人を気にする以上ない バランスって相対的なもんだからね ○○より強い、○○より優れてるでだいたい語られる

92 17/09/24(日)03:41:07 No.454967165

>バランス取るために職追加少なくするのととりあえずガンガン追加していくのどっちがいいんだろうな バランスなら前者でしょう 後者は結局ToSみたいな結末しか無いと思うよ あれみたいに「僕たちはバランスを重要視してません」とか体のいい言葉使っても結局求められるのは職バランス(PTでの席やソロでの快適性)なんだから・・・

93 17/09/24(日)03:41:12 No.454967171

FF14で〇○の攻撃力増加を3%から8%にしましただの ××のコンボボーナスの威力を70増やしましただのを見てると 他のゲームでいきなり20%も30%も変わる調整にびっくりする

94 17/09/24(日)03:41:26 No.454967193

PvEがパターンを構築するゲームである以上は無個性になるのは避けられんわな PvPは最適化されたパターンから崩していくのでいくらかマシ

95 17/09/24(日)03:41:35 No.454967203

WoW(というか鰤)も職バランスだけはヤバいからな MoP~Legionはだいぶまともなったけどちょくちょくやらかすし

96 17/09/24(日)03:41:58 No.454967237

久しぶりにドラクエⅢやったらバランスの良さに感動したわ でもレベル上げだるすぎて今じゃネトゲのがサクサク上がるもんだから 育成の楽しさはネトゲのが上かもしれないって思った

97 17/09/24(日)03:42:04 No.454967246

昔はネ実くらいだったけど今じゃ攻略ブログやらWiki見るのが当たり前みたいな感じで 大体ネット上に最適解のスキル振りが載ってるから昔よりもそういう傾向が強い気がする

98 17/09/24(日)03:42:21 No.454967264

結局フィードバックからの対応の速さ次第な気もする

99 17/09/24(日)03:42:49 No.454967292

>昔はネ実くらいだったけど今じゃ攻略ブログやらWiki見るのが当たり前みたいな感じで >大体ネット上に最適解のスキル振りが載ってるから昔よりもそういう傾向が強い気がする 情報共有は滅茶苦茶早くなったし影響でかいよね たまに職名で検索しようとすると「ゴミ」ってついてきたりするし

100 17/09/24(日)03:42:52 No.454967300

>WoW(というか鰤)も職バランスだけはヤバいからな >MoP~Legionはだいぶまともなったけどちょくちょくやらかすし 彼らは新しいものを作るのは非常に上手いんだが調整は本当に下手でな… 職の調整だけ見たらマジでFFのがまともよ

101 17/09/24(日)03:43:10 No.454967319

>簡単だよ >RPG成分を限りなく薄めればいい 具体的に言えばあらゆる数値差を限りなく薄める、だな 極論1職しかなければバランスは5050に保たれるわな

102 17/09/24(日)03:43:14 No.454967324

俺は常にビッグウェーブに乗っかってその場限りをエンジョイするだけだよ

103 17/09/24(日)03:43:42 No.454967358

FFは11での蓄積が凄いからな… 良しも悪しも事例の山だ

104 17/09/24(日)03:43:53 No.454967367

ブリザードはOWとかDia3とかやってるとコイツラほんま・・・ってなるよ

105 17/09/24(日)03:44:20 No.454967393

FF14はメンターマンだの大縄跳びだの言われてたのは聞いたが今はどうなん? というかそれらの話はどの程度事実が含まれてたんだろうか

106 17/09/24(日)03:44:28 No.454967404

>俺は常にビッグウェーブに乗っかってその場限りをエンジョイするだけだよ いいですよね、強ジョブに乗り換えるの 煽る訳じゃなくまっとうな楽しみ方のひとつだと思う ストレス抱えてゲームやっても仕方ねえもん

107 17/09/24(日)03:44:29 No.454967406

>ブリザードはHSやってるとコイツラほんま・・・ってなるよ

108 17/09/24(日)03:44:35 No.454967415

最適解は確かに安定してんだけど みんなコピペみたいなスキル振りばかりでつまらんって思わなくもない あと最適解以外を排除する空気にも困りもの

109 17/09/24(日)03:44:36 No.454967416

弱職に耐えてアプデで強職になるのいいよね…

110 17/09/24(日)03:45:06 No.454967458

>弱職に耐えてアプデで強職になるのいいよね… これじゃないって次の弱職に行くやつだわ

111 17/09/24(日)03:45:36 No.454967498

>FF14はメンターマンだの大縄跳びだの言われてたのは聞いたが今はどうなん? 大縄跳びは基本変わらん 来月開発がマジでもう挑戦するやつ皆殺しにするレベルの難易度をコンテンツを追加する予定

112 17/09/24(日)03:45:41 No.454967507

イカでもヒッセンゲーになってたし強いもんとりあえずつかっとけって層は多い

113 17/09/24(日)03:45:43 No.454967510

>FF14はメンターマンだの大縄跳びだの言われてたのは聞いたが今はどうなん? メンターマンは付けてても付けて無くてもカスはカスって落ち着いてる 大縄跳びは最新コンテンツだと電撃イライラ棒になってる

114 17/09/24(日)03:45:44 8bpzed.2 No.454967512

>どのメーカーもバランスに四苦八苦してんな >バランス調整から脱却する術はないのか ない ユーザーは常に最適解を見つけてしまい不満を溜め込むので 鰤はどうこう言われるけどメタゲーム回すことを優先してるから楽しいほうだわ

115 17/09/24(日)03:46:09 No.454967532

PSO2はちょうどSSのスレあるから興味のある人は見るといい http://img.2chan.net/b/res/454959653.htm

116 17/09/24(日)03:46:14 No.454967542

>FF14はメンターマンだの大縄跳びだの言われてたのは聞いたが今はどうなん? >というかそれらの話はどの程度事実が含まれてたんだろうか ずっと現役だけど大縄跳びはまあ間違ってないよ 4年遊んでてメンターマンとかそういう類のヤバいのに遭遇したことは俺も7人いるチームメンバーも無いけど

117 17/09/24(日)03:46:23 No.454967547

>FF14はメンターマンだの大縄跳びだの言われてたのは聞いたが今はどうなん? 今も昔も大縄跳びはだいたいその通り そこにイライラ棒が入るのが最新コンテンツ

118 17/09/24(日)03:46:28 No.454967554

>あと最適解以外を排除する空気にも困りもの だって失敗したら嫌じゃん… 変な職やスキルで参加して失敗したら多分全員がこっち見るよ

119 17/09/24(日)03:46:33 No.454967565

仲間にイライラするのはネトゲよりイカとかのほうが多いな

120 17/09/24(日)03:47:02 8bpzed.2 No.454967595

>あと最適解以外を排除する空気にも困りもの 仲間の迷惑にならないなら好きにしろよ

121 17/09/24(日)03:47:28 No.454967631

ドラクエは死に職多すぎてダメだな 戦士と僧侶以外ほぼいらない

122 17/09/24(日)03:47:47 No.454967645

チーム対戦系はマヌケを徹底的にいたぶるゲームだからしゃーない

123 17/09/24(日)03:47:47 No.454967646

弱職だけど妙に肌があって使っていたら ニッチな場所で役に立つことが判明してフォロワーができるのいいよね とても限定的な状況での有能さだけを叩かれて弱体化受けてゴミにされるのいいよね

124 17/09/24(日)03:47:53 No.454967654

エクスデスさんはブラックホールを足元に2個3個置くのやめてください逃げ道ないです

125 17/09/24(日)03:48:03 No.454967669

上手いやつは弱い職を使っても強いんじゃなくて 上手いやつが強い職使えばもっと強いってことに皆気づいてしまったのだ

126 17/09/24(日)03:48:10 No.454967678

FF14は制限解除実装されたからエンドコンテンツ以外は適当に遊べるようになった

127 17/09/24(日)03:48:18 No.454967688

>ドラクエは死に職多すぎてダメだな >戦士と僧侶以外ほぼいらない ドラクエの問題は職云々とかじゃないと思うんだが

128 17/09/24(日)03:48:19 No.454967692

>仲間にイライラするのはネトゲよりイカとかのほうが多いな それも一応ネトゲだよう まあFPSTPS系のほうがヒートアップして喧嘩になりやすいね それが動物園レベルまで行ったのがガンダムVS

129 17/09/24(日)03:48:46 No.454967724

>大縄跳びは事実 なるほどなー 実際プレイしてみないと合うかどうか分からんかありがとう

130 17/09/24(日)03:48:51 No.454967735

選択難易度によってクリア時の実入りが違うコンテンツがあって 最適解なら最高難易度が楽々回せて へっぽこだと最低難易度がやっとのことで 惨めになるぐらい実入りと回転率が違うのいいよね…

131 17/09/24(日)03:49:45 No.454967802

>仲間にイライラするのはネトゲよりイカとかのほうが多いな イカは大好きだけどFPSTPSに当たり前にあるシステムが皆無でストレスたまりすぎなのとガチの仕様がケンカさせてえのかってのがマジでイライラの素だよね

132 17/09/24(日)03:49:48 No.454967803

su2036459.jpg 今のFFはこんな感じ アルファが猶予時間8秒 デルタが9秒 オメガが6秒+3秒+3秒+6秒(+の数だけ付いた弱体を見て判断しないといけない)

133 17/09/24(日)03:49:55 No.454967812

>>あと最適解以外を排除する空気にも困りもの >だって失敗したら嫌じゃん… >変な職やスキルで参加して失敗したら多分全員がこっち見るよ その結果どんどん人いなくなって募集かけても警戒するようになったMMOあった 自分以外のプレイヤーに完璧を求めすぎるのはやばいんだよ

134 17/09/24(日)03:49:57 No.454967814

>FF14は制限解除実装されたからエンドコンテンツ以外は適当に遊べるようになった エンドいって無理だと感じたら他の事やってればよくなったのはいいな

135 17/09/24(日)03:50:36 No.454967848

>最適解なら最高難易度が楽々回せて >へっぽこだと最低難易度がやっとのことで これを分けてるものがプレイヤースキル()だけならいいんだけど ジョブ構成の選定の時点で明暗分かれ始めてるととてもつらい

136 17/09/24(日)03:50:42 No.454967858

>今のFFはこんな感じ ぼくにはとてもできない

137 17/09/24(日)03:50:45 8bpzed.2 No.454967862

>>仲間にイライラするのはネトゲよりイカとかのほうが多いな >イカは大好きだけどFPSTPSに当たり前にあるシステムが皆無でストレスたまりすぎなのとガチの仕様がケンカさせてえのかってのがマジでイライラの素だよね システムって何が足りてないの?

138 17/09/24(日)03:50:51 No.454967869

>選択難易度によってクリア時の実入りが違うコンテンツがあって >最適解なら最高難易度が楽々回せて >へっぽこだと最低難易度がやっとのことで >惨めになるぐらい実入りと回転率が違うのいいよね… コレは制限がないなら最低難易度ファームするのが最適解になるし 制限あるなら最高難易度以外見向きもされなくなるから どこもやらなくなってる

139 17/09/24(日)03:50:53 No.454967872

>今のFFはこんな感じ >アルファが猶予時間8秒 >デルタが9秒 >オメガが6秒+3秒+3秒+6秒(+の数だけ付いた弱体を見て判断しないといけない) 自分の担当にフォーカス当てたらやること2通りしかないけど全体見せると頭イカれ野郎かよってなるよね

140 17/09/24(日)03:50:58 No.454967878

>ガチの仕様がケンカさせてえのかってのがマジでイライラの素だよね チャットとかなくて本当よかった

141 17/09/24(日)03:50:58 No.454967879

>su2036459.jpg >今のFFはこんな感じ >アルファが猶予時間8秒 >デルタが9秒 >オメガが6秒+3秒+3秒+6秒(+の数だけ付いた弱体を見て判断しないといけない) なんにもわかんない…

142 17/09/24(日)03:51:00 No.454967881

一番むずかしいコンテンツの一番難しい技だけポンと出すのはやめたまえ

143 17/09/24(日)03:51:14 No.454967903

DQの最強職が魔物使いだと知らないとかエアプすぎる…

144 17/09/24(日)03:51:41 No.454967937

新ジョブの赤魔導士が連続魔でレイズして立て直せるから練習しやすくなってクリアしやすくなってるんだぜ

145 17/09/24(日)03:51:47 No.454967948

>今のFFはこんな感じ めんどくせぇぇぇぇえと思う一方で一枚のチャートに落とし込めるならなんとかなるのか…?とも思ってしまう

146 17/09/24(日)03:51:48 No.454967951

占いの強さも知らないって完全にエアプだぞ

147 17/09/24(日)03:52:00 No.454967972

>自分の担当にフォーカス当てたらやること2通りしかないけど全体見せると頭イカれ野郎かよってなるよね やってみるとそうでもないってのは蓄積があるからだからね… 別ゲーから来た人はかなり四苦八苦してるよ実際

148 17/09/24(日)03:52:02 No.454967974

FF14は大縄跳びっていうかアクションパズル

149 17/09/24(日)03:52:03 No.454967978

FFやってても理解できないもの貼るな

150 17/09/24(日)03:52:39 No.454968012

>自分の担当にフォーカス当てたらやること2通りしかないけど全体見せると頭イカれ野郎かよってなるよね バハの頃からそうだったな… ぱっと見無理としか思えないけど実際に自分の役割だけ見てると案外やれる

151 17/09/24(日)03:52:58 No.454968033

グランドクロスオメガは歴代でも結構やばいレベルに入るギミックではあるよ

152 17/09/24(日)03:53:03 No.454968041

匿名だと職叩きとか凄まじいなって思うことはある ゲーム内はそんなこと無いだけに温度差が…

153 17/09/24(日)03:53:33 No.454968079

自分ひとりの担当だけ理解するならそこまで難しくはないんだけど グランドクロス・オメガは久しぶりのエグい大縄跳びだから難しい

154 17/09/24(日)03:53:42 No.454968083

>FF14は大縄跳びっていうか運動会

155 17/09/24(日)03:53:51 No.454968096

>グランドクロスオメガは歴代でも結構やばいレベルに入るギミックではあるよ 食らうor喰らわないの判断が慣れてないと難しいね

156 17/09/24(日)03:53:53 No.454968100

>匿名だと職叩きとか凄まじいなって思うことはある >ゲーム内はそんなこと無いだけに温度差が… ゲーム内は他人の目があるからな…

157 17/09/24(日)03:54:26 No.454968139

でもやることある程度わかりやすいぶんFFのほうがドラクエよりは簡単だと思うんだよな俺は

158 17/09/24(日)03:54:46 8bpzed.2 No.454968160

>匿名だと職叩きとか凄まじいなって思うことはある >ゲーム内はそんなこと無いだけに温度差が… 言わないだけで迷惑なプレイヤーだなって思ってるよ 度がすぎるばあい外す

159 17/09/24(日)03:54:56 No.454968177

ヒーラーが毎回PTに必須なのが構成の自由度下がる要素だし いっそヒーラー廃止してフィールド上にリクエストしたらケアルかけてくれるオブジェクトを設置しておいて プレイヤーは攻撃職だけとかにしたらだめかな

160 17/09/24(日)03:55:08 No.454968192

画像1枚で各ロールのやり方説明してるしここに行くまでの経験値積んでれば行けるんだろうとは思う

161 17/09/24(日)03:55:08 No.454968195

一番難しいコンテンツが誰でもクリアできるのもおかしいしな

162 17/09/24(日)03:55:13 8bpzed.2 No.454968201

>でもやることある程度わかりやすいぶんFFのほうがドラクエよりは簡単だと思うんだよな俺は ドラクエ海外勢やってないから詰められてなくてめんどい

163 17/09/24(日)03:55:14 No.454968204

>食らうor喰らわないの判断が慣れてないと難しいね 侵攻4層で似たような事聞いたな…

164 17/09/24(日)03:55:21 No.454968211

>ゲーム内はそんなこと無いだけに温度差が… MMOは目の前の人間大切にしないと遊び相手にも困るってのが現実だからな… そこら辺雑でも良かったのは在りし日のFF11&ROぐらいだけだよ…

165 17/09/24(日)03:55:41 No.454968235

ドラクエの下手な僧侶は本当にやばいからな

166 17/09/24(日)03:56:04 No.454968265

FFとPSO2やっててドラクエはじめた俺は 画面に見える情報少なすぎねえか!?ってのと歩数ってなんだよアナログ過ぎるだろ!?ってのがイマイチ合わなかったな

167 17/09/24(日)03:56:11 No.454968274

FFは当たったら死ぬ 当たらないと死ぬとか色々あるけど 今回初めて死なないと死ぬという詩的なギミックが出たからな

168 17/09/24(日)03:56:15 No.454968280

>システムって何が足りてないの? ルーム&マッチング中の退出、マッチング中の自動補充、途中参加、ルーム内での武器(プリセット)切り替え、ルーム内でのオプション切り替え、ミニマップ、etc ゲームによってはHP表示なかったりもするからそこは好みか

169 17/09/24(日)03:56:44 No.454968319

イフリートにファイアとか小馬鹿にされてたけど結局正解だったね 自由度低めでもバランス重視の調整なら大失敗は起こらない

170 17/09/24(日)03:56:46 No.454968321

>今回初めて死なないと死ぬという詩的なギミックが出たからな 「ごめんなさい死ぬの忘れてた」「忍者さんちゃんと死んでよー」って言われたりするからな

171 17/09/24(日)03:56:49 No.454968326

>FFは当たったら死ぬ 当たらないと死ぬとか色々あるけど >今回初めて死なないと死ぬという詩的なギミックが出たからな よく考えるな…

172 17/09/24(日)03:56:52 No.454968334

>死なないと死ぬという詩的なギミック まるで意味がわからねえ・・・

173 17/09/24(日)03:57:04 No.454968346

正直DQは馬鹿には理解できないからな…

174 17/09/24(日)03:57:06 No.454968349

>言わないだけで迷惑なプレイヤーだなって思ってるよ >度がすぎるばあい外す 職ってだけで迷惑プレイヤー扱いはひどくない!? …いやそういうもんなのか

175 17/09/24(日)03:57:12 No.454968360

>今回初めて死なないと死ぬという詩的なギミックが出たからな アカギ過ぎる…

176 17/09/24(日)03:57:22 No.454968376

FF14は紅蓮のリベレーターになってちゃんと製作側が手加減を覚えた感じはする 1個目の拡張の時はミスったやつが突如大爆発して全滅してハイ最初からみたいなのがかなり多かった グランドクロスオメガはフォークライトニングついてる奴が死ぬと大爆発して全滅するけど そうじゃないやつが一人くらい落ちてもそのまま続行できるし フォークライトニングついてる奴は死ぬ最大要因のノックバックがつかなくなってミスし辛い設計になってるし

177 17/09/24(日)03:57:46 No.454968408

>ルーム&マッチング中の退出、マッチング中の自動補充、途中参加、ルーム内での武器(プリセット)切り替え、ルーム内でのオプション切り替え、ミニマップ、etc イカは途中参加ないのか… TPSで人数足りないのは致命的では…

178 17/09/24(日)03:57:51 No.454968413

コンシューマのFFだって1人ゾンビにしておくと大技かわせるとか 1人殺しておくとコメットしてこないとかあったしそういうのでしょ

179 17/09/24(日)03:58:17 No.454968449

FFは最悪自分ヘッタクソでも周りがストーリーはクリアさせちゃうから難易度ゆるいほうだわな ドラクエはストーリークリアも結構頑張らないといけない

180 17/09/24(日)03:58:22 No.454968453

DQ10に関してはUI周りはドラクエらしさとか何とかにこだわったせいで未だにとんでもなく酷いよ

181 17/09/24(日)03:58:24 No.454968454

属性相性作ったところで敵に合わせた属性の魔法連打するだけってつまんねーからな

182 17/09/24(日)03:58:26 No.454968455

うちのゲームだけかもしれないけど匿名だとDPSがどうこう言ってんだけどそんな理論値そうそう出ねーよバカ!っていうのがなかなかに多い 実戦でその数値常に出せるやつ1%もいねえよ!って思う

183 17/09/24(日)03:58:27 8bpzed.2 No.454968457

>>システムって何が足りてないの? >ルーム&マッチング中の退出、マッチング中の自動補充、途中参加、ルーム内での武器(プリセット)切り替え、ルーム内でのオプション切り替え、ミニマップ、etc >ゲームによってはHP表示なかったりもするからそこは好みか ミニマップはまあゲームデザイン上あったりなかったりするからいいんでない 他は経験の無さが露呈してんなー

184 17/09/24(日)03:58:32 No.454968461

>今回初めて死なないと死ぬという詩的なギミックが出たからな 人修羅のドルミナー晩餐みたいなのがあるのかい

185 17/09/24(日)03:58:44 No.454968482

>まるで意味がわからねえ・・・ ゲームやってる人なら仕様聞くとああなるほどって理解できると思う 「HPが0になる攻撃を食らうとHPを1残して状態異常解除するデバフ

186 17/09/24(日)03:59:19 No.454968517

>TPSで人数足りないのは致命的では… 大人数ならともかく4vs4だから開始直後に一人落ちてたら時間いっぱいまでレイプ劇場だよ

187 17/09/24(日)03:59:20 No.454968518

>そこら辺雑でも良かったのは在りし日のFF11&ROぐらいだけだよ… そんなことない ROでも大昔からVIT無いプレイヤーはボコボコに叩かれまくってた

188 17/09/24(日)03:59:29 8bpzed.2 No.454968529

>>言わないだけで迷惑なプレイヤーだなって思ってるよ >>度がすぎるばあい外す >職ってだけで迷惑プレイヤー扱いはひどくない!? >…いやそういうもんなのか そういうもんだよ ソロならいいけどそれで他プレイヤーと挑むコンテンツにくるのは寄生だから

189 17/09/24(日)03:59:31 No.454968533

>うちのゲームだけかもしれないけど匿名だとDPSがどうこう言ってんだけどそんな理論値そうそう出ねーよバカ!っていうのがなかなかに多い 昔からだけどネット上は最強装備での理論値でしか会話しないから…

190 17/09/24(日)03:59:40 No.454968549

>DQ10に関してはUI周りはドラクエらしさとか何とかにこだわったせいで未だにとんでもなく酷いよ MMO入門にはちょうどいいと思うけど 他のMMO知ると不便だが

191 17/09/24(日)03:59:52 No.454968565

試合時間短いイカで途中参加はダメだよ…

192 17/09/24(日)03:59:54 No.454968568

死なないと死ぬギミックは死ななきゃいけないけど実際の所死ぬ攻撃食らっても死なないからな 死ぬ攻撃喰らわないと死ぬけど

193 17/09/24(日)04:00:01 No.454968580

>「HPが0になる攻撃を食らうとHPを1残して状態異常解除するデバフ なるほどガッツか…ってバフじゃねぇの?

194 17/09/24(日)04:00:14 8bpzed.2 No.454968593

>「HPが0になる攻撃を食らうとHPを1残して状態異常解除するデバフ バフでは?

195 17/09/24(日)04:00:19 No.454968597

TGSだとドラゴンズドグマオンラインもやってたけどどうなんだろう

196 17/09/24(日)04:00:24 No.454968605

>うちのゲームだけかもしれないけど匿名だとDPSがどうこう言ってんだけどそんな理論値そうそう出ねーよバカ!っていうのがなかなかに多い 文句言えたらなんでもいいやつとか 技量レベルとか労力考慮しないでMAX要求するやつとか いもげにだってあらゆるジャンルで存在してるよ

197 17/09/24(日)04:00:24 No.454968608

>職ってだけで迷惑プレイヤー扱いはひどくない!? >…いやそういうもんなのか そこまで煮詰まりに行ったゲームは少なからず終わると思う

198 17/09/24(日)04:00:31 No.454968611

>なるほどガッツか…ってバフじゃねぇの? そのデバフがついたまま効果時間が切れると突然死ぬのだ 攻撃で解除しないといけない

199 17/09/24(日)04:00:32 No.454968620

死なないと死ぬは 「20秒後にHPと同量のダメージを食らう、効果時間内に死亡するとHP1で復活しデバフが解除される」っていうデバフを食らうんだ

200 17/09/24(日)04:00:39 No.454968626

>なるほどガッツか…ってバフじゃねぇの? HPが0にならないと死ぬんじゃないかな多分…

201 17/09/24(日)04:00:43 No.454968632

>死なないと死ぬギミックは死ななきゃいけないけど実際の所死ぬ攻撃食らっても死なないからな >死ぬ攻撃喰らわないと死ぬけど なんだか混乱してきたわい

202 17/09/24(日)04:01:10 No.454968665

>そのデバフがついたまま効果時間が切れると突然死ぬのだ >攻撃で解除しないといけない 死の宣告も兼ねてんのか よー考えるなぁ

203 17/09/24(日)04:01:45 No.454968692

大縄跳びかと思ったら国語の授業が始まるFF

204 17/09/24(日)04:01:56 No.454968709

イカはひとり落ちてたらやる気でないから深追いせず死なない位置取りしてボム投げてる ラストに突撃してワンチャンだけ狙う

205 17/09/24(日)04:01:56 No.454968710

>ミニマップはまあゲームデザイン上あったりなかったりするからいいんでない 退出未実装は途中抜け防止目的とか 言わんとする事は分かるんだけどそんな些事の為に用事発生しても抜けれない、抜けたり放置したら最悪ランク落とされる・・・という感じで ゆるいTPSなのにFF14とは趣の違うギスギスゲーでございます

206 17/09/24(日)04:02:27 No.454968744

職がちゃんと選べてても今度は武器防具が最強じゃないと叩かれるパターン

207 17/09/24(日)04:02:34 No.454968755

「0秒以内にフレンドを1人増やさないと死ぬとかwisperして返事を貰わないと死ぬとか そういうボスが1匹くらいいてもいい

208 17/09/24(日)04:02:36 No.454968758

ぶっちゃけDQ10はサービス終了近いと思うよ 終わらせて14に注力させた方が絶対総合的には良くなる

209 17/09/24(日)04:02:39 No.454968765

FFの魔法で言うとリレイズと死の宣告が同時にかかってその死の宣告はリレイズも打ち消す こんな感じですか?

210 17/09/24(日)04:02:45 No.454968775

慣れれば楽だよねネオエクスデス 今のエンドコンテンツは数こなしてれば慣れてなんとかなっちゃうのが 良くできてると思う 絶バハは知らない

211 17/09/24(日)04:03:12 No.454968807

あとスレ違いだけどスプラは回線品質が総じて劣悪+同期が他のFPSよりしょぼいので 大体どっちかのメンツに1人か2人はラグアーマーがいる

212 17/09/24(日)04:03:24 No.454968820

>FFの魔法で言うとリレイズと死の宣告が同時にかかってその死の宣告はリレイズも打ち消す >こんな感じですか? そんな感じです

213 17/09/24(日)04:03:50 No.454968853

マッチング数十分かかるゲームじゃないんだから途中抜けできないのはカスとか言われても

214 17/09/24(日)04:03:58 8bpzed.2 No.454968859

>>ミニマップはまあゲームデザイン上あったりなかったりするからいいんでない >退出未実装は途中抜け防止目的とか >言わんとする事は分かるんだけどそんな些事の為に用事発生しても抜けれない、抜けたり放置したら最悪ランク落とされる・・・という感じで >ゆるいTPSなのにFF14とは趣の違うギスギスゲーでございます ああランクマなのか そんなん当たり前じゃん 抜けたり放置したらランク降格の上一日マッチング不可くらいでいいわ カジュアルで未実装なのかと思ったわ

215 17/09/24(日)04:04:00 No.454968860

でも10はやっててまだ人の多さを感じるからな ストレスも溜まるが…

216 17/09/24(日)04:04:11 No.454968871

よく出来てるとまでは言わないけどプレイヤー総体としては割と納得感のある高難度ギミックをお出ししてくる14

217 17/09/24(日)04:04:13 No.454968876

19秒間リレイズ 20秒死の宣告 って分けたほうが直感的だね

218 17/09/24(日)04:04:21 No.454968883

>カジュアルで未実装なのかと思ったわ 何時から実装してると錯覚していた?

219 17/09/24(日)04:04:21 No.454968884

>ぶっちゃけDQ10はサービス終了近いと思うよ >終わらせて14に注力させた方が絶対総合的には良くなる 元がwiiで性能限界あるから適度に区切りつけて新しいDQオンライン作るのも手だと思うけどね なんだかんだみんなついていくだろうし

220 17/09/24(日)04:04:26 No.454968888

>ぶっちゃけDQ10はサービス終了近いと思うよ >終わらせて14に注力させた方が絶対総合的には良くなる 頭大丈夫か?

221 17/09/24(日)04:04:51 8bpzed.2 No.454968915

>>カジュアルで未実装なのかと思ったわ >何時から実装してると錯覚していた? ないのかよ!ダメじゃん!

222 17/09/24(日)04:04:53 No.454968918

>元がwiiで性能限界あるから適度に区切りつけて新しいDQオンライン作るのも手だと思うけどね 14みたいにぶった切っていけばいいんだよ

223 17/09/24(日)04:05:12 No.454968935

つーかマッチングしたら即試合開始だから抜けようとか考える暇ないけどな 味方ランク見て低かったら即抜けとかしたいなら別だか

224 17/09/24(日)04:05:15 No.454968937

流石に終わるのは無いよ… ver3で結構なケチがついただけだよ…

225 17/09/24(日)04:05:33 No.454968953

11ですらいまだに続いてるんですよ!

226 17/09/24(日)04:05:34 No.454968954

死んだらキャラ消滅とかのMMOがありそうで無い

227 17/09/24(日)04:05:41 No.454968961

mayちゃんちもそうらしいけどDQ10ってなんで変な子に目の敵にされてるの…?

228 17/09/24(日)04:05:41 No.454968962

PSO2のヒーローは機動力が段違いすぎてヒーローの後に他クラスやるとダメージ云々以前に小回り効かなくてイライラさせられるからなー

229 17/09/24(日)04:05:43 No.454968965

DQXは今ある膿さえ出せばまだまだいけると思うけどな 明らかにメンタルやっちゃってたDは卒業して静養に移ったわけだし

230 17/09/24(日)04:05:44 No.454968967

ギミックゲーは慣れるとまあ楽しいからな

231 17/09/24(日)04:05:46 No.454968970

>元がwiiで性能限界あるから適度に区切りつけて新しいDQオンライン作るのも手だと思うけどね 作り直さなくても14はPS3切って以前よりメモリ使えるようになったらしいし 同じようにしたらいいのでは?

232 17/09/24(日)04:05:55 No.454968983

11おじいちゃんは余生だし…

233 17/09/24(日)04:06:01 No.454968992

途中抜けにリスクがないと先制1デスだけで抜けるような奴が出てくるからな 厳しいほうがゲーム全体が健全化するって判断もありだと思う

234 17/09/24(日)04:06:08 No.454969001

DQはやってないがここのスレでみた蟹の足にこだわっていたぐらいのほほんとしてるイメージだったが

235 17/09/24(日)04:06:15 No.454969009

>mayちゃんちもそうらしいけどDQ10ってなんで変な子に目の敵にされてるの…? ネトゲってそういうもんでしょ

236 17/09/24(日)04:06:18 No.454969011

>mayちゃんちもそうらしいけどDQ10ってなんで変な子に目の敵にされてるの…? 大体ゲハの仕業

237 17/09/24(日)04:06:22 No.454969012

>mayちゃんちもそうらしいけどDQ10ってなんで変な子に目の敵にされてるの…? 人が多いのは大体そうなる

238 17/09/24(日)04:06:27 No.454969018

FF11終わらないと流石に説得力に欠ける

239 17/09/24(日)04:06:36 No.454969029

14ちゃんは今ゆるゆるで好調と聞いた

240 17/09/24(日)04:06:36 No.454969030

ここでタイトルが挙がってるようなのはまず運営続くよ 本当に消えるのは全く話題にもならないのだよ

241 17/09/24(日)04:06:44 No.454969040

新生して欲しかったなDQX 変わるのがディレクターとキャラクターの指だけでは物足りない

242 17/09/24(日)04:06:50 No.454969046

>PSO2のヒーローは機動力が段違いすぎてヒーローの後に他クラスやるとダメージ云々以前に小回り効かなくてイライラさせられるからなー 既に億回言われてそうだが一緒に全ジョブ上位職を出すかせめてこんなの出しますって示すかしなかったのがマズいよなあ

243 17/09/24(日)04:06:57 No.454969056

マッチメイキング方式で試合も三分で試合終わったらメンバー入れ替えのゲームで気軽に途中抜けされても困る

244 17/09/24(日)04:07:07 No.454969068

このスレだけでもPSO2FF14DQXは全部叩かれてるから別にDQXだけ特別ってわけじゃないよ

245 17/09/24(日)04:07:09 No.454969069

オススメはなぜ終わらないのか不思議だ

246 17/09/24(日)04:07:36 No.454969094

>DQはやってないがここのスレでみた蟹の足にこだわっていたぐらいのほほんとしてるイメージだったが ぶっちゃけゲーム内とimg含めて外の空気が違い過ぎるのは大いにある なんていうかバランス云々とか針小棒大にちょっとアレな子が騒ぎ立ててるだけだから…

247 17/09/24(日)04:07:41 No.454969101

えっmoeは安泰でいいのか!?嬉しい!!

248 17/09/24(日)04:07:47 No.454969108

>ここでタイトルが挙がってるようなのはまず運営続くよ >本当に消えるのは全く話題にもならないのだよ よかったTOSはまだ生き残れるんだ

249 17/09/24(日)04:07:51 No.454969111

ECOが死んで少し不安になってきた

250 17/09/24(日)04:07:59 No.454969123

一マッチすごく短くて終わったらまたマッチング開始するゲームなんだからゲーム中の退出が気楽にできるように整備する方がおかしいわ

251 17/09/24(日)04:08:02 No.454969126

>ここでタイトルが挙がってるようなのはまず運営続くよ >本当に消えるのは全く話題にもならないのだよ プレイヤーがいるから不平不満が出るわけだしな 話題に出ないのが1番やばい

252 17/09/24(日)04:08:04 No.454969129

>14ちゃんは今ゆるゆるで好調と聞いた ゆるゆるが物足りない人の為に次のパッチでマジでやばいの作るって言ってたから廃大作もバッチリだ ちなみに強さの想定としては世界初討伐が2日後ぐらいに出るぐらいの予定らしい

253 17/09/24(日)04:08:07 No.454969134

11おじいちゃんは苦しい時代を支えたからな… 14ちゃんのありえない出だしとそこからの復活劇の影の功労者だ

254 17/09/24(日)04:08:10 8bpzed.2 No.454969137

イカってそんな試合短いんだ 3ラウンドとかやんないのね

255 17/09/24(日)04:08:49 No.454969173

>オススメはなぜ終わらないのか不思議だ 今でも千人規模は接続あるからだ もうメジャーアップデートはしないから開発費も高騰しないし元はだいぶ前に取れてるだろうから後は維持費+利益さえ稼げりゃゆるく続いていくと思う

256 17/09/24(日)04:08:50 No.454969174

>ぶっちゃけゲーム内とimg含めて外の空気が違い過ぎるのは大いにある どこもそんなもんだ ゲーム内はマジ平和

257 17/09/24(日)04:09:34 No.454969224

>イカってそんな試合短いんだ >3ラウンドとかやんないのね 酷いメンツで3ラウンドもやらされたらギスギスとかいうレベルじゃなくなるぞ

258 17/09/24(日)04:09:53 No.454969246

>イカってそんな試合短いんだ >3ラウンドとかやんないのね ガチは少し長いけどラウンドはないから長引いて5分くらいで即決着 それを何試合もやってランクを上下させる そんな試合時間で退出だの途中参加だのさせる方がアレだよ

259 17/09/24(日)04:09:56 No.454969248

imgやらmayやらヒやらで騒がれててもゲーム内平和とか結構あるしね…

260 17/09/24(日)04:10:01 No.454969254

ToSは期待値が高すぎたせいで色々と言われてるけど 余生を過ごすにはそんな悪くないと思ってるよ バランスも改善されてBOTもいなくなったし今は静かに過ごしてる感じ

261 17/09/24(日)04:10:27 No.454969277

まあBOTは撤退するよな…

262 17/09/24(日)04:10:41 No.454969297

イカの方がギスギス! 途中退室ないから!

263 17/09/24(日)04:10:41 No.454969298

ゲーム内でもブツクサ文句言ってたら誘われなくなるだけだからな だからこうしてスレで文句を垂れまくる

264 17/09/24(日)04:10:53 No.454969312

11ちゃんは超ボリュームのストーリーがきっちり完結してるというMMOでも稀有なところに到達したからな… まぁひんがしのくにや北のオーク大帝国や南のミスラ本国も見てみたかったが…

265 17/09/24(日)04:10:57 No.454969320

>11おじいちゃんは苦しい時代を支えたからな… >14ちゃんのありえない出だしとそこからの復活劇の影の功労者だ そして丁寧にトドメを刺される…

266 17/09/24(日)04:11:05 No.454969323

ToSのあの期待値はなんだったんだろう

267 17/09/24(日)04:11:09 No.454969327

高難易度クリアによる脳汁沸騰を求めないならMoEの方向性も大事だよ 実際人は減ったけどあの適度なゆるさがいいってプレイヤーがいるって事でもあるし

268 17/09/24(日)04:11:09 No.454969329

ヒーローは楽さと快適さが段違いだから 例え他職が移動速度アップして火力でヒーローを上回っても俺はヒーロー辞められる気がしない

269 17/09/24(日)04:11:11 No.454969332

ゲーム外だと騒ぎたいだけのも混ざってくるから…

270 17/09/24(日)04:11:26 No.454969349

ウルティマオンライン貴様が死ねば俺がナンバーワンだ!!

271 17/09/24(日)04:11:34 No.454969358

>ちなみに強さの想定としては世界初討伐が2日後ぐらいに出るぐらいの予定らしい 「装備整いきった廃人が睡眠時間含めて40時間弱攻略だけに没頭して倒せる」って感じみたいだから多分レベルが今のコンテンツと4段階ぐらい違う

272 17/09/24(日)04:11:37 No.454969367

そんなにイカってギスギスゲーだったのか… 今度スレたてて他の「」にも知らせてあげるね

273 17/09/24(日)04:11:42 No.454969372

>ゲーム外だと騒ぎたいだけのも混ざってくるから… いつの話してるんだって奴も結構見るからな…

274 17/09/24(日)04:11:49 No.454969375

>まあBOTは撤退するよな… ToSの初期のBOTの多さはギャグだった 全盛期のROにいた中華BOT軍団を思い出したわ

275 17/09/24(日)04:11:51 No.454969378

>イカの方がギスギス! >途中退室ないから! こうやってヒの頭悪い人の絵みたいな人間が話を歪めていって訳の分からん方向に話題が進んでいくんだな

276 17/09/24(日)04:12:15 8bpzed.2 No.454969403

>そんな試合時間で退出だの途中参加だのさせる方がアレだよ システム的には退出はあっていいと思うよカジュアルマッチには まぁアホの行動抑制するためって面ではない方がいいけど

277 17/09/24(日)04:12:23 No.454969415

エンドコンテンツ最速クリア目指す集団はマジでゲームが仕事みたいな奴らだから…

278 17/09/24(日)04:12:44 No.454969433

>そんなにイカってギスギスゲーだったのか… >今度スレたてて他の「」にも知らせてあげるね 昔から味方トゥーンって言われてるのに何を今更すぎる

279 17/09/24(日)04:12:54 No.454969440

イカはシャケしばいてるだけの方が俺には向いている

280 17/09/24(日)04:12:57 No.454969444

FF開発陣がいう2日ってプレイ時間48時間のことだからね

281 17/09/24(日)04:13:03 No.454969450

ToSはうぅーいじゃ無くなったから止めた うぅーいの人が声優止めたから使えなくなったの?

282 17/09/24(日)04:13:05 No.454969455

イカギスギスはここでスレ立てたら絶対賛同意見大量に集まるよ 曲解してるアホにはわからんだろうけどさ

283 17/09/24(日)04:13:08 No.454969457

>いつの話してるんだって奴も結構見るからな… はるか昔に修正されたことを今もあるかのように言うのいいよね… 即消せる

284 17/09/24(日)04:13:30 No.454969476

>ToSのあの期待値はなんだったんだろう それだけROくらいのドット絵っぽいネトゲ求めてる人多いんだと思う 厳密にはToSもドット絵じゃないけどね

285 17/09/24(日)04:13:33 No.454969480

>イカはシャケしばいてるだけの方が俺には向いている もうあのコンテンツは常にクマブラ*4でいい

286 17/09/24(日)04:13:41 No.454969492

>FF開発陣がいう2日ってプレイ時間48時間のことだからね つまり実装から二日って事だな

287 17/09/24(日)04:13:46 No.454969497

TOSのヤケクソみたいな経済バランス結構好きだったよ俺

288 17/09/24(日)04:13:53 No.454969512

試合時間3分で退出必要になる状況ってどんなんだ

289 17/09/24(日)04:14:03 No.454969520

FF14やってる時は14にある要素は最良ないのはクソ要素って考えての人ちょくちょくみたけど 同じ職でもスキル構成で特色出したり職の組み合わせでシナジー発揮したりも楽しいもんだよ

290 17/09/24(日)04:14:21 No.454969540

>高難易度クリアによる脳汁沸騰を求めないならMoEの方向性も大事だよ >実際人は減ったけどあの適度なゆるさがいいってプレイヤーがいるって事でもあるし スキル制の一つの到達点だと思う

291 17/09/24(日)04:14:25 8bpzed.2 No.454969548

別にイカが特別なんじゃなくて オブジェクティブルールのシューターは絶対に味方死ねになるっていう根本的問題があるってだけだろ

292 17/09/24(日)04:14:34 No.454969557

>もうあのコンテンツは常にクマブラ*4でいい 待てよリッターでヘビぶち抜くのも楽しいだろ!

293 17/09/24(日)04:14:41 No.454969565

対戦STGがギスギスするのはもはや必然だから…

294 17/09/24(日)04:14:43 No.454969569

末期MMOには独特の良さがあるんだ

295 17/09/24(日)04:14:47 No.454969575

>ToSはうぅーいじゃ無くなったから止めた >うぅーいの人が声優止めたから使えなくなったの? 事務所から抹消されてる時点でそういうことだろ 存在そのものが消えてる感じでちょっと怖いくらいだわ

296 17/09/24(日)04:15:02 No.454969590

>試合時間3分で退出必要になる状況ってどんなんだ イカちゃん早いと開始20秒ぐらいでイーってなるときあるよ 狭いからね

297 17/09/24(日)04:15:14 8bpzed.2 No.454969599

>試合時間3分で退出必要になる状況ってどんなんだ やってないから知らんけど OWやシージで開始時点で抜けたくなることは多々あるしカジュアルならサクサク抜けてるわ

298 17/09/24(日)04:15:34 No.454969626

まあ絶バハは装備ほしいだけなら4.5くらいで制限解除で気軽にやれんじゃね セフィロトみたいに即死ギミック多いとキツイけど 即死&最後の場外蘇生ナシのボスだからいまだにクロ手帳解除募集でも1発でクリアできないことが多いんだよな

299 17/09/24(日)04:16:05 No.454969657

>同じ職でもスキル構成で特色出したり職の組み合わせでシナジー発揮したりも楽しいもんだよ 自分のジョブageてもらうために他人にジョブチェンジ強要するのも他人ageるために自分を犠牲にするのもな…

300 17/09/24(日)04:16:16 No.454969670

三闘神は解放もしてなくてすまない…

301 17/09/24(日)04:16:33 No.454969684

>TOSのヤケクソみたいな経済バランス結構好きだったよ俺 運営すら生放送でToSをボコボコに叩いてたし いくらぶっちゃけトークでも自分のところのゲームそこまで言うなやって思った…

302 17/09/24(日)04:16:42 No.454969697

OWなんて待機画面で既に顔がへしゃげる時あるぞ

303 17/09/24(日)04:16:49 No.454969702

MAGぐらい人が多いと不思議とイライラはしなかったな…

304 17/09/24(日)04:17:24 No.454969739

>MAGぐらい人が多いと不思議とイライラはしなかったな… そりゃ人が多ければ責任の所在も四方八方にいくからな

305 17/09/24(日)04:18:01 No.454969782

まぁイカがOWやシージ超えてとんでもなくギスギス酷いのは確かだ

306 17/09/24(日)04:18:03 No.454969784

>MAGぐらい人が多いと不思議とイライラはしなかったな… MAGレベルで敵も味方も多いのにガンオンめちゃくちゃイライラしたのは本当にバンナム凄いと思うんですよね

307 17/09/24(日)04:18:12 8bpzed.2 No.454969792

>MAGぐらい人が多いと不思議とイライラはしなかったな… そりゃそうだろ他人も自分も責任少ないから

308 17/09/24(日)04:18:20 No.454969800

FFの新生くらいから日本でもゲーム運営が表に出てくること多くなったけど あんまり前にでないほういいんじゃねとは思う PSO2なんか何いっても揚げ足取りみたいになってるし

309 17/09/24(日)04:18:40 No.454969822

イカがギスギスゲーなんじゃなくてあなたがとんでもなくイライラしやすいだけなのではないでしょうか

310 17/09/24(日)04:18:42 No.454969824

14って紅蓮でACT禁止やらオフィシャルで代替する様なの実装されたん? 絶賛する割にバトル不親切だから不正しまーすってちょっと意味わからんというか 難易度の不満が何で開発にいかないのか不思議だったんだけど

311 17/09/24(日)04:18:43 No.454969827

PUBGなんかさっさと次って感じだしな 考えてみりゃあれが今一番国内で人気あるMMOか

312 17/09/24(日)04:18:46 No.454969832

シナジーの考え方って「あると便利です」「あるとちょっと強くなります」が最適なのに 「ある前提で調節してます」までいくとプレイヤーにとっても開発にとってもしんどいだけだよね・・・

313 17/09/24(日)04:18:51 No.454969834

イカはゲーム内での連絡手段がないから、 逆に外部での晒しが爆増するという嫌な副作用が生じてしまった

314 17/09/24(日)04:18:59 No.454969841

いいよね開始一分くらいで戦意喪失してスタート地点から降りなくなるキッズ

315 17/09/24(日)04:19:15 No.454969863

>OWやシージで開始時点で抜けたくなることは多々あるしカジュアルならサクサク抜けてるわ 途中抜け気軽にする子はちょっと…

316 17/09/24(日)04:19:15 No.454969864

>イカがギスギスゲーなんじゃなくてあなたがとんでもなくイライラしやすいだけなのではないでしょうか このゲームイライラしやすいやつしかやってねえ

317 17/09/24(日)04:19:16 No.454969865

>MAGぐらい人が多いと不思議とイライラはしなかったな… 勝ち負けと言うか負けた時のデメリットが大してないのも大きい 勝った時のメリットもあんまりないけどな!

318 17/09/24(日)04:19:21 No.454969872

>FFの新生くらいから日本でもゲーム運営が表に出てくること多くなったけど >あんまり前にでないほういいんじゃねとは思う >PSO2なんか何いっても揚げ足取りみたいになってるし FFの前に出てくる人が会話スキルが高かったのを考えずにみんな勘違いしちゃった…

319 17/09/24(日)04:19:26 No.454969874

でもギスギスするゲームってそれだけ熱中して面白いってことだし…

320 17/09/24(日)04:19:27 8bpzed.2 No.454969875

>FFの新生くらいから日本でもゲーム運営が表に出てくること多くなったけど >あんまり前にでないほういいんじゃねとは思う >PSO2なんか何いっても揚げ足取りみたいになってるし そんで説明しない方がよっぽどよくないよ 客に対する説明責任を果たすのも仕事のうちだわ

321 17/09/24(日)04:19:54 No.454969905

>「ある前提で調節してます」までいくとプレイヤーにとっても開発にとってもしんどいだけだよね・・・ でもそうじゃないとヌルゲーになるんすよ

322 17/09/24(日)04:20:02 8bpzed.2 No.454969914

>イカがギスギスゲーなんじゃなくてあなたがとんでもなくイライラしやすいだけなのではないでしょうか だからイカに限らずあのタイプのシューターはそうなるってば

323 17/09/24(日)04:20:07 No.454969920

ゲームに関係ない有名人よんでわいわいするだけなら前に出てこなくていい

324 17/09/24(日)04:20:17 No.454969931

イカスレも晒しや暴言で常に埋まってるからな 本当クソゲーだよアレ

325 17/09/24(日)04:20:21 No.454969939

ネトゲに限らず今のゲームのPは客の前に出るのも仕事だから…

326 17/09/24(日)04:20:34 No.454969951

ナワバリとか最後の一分勝負なのに開幕押し負けただけで切断とか普通にいて本当に困る

327 17/09/24(日)04:20:35 8bpzed.2 No.454969956

>考えてみりゃあれが今一番国内で人気あるMMOか MMOではない

328 17/09/24(日)04:20:57 No.454969977

>イカはゲーム内での連絡手段がないから、 >逆に外部での晒しが爆増するという嫌な副作用が生じてしまった コスと名前でわかっちゃうからね割と

329 17/09/24(日)04:21:00 No.454969981

>ナワバリとか最後の一分勝負なのに開幕押し負けただけで切断とか普通にいて本当に困る 途中退室機能をつければ解決するんですよ

330 17/09/24(日)04:21:03 No.454969985

>でもそうじゃないとヌルゲーになるんすよ シナジーなし=ヌルゲーってよく分かんねえな そんなものコンテンツ側の調節如何で何とでもなると思うが

331 17/09/24(日)04:21:05 8bpzed.2 No.454969987

>>OWやシージで開始時点で抜けたくなることは多々あるしカジュアルならサクサク抜けてるわ >途中抜け気軽にする子はちょっと… カジュアルは別にいいだろ ランクで抜けたことは一度もない

332 17/09/24(日)04:21:22 No.454970003

>>MAGぐらい人が多いと不思議とイライラはしなかったな… >勝ち負けと言うか負けた時のデメリットが大してないのも大きい >勝った時のメリットもあんまりないけどな! 地雷プレイヤーだったかもしれんけど自分の好きなようにプレイできて楽しかったな 敵が来なさそうなところぶらぶらしたり

333 17/09/24(日)04:21:39 No.454970026

そもそもヌルゲーでもいいじゃないって思う

334 17/09/24(日)04:21:53 No.454970041

MMOTPSだよ

335 17/09/24(日)04:21:57 No.454970046

>事務所から抹消されてる時点でそういうことだろ >存在そのものが消えてる感じでちょっと怖いくらいだわ マジか 死んじゃったかそれとも犯罪起こして解雇されちゃったのどっちかかな

336 17/09/24(日)04:22:05 No.454970052

いやOWシージよりはるかにギスってるんだから明らかにゲームの問題だわ 何イカだけが悪いわけじゃないみたいな流れにしようとしてんだ

337 17/09/24(日)04:22:12 No.454970056

人気の対戦ゲーってだけで動物園的な人が多くなるのは仕方ない

338 17/09/24(日)04:22:12 No.454970058

>そんで説明しない方がよっぽどよくないよ 文書でいいと思うんだよな

339 17/09/24(日)04:22:17 8bpzed.2 No.454970066

>>>MAGぐらい人が多いと不思議とイライラはしなかったな… >>勝ち負けと言うか負けた時のデメリットが大してないのも大きい >>勝った時のメリットもあんまりないけどな! >地雷プレイヤーだったかもしれんけど自分の好きなようにプレイできて楽しかったな >敵が来なさそうなところぶらぶらしたり 他のゲームでは迷惑なんでやらないでくれ

340 17/09/24(日)04:22:39 No.454970090

>そもそもヌルゲーでもいいじゃないって思う そうじゃない人も居るのは確か

341 17/09/24(日)04:22:40 No.454970091

>そもそもヌルゲーでもいいじゃないって思う 簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか いやぁ11のPは前に出ちゃアカンね

342 17/09/24(日)04:23:08 8bpzed.2 No.454970116

>>そんで説明しない方がよっぽどよくないよ >文書でいいと思うんだよな 極上クオリティとか言うアホもいるしメディアはあんまり関係なくて結局中の人のスキルの問題だと思う

343 17/09/24(日)04:23:27 No.454970141

>そもそもヌルゲーでもいいじゃないって思う メインはヌルいってのが多くね? エンドいかなければいいだけっていう住み分け

344 17/09/24(日)04:23:31 8bpzed.2 No.454970148

>いやぁ11のPは前に出ちゃアカンね あれまだ14内部にいるんかな

345 17/09/24(日)04:23:34 No.454970151

黒い砂漠の話題がない… 生産者にはなれないけど奴隷工場の主になれるし ギルド狩のために馬にのって10分かけて移動できたし やたら疲れるコマンド入力で技キャンセルしまくって範囲狩できたし 高速移動しながらの範囲狩とやたら範囲の短いSayとWoW系クエ仕様があいまってPTをやたら組みづらく そんな相手に相対して本当に翻訳酷かったの?あなたが日本を喋れる な事以外はめっちゃ面白いのに

346 17/09/24(日)04:23:46 No.454970170

たなPは優秀なんだけどな まぁ責任者である以上はしょうがない 河豚?お前なんでまだ生きてんの?

347 17/09/24(日)04:23:49 No.454970172

その点吉Pは常にプレイヤー目線を維持してやってるから本当にすごいと思う

348 17/09/24(日)04:23:52 No.454970174

今のFF11の生放送はPが狭い部屋で淡々と好きなものとか作った昔のゲームを語りつつ 合間にFF11の新情報を投げるという老人番組になっててとても良いと思う

349 17/09/24(日)04:24:01 No.454970189

>たなPは優秀なんだけどな そうなの…?

350 17/09/24(日)04:24:12 No.454970196

>あれまだ14内部にいるんかな あっちDですよ

351 17/09/24(日)04:24:13 No.454970197

わかりました難易度をヌルくする代わりに必要周回数マシマシにします

352 17/09/24(日)04:24:13 No.454970199

>そんで説明しない方がよっぽどよくないよ >客に対する説明責任を果たすのも仕事のうちだわ まぁ運営が表に出る前は叩かれてなかったかといえばそんなことないしな…

353 17/09/24(日)04:24:39 8bpzed.2 No.454970230

>たなPは優秀なんだけどな >まぁ責任者である以上はしょうがない >河豚?お前なんでまだ生きてんの? 何言ってんだ14根性版つくった2人じゃねーか 田中はスクエニから抜けたぶんまだ偉いわ

354 17/09/24(日)04:24:54 No.454970245

>そうなの…? オフゲに関して言えばね そっちで使える人だからって畑の違うネトゲのPさせたらあかんよってそれだけの話

355 17/09/24(日)04:24:59 No.454970251

プロMの調整ミス振りはまだMMO黎明期だったから…

356 17/09/24(日)04:25:01 No.454970253

自分もちょっと乗ったけどもうイカの話は良いよ!mmoじゃねーじゃん!

357 17/09/24(日)04:25:02 No.454970255

優秀かどうかはともかくひろみちお兄さんはあの時期のFF11で矢面に立ちつつもあんまりヘイト稼いでなかったな

358 17/09/24(日)04:25:20 No.454970273

>その点吉Pは常にプレイヤー目線を維持してやってるから本当にすごいと思う FFやってないけど話聞く限り顔出す開発者全員がそれなりにちゃんと家帰ってもずっとプレイしてるってのは 本当ならかなり凄いと思う、俺のやってるゲームエアプしかいねえもん

359 17/09/24(日)04:25:24 No.454970275

河本は11でも恨まれてるから表に出さないのは正解

360 17/09/24(日)04:25:32 8bpzed.2 No.454970283

>プロMの調整ミス振りはまだMMO黎明期だったから… 黎明期はとっくに終わってる

361 17/09/24(日)04:25:40 No.454970288

河豚は吉田が根性版の責任・尻拭いさせるために新生チームに入れたから…

362 17/09/24(日)04:26:01 No.454970309

河本FF14だと結構表に出てるけどね

363 17/09/24(日)04:26:15 No.454970326

>プロMの調整ミス振りはまだMMO黎明期だったから… 今パッケのメインストーリーであんなカッツカツ来たらどれだけの阿鼻叫喚になるんだろうな…

364 17/09/24(日)04:26:23 No.454970333

運営ひとまとめでぶっ叩いてた連中が個人を攻撃しはじめて見てると気分が悪いから表に出てこないでくれとは思う

365 17/09/24(日)04:26:29 8bpzed.2 No.454970341

簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか は河本の名言…妄言なんだけど 知らない人は結構多い

366 17/09/24(日)04:26:33 No.454970345

>黒い砂漠の話題がない… たまにスレ立ってない?

367 17/09/24(日)04:26:45 No.454970361

DQXのりっきーとかFFの河本は優秀なんだろうけど上に立っちゃいけない人物なんだろう

368 17/09/24(日)04:26:47 No.454970362

>黒い砂漠の話題がない… 現行のゲームだとVRMMOモノの創作物に一番近い形ではあるよね いやEVEの方がそれっぽいか

369 17/09/24(日)04:26:53 No.454970370

11はアビセアからずっとエンドコンテンツやってた身としては初期スカームの仕様以外は案外文句はない

370 17/09/24(日)04:27:06 No.454970389

>プロMの調整ミス振りはまだMMO黎明期だったから… 反省してアトルガンはミシック以外は緩くして成功したよね

371 17/09/24(日)04:27:19 No.454970400

>俺のやってるゲームエアプしかいねえもん ソシャゲ作ってる連中ぐらいは頼むからプレイしてくれよって思う

372 17/09/24(日)04:27:23 No.454970405

>自分もちょっと乗ったけどもうイカの話は良いよ!mmoじゃねーじゃん! ここで名前上がったMMOすべてよりはるかにギスギスしててしかも他のシューターより群を抜いてギスり度の高いゲームの話題になるのは割と仕方ないと思うが

373 17/09/24(日)04:27:24 No.454970406

>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >は河本の名言…妄言なんだけど >知らない人は結構多い 吉田直樹のインパクトが強すぎる

374 17/09/24(日)04:27:26 No.454970410

すっげーよな プロマシアだけでも万死に値するのに根性版まで送り出したんだぜ

375 17/09/24(日)04:27:44 No.454970429

>11はアビセアからずっとエンドコンテンツやってた身としては初期スカームの仕様以外は案外文句はない ある意味新生から14始めた人みたいやな

376 17/09/24(日)04:27:48 No.454970432

>運営ひとまとめでぶっ叩いてた連中が個人を攻撃しはじめて見てると気分が悪いから表に出てこないでくれとは思う 向こうもそれが狙いなんじゃねえの

377 17/09/24(日)04:27:55 No.454970440

>知らない人は結構多い なんでもそうだが当時関わってないと元ネタ知らんまま使ってるってのはよく見かける 一昔前で有名なのだと淫夢とかあの辺りか

378 17/09/24(日)04:28:25 8bpzed.2 No.454970468

>11はアビセアからずっとエンドコンテンツやってた身としては初期スカームの仕様以外は案外文句はない まあその時期なら そりゃね

379 17/09/24(日)04:28:30 No.454970475

>11はアビセアからずっとエンドコンテンツやってた身としては初期スカームの仕様以外は案外文句はない アビセア以降は別ゲーだからなあ 悪くなったとかの意味じゃ無いけど

380 17/09/24(日)04:28:37 No.454970481

アビセアはいいよね 閉塞感に満ちた異世界に颯爽と降り立つ俺Tueeeeeeee

381 17/09/24(日)04:28:56 No.454970497

根性版については田中はPとして何やってたんだと言いたい 11と二足のわらじで14の方全然見てなかったんじゃないかってくらいの出来

382 17/09/24(日)04:29:32 8bpzed.2 No.454970542

>根性版については田中はPとして何やってたんだと言いたい >11と二足のわらじで14の方全然見てなかったんじゃないかってくらいの出来 おっちゃんドット打ちに忙しかったから

383 17/09/24(日)04:29:34 No.454970544

こんだけスレ続いても一度も名前出てないMMOやってるけど ずーっとソロでやってるからかスキルビルド式だけど何一つ不満ないわ むしろ誰もやってないビルドやって注目浴びるのが楽しくて仕方ない

384 17/09/24(日)04:29:51 No.454970563

>すっげーよな >プロマシアだけでも万死に値するのに根性版まで送り出したんだぜ そこで切ったけど根性14が始まる時に心を入れ替えて許そうと思ったよ CEも買ったしPCも買い替えたよ oi misu おい 紀伊店のか

385 17/09/24(日)04:30:25 No.454970593

14コケて立て直しのために十五がああなって なんというか功罪すごいね14って

386 17/09/24(日)04:30:50 No.454970610

俺もどのスキルをブーストするか考えて装備組み立てるの楽しいと思う

387 17/09/24(日)04:31:18 No.454970642

でも14は現状大成功だしなあ

388 17/09/24(日)04:31:34 No.454970663

ソロで一芸特化ビルド作ってニヤニヤするのいいよね 特に活かせる場面はない

389 17/09/24(日)04:31:59 No.454970685

>ずーっとソロでやってるからかスキルビルド式だけど何一つ不満ないわ >むしろ誰もやってないビルドやって注目浴びるのが楽しくて仕方ない 教えてよ一人で楽しんでずるいじゃないか

390 17/09/24(日)04:32:21 No.454970717

流石に最近は静かだけど数年前とか11スレもめっちゃ建ってたね あの頃も初期中期に比べたらだいぶ変わってたがあの頃からもだいぶ変わったな

391 17/09/24(日)04:32:26 No.454970725

ここまでロードスの話題無し

392 17/09/24(日)04:32:32 No.454970731

DQ10の負債をすべて引き受けた上でチャラにしてその上利益までもたらしたからなぁFF14

393 17/09/24(日)04:32:41 No.454970741

14は今このままの規模で進むと再来年ぐらいにスクウェアが一番金を産んだ作品になる

394 17/09/24(日)04:33:28 No.454970785

15もあと一年アプデ続けるらしいけど MMOと違ってダメな部分立て直したからって追加で大儲けってわけじゃないから 傷広がらないかなと心配してる

395 17/09/24(日)04:33:28 No.454970786

>流石に最近は静かだけど数年前とか11スレもめっちゃ建ってたね >あの頃も初期中期に比べたらだいぶ変わってたがあの頃からもだいぶ変わったな アビセアとアドゥリンで一度ずつリセットかかった感じかなあ

396 17/09/24(日)04:33:57 No.454970810

>特に活かせる場面はない NPCフレンド使えるゲームだから自分の便利の為だけに特化ビルド作るだろ ギルドの皆がそのNPC借りていくのを見るのがとても楽しい

397 17/09/24(日)04:33:59 No.454970812

>14は今このままの規模で進むと再来年ぐらいにスクウェアが一番金を産んだ作品になる 今どれくらい接続数あるんだろう

398 17/09/24(日)04:34:02 No.454970815

DMMで今度出るCROSSOUTがMMOって事で紹介されてたけど チームPvPしかモード無いけどどこにMMO要素あんだろこれ

399 17/09/24(日)04:34:05 No.454970817

他のMMO話題にしたくてもな FF11、FF14以外だとSEALとかTSとかもう終わったMMOくらいしか話題にできないんだよ・・・ 終わってないけどマビノギはダイナシの弓がつまんね過ぎて見限った

400 17/09/24(日)04:34:07 No.454970819

だから組み立てで悩む遊びはやってる本人は楽しいけど タイトなコンテンツの場合PT組まされる方が困るので 結局シングル向けって話じゃないの

401 17/09/24(日)04:34:14 No.454970826

DQ10の負債ってなに? 聞いたことないんだけど

402 17/09/24(日)04:35:17 No.454970887

>DQ10の負債ってなに? >聞いたことないんだけど ただの対立煽りに決まってるだろ…触るなよ

403 17/09/24(日)04:35:25 No.454970896

14すごい他は酷いって話ばっかになるからMMOスレ要るのかな…

404 17/09/24(日)04:35:32 No.454970901

>傷広がらないかなと心配してる 予定より儲かったから延長って話だし問題はないんじゃないか

405 17/09/24(日)04:35:42 No.454970912

>今どれくらい接続数あるんだろう 常時接続数自体はそこまで極端に多い訳ではない 鯖数*1000~1500人くらいだから一時期のROのがやばい でも休止がしやすいゲームだから潜在数が凄まじいな

406 17/09/24(日)04:35:44 No.454970913

>DQ10の負債ってなに? >聞いたことないんだけど しらんのか

407 17/09/24(日)04:35:51 No.454970916

実は根性版がどんな風に酷かったのか知らない

408 17/09/24(日)04:36:39 No.454970959

>DQ10の負債ってなに? >聞いたことないんだけど 分からんけどキッズを大量に発生させたとか?

409 17/09/24(日)04:36:50 No.454970968

>実は根性版がどんな風に酷かったのか知らない あらゆるUIが重い

410 17/09/24(日)04:36:55 8bpzed.2 No.454970977

>>傷広がらないかなと心配してる >予定より儲かったから延長って話だし問題はないんじゃないか 儲かったからじゃなくて意見を頂いたからって話だったが そこまで変に誠実にしなくていーよと思った つかそもそも後悔するくらいなら延期してでもまともなもん出してほしかった

411 17/09/24(日)04:36:56 No.454970980

>教えてよ一人で楽しんでずるいじゃないか スマホMMOなもんでな…それでもいいなら

412 17/09/24(日)04:37:08 No.454970992

>実は根性版がどんな風に酷かったのか知らない ・フィールドが迷路 ・やることがギルドリーヴしかない ・修理する為のコストで新品制作できるレベル ・ケアルでレベル上げ

413 17/09/24(日)04:37:22 8bpzed.2 No.454971003

>>実は根性版がどんな風に酷かったのか知らない >あらゆるUIが重い マップがコピペで作られてるせいで天然の迷宮になってた

414 17/09/24(日)04:37:45 No.454971019

根性版ベータテストはやってたけど何しても面白いさわりの時期に一緒になにやっても面白い「」の集団で、だったから ゲームの評価って意味では全くあてにならないことに今更気づいた

415 17/09/24(日)04:38:19 8bpzed.2 No.454971055

DQ10は初期にユーザー数伸び悩んでたよ それを支えたのは実際14だったんじゃないの

416 17/09/24(日)04:38:19 No.454971056

根性版はマップが本当に酷くて残念だった オススメが初期マップ最高だったのにどうしても比較してしまう

417 17/09/24(日)04:38:36 No.454971075

>つかそもそも後悔するくらいなら延期してでもまともなもん出してほしかった その延期がすでに相当な期間だったんで流石につつかれまくってたし

418 17/09/24(日)04:39:00 8bpzed.2 No.454971108

>ゲームの評価って意味では全くあてにならないことに今更気づいた 「あのゲーム評価なんてスレの空気を反響現象してるだけって気づけよ!

419 17/09/24(日)04:39:02 No.454971111

>根性版ベータテストはやってたけど何しても面白いさわりの時期に一緒になにやっても面白い「」の集団で、だったから >ゲームの評価って意味では全くあてにならないことに今更気づいた ぶっちゃけ「」達と遊んでなかったら続けてなかったわ

420 17/09/24(日)04:39:04 No.454971114

でも根性版のウルダハから黒衣森へ徒歩旅行は大冒険感あって思い出深かったぞ 二度はやりたくない

421 17/09/24(日)04:39:15 No.454971121

>DQ10は初期にユーザー数伸び悩んでたよ >それを支えたのは実際14だったんじゃないの 初期に伸び悩んでたとかマジで聞いたことないんだけど日本の話だよね?

422 17/09/24(日)04:39:33 8bpzed.2 No.454971145

>>つかそもそも後悔するくらいなら延期してでもまともなもん出してほしかった >その延期がすでに相当な期間だったんで流石につつかれまくってたし 最後の最後に極上クオリティ延期かましたのはちょっと笑った

423 17/09/24(日)04:39:47 No.454971156

>一緒になにやっても面白い「」の集団で もうこの時点でオンラインでポッキー並べるだけでも面白いからな…

424 17/09/24(日)04:40:21 No.454971189

>最後の最後に極上クオリティ延期かましたのはちょっと笑った けどあれは実際に修正前の画像見せられるとこれだめだってなるよ…

425 17/09/24(日)04:40:51 No.454971212

>DQ10は初期にユーザー数伸び悩んでたよ >それを支えたのは実際14だったんじゃないの DQ10の初期の頃なんて根性版でヒーヒー言ってた頃じゃね?

426 17/09/24(日)04:41:18 No.454971236

根性版の負債はどんなもんだったんだろう 手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな

427 17/09/24(日)04:42:19 No.454971294

>手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな 会社傾かせた程度の被害さ

428 17/09/24(日)04:42:22 No.454971297

>根性版の負債はどんなもんだったんだろう >手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな 映画と比べてどっちが上かな…

429 17/09/24(日)04:42:46 No.454971323

>根性版の負債はどんなもんだったんだろう >手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな あれ別に手抜きでああなってたわけじゃないから モデルのポリゴン数とか今より全然多いから

430 17/09/24(日)04:42:47 No.454971325

FF14おじさんはわりと本気で気持ち悪い絶賛しかしない

431 17/09/24(日)04:43:00 No.454971341

>根性版の負債はどんなもんだったんだろう >手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな 道端の鉢植えがプレイヤーキャラクターくらいのポリゴン数だったりしたからコストは馬鹿高そう

432 17/09/24(日)04:43:03 No.454971343

TGSで安くなってたからFF15買って4Kで動かしてるけどめっちゃ綺麗だよなあ 開始10分、シフトしたら早速スタックしてこれかァ~~ってなった

433 17/09/24(日)04:43:06 No.454971345

触るな触るな

434 17/09/24(日)04:43:39 No.454971370

>根性版の負債はどんなもんだったんだろう >手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな 新生でるまえのすげえ赤字の時に特損処理出してた42億円がそれじゃないかって言われてる

435 17/09/24(日)04:43:51 8bpzed.2 No.454971380

>根性版の負債はどんなもんだったんだろう >手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな これの立て直しのためにいろんなタイトルが遅れてるし これと15の開発用エンジンは結局捨てることになってるから ちょっと想像つかない無駄コストかかってると思う

436 17/09/24(日)04:44:31 8bpzed.2 No.454971424

>>根性版の負債はどんなもんだったんだろう >>手抜き過ぎで案外金かかってなかったりしたのかな >あれ別に手抜きでああなってたわけじゃないから >モデルのポリゴン数とか今より全然多いから パフォーマンス考えない作り込みはある意味手抜きだよ

437 17/09/24(日)04:44:37 No.454971430

>FF14おじさんはわりと本気で気持ち悪い絶賛しかしない 新生からの古参ユーザーはどう評価してるか知らないけど根性やってた身からすると賞賛以外送るものがない面はある それでもダメなところはダメなんでフォーラムで突っ込んでるが

438 17/09/24(日)04:44:54 No.454971445

根性版の負債のために金策してたのがむしろドラクエ10じゃないの

439 17/09/24(日)04:45:18 8bpzed.2 No.454971472

>新生でるまえのすげえ赤字の時に特損処理出してた42億円がそれじゃないかって言われてる 会計処理的に13Vの精算になってるはず 15のコストになるんじゃないか

440 17/09/24(日)04:46:15 No.454971523

今更だけど11も楽しいよ… 特にぬる勢にとっては…

441 17/09/24(日)04:46:35 No.454971540

今ソロでプロマシアMとかやれるの?

442 17/09/24(日)04:47:18 No.454971568

14は根性版のアプデと新生開発の並行作業もめっちゃコスト高そう

443 17/09/24(日)04:47:21 No.454971572

>今ソロでプロマシアMとかやれるの? レベル上げもミッションは全部ソロで簡単にできるよ

444 17/09/24(日)04:47:26 No.454971578

もうアップデートにバランスをぶち壊されないという意味では安心だよね11… ボリュームえらいことになってるけどストーリー追いかける価値はあると思う

445 17/09/24(日)04:47:32 No.454971584

>新生からの古参ユーザーはどう評価してるか知らないけど根性やってた身からすると賞賛以外送るものがない面はある >それでもダメなところはダメなんでフォーラムで突っ込んでるが 本心から言ってるのは分かるけど変な子混じってるから一旦止めてね

446 17/09/24(日)04:47:58 No.454971600

>レベル上げもミッションは全部ソロで簡単にできるよ すげえな

447 17/09/24(日)04:48:05 No.454971607

>ボリュームえらいことになってるけどストーリー追いかける価値はあると思う 後観光ゲーとしても良いと思うけどこれはプレイヤーの思い入れがあるからかな…

448 17/09/24(日)04:48:10 No.454971611

>パフォーマンス考えない作り込みはある意味手抜きだよ いや引用元の手抜きは金をかけないって話題だったろ…

449 17/09/24(日)04:48:19 No.454971616

アドゥリンのラストと星唄のラストだけはジョブによってはちょっとソロおつらいかな

450 17/09/24(日)04:48:22 No.454971619

>それでもダメなところはダメなんでフォーラムで突っ込んでるが フォーラムで誤字修正頼んだら2年後にこれから修正するねって言われた話でめっちゃ笑った

451 17/09/24(日)04:48:52 No.454971644

>>レベル上げもミッションは全部ソロで簡単にできるよ >すげえな NPC召喚できるようになったからパーティ組む必要がなくなったのだ

452 17/09/24(日)04:49:23 No.454971669

賞賛を気持ち悪いと感じたら病み始めた証拠だと思う

453 17/09/24(日)04:49:26 No.454971677

>後観光ゲーとしても良いと思うけどこれはプレイヤーの思い入れがあるからかな… 流石に画質的な面ではちょっとねー 俺は思い入れある側なのでグスタベルグの曲で落ちついた気分になるけど

454 17/09/24(日)04:50:14 No.454971709

流石にグラショボいからなオススメ でも曲は今でも最高だと思うよ

455 17/09/24(日)04:50:22 8bpzed.2 No.454971714

14根性版は音楽も最悪だったわ 植松は今の豪華なグラフィックなゲームにはもう合わないね

456 17/09/24(日)04:50:24 No.454971720

>NPC召喚できるようになったからパーティ組む必要がなくなったのだ なんか風のウワサでNPCフェイスに変えれるようになったとかなんとか聞いたがそれの延長?

457 17/09/24(日)04:50:41 No.454971739

>14根性版は音楽も最悪だったわ >植松は今の豪華なグラフィックなゲームにはもう合わないね ちんちん

458 17/09/24(日)04:51:19 No.454971771

でもタイタンとイフリートとガルーダのBGMならイフリートが一番だし…

459 17/09/24(日)04:51:34 No.454971780

>でも曲は今でも最高だと思うよ 水田さんの変に盛り上がらないようにしたMMOらしいBGMいいよね・・・

460 17/09/24(日)04:51:40 No.454971786

>なんか風のウワサでNPCフェイスに変えれるようになったとかなんとか聞いたがそれの延長? 「フェイス(faith)」ってNPC召喚システムなんよ

461 17/09/24(日)04:51:47 No.454971795

>なんか風のウワサでNPCフェイスに変えれるようになったとかなんとか聞いたがそれの延長? むしろそっちが知らない話だ… その召喚NPCがフェイスって名前のシステムだからそのことかな?

462 17/09/24(日)04:52:03 No.454971803

>「フェイス(faith)」ってNPC召喚システムなんよ >その召喚NPCがフェイスって名前のシステムだからそのことかな? なるほどシステム名だったのか

463 17/09/24(日)04:52:33 No.454971832

>流石にグラショボいからなオススメ >でも曲は今でも最高だと思うよ グラショボいけとなんと言うか配置にドラマがあってですね… プレイヤーの思い入れだなこれ!

464 17/09/24(日)04:53:05 No.454971854

もう余生だからか合成職人の盾クエストは気の長そうな内容だった

465 17/09/24(日)04:53:11 No.454971858

むしろNPCがごく一部のユニーク以外はプレイヤーの使えるフェイスタイプと共用なので NPCが一堂に会すると反応に困るオススメ

466 17/09/24(日)04:53:42 No.454971893

>>でも曲は今でも最高だと思うよ >水田さんの変に盛り上がらないようにしたMMOらしいBGMいいよね・・・ でもよく聞くと結構主張して来ると言うか不思議な感じだ

467 17/09/24(日)04:54:50 No.454971962

星唄で明かされるフェイスの真実いいよね…

468 17/09/24(日)04:55:19 No.454971987

オススメの初期リージョンはあんまり迷路になってないのはとても良いと思うよ よく見ると割とマップチップの使い回し多いけど上手に誤魔化してると思う

469 17/09/24(日)04:55:58 No.454972017

星唄やってないんだよな…サービス終了までには復帰してやらないと…

470 17/09/24(日)04:56:22 No.454972038

ジュノ上京までの冒険者生活の動線を意識した分かりやすい配置は嫌いじゃない

471 17/09/24(日)04:57:09 No.454972080

ジュノに行くまでは最高の出来だと今でも思う

472 17/09/24(日)04:58:04 8bpzed.2 No.454972122

頑張って冒険したなぁジュノまで

473 17/09/24(日)04:58:40 No.454972153

そういや今FF14やってないけど根性版?はやってたな… 「」と格上の敵からドロップ取る為に反射狩りみたいなのしてたんだが 反射しきれなかった分で余裕で死ぬので列になって一人ずつ敵を叩いて死んでいくということをやってたのを今でも思い出す

474 17/09/24(日)04:58:52 No.454972164

ちなみにバスのフェイスは見事に脳筋しかいない サンドですら一応白とか赤が一名ずついるのに

475 17/09/24(日)04:59:22 No.454972179

pso2ってps4でも楽しめるかな

476 17/09/24(日)04:59:41 No.454972200

フェイスみたいな形式でストーリーで関わってきてるNPCの参戦システムがあれば おまえと共闘したのイベントムービーシーンだけだよね?みたいなのは軽減できるのにな

477 17/09/24(日)05:00:15 8bpzed.2 No.454972244

>フェイスみたいな形式でストーリーで関わってきてるNPCの参戦システムがあれば >おまえと共闘したのイベントムービーシーンだけだよね?みたいなのは軽減できるのにな 介護になるかもうあいつひとりでいいんじゃないかなになるかのどっちかだろうからなぁ

478 17/09/24(日)05:00:22 No.454972252

>pso2ってps4でも楽しめるかな ごく普通に楽しめる vitaなんて無かった

479 17/09/24(日)05:00:29 No.454972256

便乗ブラザーズも嫌いじゃなかったよ

480 17/09/24(日)05:00:55 No.454972288

>ちなみにバスのフェイスは見事に脳筋しかいない 潜在消しに最良のおともであるアヤメさんが比較的クレバーに見えてしまう

481 17/09/24(日)05:01:57 No.454972346

書き込みをした人によって削除されました

482 17/09/24(日)05:02:13 No.454972366

書き込みをした人によって削除されました

483 17/09/24(日)05:02:34 No.454972379

>ごく普通に楽しめる >vitaなんて無かった 良かった 暇だし始めるよ

484 17/09/24(日)05:04:21 No.454972460

便乗ブラザーズって呼び名が酷いけど 一番酷いのはヒロインが含まれてることだと思う ヒロインの取扱いはプロマシアから劇的に改善されたよね…

485 17/09/24(日)05:05:45 No.454972518

PCカスタマイズしてるとCS機対応MMOでもPCでいいじゃんってなるからダメ あと今日7時半出勤な事実に気付いたのもダメ

486 17/09/24(日)05:07:17 No.454972588

>介護になるかもうあいつひとりでいいんじゃないかなになるかのどっちかだろうからなぁ 11の場合イベント戦に限定参戦のNPCは大抵要介護だなぁ フェイスはカツカツのレベリングで呼んだことないからどうなんだろう

487 17/09/24(日)05:09:07 No.454972655

MMORPGが他のジャンルに押されてしまった黒き未来を白き未来にしてください

488 17/09/24(日)05:11:34 No.454972750

嘆く人いるけど今はかなりMMO普及している時代だと思うけどな

489 17/09/24(日)05:12:37 No.454972783

オススメは今から初めてもフルプライスのゲーム買うくらいの課金でクリア出来るのが良いとこだよ

490 17/09/24(日)05:13:45 No.454972823

たとえ他のネトゲに押されなくてもあのROやFF11の初期の空気は無くなったと思うよ

491 17/09/24(日)05:14:37 No.454972863

ジャンル発展期特有の活気みたいなものはさすがにもうないね

492 17/09/24(日)05:14:39 8bpzed.2 No.454972865

>たとえ他のネトゲに押されなくてもあのROやFF11の初期の空気は無くなったと思うよ MMOに慣れてないが故の楽しさってのはもう味わえないな

493 17/09/24(日)05:14:44 No.454972866

>オススメは今から初めてもフルプライスのゲーム買うくらいの課金でクリア出来るのが良いとこだよ 完全に新規さんだと覚える事が弱冠多くて大変かなあと思う ミッションストーリーとか体験して欲しいけどね

494 17/09/24(日)05:15:25 No.454972895

まだ効率より冒険とロールプレイしてた稀有な時間だったな

495 17/09/24(日)05:15:38 No.454972905

一般層でもかなりネトゲやる時代になったし人工的には増えてるんじゃね MMOやってなくてもMOやってる人も多いだろうし

496 17/09/24(日)05:16:14 8bpzed.2 No.454972932

11ROくらいだともうそういう時期ではなかったと思う UOとかDAoCとかその辺

497 17/09/24(日)05:16:18 No.454972934

オススメの為にADSLにした記憶があるけど別にISDNでも出来たんだっけ

498 17/09/24(日)05:16:29 No.454972948

>ミッションストーリーとか体験して欲しいけどね 見返して見るとジラートの薄さとプロマシアの濃厚さの差が凄い

499 17/09/24(日)05:17:42 No.454973000

>11ROくらいだともうそういう時期ではなかったと思う >UOとかDAoCとかその辺 ROと11はmmo初心者が多かったから 最近だとDQ10初期がそんな感じだったと聞いた

500 17/09/24(日)05:17:58 No.454973011

MMOスレだといつもDQ10ボコボコにされてて悲しい 今新規と復帰多いしゲーム中はめちゃくちゃ平和だからやってない人は遊んでみてほしい

501 17/09/24(日)05:18:22 No.454973027

>まだ効率より冒険とロールプレイしてた稀有な時間だったな 完全に他人のためにプレイしてたりしたもんなあ

502 17/09/24(日)05:20:42 No.454973124

オススメは去年復帰して最後のミッションまでやって感動したけど ミッションもう無いのに強い武器とか求めていわゆるエンドコンテンツをやる意味あるのかって感じたなあ…

503 17/09/24(日)05:23:15 No.454973243

>オススメは去年復帰して最後のミッションまでやって感動したけど >ミッションもう無いのに強い武器とか求めていわゆるエンドコンテンツをやる意味あるのかって感じたなあ… 無いと思うよ それやるなら14の方が良いと思う でもオススメでなにかやりたいならそのためにプレイするのはいいんじゃないかな

504 17/09/24(日)05:24:16 No.454973302

>MMOスレだといつもDQ10ボコボコにされてて悲しい >今新規と復帰多いしゲーム中はめちゃくちゃ平和だからやってない人は遊んでみてほしい そんなにボコボコかな? なんだかんだで活気あって良いと思うけどね エンド周りはどうしても超えが大きくなる人が多いのは仕方ない

505 17/09/24(日)05:24:20 No.454973308

酷いIDだ

506 17/09/24(日)05:25:07 No.454973352

>MMOスレだといつもDQ10ボコボコにされてて悲しい >今新規と復帰多いしゲーム中はめちゃくちゃ平和だからやってない人は遊んでみてほしい ちょっとやってた時期あるけどもう本当に完全に個人の好みの問題なんだけど キャラや装備の絵面がキツくて続けるのが辛かった…

507 17/09/24(日)05:25:18 No.454973359

>MMOスレだといつもDQ10ボコボコにされてて悲しい >今新規と復帰多いしゲーム中はめちゃくちゃ平和だからやってない人は遊んでみてほしい 鯖一桁が軒並みふつう以上になっててやべえわコレ…ってなった

508 17/09/24(日)05:26:23 No.454973408

キャラの絵面…ECO…うっ

509 17/09/24(日)05:27:05 No.454973434

モルボルカフェとかたまによくわからないことをやり始めるオススメ

510 17/09/24(日)05:27:36 No.454973449

ドラクエはカタから棘出てるデザインがちょっと無理

511 17/09/24(日)05:28:09 No.454973477

>キャラの絵面…ECO…うっ 死んだ子の年を数えるのはやめろ

512 17/09/24(日)05:28:44 No.454973499

DQ10は最近新人か復帰した人かわからんけど低レベルとか無法きじゅつでウロウロしてるキャラをいたる所で見る辺り結構というかかなり賑わってて驚く

513 17/09/24(日)05:29:21 No.454973526

ToSは一ヶ月程で軽くプレイするなら面白いぞ!

514 17/09/24(日)05:32:08 No.454973642

DQ10はバトルエンピツをゲーム内に登場させて尚且つそれを利用する悪の組織が登場するとかコロコロでも今日日なさそうな頭の悪いサブイベントが始まるらしくてすげえ楽しみ なんだよバトエンだからバットエンドって

515 17/09/24(日)05:32:31 No.454973661

メイプルストーリー!

516 17/09/24(日)05:32:46 No.454973668

DQはPS4ではじめた人が結構いるようだ

517 17/09/24(日)05:33:55 No.454973711

Fateもバトル鉛筆作ってたよな… 最近流行りなのかな…

518 17/09/24(日)05:35:12 No.454973765

ドラクエはエックスくんの顔と髪型をそろそろ今風にしてあげた方がいいと思う

519 17/09/24(日)05:35:13 No.454973767

最近のDQはゾーマイベントでゾーマがほんのちょっと右にズレてるのを完全再現してたりももんじゃがようやく登場するのが話題になってたり凄い楽しい

520 17/09/24(日)05:35:22 No.454973770

メイプルストーリーまだやってたのか…

521 17/09/24(日)05:36:41 No.454973825

>ゾーマイベント いてつくはどうが自分の弱体も消すゾーマ仕様になってて地味に細かい

522 17/09/24(日)05:38:31 No.454973894

PS3版、PS4版とお出し出来る信長の野望って凄い

523 17/09/24(日)05:38:31 No.454973895

ゾーマ戦だけやくそうを敵に使えたり変な所にすごい力入ってる

524 17/09/24(日)05:39:18 No.454973919

ゾーマは竜王の再来だとちょっとめどいなあってなってたところに 景品取るだけなら1回だけでいいお手軽改善と 闇の衣で強敵モードも遊べるのはありがたかった

525 17/09/24(日)05:42:01 No.454974044

賢者の石使って勇者くん…

526 17/09/24(日)05:43:09 No.454974089

>賢者の石使って勇者くん… ギガデイン使うね!

527 17/09/24(日)05:45:09 No.454974168

後衛はつまらないからな…

↑Top