虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/24(日)02:29:54 部活したい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/24(日)02:29:54 No.454960323

部活したい

1 17/09/24(日)02:32:55 No.454960693

今からでもいいから青春したい

2 17/09/24(日)02:35:27 No.454960983

部活終わったあと友達と愚痴りながら下校したい

3 17/09/24(日)02:35:31 No.454960990

どうせサボるだろ

4 17/09/24(日)02:35:38 No.454961010

東福岡高校ってところのサッカー部が300人ぐらいいるらしいんだけど 290番目ぐらいの部員はやってて本当に楽しいのかね

5 17/09/24(日)02:36:24 No.454961094

img運動部作ればいいじゃん

6 17/09/24(日)02:37:13 No.454961202

サッカーは生涯スポーツだから 社会人になっても草サッカーで楽しめるし それで友達とか知り合いできるから 楽しい

7 17/09/24(日)02:37:27 No.454961227

>img運動部作ればいいじゃん 運動できないから道具にかけた手間と値段を競うようになるのが目に見えてる

8 17/09/24(日)02:39:00 No.454961401

大会とか試合とか成果や参加ノルマあるのはやだな…

9 17/09/24(日)02:40:01 No.454961528

フットサルいいよね…

10 17/09/24(日)02:40:03 No.454961533

そういうもんだと思って運動部やってたけど 自分が文化系の人間なのにさっさと気づいて文化部やっておけばよかった

11 17/09/24(日)02:40:26 No.454961572

>大会とか試合とか成果や参加ノルマあるのはやだな… でも大会とか試合に出ないとグダグダになって解散しやすいからねえ

12 17/09/24(日)02:40:32 No.454961591

>img運動部作ればいいじゃん 部活は運動に限らないし…

13 17/09/24(日)02:40:39 No.454961608

先輩になりたい

14 17/09/24(日)02:41:21 No.454961697

部活は文化も運動も両方とも上下関係が厳しいから 今度学生やるときは帰宅部で好きなことやって生きていきたい

15 17/09/24(日)02:41:37 No.454961734

俺は体育会系はもうやだな あの雰囲気が苦手

16 17/09/24(日)02:42:16 No.454961803

ワンゲル部ならいいかな ワンゲルって体育会系?

17 17/09/24(日)02:42:29 No.454961834

個人でやるもんばっかだったからチームでなんか成し遂げたい 車作ったり

18 17/09/24(日)02:42:38 No.454961854

卓球部ってバリバリの運動系なのに学校内部活カーストなんか低めよね

19 17/09/24(日)02:43:00 No.454961903

やる意味がないとダメみたいな脅迫観念があって部活嫌いだったな…

20 17/09/24(日)02:43:49 No.454961994

>卓球部ってバリバリの運動系なのに学校内部活カーストなんか低めよね うちの学校は敬意を払ってたよ その代わり文化部は人権なかった

21 17/09/24(日)02:44:52 No.454962114

チアリーディングやりたかった

22 17/09/24(日)02:45:33 No.454962206

やはりimgゲートボール同好会を作らねば

23 17/09/24(日)02:46:03 No.454962258

文化部の部室でお菓子食べながら駄弁りたかった

24 17/09/24(日)02:47:02 No.454962370

自転車部なら入ってもいいけど自転車部なんてあったかな

25 17/09/24(日)02:48:21 No.454962521

嘘みたいな話だけど高校に簿記部があって高1で日商簿記2級取らせてもらった

26 17/09/24(日)02:49:13 No.454962603

imgボルダリング部やるなら参加するよ・・・

27 17/09/24(日)02:50:23 No.454962733

むしろ文化部入ってみたい

28 17/09/24(日)02:51:04 No.454962799

部活中に俺が倉庫にいる時にイタズラで外から鍵かけた奴がいて 発覚した後に連帯責任でそいつも関係ない部員も俺もビンタされたり体育会系の理屈の意味が分からなかった

29 17/09/24(日)02:52:10 No.454962921

パソコン部ってあって入ってたけど 別になんか勉強するわけでもなく先輩がポエム書いてたのが共有フォルダにたくさん入ってて地道に改変してった思い出しかないぞ

30 17/09/24(日)02:53:56 No.454963091

野球少年団もテニス部も吹奏楽部もダメだったので 今度はサッカーと柔道と美術部をやってみたい

31 17/09/24(日)02:54:06 No.454963114

>部活中に俺が倉庫にいる時にイタズラで外から鍵かけた奴がいて >発覚した後に連帯責任でそいつも関係ない部員も俺もビンタされたり体育会系の理屈の意味が分からなかった こう言っちゃなんだが軍国主義時代の名残だよね完全に

32 17/09/24(日)02:57:27 No.454963479

やりたい事の為には場所と道具と金と指導員が必要だからそれを与えてもらう代わりに多少の理不尽は受け入れますよという契約を知らないうちに結ばされていた

33 17/09/24(日)02:59:12 No.454963671

休んだり辞めようとすると怒られるのも今思うと変だ

34 17/09/24(日)03:01:03 No.454963864

部活で生徒も教員も消耗してるってニュースでやってたけど 親たちが後押ししてる部分もあるよね 学校の部活はしがらみだらけでホントめんどくさい

35 17/09/24(日)03:01:55 No.454963931

エネルギーに満ち溢れたガキどもを街に解き放つのは危険だから だからあんなにサボったり辞めるのに厳しいんだろうな

36 17/09/24(日)03:03:10 No.454964055

子犬系のかわいい後輩女子に慕われたかった

37 17/09/24(日)03:04:09 No.454964140

球技以外のスポーツがいい

38 17/09/24(日)03:05:24 No.454964254

ペタンクがいいと思うの 当然!鉄球だ!ができるよ

39 17/09/24(日)03:05:37 No.454964283

人いないと試合形式の練習出来なかったりするしサボられると困る

40 17/09/24(日)03:06:02 No.454964322

小学校でも中学校でも部活は志願制という名目の実質強制徴兵みたいな感じだったんだけど今はそういうの無いのかな

41 17/09/24(日)03:10:11 No.454964698

中学生活やり直せたら電気・機械工作部入りたいなぁ 孤独になるのが怖かったから周りに同調してオタクだのキモいだの言ってバカにしてたけど 本当は心底羨ましかった

42 17/09/24(日)03:27:29 No.454966090

imgアニメ研究部! いつもの「」だこれ

43 17/09/24(日)03:30:01 No.454966255

学生時代は意味わからん体育会系だったから吹奏楽やってみたい

44 17/09/24(日)03:30:36 No.454966311

吹奏楽は体育会系だと聞く

45 17/09/24(日)03:32:07 No.454966459

図書室の先生とキャッキャウフフしてる手芸部に入りたいってずっと思ってた 一緒にビーズで小物作ったりこっそり作ってきたクッキーとかを食べたりしたかった

46 17/09/24(日)03:40:41 No.454967136

>吹奏楽は体育会系だと聞く 完全体育会系だよ筋トレ階段ダッシュの毎日でしかもほぼ女子だから重労働は全部男子の役目だよ 合唱コンクール体育祭入学式卒業式の年4回の本番ってのは他の体育会系よりは恵まれてるかもしれん

47 17/09/24(日)03:51:40 No.454967935

一応卓球で県大会までは行ったんすよ…一回戦で負けた

48 17/09/24(日)03:55:33 No.454968226

>嘘みたいな話だけど高校に簿記部があって高1で日商簿記2級取らせてもらった 商業高校なら普通にあるんじゃない?うちもあったし

49 17/09/24(日)03:57:09 No.454968353

バンドは30超えた今もやってる 今年ほとんどなんもしてないけど

50 17/09/24(日)03:58:37 No.454968473

草野球とか草サッカーや企業部活なら学生時代の部活とそんな雰囲気は変わらないんじゃない

↑Top