17/09/24(日)01:16:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/24(日)01:16:39 No.454946352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/24(日)01:25:59 No.454949307
一世紀って100年頃でいいんだっけ?
2 17/09/24(日)01:30:12 No.454950375
1~100じゃね
3 17/09/24(日)01:32:52 No.454950953
古い順だと神話勢のケツ姉辺りが最古になるのかな?
4 17/09/24(日)01:34:30 No.454951252
ニトちゃんとオジマンもカルデアじゃああだけどニトちゃんの方が先輩だからややこしい
5 17/09/24(日)01:37:38 No.454951907
海賊の時代って江戸時代だったのか
6 17/09/24(日)01:39:59 No.454952369
1~99年はゼロ世紀よ
7 17/09/24(日)01:42:36 No.454952854
世界史ってあっちを300年やったあと遡ってこっちをって学ぶから同時代性がわからなくなる…
8 17/09/24(日)01:43:45 No.454953107
>海賊の時代って江戸時代だったのか なんか500年ぐらい前だと思ってた
9 17/09/24(日)01:50:01 No.454954304
学生の頃は欠片も面白くなかったけど 今になって調べなおすと楽しいよね
10 17/09/24(日)01:50:11 No.454954327
>古い順だと神話勢のケツ姉辺りが最古になるのかな? 中米は人類が到達したのかなり遅い方だからそれほど古くないんじゃないかな
11 17/09/24(日)01:52:34 No.454954824
>海賊の時代って江戸時代だったのか 海賊の時代は大航海時代でもあって 日本の戦国時代にヨーロッパから銃とかが入ってきたのも 大航海時代で商売やら布教やらしにきた影響なので 海賊の時代は日本でいうと大体戦国~江戸ぐらいの時期になる
12 17/09/24(日)01:56:21 No.454955505
そういや農民は何時代の人間なんだ
13 17/09/24(日)02:02:26 No.454956554
>そういや農民は何時代の人間なんだ 武蔵と同じくらいと仮定すると戦国が終わった辺り?
14 17/09/24(日)02:05:22 No.454957021
>1~99年はゼロ世紀よ ゼロとかいう異教徒の概念はdel
15 17/09/24(日)02:11:16 No.454957948
学生のころはほんと詰め込みで面白エピソードとか触れないからな… 江戸時代やってるのに将軍の名前ばっか詰め込んで文化面触れないし
16 17/09/24(日)02:15:06 No.454958432
>>そういや農民は何時代の人間なんだ >武蔵と同じくらいと仮定すると戦国が終わった辺り? 小次郎(本物)のことではなく小次郎(農民)の話をしているんだ